1: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:38:51.24 ID:tNQDDEsf0
ええんか…
引用元: 【悲報】ジョジョさん、バランス調整をミスり主人公が不人気になる部が4つくらいあってしまう…
2: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:39:26.17 ID:BljKJ2zLM
1部、3部、5部、6部か
6: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:40:30.94 ID:rlpWY60tr
>>2
3はないだろ
3はないだろ
3: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:39:49.95 ID:vxEAGCOMa
5678?
7: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:40:53.08 ID:twx/usHfM
>>3
7部エアプか?
7部エアプか?
4: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:39:59.42 ID:u2zai6lXM
どれのことやねん
4部入ってたら許さねぇぞ
4部入ってたら許さねぇぞ
5: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:40:28.89 ID:9DXjQmF5d
1468
9: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:41:29.32 ID:Z4UaVOZ+M
>>5
4はないやろ
仗助は魅力ある
4はないやろ
仗助は魅力ある
8: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:41:15.16 ID:xopb/aZh0
主人公最強ってバランス的にOKか?
13: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:42:02.97 ID:fp/B1eDAM
>>8
魅力的か否かやろ
そこに強さは考慮しない
魅力的か否かやろ
そこに強さは考慮しない
19: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:42:52.33 ID:xopb/aZh0
>>13
ちなその魅力無い強い主人公って何部や?
ちなその魅力無い強い主人公って何部や?
44: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:46:11.17 ID:umFExuaYa
>>19
5部はジョルノに魅力がないというかブチャラティの方が魅力あるというか
5部はジョルノに魅力がないというかブチャラティの方が魅力あるというか
144: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:58:11.74 ID:cJWNzWay0
>>44
なんかジョルノは舞台装置感あるわ
なんかジョルノは舞台装置感あるわ
11: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:41:39.39 ID:Mp81IRcJp
7部とかいう一気読みしたら印象が変わりまくる部好き
12: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:41:58.52 ID:ZgYqRh3md
ジョルノ微妙
他は全部すこ🤗
他は全部すこ🤗
14: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:42:06.79 ID:Y3Bj0ycQ0
普通に5678やろな
15: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:42:17.07 ID:lwufJluG0
ジョナサンは人気ではないけど不人気とも違う気がする
16: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:42:20.97 ID:fhTgHhCaM
5部の主人公ってブチャラティやろ
18: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:42:50.86 ID:P8aHOyvt0
仗助嫌いな人は少ないと思うけど4部で仗助が一番好きな人はかなり少そう
25: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:43:55.52 ID:D/4aWPcpM
>>18
4部は群像劇やからなぁ
主人公だけにはスポットが当たりにくい作りになっているからしゃあない
4部は群像劇やからなぁ
主人公だけにはスポットが当たりにくい作りになっているからしゃあない
20: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:42:54.24 ID:2MZSUPcoM
1位ジョセフ
2位承太郎
3位仗助
人気順であればこうなるのは分かりきってる
2位承太郎
3位仗助
人気順であればこうなるのは分かりきってる
29: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:44:09.62 ID:+vqsOWzE0
>>20
ジョセフほんますき
ジョセフほんますき
54: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:47:16.22 ID:gd3oFwrD0
>>20
これはわかる
これはわかる
21: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:43:03.84 ID:zG0ggkAu0
7ってジョニィが主人公でええんよな?
35: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:44:58.82 ID:jWVrkNRs0
>>21
せやな。初見はサンドマンが主人公かと思ったわ
せやな。初見はサンドマンが主人公かと思ったわ
22: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:43:08.20 ID:LJ3VjJerd
678定期、ゴミは要らん
40: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:45:32.68 ID:5CNzi6iV0
>>22
いや5部が圧倒的に主人公人気ないやろ
ジョルノ人間味なさすぎるやん
いや5部が圧倒的に主人公人気ないやろ
ジョルノ人間味なさすぎるやん
116: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:54:29.85 ID:Zaofu0QU0
>>40
海外人気は根強いで
海外人気は根強いで
23: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:43:14.53 ID:lwufJluG0
8は主人公というか作品自体がね‥
24: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:43:50.61 ID:+vqsOWzE0
ジョルノが歴代最強っておもんないわ
勝ち方がつまらん
勝ち方がつまらん
34: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:44:52.61 ID:/hO5PVRTM
>>24
唯一!ギアッチョ戦は主人公らしく窮地に陥り切り拓いてて良かったよ
唯一!ギアッチョ戦は主人公らしく窮地に陥り切り拓いてて良かったよ
26: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:43:58.98 ID:BTpfra+i0
7部ってジャイロの方が人気あるよな
122: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:54:57.40 ID:YsYG6ARc0
>>26
終盤ジョニィが見るからにジャイロを追い越してしまったあとの
何とも言えない物悲しさすき
終盤ジョニィが見るからにジャイロを追い越してしまったあとの
何とも言えない物悲しさすき
27: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:44:00.06 ID:fhTgHhCaM
ネタやなくてマジでワイはそう思っとる
表紙の扱いとかブチャラティ基準やん
表紙の扱いとかブチャラティ基準やん
30: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:44:17.27 ID:GAk3EM4zp
5部はブチャラティも主人公らしいで
31: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:44:18.18 ID:XGTbhgeE0
ジョニィがダントツで魅力無い定期
56: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:48:00.84 ID:zjpoahjJ0
>>31
王道主人公メンタルの持ち主がジャイロだからしゃーない
王道主人公メンタルの持ち主がジャイロだからしゃーない
32: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:44:37.87 ID:rv6XEYcHp
主人公が変な髪型してるせいで不人気な部の間違いだろ
33: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:44:52.46 ID:PuOiD0Ok0
15678か
後半全部やんけ
後半全部やんけ
36: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:45:08.94 ID:lwufJluG0
四部はコウイチクンとかもかなり主人公しとるしなあ
38: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:45:11.69 ID:Yillk26b0
5部6部7部8部やね
39: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:45:17.53 ID:7tEcZIvld
ジョナサンって不人気なん?
