
1: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:00:13.99 ID:o5ZyUyFo0
高杉わろち
2: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:00:43.26 ID:3ib+RyMh0
武器屋はウハウハやね
3: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:00:54.50 ID:o5ZyUyFo0
なおウクライナはアメリカに対してこれを1日に500機くれと要請している模様
31: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:09:57.30 ID:eSdKiVvP0
>>3
まあロシアと戦ってくれるなら安いもんやね
まあロシアと戦ってくれるなら安いもんやね
4: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:01:00.48 ID:41yDFnlha
でも10億円の戦車と乗員が一撃コロリだぜ
12: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:04:46.49 ID:o5ZyUyFo0
>>4
コスパ良すぎるな
コスパ良すぎるな
5: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:01:17.21 ID:F5Vekpucd
一式2000万で弾は半額
14: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:05:21.13 ID:o5ZyUyFo0
>>5
マ?さっきTVで一発2000万って言ってたけど
マ?さっきTVで一発2000万って言ってたけど
6: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:01:58.28 ID:nRzA6mwo0
ゴキジェットのほうがよさそう
7: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:02:23.68 ID:5sRAWWeO0
適当に撃つだけで当たるって怖いやろ🤔
8: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:02:27.95 ID:ywvWsZb20
ほんまは20万円ぐらいが適正価格やろ
9: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:03:18.50 ID:o5ZyUyFo0
すまん、ミリオタに聞きたいんやがこれ原価ナンボなん?
10: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:04:06.02 ID:o5ZyUyFo0
なんか講習受けただけで95%の命中率らしいな
お手軽過ぎるやろ
お手軽過ぎるやろ
18: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:07:00.34 ID:3ib+RyMh0
>>10iPhoneみたいに簡単だってウクライナ兵喜んどったで
21: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:07:56.33 ID:o5ZyUyFo0
>>18
すごいなぁ
すごいなぁ
30: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:09:54.71 ID:AAfe8su90
>>10
いうて敵の攻撃かいくぐって近づいて敵の攻撃かいくぐって撤退せなあかん
いうて敵の攻撃かいくぐって近づいて敵の攻撃かいくぐって撤退せなあかん
32: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:10:35.63 ID:o5ZyUyFo0
>>30
有効射程どんくらいなんやろ
有効射程どんくらいなんやろ
38: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:12:25.37 ID:roLtw5V9d
>>32
昔に作られたのは2kmで最近作られたのは2.5kmや
昔に作られたのは2kmで最近作られたのは2.5kmや
41: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:13:31.48 ID:o5ZyUyFo0
>>38
はえー超一流のスナイパーの距離やん
はえー超一流のスナイパーの距離やん
15: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:05:59.54 ID:3ib+RyMh0
毎回フェラーリが打ち上げられてるのをイメージしてしまう
16: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:06:19.72 ID:o5ZyUyFo0
今回の戦争で見た未来っぽい兵器がこれくらいやわ
17: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:06:47.59 ID:F5Vekpucd
しかもヘリも落とせます
19: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:07:06.69 ID:6axCVD3tp
ウクライナ「1日あたりジャベリン500発寄越せ!戦闘機と戦車もただでくれ!」
これってアメリカ人的にはどうなんやろな
日本人割とウクライナにうんざりしてきてる感あるけど在米ウクライナ大使は日本にいるやつと違ってガイジじゃないとかでもかなり変わりそう
これってアメリカ人的にはどうなんやろな
日本人割とウクライナにうんざりしてきてる感あるけど在米ウクライナ大使は日本にいるやつと違ってガイジじゃないとかでもかなり変わりそう
36: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:12:11.23 ID:+v8h8TK80
>>19
金の問題もあるから限度はあるだろうけど半ば代理戦争みたいなもんというか人類の敵と単独で戦ってる感覚でみんな見てるから仕方ないと思うんちゃう?
ウクライナやられたら次は西欧ってことになると地獄やしな
実際は占領は無理と言われてるから西欧に襲いかかるわけじゃないだろうけど恐ろしさはあるわな
金の問題もあるから限度はあるだろうけど半ば代理戦争みたいなもんというか人類の敵と単独で戦ってる感覚でみんな見てるから仕方ないと思うんちゃう?
