1: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:06:04.74 ID:qz5Qn3xc0
もう4人目の少将が討ち取られたんやろ?そのうち中将とかも死に始めるんか?
引用元: ロシア軍、将軍をハイペースで失うw
2: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:06:50.39 ID:3K2FcUcI0
銀英伝も将官の死亡おおいからロシアは未来に行ってる
62: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:16:17.67 ID:dD4xWFa9d
>>2
最終的には皇帝が病死するんだよね
最終的には皇帝が病死するんだよね
3: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:07:13.70 ID:d4BtPlkxd
新しい少将が送り込まれるだけやろな
4: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:07:46.77 ID:qz5Qn3xc0
疑問なんやが死んだ将軍の写真、戦闘装備フルに着てるんやが、将軍まで前線で闘うもんなんかね。
8: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:08:45.28 ID:DRHQW0K6a
>>4
狙撃対策で将軍も前線兵士と同じ服装するようになったんや
それでも死んでるがなw
狙撃対策で将軍も前線兵士と同じ服装するようになったんや
それでも死んでるがなw
12: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:09:45.86 ID:qz5Qn3xc0
>>8
はえーそうなんやサンガツ
にしてもウクライナ軍もなかなかやるなw
はえーそうなんやサンガツ
にしてもウクライナ軍もなかなかやるなw
5: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:08:26.69 ID:2Vzz+1gm0
現代の将官ってみんな首都の会議室にいるものやないんか?
10: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:09:10.31 ID:qz5Qn3xc0
>>5
ワイもそう思ってたんやがウクライナ軍に晒されてた将軍の死体の写真はヘルメットとか防弾ベストとかばっちり着こなしてた
ワイもそう思ってたんやがウクライナ軍に晒されてた将軍の死体の写真はヘルメットとか防弾ベストとかばっちり着こなしてた
6: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:08:29.88 ID:Pckw81Ir0
ワンピースなら中将から強いしな
7: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:08:44.15 ID:8DSTV7ag0
艦隊戦してるわけでもないのになんでそんな偉い奴が死ぬんや
9: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:08:55.80 ID:rGOzEKtV0
三國無双みたいやな
15: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:10:40.53 ID:mS7K8a/Ha
そろそろロシアの秘密部隊悪魔六騎士とか七人の悪魔とか出てくるやろ
16: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:10:42.98 ID:h1uWmqCN0
軍の柱みたいなもんやろ、ヤバいやん
17: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:10:52.54 ID:YVC13N6La
大義なき戦いほど指揮官が前に出て引っ張らんと人はついてこんのやな
18: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:11:00.98 ID:qa95dn6M0
先頭に立ってやあやあ我こそはみたいなことでもやってんの?
19: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:11:14.78 ID:QKctdcBlr
4人ってそんな多いんか?
20: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:11:17.05 ID:gNmMGuJa0
畑から生えてくる定期
21: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:11:31.80 ID:7wJc3Hx30
それもいいけどカディロフをとっとと仕留めるんだよあくしろよ
27: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:12:46.18 ID:MfFhIOcba
統率のパラメータが低そう
28: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:12:51.82 ID:/0Lrtdr90
素人のワイが日本の軍隊と銀英伝の軍隊比べるとめっちゃ幅があるんやが
上級大将なんてのはどこ由来なんや
上級大将なんてのはどこ由来なんや
30: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:13:20.27 ID:eOSNHm0ya
どっかの国は将軍どころか国王だか王子だかが直接戦闘機で参戦してたやろ
プーチンも前線に突撃すればいいのに
プーチンも前線に突撃すればいいのに
32: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:13:23.56 ID:jDjH21YB0
長篠の戦いかな?
35: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:13:51.11 ID:H0z4cAaTd
将軍って何人ぐらいいるもんなんや
36: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:13:59.64 ID:h1uWmqCN0
将軍20人もおるようやな、まだ2割しか死んでへんからまだまだ戦えるな(震え声)
37: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:14:01.84 ID:gA8NFnOUd
ワンピやと誰が死んだレベルや?