89: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:51:06.25 ID:vo/etHYjr
>>39
初代はもはや別格・別枠やろ
初代はもはや別格・別枠やろ
41: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:45:36.10 ID:B9BQWT6aM
爪が回るやつはつまらなかった
42: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:45:49.05 ID:W42IgHS9M
2部がいちばんおもろいわ
3部の何がおもろいのかわからん
ジョウタロウ自体全然劣勢にならんしくそつまらんわ
ジョセフのあの無敵に立ち向かってく感じがええんやろ
3部の何がおもろいのかわからん
ジョウタロウ自体全然劣勢にならんしくそつまらんわ
ジョセフのあの無敵に立ち向かってく感じがええんやろ
43: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:45:56.90 ID:oPe94q8J0
1568か
45: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:46:19.73 ID:ugA62gZr0
7部は大人気定期
海外でも7部が一番やぞ
海外でも7部が一番やぞ
46: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:46:22.01 ID:vQZA3LgGd
5部はブチャラティが強すぎるわ
47: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:46:40.81 ID:+vqsOWzE0
作中でブチャラティの髪型について一切触れられなかったのちょっとビビった
48: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:46:41.09 ID:RoU8VE/JM
6部のアニメみたけどアレ糸使い特有の変幻自在なズル技だから?
50: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:46:50.33 ID:gd3oFwrD0
2、3、4、7は人気あるやろ
他は仲間の方が人気なんはわかる
他は仲間の方が人気なんはわかる
51: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:46:54.52 ID:CRQFQdcnM
歴代ジョジョ主人公のクズ発言で打線
1遊 こいつモメごと起こしそうなんだら!ツマミ出してくれないか!
2二 推定無罪だが・・・爪弾の射程に入ったなら即!始末してやる・・・
3中 木の根化されて連れていかれるのはジャイロ!ジャイロだけ・・・だ・・・すまないジャイロ・・・すまない・・・
4投 どうする?撃つか?届くけど
5捕 知らない他の誰かが身替わりでもいいではないか・・・
6左 10万円か?50万でどうだ?Dioの船へ近づくだけでいいッ
7三 まさかおまえDioの方から逆に妨害のためにワイロ貰ってるんじゃあないだろうな!?
8一 誰かと結婚してすぐ離婚慰謝料ってのはどうだ?
9右 この「三角定規」も貸した友達が・・・感染病にかかったから棒でつまんで崖から投げて捨てたやつだ
1遊 こいつモメごと起こしそうなんだら!ツマミ出してくれないか!
2二 推定無罪だが・・・爪弾の射程に入ったなら即!始末してやる・・・
3中 木の根化されて連れていかれるのはジャイロ!ジャイロだけ・・・だ・・・すまないジャイロ・・・すまない・・・
4投 どうする?撃つか?届くけど
5捕 知らない他の誰かが身替わりでもいいではないか・・・
6左 10万円か?50万でどうだ?Dioの船へ近づくだけでいいッ
7三 まさかおまえDioの方から逆に妨害のためにワイロ貰ってるんじゃあないだろうな!?
8一 誰かと結婚してすぐ離婚慰謝料ってのはどうだ?
