1: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:51:32.53 ID:h+E6lBD30
ワイ怖いんやが

引用元: 幽霊信じてない奴って夜中に廃病棟とか1人でいけるんか?


2: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:52:04.02 ID:muAAf2Map
余裕で行けるけど
ちな廃トンネルに1ヶ月住んだことある

5: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:53:04.13 ID:h+E6lBD30
>>2
詳しく頼む
なんでそうなったのか
幽霊出なかったのか

25: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:58:46.52 ID:k3+Uqb090
>>2
アメリカのホームレスでガチでそんなんおるな

3: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:52:19.02 ID:+Qw6MXgi0
幽霊は信じてなくても本能的に恐怖感じるようになっとるんや

7: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:53:43.59 ID:h+E6lBD30
>>3
でも何もいないってわかってるなら
怖くはないんやないの?

4: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:52:31.88 ID:cVzuEmzf0
金貰えるなら余裕や

6: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:53:34.24 ID:oAjmK72t0
幽霊関係なく危険やんそれ

11: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:54:41.87 ID:h+E6lBD30
>>6
それいっつも言う奴いるけど
言い訳だよね?素直に怖いって言えばいいのに

8: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:54:24.53 ID:zPOzFYSA0
どんな心霊スポットでもこち亀のBGM大音量で流せば余裕やろ

9: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:54:32.33 ID:JeqUWp1d0
そんなところに獣や人がいたら怖いわ安

10: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:54:38.28 ID:IiK0EMnO0
何だかんだ頭の中に万が一ってのが残ってるんよな
ワイは部屋真っ暗にして怪談聴きながら入眠するのが日課なくらいお化け耐性はあるつもりやが
近所の神社に夜ひとりで行ったときとかはやっぱり何か感じてまうわ

12: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:54:47.84 ID:9K/driABd
幽霊はどうでもいいけど虫がいそうだからやだ

13: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:55:43.80 ID:kEWS0dhf0
肝試しオフ会とかしてみてえな

14: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:55:46.46 ID:T6vlP3pDa
ワイはムリ
絶対怖い想像してまうから

15: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:56:02.44 ID:IVrDNVDV0
金くれるなら余裕や

16: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:56:40.63 ID:2WeoZVf10
暗いから怖いだけやぞ

19: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:57:08.11 ID:h+E6lBD30
>>16
多分昼間でも怖いと思うよ

132: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:25:06.60 ID:Mn6oLKOZ0
>>19
いや、昼間で視認性良ければ怖くないと思うわ

17: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:56:59.25 ID:K4stGu+30
一回会ってみたいよな
でもまあワイじゃ無理なんやろなあ

20: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:57:08.87 ID:UMDFjmfWa
おっちゃんの幽霊と酒飲んだことあるで
でも安い酒出したらブチギレて成仏しちゃった

21: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:57:21.24 ID:tIxUF9gaa
お金もらえるなら行く

22: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:57:35.13 ID:XUxPyzKg0
廃屋は幽霊じゃなく人間が怖いって結論出たやろ

24: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:58:04.21 ID:h+E6lBD30
>>22
それ言い訳だよね

23: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:57:38.74 ID:IiK0EMnO0
でも大人なってからは幽霊より人が怖いわ
ガキの頃は曲がり角のお化けを怖がってたのに
今は曲がり角の先にまず不審者を想像してまう

27: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:59:06.82 ID:UdAkbPaHp
信じてないけど怖いで
なんかおかしいか?

34: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:00:25.48 ID:h+E6lBD30
>>27
おかしいやろ
幽霊いないって信じてるのに
なにが怖いんや?

39: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:02:21.79 ID:UdAkbPaHp
>>34
もしいたら怖いやん
飛行機だって落ちるわけないって信じとるけど空中で揺れまくって酸素マスク落ちてきたら怖いやろ

41: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:02:58.16 ID:h+E6lBD30
>>39
それ信じてるじゃん笑

46: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:03:55.59 ID:109UsLqzp
>>41
そら実際に見たら信じるで
見てないから信じてないだけや

50: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:05:25.26 ID:h+E6lBD30
>>46
いやいや
いるかもって時点で存在を認めてるよ

63: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:07:45.32 ID:109UsLqzp
>>50
いないとは思うけどもし実際に見たら認めるってだけやで?
分からないんかな

28: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 01:59:09.01 ID:h8olXKD8a
相模原の米軍病院後とかガチ怖いらしい

62: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:07:43.20 ID:pHtM+MAi0
>>28
やっぱメリケン幽霊ばっかなんか

31: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:00:21.43 ID:B3fV4zR70
好きな廃屋探索YouTuberのやつ見てるとたまに人の気配して怖い

32: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:00:23.31 ID:SL0DXMGj0
0.1%くらい信じとる

33: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:00:24.25 ID:MQ7F1ctc0
余裕
金くれたら行ったる

35: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:00:27.99 ID:0uW50XON0
幽霊は存在しないけどいつか科学の力で似たようなの再現できるやろ

38: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:01:39.93 ID:6rCUd1l70
順序が逆じゃん
その怖さの正体が分からないから幽霊とか生まれたんやろ

42: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:03:04.39 ID:JhPquwfL0
>>38
頭よさそう

51: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:05:43.36 ID:fvw6F/Zwd
>>38
これなんだよな

43: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:03:04.59 ID:ayHyNe5Xp
廃トンネルほどじゃないけど橋の中にある空間で2週間過ごしたワイ
余裕だと確信

47: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:04:14.88 ID:IiK0EMnO0
>>43
退っ引きならなくなれば余裕やろな

48: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:04:28.14 ID:ODptt/1u0
>>43
なんでなんJはすぐこういう奴がゴロゴロ出てくるんや

53: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:05:59.71 ID:B3fV4zR70
>>43
ホームレス?

49: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:04:39.45 ID:JhPquwfL0
昼なら全然怖くないもんな
暗闇への恐怖を説明付けるために幽霊とかが生まれたんやな

52: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:05:50.91 ID:h+E6lBD30
>>49
だから違うっつうのに

54: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:06:06.94 ID:+W/wAeds0
幽霊よりも人が怖いからってのはぶっちゃけ屁理屈だとは思うわ
でも信じてなくても怖いのは普通やと思うで

60: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:07:39.12 ID:h+E6lBD30
>>54
だよな言い訳だよな

57: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:06:46.35 ID:pHtM+MAi0
なんか本当に人埋めて作ったトンネルあったよな北海道だかに

71: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:09:26.16 ID:s720yXOY0
霊魂信じてなくても動物としての本能で暗闇を恐る様出来てるからから幽霊やなくても怖いで

73: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:10:36.79 ID:b9RhtNpu0
寒い暗い不潔危ない
幽霊関係なく怖くないか?

76: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:11:28.05 ID:h+E6lBD30
>>73
いやいや幽霊いなきゃ怖くないでしょが
むしろ暗闇って人が落ち着いたりもするし

75: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:11:03.51 ID:gIRKe7V10
夜が怖いのは夜行性の肉食獣に狩られた時代の名残やろなぁ

165: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:33:35.12 ID:YJQEsIuD0
>>75
普通に適応の産物として考えられるよな
暗いところ他者の気配がするところを本能的に避けるような遺伝子は同時にリスクも避けてるから残りやすいだろうし

80: 風吹けば名無し : 2022/02/24(木) 02:12:55.13 ID:h+E6lBD30
結局言い訳野郎ばっかりなんよな
素直に幽霊怖いって言えばいいのに


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事