ウクライナやられたら次は西欧ってことになると地獄やしな
実際は占領は無理と言われてるから西欧に襲いかかるわけじゃないだろうけど恐ろしさはあるわな
20: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:07:15.71 ID:o5ZyUyFo0
映画のコマンドーじゃないけどホンマ説明書読んだだけでいけそうよな
24: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:08:41.96 ID:roLtw5V9d
>>20
西側の兵器なんて全然慣れてないウクライナ軍がほぼぶっつけ本番でバカスカ当てて戦果挙げとる時点でめっちゃ使いやすい兵器やね
西側の兵器なんて全然慣れてないウクライナ軍がほぼぶっつけ本番でバカスカ当てて戦果挙げとる時点でめっちゃ使いやすい兵器やね
27: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:09:22.85 ID:o5ZyUyFo0
>>24
っぱ使いやすさよなぁ
っぱ使いやすさよなぁ
22: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:08:00.94 ID:2cuUi4CId
税金で作られた物をタダで献上させて戦車を破壊するのは楽しいか?
25: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:08:47.63 ID:3ib+RyMh0
今まで兵器とか興味無かったが今回の戦争で色々と動画見て驚いたわ
26: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:09:12.55 ID:h2Yk6lyj0
NATOには入らないけど実質反ロシアの防波堤が手に入るかどうかや
国内産業活性化にもなるし出す価値はあるやろ
国内産業活性化にもなるし出す価値はあるやろ
28: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:09:44.28 ID:B203LBM/0
ジャベリンありがとうね!
33: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:11:08.40 ID:3ib+RyMh0
重さ20キロやったっけ?担ぐと腰にきそうやな
34: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:11:55.05 ID:EVSiaBEA0
これジャベリンのメーカーが儲けてるだけじゃね?
43: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:14:33.17 ID:3ib+RyMh0
>>34値段なんかあって無いようなもんだろうし戦争の時はふっかけてきそうやね
35: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:12:03.66 ID:vVJWzWvv0
命中率94%
37: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:12:24.73 ID:wfFSsx8q0
ジャベリンありがとうねぇ!
39: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:12:50.19 ID:eQagGM7ca
弁当作ってくれそう
45: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:14:50.12 ID:3NHIXUHH0
基本装備がないからなんにでもジャベリン撃ってて草
46: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:15:16.38 ID:o5ZyUyFo0
>>45
贅沢やなぁ
贅沢やなぁ
57: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:20:24.95 ID:J8WJvu4Bd
>>45
🇷🇺「😭」
🇷🇺「😭」
48: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:16:54.87 ID:o5ZyUyFo0
こんだけ贅沢に使えたらええよな
51: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:17:41.70 ID:J8WJvu4Bd
ジャベリン強すぎて草
53: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:18:23.39 ID:R3lBkwLXM
戦争は儲かるよな
兵器作ってるとこはボーナスステージやろ
兵器作ってるとこはボーナスステージやろ
54: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:19:25.05 ID:QswhycJX0
戦車より安い車両に打つとコスパ悪そう
ヘリとかもいけるんやったっけ
ヘリとかもいけるんやったっけ
56: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:20:00.88 ID:wDrWlC170
CODやっただけのワイでも使えると思うで
59: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:21:06.76 ID:bUOCEeNV0
ロシア兵「ぐえ~死んだンゴ(命の価値15万ルーブル)
61: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:22:06.33 ID:wLqRUN9+a
ジャベリンって上に上がって真上から落ちてくるやつ?
67: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:24:15.56 ID:UYhFYiYB0
生産はそんなかからん
開発費乗っけてるだけやからな
一杯売れたらさすがに値下げさせられる
開発費乗っけてるだけやからな
一杯売れたらさすがに値下げさせられる
68: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:24:19.89 ID:3ib+RyMh0
ロックオンして発射されると逃げても追っかけて来るの怖e
103: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:34:54.75 ID:jlgj8TSLd
>>68
撃ったら後はミサイルが勝手に判断して追いかけてくれるから射手はさっさと逃げられるのが強過ぎる
撃ったら後はミサイルが勝手に判断して追いかけてくれるから射手はさっさと逃げられるのが強過ぎる
104: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:36:15.46 ID:o5ZyUyFo0
>>103
ピンポンダッシュみたいな戦法やな
ピンポンダッシュみたいな戦法やな
72: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:24:35.51 ID:1noJOzJHM
なんと弾は半額の1000万円
お買い得でしょ~
お買い得でしょ~
75: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:25:09.33 ID:o5ZyUyFo0
>>72
再装填できますの?
再装填できますの?
92: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:29:53.46 ID:roLtw5V9d
>>75
出来るで
発射筒は「砲」やなくて単なる筒やから焼けたりせん
出来るで
発射筒は「砲」やなくて単なる筒やから焼けたりせん
77: 風吹けば名無し : 2022/03/25(金) 18:25:25.47 ID:p8f0NeXZ0
ジャベリンありがとうね!
