1: エンテカビル(茸) [US] : 2022/03/24(木) 23:50:19.58 ID:MMeYz5aj0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
【3月23日 AFP】ウクライナに侵攻したロシアに対し、日本政府は長年の慣例を破り、厳しい対応に出た。
専門家は、アジアで影響力を増す中国に対峙(たいじ)する日本の防衛政策が、ウクライナ危機によって一変する可能性があるとみている。
ロシアが2014年、ウクライナ南部クリミア(Crimea)半島に侵攻した際、日本の対応は手ぬるいと見なされた。だ
が、今回は西側諸国と歩調を合わせてロシアに前例のない制裁を科し、厳しく非難。ウクライナに対しては、殺傷能力のない防衛装備品の提供にまで踏み込んだ。
「日本はこれまで、危機に際して金は出すが直接の関与は行わないと批判されてきた」と、仏シンクタンク「戦略研究財団(FRS)」のバレリー・ニケ(Valerie Niquet)アジア研究主任は語った。
ニケ氏は、今回、日本政府は「行動することに重点を置いている」と指摘。「事態の推移を傍観しているだけではないことを示そうとしている」と話した。
米シンクタンク「アメリカ進歩センター(CAP)」のトビアス・ハリス(Tobias Harris)上席研究員は、ロシアの個人を対象とする制裁などの措置を日本がスピード感を持って打ち出したことについて「日本政府がこれほど迅速に動くとは思っていなかった」と、驚きを隠さない。
背景としては、今回のウクライナ危機が極めて特異な事態だという点に加え、対ロ関係の強化を推進していた安倍晋三(Shinzo Abe)氏が既に首相を退いていることなど、幾つかの重要な要因が挙げられる。
https://www.afpbb.com/articles/-/3396210?act=all
【3月23日 AFP】ウクライナに侵攻したロシアに対し、日本政府は長年の慣例を破り、厳しい対応に出た。
専門家は、アジアで影響力を増す中国に対峙(たいじ)する日本の防衛政策が、ウクライナ危機によって一変する可能性があるとみている。
ロシアが2014年、ウクライナ南部クリミア(Crimea)半島に侵攻した際、日本の対応は手ぬるいと見なされた。だ
が、今回は西側諸国と歩調を合わせてロシアに前例のない制裁を科し、厳しく非難。ウクライナに対しては、殺傷能力のない防衛装備品の提供にまで踏み込んだ。
「日本はこれまで、危機に際して金は出すが直接の関与は行わないと批判されてきた」と、仏シンクタンク「戦略研究財団(FRS)」のバレリー・ニケ(Valerie Niquet)アジア研究主任は語った。
ニケ氏は、今回、日本政府は「行動することに重点を置いている」と指摘。「事態の推移を傍観しているだけではないことを示そうとしている」と話した。
米シンクタンク「アメリカ進歩センター(CAP)」のトビアス・ハリス(Tobias Harris)上席研究員は、ロシアの個人を対象とする制裁などの措置を日本がスピード感を持って打ち出したことについて「日本政府がこれほど迅速に動くとは思っていなかった」と、驚きを隠さない。
背景としては、今回のウクライナ危機が極めて特異な事態だという点に加え、対ロ関係の強化を推進していた安倍晋三(Shinzo Abe)氏が既に首相を退いていることなど、幾つかの重要な要因が挙げられる。
https://www.afpbb.com/articles/-/3396210?act=all
引用元: フランス紙「おい、あの日本がロシアと本気でやり合うみたいだぞ😁」 日本どーすんの… [271912485]
2: レテルモビル(愛知県) [CN] : 2022/03/24(木) 23:51:27.50 ID:9Y+ZZ1DL0
きーしーだー
岸田!!!
岸田!!!
