1: ソーセージータ(長崎県) [KR] : 2022/04/27(水) 16:44:12.68 ID:96hdv2GI0● BE:626680893-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/gikoneko2.gif
ドイツ政府が決断 ウクライナへ「ゲパルト」対空戦車を供与
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cb784fc4cf7e091bce7b5c03c1f1a3fa6e6d2d8
日本もはよガンダムを送れ!!
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220427-00118086-norimono-000-8-view.jpg
ドイツ政府が決断 ウクライナへ「ゲパルト」対空戦車を供与
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cb784fc4cf7e091bce7b5c03c1f1a3fa6e6d2d8
日本もはよガンダムを送れ!!
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220427-00118086-norimono-000-8-view.jpg
引用元: 【画像】 ドイツさん、ウクライナにガンタンクを供与してしまうwwwwwwww [626680893]
3: 大阪くうこ(東京都) [US] : 2022/04/27(水) 16:45:09.45 ID:GaXykaI60
ドイツは独特のものがあるな
言われなくてもドイツっぽさがある
言われなくてもドイツっぽさがある
35: ニッパー(兵庫県) [US] : 2022/04/27(水) 17:00:05.22 ID:miDS52nH0
>>3
センスがいいね
センスがいいね
83: 虎々ちゃん(茸) [ES] : 2022/04/27(水) 17:14:56.68 ID:GgVdTusw0
>>3
おっとイカ戦闘機のスウェーデンを忘れられちゃ困る
おっとイカ戦闘機のスウェーデンを忘れられちゃ困る
304: ガリ子ちゃん(福島県) [US] : 2022/04/27(水) 20:36:24.02 ID:kD4rI9AI0
>>3
人さえ殺さなきゃロマンあるよな列車砲とか
人さえ殺さなきゃロマンあるよな列車砲とか
4: ペプシマン(東京都) [US] : 2022/04/27(水) 16:45:10.54 ID:eAYvYKb90
思ったほどガンタンクじゃない件
80: ウチケン(茸) [FR] : 2022/04/27(水) 17:14:09.65 ID:DBpAgt/A0
>>4
量産型ガンタンクはこんな感じだったような
量産型ガンタンクはこんな感じだったような
85: シャべる君(長崎県) [US] : 2022/04/27(水) 17:15:38.50 ID:kyJ26JHL0
92: 虎々ちゃん(茸) [ES] : 2022/04/27(水) 17:17:30.60 ID:GgVdTusw0
>>85
デストロイドモンスターみたいだな
デストロイドモンスターみたいだな
100: 北海道米キャラクター(空中都市アレイネ) [ES] : 2022/04/27(水) 17:19:15.45 ID:+LCkrUNF0
>>85
これだけ車高が高いと的だな。まぁ、射的距離メチャクチャ長い設定だから敵の砲弾届かないかもしれんが
これだけ車高が高いと的だな。まぁ、射的距離メチャクチャ長い設定だから敵の砲弾届かないかもしれんが
176: ウチケン(茸) [FR] : 2022/04/27(水) 17:59:23.85 ID:DBpAgt/A0
>>100
結局効率を突き詰めていくリアルではああいう戦車になるってことだよね
ガンダム世界ではガンタンクより二足歩行なんだろうけどキャタピラ最強だからな
結局効率を突き詰めていくリアルではああいう戦車になるってことだよね
ガンダム世界ではガンタンクより二足歩行なんだろうけどキャタピラ最強だからな
176: ウチケン(茸) [FR] : 2022/04/27(水) 17:59:23.85 ID:DBpAgt/A0
>>85
ああ、これだね
ああ、これだね
187: ビタワンくん(福岡県) [TR] : 2022/04/27(水) 18:11:40.21 ID:buv+RcRc0
>>85
ガンタンクってタンクってついてるけど
自走砲っぽいよね
ガンタンクってタンクってついてるけど
自走砲っぽいよね
198: こぶた(茸) [ニダ] : 2022/04/27(水) 18:20:49.42 ID:S5uJDetV0
>>85
下半身マゼラアタックにしか見えない。
下半身マゼラアタックにしか見えない。
230: トラムクン(長野県) [US] : 2022/04/27(水) 18:53:06.45 ID:rsEIDF6d0
>>85
ガンヘッド っぽい
ガンヘッド っぽい
374: シジミくん(岩手県) [US] : 2022/04/28(木) 05:40:17.02 ID:4Hw2OQWD0
>>85
人型である意味がまったくないな
人型である意味がまったくないな
172: ピカちゃん(茸) [IT] : 2022/04/27(水) 17:55:31.40 ID:ns8xlG0o0
>>4
いや、俺は思ってたよりもガンタンクで驚いたわ
いや、俺は思ってたよりもガンタンクで驚いたわ
354: レインボーファミリー(東京都) [VE] : 2022/04/28(木) 00:17:33.89 ID:W0PkV4Zb0
>>4
確か自衛隊のはガンタンクと呼ばれてたはず
確か自衛隊のはガンタンクと呼ばれてたはず
5: おたすけケン太(栃木県) [AR] : 2022/04/27(水) 16:45:35.60 ID:Wit2aWpZ0
歩兵撃つんか?