73: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:17:00.79 ID:a3JBvWOg0
>>37
ヒナ
ヒナ
38: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:14:12.73 ID:h14vyV930
大物士官、援軍誰も来ず散る
43: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:14:38.67 ID:6H1WCkul0
10キロの距離から狙撃できるヨーロッパのスナイパーが参戦したんやっけ
55: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:15:30.00 ID:qz5Qn3xc0
>>43
世界最長距離の狙撃を成功させたカナダ特殊部隊の元スナイパーが現地入りして早速6人始末したらしいよ
世界最長距離の狙撃を成功させたカナダ特殊部隊の元スナイパーが現地入りして早速6人始末したらしいよ
59: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:15:48.69 ID:MEnDrQdl0
>>43
10キロは不可能だろ
10キロは不可能だろ
45: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:14:46.93 ID:hCJZGmGw0
みんな演説中に殺されてるんか
52: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:15:19.94 ID:a7eCnZK0d
プーチン以外の全てが可哀想な国
58: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:15:36.38 ID:A2xB3AIB0
職業軍人が死ぬのは当たり前だがこっちのほうはキツイ
https://i.imgur.com/nFpmWcB.jpg
https://i.imgur.com/nFpmWcB.jpg
72: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:17:00.59 ID:qz5Qn3xc0
>>58
2002年生まれ,,,,,,,マジでこういうのは胃に悪いわ
プーチンはよ死んだほうがいい
2002年生まれ,,,,,,,マジでこういうのは胃に悪いわ
プーチンはよ死んだほうがいい
93: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:18:41.49 ID:tkWa4sBld
>>58
ワイが大学生の時に中学生か…
ワイが大学生の時に中学生か…
104: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:19:25.14 ID:OFL31mpV0
>>58
ガキやんけ…
ガキやんけ…
117: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:20:34.85 ID:L1LgbkjW0
>>58
平家物語の若武者討ち取る下り思い出したわ
悲しい
平家物語の若武者討ち取る下り思い出したわ
悲しい
67: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:16:34.97 ID:5JHcyMn10
長篠の戦いで武田が失った程じゃないんだろう
74: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:17:13.80 ID:CvhWuv/N0
師団長だの旅団長やろ
7000人とかのトップやぞ
7000人とかのトップやぞ
87: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:17:58.50 ID:gDJd4BOGa
歴史漫画みたいやな
89: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:18:03.19 ID:QlrKq+Bn0
米軍がロシア軍の無線傍受してて司令部の位置とか全部ウクライナ側に教えてるっぽいな
110: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:19:51.04 ID:d4BtPlkxd
>>89
山本五十六を仕留めた頃からの伝統やん
山本五十六を仕留めた頃からの伝統やん
94: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:18:43.85 ID:OxCPL32M0
少将を少々失ったな
101: 風吹けば名無し : 2022/03/16(水) 21:19:05.56 ID:L1LgbkjW0
>>94
わはは😊
わはは😊
コメント一覧
2週間程度で4人とか世界大戦でもあるか?
いうてワイも田舎のロシア人に生まれたならなんとなく兵になって戦場に行ってると思うわ
兵力で勝るはずのロシアが制空権取れないのもそのせい
ベトナム戦争と同じ
しかし、これは敗北を意味するのか?
否!始まりなのだ!