3: ホスアンプレナビルカルシウム(兵庫県) [US] : 2022/03/24(木) 23:51:37.92 ID:Zu491F3R0
周りが煽ってる構図
284: ロピナビル(ジパング) [GB] : 2022/03/25(金) 00:40:19.94 ID:bcShnN3K0
>>3
まさに日露戦争の時の風刺画
まさに日露戦争の時の風刺画
6: アデホビル(京都府) [US] : 2022/03/24(木) 23:52:15.39 ID:H4NqXJt90
おれは反対したんだよ
7: エファビレンツ(東京都) [US] : 2022/03/24(木) 23:52:21.37 ID:Y21pnWBI0
日本は何もしねーよ
こんなのはNATOの問題だから一切日本には関係ない
こんなのはNATOの問題だから一切日本には関係ない
510: コビシスタット(光) [US] : 2022/03/25(金) 01:45:08.64 ID:GBbkzWEK0
>>7
ロシアは隣国なんだが
ロシアは隣国なんだが
9: リルピビリン(千葉県) [FR] : 2022/03/24(木) 23:52:40.80 ID:E6B7/6il0
キッシー今ハイテンションになってるから判断がおかしいんだよ
10: エルビテグラビル(茸) [ニダ] : 2022/03/24(木) 23:52:40.94 ID:wk9MPItC0
日本としては核武装するしかないなあ
12: ロピナビル(東京都) [CN] : 2022/03/24(木) 23:53:00.92 ID:PfztOpdF0
基本的に極東情勢と重合わせて動いてるからね。今回は日本周辺も他人事じゃないって意識が怖ろしく強い
13: イスラトラビル(北海道) [FR] : 2022/03/24(木) 23:53:32.06 ID:iNRvoI9L0
ちゃうのよ何かの誤解なのよほんとマジで
ったく参っちゃうよな間違いなんだって
ったく参っちゃうよな間違いなんだって
14: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [DE] : 2022/03/24(木) 23:53:44.38 ID:YB3G67cU0
あほな左右思想で思考停止してるからこうなる
18: レムデシビル(埼玉県) [GB] : 2022/03/24(木) 23:55:04.89 ID:CPoqIx7u0
対露戦線のリーダーなんでな。
19: アバカビル(日本) [CN] : 2022/03/24(木) 23:55:09.86 ID:tmUcZLz10
ウクライナの次は台湾沖縄だからな
他人ごとではない
他人ごとではない
21: アメナメビル(愛知県) [JP] : 2022/03/24(木) 23:55:15.29 ID:LN8GMo4O0
当たり前じゃないか
西側のリーダーなめんなよ
西側のリーダーなめんなよ
22: バロキサビルマルボキシル(東京都) [AR] : 2022/03/24(木) 23:55:20.05 ID:7UTWZ/KN0
日本は旧ソ連の揉め事関係ないんでー
23: アバカビル(光) [US] : 2022/03/24(木) 23:55:22.38 ID:iQhNcBxV0
9条破棄して核武装するわw
24: ソリブジン(東京都) [US] : 2022/03/24(木) 23:55:26.20 ID:PeKwwPL60
natoにいれてよ
既成事実をもって9条なくすからさ
既成事実をもって9条なくすからさ
25: ラミブジン(光) [AU] : 2022/03/24(木) 23:55:53.99 ID:vvXXM0Ly0
そのうちロシアにボコされるな
バカだろ
バカだろ
27: アマンタジン(新日本) [US] : 2022/03/24(木) 23:56:03.37 ID:BksoV/nr0
ロシアが核を落としても反撃されない国って日本だけだよね
アメリカさえも自国を危険に晒してまで報復しないだろうし
日本に核を落としたらロシアの勝ちみたいなもんじゃない?
アメリカさえも自国を危険に晒してまで報復しないだろうし
日本に核を落としたらロシアの勝ちみたいなもんじゃない?