236: 健太くん(茸) [GB] : 2022/04/27(水) 18:58:00.07 ID:ugwORYLh0
>>5
35ミリ高射機関砲の水平射撃は凄まじいぞ!
敵兵は肉片になる
35ミリ高射機関砲の水平射撃は凄まじいぞ!
敵兵は肉片になる
259: ミルママ(東京都) [AU] : 2022/04/27(水) 19:31:51.46 ID:qEiI4x5a0
>>236
市街戦で水平射撃してしまうと
流れ弾すごそう
住宅の壁はもちろんビルごと貫通してそう
別動隊などが作戦行動してたらとても使えそうもない
市街戦で水平射撃してしまうと
流れ弾すごそう
住宅の壁はもちろんビルごと貫通してそう
別動隊などが作戦行動してたらとても使えそうもない
6: わくわく太郎(東京都) [US] : 2022/04/27(水) 16:45:46.77 ID:rEXKZwvq0
エースになったゲパルトの強さを知らないんだな>>1
F-16を打ち落としレオパルトをも凌駕する強さ
F-16を打ち落としレオパルトをも凌駕する強さ
7: バヤ坊(SB-Android) [DE] : 2022/04/27(水) 16:45:49.05 ID:lj8mMJrn0
言うほどガンタンクか?
9: パステル(ジパング) [US] : 2022/04/27(水) 16:46:46.37 ID:8zl77d6J0
BF2のMODで歩兵倒すのに便利だった
10: さっちゃん(茨城県) [US] : 2022/04/27(水) 16:46:58.80 ID:wtNbfu3B0
RX-75がガンタンク
RX-77がガンキャノン
RX-78がガンダム
RX-76はガンバスター?
RX-77がガンキャノン
RX-78がガンダム
RX-76はガンバスター?
112: 北海道米キャラクター(空中都市アレイネ) [ES] : 2022/04/27(水) 17:24:28.61 ID:+LCkrUNF0
>>10
RX-76一機でサイド3ごと消滅出来るな
RX-76一機でサイド3ごと消滅出来るな
166: TONちゃん(北海道) [ニダ] : 2022/04/27(水) 17:47:35.29 ID:vSumEADz0
>>10
ガンガルブ
ガンガルブ
169: ネッキー(茸) [DE] : 2022/04/27(水) 17:52:24.38 ID:N5nfQ9CH0
>>10
マジで書くと
プロトタイプボール
ネタなら
ガンドロワ
マジで書くと
プロトタイプボール
ネタなら
ガンドロワ
11: ちかぴぃ(広島県) [US] : 2022/04/27(水) 16:48:26.75 ID:hdkSPC730
日本も自衛隊のガンタンクこと87式自走高射機関砲供与しようぜ
12: リスモ(東京都) [FR] : 2022/04/27(水) 16:48:30.78 ID:VPRqO45C0
https://i.imgur.com/fD1RMB4.jpg
自衛隊の87はあげない
自衛隊の87はあげない
14: アメリちゃん(SB-Android) [US] : 2022/04/27(水) 16:48:42.42 ID:14tEfzwy0
ツインドリルⅡがついてない
やりなおし
やりなおし
16: おおもりススム(SB-Android) [JP] : 2022/04/27(水) 16:50:21.01 ID:bCSWV1mk0
ガンタンクなんて、地上でしか使えない役たたず
449: ぶんた(茸) [CA] : 2022/04/30(土) 13:47:19.96 ID:bkCPI7bA0
>>16
宇宙でも使ってたが
宇宙でも使ってたが
17: ポケモン(神奈川県) [EG] : 2022/04/27(水) 16:50:52.30 ID:Qc7GBecc0
よーわからんけど対空用の戦車なの?