コメント一覧
一応ジャベリンレベルでも撃墜できる
アクティブ防護システムともか開発されてるが
今回の戦争では旧式や最新改修型ではないのは餌食
複数発射にたいしてはそれこそ戦車はアクティブ迎撃装置搭載型が固まって行動した良いかもしれん
ロシア国民は偉大なるウラジミールの下に鉄の結束を持ってこの局面を乗り切ります。
彼を称える集会には20万の市民が押し寄せ彼を称えるのです。
制裁は無駄に終わるでしょう。日本も西側の卑劣な策略の片棒を担ぐのをやめましょう。
日本とロシアは同じ未来を見た友人のはずです。今ならまだ間に合います。
偉大なるロシア、偉大なるウラジミール、その先にある偉大なる新生ソビエトに栄光あれ。
それはジャベリンじゃなくてヘルファイア
そんなものとっくにある
しかしドローンは本格的な電子戦だと弱い
しまくり
重たいから難しいやろな…科学兵器とかなら簡単そうやね
プーチン&ロシア「大丈夫ですよ(笑)単なる演習ですよ(笑)……今だ!はい戦車ドーンw速攻で終わらせるから宣戦布告しないでウクライナ侵攻するでw我々は解放軍やでw歓迎してくれやw歓迎してくれないなら全部ウクライナが悪いおまけにコロナもウクライナが原因やでwww」←これが許される理由
西欧からしたら、自国の兵隊も戦車も航空機も使わずに、脅威であるロシアの兵器と兵隊を削ってくれるんやで
ロシアは満足に兵隊を訓練することも兵站を維持することも装備を使える状態で維持できないくらい慢性的な金不足だから、既存の兵器がなくなったら再装備がガチでキツい。なくなったら終わり
問題は「既存の兵器をどうやって削るか」だけ
それをウクライナという強い抗戦意識がある国がやってくれて、自国は兵器送るだけとか、
実際に自分達が戦争することと比較したら、西欧からしたらコストはとんでもなく格安になる
ウクライナはゲリラ戦仕掛けてるけど泥沼化するだけだよな。完全に西欧列強の玩具だよ。
ソ連もアメリカも供与した武器で自分たちが撃たれたって失敗何回もしてるし
ウクライナが将来そうならないって保証もないし義勇兵として入ってきてるよろくしない連中にわたって流出したらテロに使われたりするデメリットもデカいんだよ
つまりバカスカ打ってるのが本当ならロシアが車両なりをバカスカ投入して来てるってことだわ。
泥沼化も何も追い返してるだろ知ったかぶりすんな
>>7
あのなぁロシア軍は先に民間人の被害を無視する無差別戦術を取ってんだよ
スティンガーの事ならまともな整備体制ない
アフガニスタンではソ連侵攻時はイメージほど数もなく
ソ連侵攻時もアメリカのアフガニスタン展開時も本当に驚異となってたのは対空機関砲だぞ
山がちなな 国ゆえにどこにでも潜めるし
無誘導でも撃てるよ
ポーランドのmig29は米国のお達しで動けず
その間ロシアの巡航ミサイル飛ばしでウクライナの空軍司令部が大打撃
だけど西側からは“歩兵用品送ります”“傭兵も送ります”
もう地獄としか
普通にロシア軍撃退しつつあるのに泥沼化なにいってんのこいつら
そうなれば次に戦争するときに補給が強靭になって西欧に攻めてくるかもしれんな
地獄にしてるのはロシア定期
また民間人を盾に~とか
制空権すらとれなくて観測能力低いロシアが最初からシリア式の無差別攻撃やってるの無視するウクライナ🇺🇦ガーのプーアノンがわくんだろうな
MQ-1プレデターがそれ
指向性EMPをぶち込まれたら終わりだしな
熱源が無い対象には使用不可の劣化版
Twitterアカウント→@Lv3Fh
DMで連絡ください
スレタイ的に歩兵携帯ミサイル関連のレスがいいかなと思ったのだけど
言葉の揚げ足を引っ張ったりロシアが悪いという人達は読解力も無く
ただ感情的になっていないかい? ジャベリンネタなんだが
いやいや実際儲かってるしアメリカが建国以来ずっと戦争する理由が軍事産業が政治とズブズブだから
日本が戦後成長できた理由も三菱重工業の武器製造をアメリカに献上したから答え出てんだよ
頃合いを見はらかってプーチンの亡命を助けたら後は何も無かったように万事解決
本体安く消耗品で稼ぐプリンターみたいだね
難癖つけて侵略戦争しかけるキ◯ガイ国家の国力削ぎ落とす事と比べればメリットの方が圧倒的に大きいだろ
露助のキチ◯イは優先順位すらつけれないゴミ知能なのか
売ってくれ
中国は両方にうってるよ?w
建物に隠れて近づくから射程は関係ないぞ。
車両に有効で訓練が短時間で効果が高いというのがいい
別に撃てるけどな
もう良いからそういうの
どんだけヒーヒー言いながら
安全保障というインフラの為に維持してるような
業界かもしらんくせに
ロシア🇷🇺が当初から核兵器の使用チラつかせた核抑止が効いてるのくらい分からんのか
ウクライナ🇺🇦はロシア🇷🇺の不安定化工作の結果NATOに加盟もしてないし
アクティブ迎撃システムもしらんのかい
ロシア軍は旧式兵器おおくて対戦車ミサイル対策が付いてないの多い
何の抵抗もできず犬死にさせられる
なんで世界は問題にしないのか?