28: パリビズマブ(和歌山県) [ニダ] : 2022/03/24(木) 23:56:08.62 ID:VImiFkKw0
今回日本は踏み込みすぎだ。
侵略への制裁は欧米の分で充分だったのに。
何時もの後追いでよかったんだよ。
ウクライナなんて仲が良かった訳じゃないんだから。
敵の敵は味方なんて言ってる奴もいるけど、敵(中共北)の味方で敵でもあるんだから。
侵略への制裁は欧米の分で充分だったのに。
何時もの後追いでよかったんだよ。
ウクライナなんて仲が良かった訳じゃないんだから。
敵の敵は味方なんて言ってる奴もいるけど、敵(中共北)の味方で敵でもあるんだから。
58: アマンタジン(光) [US] : 2022/03/25(金) 00:00:05.63 ID:md0PmepD0
>>28
ロシアはウクライナと隣国で日本も隣国
この侵略を遠い国の話だと思ってるのはあほ過ぎるわ
英米らは日本なんかよりも知らん顔できるんだから当たり前の感想
ロシアはウクライナと隣国で日本も隣国
この侵略を遠い国の話だと思ってるのはあほ過ぎるわ
英米らは日本なんかよりも知らん顔できるんだから当たり前の感想
30: テラプレビル(東京都) [US] : 2022/03/24(木) 23:56:24.38 ID:cYtlljqT0
ロシアとタイマンはるなら今だぞ
612: リバビリン(北海道) [ニダ] : 2022/03/25(金) 03:15:30.73 ID:iJeF+/i10
>>30
止めとけ
この状況でも秒で負ける
止めとけ
この状況でも秒で負ける
34: アメナメビル(東京都) [US] : 2022/03/24(木) 23:57:00.51 ID:O6dIRnQ70
金のない氷河期世代が真っ先に徴兵されるんだろうな…
56: コビシスタット(東京都) [US] : 2022/03/25(金) 00:00:04.44 ID:O6QdNh7H0
>>34
氷河期世代なんてもうジジイ過ぎて動けるわけない
徴兵されるならもっと若い世代
氷河期世代なんてもうジジイ過ぎて動けるわけない
徴兵されるならもっと若い世代
88: バルガンシクロビル(和歌山県) [ニダ] : 2022/03/25(金) 00:03:16.29 ID:wV3Rtfkd0
>>56
ジャベリン持って特攻だぞ
氷河期減らせてちょうどいいかも
ジャベリン持って特攻だぞ
氷河期減らせてちょうどいいかも
41: エムトリシタビン(北海道) [US] : 2022/03/24(木) 23:58:29.91 ID:7AVTh3310
それ以前にロシアの極東地域の軍隊がすっからかんな件
やり合う以前の事態発生中
やり合う以前の事態発生中
47: オムビタスビル(千葉県) [ID] : 2022/03/24(木) 23:58:50.54 ID:fQRcceB00
リーダーなんだからそりゃやるしかないだろ
51: バルガンシクロビル(光) [ニダ] : 2022/03/24(木) 23:59:11.58 ID:l0Kr79nG0
あのね、ウクライナみてわからないの?
欧米は武器売って儲けてるだけなの
自分たちに害の及ばないとこで戦争起きたら大歓迎なの
極東のアジアなんて完全傍観者で武器だけ売れるからね
欧米は武器売って儲けてるだけなの
自分たちに害の及ばないとこで戦争起きたら大歓迎なの
極東のアジアなんて完全傍観者で武器だけ売れるからね
53: ホスカルネット(東京都) [US] : 2022/03/24(木) 23:59:43.34 ID:sbjvJayF0
アメリカ「日本こそ対露制裁のリーダーだ!」
フランス紙「日本こそ対露制裁のリーダーだ!」
ゼレンスキー「と、西側諸国も言っている。リーダー頑張れ!」
フランス紙「日本こそ対露制裁のリーダーだ!」
ゼレンスキー「と、西側諸国も言っている。リーダー頑張れ!」
57: ホスカルネット(ジパング) [ニダ] : 2022/03/25(金) 00:00:05.59 ID:bJPykm2A0
安倍赤扱いされてんじゃん、ワロ
59: ワクチン接種に行こう!(茸) [RO] : 2022/03/25(金) 00:00:18.72 ID:4ND8hdHk0
日本煽られてんな
そこまでやってないだろ
そこまでやってないだろ
68: ポドフィロトキシン(東京都) [US] : 2022/03/25(金) 00:01:08.12 ID:VDvDFWlX0
日本の記事ばっかピックアップし読むとまるでさも日本が主役のように見えちゃうけど、んなぁことはないんだよな
今回イギリスの動き方のが余程すげぇよ
今回イギリスの動き方のが余程すげぇよ
78: マラビロク(神奈川県) [US] : 2022/03/25(金) 00:02:39.87 ID:NOIUDQD30
>>68
すげえ力入れてんな
すげえ力入れてんな
122: バルガンシクロビル(和歌山県) [ニダ] : 2022/03/25(金) 00:08:32.70 ID:wV3Rtfkd0
>>68
珍しいよな。何時も煽るだけなのに
英がここまでやってるってことは、痛み分けじゃなくて、ホントに露が負けるのか?
どうせ適当なとこでレフェリーストップかと思ってたけど。
珍しいよな。何時も煽るだけなのに
英がここまでやってるってことは、痛み分けじゃなくて、ホントに露が負けるのか?