19: auシカ(東京都) [RO] : 2022/04/27(水) 16:51:17.32 ID:ajuujPyt0
>>17
戦車というか自走砲
戦車というか自走砲
18: 柿兵衛(埼玉県) [LV] : 2022/04/27(水) 16:51:04.68 ID:HxjaiufR0
重力戦線だし
113: Dr.ブラッド(静岡県) [CH] : 2022/04/27(水) 17:25:20.80 ID:Ogpl9sQy0
>>18
最近見たけど機動力ハンパ無いよな
うつ伏せになって走る構造凄いと思った
最近見たけど機動力ハンパ無いよな
うつ伏せになって走る構造凄いと思った
20: プイ(茸) [US] : 2022/04/27(水) 16:51:20.60 ID:HgFLiw530
神社に置いてあるやつな
188: ごきゅ?(茸) [ニダ] : 2022/04/27(水) 18:13:06.73 ID:p0OqFsAQ0
>>20
メタルマックス2か
メタルマックス2か
22: ななちゃん(茸) [GB] : 2022/04/27(水) 16:52:56.17 ID:xWhGnm6k0
ドクターミノフスキーの生誕待ち
24: ヒーヒーおばあちゃん(SB-Android) [ニダ] : 2022/04/27(水) 16:54:46.30 ID:OJ0NuhEr0
ゲパルトってまだ現役だったのか
28: 柿兵衛(青森県) [BR] : 2022/04/27(水) 16:56:51.58 ID:i0loR6Vx0
>>24
1973年に配備開始ではあるけどレーダやコンピュータ類は近代化改修されてるみたいよ
1973年に配備開始ではあるけどレーダやコンピュータ類は近代化改修されてるみたいよ
340: ニッセンレンジャー(大阪府) [AU] : 2022/04/27(水) 22:07:01.11 ID:xQmgwQD20
>>24
これは退役してメーカーが保管してたやつ
メーカーから供与を打診してた
これは退役してメーカーが保管してたやつ
メーカーから供与を打診してた
27: まゆだまちゃん(ジパング) [US] : 2022/04/27(水) 16:56:44.69 ID:/57ykzxW0
改装すれば対ドローン用にマストじゃない
29: UFOガール ヤキソバニー(埼玉県) [ヌコ] : 2022/04/27(水) 16:56:57.91 ID:eiNyd/oY0
対空より対ミサイルが欲しいな
31: スーパーはくとくん(東京都) [US] : 2022/04/27(水) 16:57:33.01 ID:AdlbI6Gl0
いつの時代のだよこれ
西ドイツが使用していたアメリカ製のM42ダスター自走高射機関砲の後継車として1965年に開発が開始され、1973年より西ドイツ陸軍(現:ドイツ連邦陸軍)に配備が開始された。西ドイツに約400両が配備された他、オランダ、ベルギーにも輸出された。オランダ型は当初「チーター」という名称だったが、後に「シーザー」に変更された。
レオパルト1主力戦車の車台に、スイスのエリコン社製35mm対空機関砲KDA1基、発煙弾発射機4基を左右側面にそれぞれ装備した砲塔を搭載している。砲塔後上方にレーザー測距機付きKuバンド捜索レーダー(距離15km)と砲塔前面にSバンドの追尾レーダー(距離15km)を持ち、追尾レーダーで1目標を追尾し捜索レーダーで他目標の捜索も可能となっている。射撃管制装置は初期はアナログ式コンピュータだったが、近代化改修によりデジタル式コンピュータへ変更するなど、高精度な対空射撃が可能となっている。
オランダ軍仕様は、捜索レーダーがX/Kaバンド(距離13km)の長方形型に、追尾レーダーがXバンド(距離15km)の自国製に変更され、砲塔側面の発煙弾発射機も片側6基に増えている。
性能が向上した攻撃ヘリコプターの対戦車ミサイルによる攻撃は、35mm機関砲の射程外から行われる可能性があり、これに対抗するため、ゲパルトの右側の35mm機関砲側面に2発のスティンガーミサイルを取り付けて運用できるハイブリッドシステムが開発されている。
レーダー配置などには特許があり、日本の87式自走高射機関砲は、これに抵触しないよう設計された。