ロシアは近代化失敗してて中国製6000円のトランシーバー使ってるから傍受されまくり。
全体で20人しかいない将校がすでに5人ピンポイントでキルされてるのも無線が傍受されてるせい。
締め付けの恐怖政治が過ぎてプーチンのところには忖度情報しか上がってこなくなったから3日でキエフ落ちるとか誤情報鵜呑みにして失敗した
相当に援助するでしょ
ヒーヒー言ってることと儲かることは相反せずに共立できる
先に手を出した方を侵略国としてしまったら日本も北朝鮮に
先制攻撃したら侵略国認定されてしまうぞ
だから日本は9条で専守防衛を明文化しているのではないか?
侵略者だから
先に手を出したら侵略?
侵略したら侵略だよ
日本が北に侵略するのはありえない
じゃ北朝鮮が東京にミサイルを撃っても侵略ではないのだな?
まさに貧者の核兵器だな
もちろん
命中率が低くて暴発の可能性がそこそこあるのでよければHJ-12かGAM-100でどうだい?
みんな僕だよ😲wwww
エイブラムス作ってもダメになったクライスターや民間部門に食わせてもらってるボーイングや倒産したコルトがなんだって?
熱源ない航空機って、開発時は想定外のバッテリー駆動のドローンかグライダーか?
マジで恥ずかしいからタヒんでくれ
その理論ならソ連時代に戦争なってるやろ。
人民解放軍出身者か?
ロシア=オベリスク召還!ゴッドハンドクラッシャー‼️
ウクライナ=マジックシリンダー発動します本当にありがとうございました。
エコ割り箸おじさんとかもそうだし一度真実に触れたと思ったらそこから更新できないんだね
奪還成功してるようだけど一進一退が続いてる状況こそ泥沼化だと思うんですけど
ウクライナにとってもロシア兵にとっても地獄
コスパ最高やわ
なんで何Jの馬鹿が日本人代表面してるの?
普通の日本人はウクライナ応援一色だが
ジャベリンと違ってトップアタックモードじゃないと戦車の装甲を貫通出来ないのにトップアタックモード以外で使われて何発も戦車に当ててるという
大砲が発達した100年前から末端の兵士にとっての戦争ってそういうもんよ
理不尽に、前触れもなく、ドラマ性もヒロイックさもなく、一瞬で無駄死にする
自動ドローンにぶら下げて使えば中距離利用できるな
狙撃されにくいしリモートで安全だろ
世界からネット参加出来て夜間もOKな
それは侵略じゃなくて攻撃やろ
詳しくないんで教えて欲しいんだが、ロシアの戦車だから有効なの?
それともエイブラハムだっけアメリカの戦車にも有効なの?
戦車になんの違いがあるんだよトップアタック対策のAPS積んでる戦車なんて聞いた事ない
戦車なんか安いもんだよ。
高く付くのは死傷した兵隊の方。
人材育成に掛けた金が無駄になる上、本人や家族に手当や年金を払わないといけないから。
アメリカですらそれで苦しんでるし。
アメリカの産業って軍需産業だけじゃないし、何なら政党への献金も企業より個人献金が圧倒的に上回ってる。
その指摘は間違ってるよ。
癒着はあっても、それで全て説明出来るほど単純じゃない。
>値段2700万円で
>熱源が無い対象には使用不可の劣化版
値段はアメリカと違い数を多く作れないからだよ
そもそも陸自は人の数が少ない
それに、自衛隊は空と海で敵を防ぐことを想定している
敵も、戦車を一度に大量に輸送する能力が必要で、また沈められるリスクもある
敵が日本に入っている状況では、すでに日本は負けている、第二次大戦と同じ
制海権、制空権を奪われて、次々敵が攻めてくる
ジャベリンは多目的用途で日本のは対戦車特化で使い分けりゃいいだけでしょ
普通車とオフロードカーの違いみたいなもんだよ
使い分けのメリットは大きい、実際国産の誘導弾は別の携帯武器との併用が想定されていいる
戦車や装甲車など熱源がある場合はちゃんと精密攻撃できるし
適材適所で使えばいい
日本のは若干軽いし日本人には扱いやすい、防弾服だって自動式の銃だって、外国製だと日本人には重たすぎる