どうせ適当なとこでレフェリーストップかと思ってたけど。
232: アシクロビル(茸) [RO] : 2022/03/25(金) 00:28:23.58 ID:4ND8hdHk0
>>68
日露戦争もイギリスなくては勝利なかったし、二回の世界対戦でも負けなかった
三枚舌で世界を混乱にさせるけど、外交はうまいよ
日露戦争もイギリスなくては勝利なかったし、二回の世界対戦でも負けなかった
三枚舌で世界を混乱にさせるけど、外交はうまいよ
76: レムデシビル(福岡県) [US] : 2022/03/25(金) 00:02:10.20 ID:lNcF3Yez0
強引にリングに上げようとするよな
コメント一覧
だから政府は珍しく制裁に積極的。しごく当たり前の話
ウクライナの次は日本へ侵攻してくれという熱い眼差しを諸外国から感じるなぁ
いつ死んでもいいように準備しとけよー
ロシアが弱ると弱った分だけ中国が強くなることを世界が理解しとかないと取り返しがつかなくなるよ。
トルコでも林外相が非難声明引き出せたし
ネトウヨが必死で叩くけど外交力はあるわ今の政権
ここでロシアがダメージ受けて脱落すれば
中国1国でアメリカと対峙になって台湾侵攻が難しくなるから
ウクライナ支援が日本の国益って観点からも適うだろ
核くれ核くれ核くれ核くれ核くれ核くれ核くれ核くれ核くれ核くれ核くれ核くれ核くれ核くれ核くれ核くれ核くれ核くれ核くれ核くれ核くれ核くれ核くれ核くれ核作らせろ核作らせろ核作らせろ核作らせろ核作らせろ核作らせろ核作らせろ核作らせろ核作らせろ核作らせろ
おまえだけしんどけ、日本は中国の侵攻に対してウクライナと同様な対応をするために積極的に対応してるんだよ。
中国が尖閣に侵攻してきてそこで足止めされたら、プーチンより政敵が多いキンペーは詰むぞ。
今まで大きな顔していた親ロシア派の老害政治家も、利権がらみで動いていただけだと白日の下にさらされたし。
もう遠慮することはない。
むしろ今までが異常
持とう、作ろう、持ち込ませよう
北方領土も奪われたまんまだし、傍観してるだけじゃ中国が更につけ上がるのは明白。
いい加減日本は危機感を持つべき。人類の癌と活発な敵と寄生虫を隣国に置く、今一番危ない国が日本だよ。
ロシアが何してどうなったか現地を見て知ってる
あと今回の戦闘前に現地ロシア兵がスマホ取り上げられたのは
クリミア併合以降、あちこちの戦闘で国際法違反行為を
SNSに上げてたっていうマヌケな事例があった
武力なんぞ要らん、経済困窮させて国を破滅させた後に金で割譲させるのが一番早い
「移住費用」上乗せで不法入植した連中の退去までやってくれるだろうし
戦争前ですら餓死者が出てて、病気になったら日本じゃ薬局で買えるような薬も入手出来ずに悪化して死ぬのがロシア極東の島嶼部なんだから、これを機にもっと締め上げた方が良いという政治的判断なんだろうよ
吉良吉影の仲間M
↑これ面白いと思ってるの?
面白いと思ってわざわざ電波でキチガイな名無しさんを消して書き込んだの?