レオパルト1主力戦車の車台に、スイスのエリコン社製35mm対空機関砲KDA1基、発煙弾発射機4基を左右側面にそれぞれ装備した砲塔を搭載している。砲塔後上方にレーザー測距機付きKuバンド捜索レーダー(距離15km)と砲塔前面にSバンドの追尾レーダー(距離15km)を持ち、追尾レーダーで1目標を追尾し捜索レーダーで他目標の捜索も可能となっている。射撃管制装置は初期はアナログ式コンピュータだったが、近代化改修によりデジタル式コンピュータへ変更するなど、高精度な対空射撃が可能となっている。
オランダ軍仕様は、捜索レーダーがX/Kaバンド(距離13km)の長方形型に、追尾レーダーがXバンド(距離15km)の自国製に変更され、砲塔側面の発煙弾発射機も片側6基に増えている。
性能が向上した攻撃ヘリコプターの対戦車ミサイルによる攻撃は、35mm機関砲の射程外から行われる可能性があり、これに対抗するため、ゲパルトの右側の35mm機関砲側面に2発のスティンガーミサイルを取り付けて運用できるハイブリッドシステムが開発されている。
レーダー配置などには特許があり、日本の87式自走高射機関砲は、これに抵触しないよう設計された。
33: ティグ(千葉県) [GB] : 2022/04/27(水) 16:58:22.19 ID:uoH8gsub0
陸戦型のガンタンクやな
41: ことちゃん(ジパング) [US] : 2022/04/27(水) 17:02:14.63 ID:hs4TTJL90
ゲパルトってブランドなのかな他の支援兵器より注目度が高い気がする
109: DJサニー(東京都) [HK] : 2022/04/27(水) 17:23:18.51 ID:+TYYAXSb0
>>41
既にドイツでも退役始まってる骨董品
在庫処分だよ
既にドイツでも退役始まってる骨董品
在庫処分だよ
45: ケンミン坊や(東京都) [ニダ] : 2022/04/27(水) 17:03:12.25 ID:bCtVPdYn0
>>1
20年以上前の大戦略で見た
20年以上前の大戦略で見た
コメント一覧
そして今はPS5の時代やぞ、化石すぎるw
マジで日本が保管してるエリコンの弾薬あげればいいのにって思ってしまう。
ナヨナヨオドオドしてどっちの味方なんだよクソ日本の!!
キョロ充!!
骨董品とか処分に困ってるのもそうだけど
そんなのにも特許があるんだ…。知らない内に破ってそうで、知的財産権の世界は恐ろしいな。
※1
現代の兵器は開発期間も長いだろうし、配備数揃えて戦力化にも時間がかかるだろうし、それらにかかる開発費や調達費といったコストもかさむだろうから、数年毎にバンバン更新とはいかないのでは?
無意味なお前らの人生の中で一度くらい人の役に立てアホ
購入じゃなくて無償供与だっつーの
渡し過ぎて米軍在庫枯渇しかけてる有様
対空機関砲はヘリだけでなく近年は無人機狩りに需要が高まってるからな
その理屈で言うとF-15、F-16なんて50年近く経つポンコツだな
F-22でさえ1990年代の代物
タイフーン、ラファールの最新鋭機も20年選手
現実はガンダムみたいに1年で旧式なんてならないから
ガキの時に大戦略で見た覚えがある
キモ
結局軍事産業が儲けてるけどな
はあ?
じゃあお前が真っ先に行ってこいや🖕😠
チー牛効きまくってて草
ゴールデンウィーク何もしてなさそうwww
チー牛にも役割があると教えてやったのにむかつくなお前
は?ふざけんなよ
ワイの負けや。フザケ過ぎた。
ガンタンクⅡやな
ビーチ・ミサイルの1200km
書き込んだ回数も出してくれる
Panzerhaubitze 2000 も提供が決まったよー
4連機関砲特化型にしたらダイダロスだろうが軍艦ザウルスだろうが敵じゃないわ
カンカンカン!
ボーン!
でも対ロシアだったらちょうどいいのかもなぁ
バリバリ最前線で使う訳でも無ければ50年前の兵器でも結構役に立つもんだよ
こんなのでも有るのと無いのでは全く違う
ほら∧_∧
( 👁️ωω👁️)
(⊃⌒👁️⌒⊂)
/_ノ👁️ヽ_)
ほら∧_∧ほら
( 👁️ω👁️)
(⊃⌒👁️⌒⊂)
/_ノ👁️ヽ_)
中国もおまけで滅して欲しいね
じゃあ日本も旭日旗使ってなんも問題ないよね
変なコンプレックス抱えてそう
使ってるだろ
隗よりはじめよ
というか「ディフェンダー」がゲパルトを参考にデザインされた。
後昔からそうだけど対空機関砲って建物に潜む歩兵の掃討に絶大な効果があるんだよな