9右 この「三角定規」も貸した友達が・・・感染病にかかったから棒でつまんで崖から投げて捨てたやつだ
77: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:49:29.32 ID:++X/3r9c0
>>51
ワンマンチーム定期
ワンマンチーム定期
52: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:47:10.21 ID:Io0ApEOf0
サウンドマンが主人公だぞ
53: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:47:11.25 ID:QreRoxdE0
8部とかいう話もキャラもワースト争いしかしない部
55: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:47:56.75 ID:w5idgwXGM
>>53
単行本で読むとそうでもない
単行本で読むとそうでもない
61: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:48:15.76 ID:lwufJluG0
>>53
そんなことないやろ
ぶっちぎりやから争いにならへん
そんなことないやろ
ぶっちぎりやから争いにならへん
57: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:48:01.16 ID:cKycwNr0p
二部ってアニメ化で評価変わったよな
みんな三部四部ばっかやったもん
みんな三部四部ばっかやったもん
69: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:48:53.39 ID:Qk4/caVbM
>>57
まあ本格的に人気出たのが3部からやから
そもそも影が薄かっただけやな
蓋を開ければテンポ、キャラ、シンプルなストーリーでよくできていた
まあ本格的に人気出たのが3部からやから
そもそも影が薄かっただけやな
蓋を開ければテンポ、キャラ、シンプルなストーリーでよくできていた
58: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:48:06.22 ID:cWmC3j4x0
5部はジョルノがダメとかじゃなくてなんというか爽快感が足りん
ジョルノで締めてる時はちゃんとスカッとするからやっぱジョジョがズバッと敵を倒してこそや
ジョルノで締めてる時はちゃんとスカッとするからやっぱジョジョがズバッと敵を倒してこそや
59: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:48:09.36 ID:H16dRoG30
6部海外はアホみたいに持ち上げようとしてんのに日本ヒエヒエで草はえる
64: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:48:25.83 ID:vQZA3LgGd
5部はブチャラティが強すぎるわ
65: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:48:34.63 ID:CHIo/bzqd
678となんやろ
72: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:49:12.05 ID:WDiJaxLd0
ジョリーンて人気なかったんやな
82: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:50:16.55 ID:zwDrz3lD0
>>72
そもそも六部自体が
そもそも六部自体が
76: 風吹けば名無し : 2022/03/15(火) 20:49:23.79 ID:Lj4QcPC50
DIOの息子でジョースターの血統とかいう恵まれた設定から糞みたいなキャラ
善悪の2面制とか二重人格とかロールパンナちゃんみたいなんとかあったやろ
善悪の2面制とか二重人格とかロールパンナちゃんみたいなんとかあったやろ
コメント一覧
外国の映画みた気分になれる
7部は大統領が1番カッケェよ
あとジョニィとジャイロはダブル主人公でいいでしょ
頭がサザエさんみたい
頭にチョココロネ付けてる
こいつら3人やろ
7部で方向性変えて持ち直したけど結局レースそっちのけでスタンドバトル
なんで誰もつっこまないんだ
7部は最初のレースのエピソードがクッソ面白かったから、ずっとあのノリでやってくれればよかったのにと思う
スタンドバトルも殺し合いじゃなくてレースの順位争いであって欲しかった
吉良吉影は好きだけど3部までと4部以降じゃ別作品って感じがある
5部はラスボスがどんな奴か忘れた。何か電車で兄弟と戦ってデブがやたら強かったのだけは覚えてる
やっぱりジョジョの大河ドラマとしては3部完結なのかね
同意。
1が上がる理由がカケラもわからない。
ただ4や6での立ち位置は大好き。
仲間達あってのジョルノ
ジョルノは黄金の精神もいいけど、序盤の やるといったらやるスゴ味 とかDIOの息子の側面をもうちょっと出せばよかったのかな
この脇役がさーみたいなのもいない
脇役は吉良の同僚とか急にキレた判事しか覚えてないが
本体が身体能力クソ高くて頭が良い、スタンドも殴れりゃ倒せる程強くて目が良くて正確で指が伸びるから活躍するのは妥当では
最初は置き引き犯だし急に金髪になったから改名した痛い子だったぞ
人気が出たのが3部からで2部の主人公は3部に出てるからってのもあるんじゃ?
そのせいで曲者集団的なイメージがジョジョにあって正統派がイメージ似合わないとか
徐倫とかいうガチチンピラはええんか?
どうでもいい枠ならともなく不人気枠って理由にはならんやろ。
ペッシとリゾットのところは今でも好きだわ
イッチの表現がよ ピッタリ来ねえんだよなあ〜
5部までとは少し毛色の違う、後味の悪いというか何というかな結末を迎えた事も影響してるか、いいキャラや場面はあったんだけどな
5部でちょっと怪しくなってきて6部で地に落ちた
7部はまあまあで8部は語る価値もない
しゃぼん玉がなんでもありすぎて面白くない
ジョセフは王道じゃなくね?1部のジョナサン、3部の承太郎は王道だけどジョナサンのキャラはかなり変化球でしょ
初期主人公がマッチョだったのは当時の流行りにあわせたから、って作者が言ってたような
キャラじゃなくて戦い方が王道って言いたいんじゃないかな文章的に
もっともあの戦い方は当時かなり斬新かつ異端だったんだけどね
能力や頭脳バトルが定着した現代だと王道、つまり時代がようやくジョセフに追いついた
ただ何部とかではなく通しで見るのがJOJOの魅力だわ
ちょっとわかる
オラァ!でほとんど解決しちゃって危機感が無い
ダービー戦みたいな精神力での勝利みたいのをもっと見たかった
そうそう、だからなおのことそう思ったんだよ。
荒木先生の初期作品が武装ポーカーとかBTで、どっちともジャンプらしからぬ腕力じゃなくて頭脳で逆転するタイプだった。雑誌に合わせてマッチョにしただけで、本当は最初っからこういう話をやりたかったんだろうなと。
7部よりどん底のスタートだし精神力の強さが好きだわ
それまでオラオラで無双してただけだったからダービー戦が際立ってたよな
というかカレラとダモカンぐらいしか魅力的なキャラがおらん
ゲイでユダヤ人で黒人で障害者のジョースター誕生だな