面白くないよ
ここのネット民も、左翼も右翼も、コメンテーターも自分は絶対に死にたくないと考えているから逃げる
俺は震災の時仙台に居たから信じるぞ、日本人は窮地になれば逃げずに皆の為に動けると。
自分自身危ない時に自分だけが助かればいいなんて考えにならなかった事に安心している、
アメリカもEUも自分の国土や近くで戦争あると大損だから、損な役割を押し付けていろいろ買わせようって算段だよ。
最近の異常な戦争支持プロパガンダは次の戦争の仕込みでもあるんだよ。
深くは考えてないと思う
まぁロシアの力を削ぐのは日本にもメリットがあるからな
むしろ領土問題って観点でウクライナと同じ立場なのにな
欧州の揉め事が〜とか平和ボケ過ぎるだろうに
普段中国が攻めてくるぞ!とか息巻いてる連中ほど知らんぷりよ
1億円でオホーツク沿岸地域とカムチャツカまで買い取って奴らから海を取り上げようぜ
次は中国が台湾に攻め込むからって見え見えだから
対策立てて模擬行動しないと
もうシナリオ知ってたんじゃねえかと
ただいきなり岸田じゃ怪しまれるから間にガースーを挟んだのかと
核で脅してのウクライナ侵攻が現実になった今、もう力なき外交は意味が亡くなった。ハッキリ主張して、必要なら核共同保有、自衛軍としての拡大も視野に入れな、明日は我が身やぞ、日本も。
岸田にしたらようやっとる。日本の場合、足引っ張るヤツが国内になんぼでもおるからな。力のない国がいつまでも平和なままなんて、幻想やぞ。ウクライナみたらようわかるやろ。
3000億円の恨みぶんしばき倒す
安倍やばいよな。国公立の高学歴に物言いして逆恨み、その上、フリーメイソンまで
売り払って石油買うとか意味不明だよな。ゆとり世代の何割かは直にエリートしても
らえたのに。(イルミナティ嫁貰い過ぎ問題、勿論ナイショ)各の差なんて明らかな
のに。どんな甘やかされジャニーズケッセキだよ。部落労働紛いをやめればいいのに。
なんで、部落定款で国が立ち行くと思ってるのか?。勢力が韓国か北朝鮮かどうかな
んて関係ない。ペンをわかるまでのおままごとなんだから。お嫁食いフェラーがなけ
なしでやらせたないようなのにそれすらわからないなんて。
安倍の言っている日本は旭日旗だから。相手にしない。日章旗ですら
誤りなのに。
震災と戦争は別やぞ
死ぬ確率だって天と地の差や
あと核を落とすからロシアを刺激するなだの自体が詭弁。
核攻撃すればそれだけで全世界は終わりなのだ。日本に落とされようがウクライナに落とされようが世界が終わるのは同じこと。
ロスケの無様見てまだ言ってるならもう現実逃避か目暗だわ
もっペンやればまた日本が勝つわ
寧ろ攻めてこいロスケ
北方領土取りかえしたる
それに宗男の娘にやられて外交失点を重ねてたから
検討使のくせに外圧には弱いので簡単に乗った
これが中国相手だったら違った
岸田は本当に無能
>トルコでも林外相が非難声明引き出せたし
>ネトウヨが必死で叩くけど外交力はあるわ今の政権
お前ら忘れてるだろうけど安倍も菅も外務大臣経験ゼロ
久々の外務ガッツリ総理だぞ
「じゃあ何で核議論しないの?」って日本の位置を中国から見たら
アメリカから見たキューバの位置と同じ
日本の核配備は第二次キューバ危機みたいなもの
フルシチョフときちんと話したケネディみたいに
習が理性的に動いてくれると思うのなら脳味噌お花畑
核配備の話が具体化した時点で核ミサイル日本に向けて撃っても不思議じゃない
だから日米アジア太平洋対中包囲網で外堀埋める
ゼレンスキーがプーチン煽って失敗してるんだから習は迂闊に煽らない
まず外交国際経済で打てる手を打つ
岸田首相結構ポイント押さえてるよ
「軍事侵攻はかえってデメリット大きいぞ」って中国に見せつける事自体が
牽制になるから
バイデンは中国との外交でもその趣旨で話をしてくれてる
どのみち現実的に考えて日本一国だけで国を守るなんて無理だよ
ウクライナと日本の国情は違うし外交方針も違う
ウクライナには米軍がいないが日本には米軍がいる
日本流の外交で米アジア太平洋全域味方に引き込む
岸田首相は現にやってる
ウクライナと同じ対応するなら、まだまだ準備が足らんよ。
国会議員や官僚は、戦争を想定した訓練すらやってないし、武器はあっても弾薬や物資が不足してる。
その少ない弾薬すらミサイルや破壊工作で失うかも知れんし、その場合の対処だって想定してないでしょ。
自衛隊の中では議論してるかも知れないけど、それが政府の行動に結び付かないと意味ないからね。
いや、一つの中国は国際社会の合意を得ているから、その想定は逆。
むしろロシアの暴挙を許すと、日米が台湾独立を承認して軍を進駐出来てしまう。
だから中国はどっち付かずの立ち位置に居るんだよ。
それに日本には米軍が居ると言うけど、足元の南米が不安定だし、中露2正面に対応するのはかなり不利。
しかも「日本流外交」とやらをやってたの菅さんだよ。
岸田は微妙。
中韓ならこうはいかん
地震の時もすぐ官邸入りしたし、ロシア制裁もすぐやった。
どうでもいい事は「注視します」と言って受け流す。
賢い。