機密筒抜けのせいで対空兵力無効化失敗からのミサイル数発で輸送機に詰め込んだ都市制圧訓練済みの職業軍人が一網打尽でタヒんじゃったから
仕方なく獲れたてホヤホヤのカカシをじゃんじゃん火の中に放り込んでる状態
なんせ国に帰って「何の成果も挙げられませんでした!」とか言ったら首が飛ぶ(物理)からね
WW2まではな
時代は変わった
ジ ギレン キシリア ドズル マクベ コンスコン
あの時から何も学んでない
ド素人だらけで士気も低いんだろな
干上がっていくロシアじゃ西側の万全支援を受けるウクライナには勝てないだろうな
敵国外に兵站拠点があって、支援国から無尽蔵に補給が来るって、まんま朝鮮ベトナムやんな。
自分等がやった戦法にまんまとハマって国傾かせてるのホンマ草。アフガンで懲りたんちゃうんかと。
バイト足りんなったら店長が現場でホール回すしかないやろ。
まあある程度を失う前提の、旗代わりとしての将軍様なんじゃね。
本当の司令官は別にいるとかやろ? さすがに。
前線に駆り出したんだから士気は低いってレベルじゃないだろ
正直前線の末端兵は「帰りたい、生き残りたい、つか攻めたくない」
って奴しかいないだろうか、将校が前出てケツ引っ叩かないと進まん
まぁ将校も「命令に背いたらお前らの家族がプーチンに粛清されるぞ!」
ぐらいしか言えんだろうけど
だが悲しい事にポーランドも支援してるから、国外からも飛ばされてる
ジークジオン!!!
露軍の戦車が爆散するドローン空撮映像見てると気持ちいい
初代のコンスコンとか0083のノイエンビッターレベルやない?
ガンダムなんて皆MS乗って最前線出てくるか、戦域から離れてても戦艦乗って指揮してたりするからどのキャラにも当てはまるな
お釣りどころか既に大赤字出血大サービス中な上、将来的な負債が天文学的な数字になりつつあるんですがそれは。
なお、一日でGDPの2%近く溶かしてる模様。
おつりどころかなんか得あるかな……。
同情心を最大限利用するような国だからな
ブライト 「六ヶ月であります」
テム 「19歳だったか?」
ブライト 「はい」
テム 「ガンダムが量産されるようになれば、君のような若者が実戦に出なくとも戦争は終わろう」
ブライト 「お子様でらっしゃいますか?」
テム 「ああ。こんな歳の子がゲリラ戦に出ているとの噂も聞くが、本当かね?」
ブライト 「はい、事実だそうであります」
テム 「嫌だねえ」
アメリカ「ベトナム戦争の仕返しだ😠」
独裁国家が学ぶわけないだろアホ
国連常任理事国で核保有してて、畑からエネルギーも鉱物もガッポガッポとれるとかいう恵まれた環境なのに、こんだけガイジムーブかましたら残当やろ。
50年100年スパンでじわじわ西側や中央アジアに影響力のばしていったら、大ロシア連邦形成して経済勝利もワンチャン狙えたやろに、プーさんが生き急ぎ過ぎたんや。
迫撃砲撃ってるウクライナ軍兵士の動画流れてたけど、最新式の小型の迫撃砲使ってる横で、ドローンとスマホみたいな情報端末でダブルで弾着確認してたからな
ウクライナ軍が戦車で戦闘してる最中の、戦車内からの映像もあったけど、それも全然揺れずに普通に部屋の中からやってるのかと錯覚するレベルだし、攻撃の反動も最小限であっという間にロシアの戦車を撃破してた
武器の性能が違い過ぎるわマジで
将軍「はい!俺が将軍です」
ウクライナ「将軍だけ倒したぞ!」
エルダー帝国ガガーン少将、イスラエルに亡命するのですよ!
もうボケてるからノーダメージだぞ
例え負けても大ロシアの為に正義の闘いをしたと満足して死ぬ
ロシア伝統の、当たりの将官出るまで無限粛清人間ガチャになってまう。
無差別砲撃と人海戦術含めてロシアがソ連そのものになったら、いかに西側支援うけててもウクライナはひとたまりもない。それまでになんとか押し返して欲しい
てかウ=ロ戦争での米帝見てて思ったが諜報能力やばすぎひん?
ここまで来るとむしろウクライナから即時撤退するのが一番被害少なくて済むってレベルなんだよなぁ…
そら上級幹部討ち取る手助けするわな
ロシア以上に戦争やってる国だからな
罪のない無数のウクライナ・ロシア市民の命の方がよっぽど重くて。価値がある。
だからプーチンが死ねばいい。
独裁者は独裁者専用の地獄に堕ちて、独裁者同士、蟲毒の如く永久に粛清しあえば良いんだわ。
赤軍大粛清のときぐらいじゃないかな。