1: ◆mZB81pkM/el0 (庭) [US] : 2022/01/27(木) 09:36:05.04 ID:Gt+yvO410● BE:844481327-PLT(13345)
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
【ベルリン時事】ドイツ政府は26日、ロシアとの緊張が高まるウクライナに対し、軍用ヘルメット5000個を供与すると発表した。
ただ、ドイツ製の軍艦などの提供を求めてきたウクライナ側からは、「言葉を失った」(クリチコ・キエフ市長)などと失望の声が出ている。
ドイツのランブレヒト国防相は26日、ヘルメットの供与は、ウクライナへの連帯を示す「明確なシグナルだ」と強調した。
ドイツは世界4位の武器輸出大国だが、昨年12月に発足した新政権は「抑制的」輸出政策を掲げ、ウクライナへの供与も拒否。
対ロ支援で米英やバルト3国などがウクライナに武器を送ることを決める中で、ドイツも歩調を合わせるべきだとの圧力は高まっている。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022012700215&g=int
【ベルリン時事】ドイツ政府は26日、ロシアとの緊張が高まるウクライナに対し、軍用ヘルメット5000個を供与すると発表した。
ただ、ドイツ製の軍艦などの提供を求めてきたウクライナ側からは、「言葉を失った」(クリチコ・キエフ市長)などと失望の声が出ている。
ドイツのランブレヒト国防相は26日、ヘルメットの供与は、ウクライナへの連帯を示す「明確なシグナルだ」と強調した。
ドイツは世界4位の武器輸出大国だが、昨年12月に発足した新政権は「抑制的」輸出政策を掲げ、ウクライナへの供与も拒否。
対ロ支援で米英やバルト3国などがウクライナに武器を送ることを決める中で、ドイツも歩調を合わせるべきだとの圧力は高まっている。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022012700215&g=int
引用元: ドイツ「ヘルメットあげるよ」 ウクライナ「え?軍艦じゃないの?」 [844481327]
2: カナダオオヤマネコ(光) [CN] : 2022/01/27(木) 09:37:05.11 ID:zXlGGv6V0
ドイツはロシアに恨まれないようにするのに必死だからな。
3: ヨーロッパオオヤマネコ(山形県) [US] : 2022/01/27(木) 09:37:12.73 ID:VpQKceF80
乞食しようとしてんな
98: スフィンクス(光) [CN] : 2022/01/27(木) 09:59:06.19 ID:7xpo3lQF0
>>3
軍艦は売ってくれって言ってんだぞ。
>ウクライナはドイツの軍艦や防空システムの供与を求めているが、ショルツ独首相は18日、「ドイツは致死的な兵器を輸出しない」と明言。
しかも意味不明な反対してるし
>さらに米紙ウォール・ストリート・ジャーナルによると、ドイツはエストニアが旧東独製の榴弾(りゅうだん)砲をウクライナに送ることも許可しなかった。
軍艦は売ってくれって言ってんだぞ。
>ウクライナはドイツの軍艦や防空システムの供与を求めているが、ショルツ独首相は18日、「ドイツは致死的な兵器を輸出しない」と明言。
しかも意味不明な反対してるし
>さらに米紙ウォール・ストリート・ジャーナルによると、ドイツはエストニアが旧東独製の榴弾(りゅうだん)砲をウクライナに送ることも許可しなかった。
138: マーゲイ(光) [FR] : 2022/01/27(木) 10:13:06.75 ID:JTIjLfXN0
>>98
散々武器商人してきたドイツ君が綺麗事言ってるwwwwww
散々武器商人してきたドイツ君が綺麗事言ってるwwwwww
4: イエネコ(SB-Android) [US] : 2022/01/27(木) 09:37:18.90 ID:RNSs0j9s0
よし次はパンティあげるよ
6: ボンベイ(ジパング) [US] : 2022/01/27(木) 09:37:58.69 ID:SmUUvlWR0
ミリヲタ位しか喜ばないだろ
7: マンチカン(茨城県) [US] : 2022/01/27(木) 09:38:34.84 ID:C1a2f3y/0
ロマンティックあげるよ
8: ジャパニーズボブテイル(東京都) [FR] : 2022/01/27(木) 09:38:36.35 ID:IaTLNtnG0
軍艦はさすがに無理だろ
9: ラグドール(東京都) [US] : 2022/01/27(木) 09:38:39.00 ID:lz7K0JoV0
ドイチョンwww
11: ピューマ(栄光への開拓地) [EU] : 2022/01/27(木) 09:38:41.46 ID:/6Rc7hyW0
Kの法則とGの法則は敗北フラグ
12: 白(東京都) [CN] : 2022/01/27(木) 09:38:44.44 ID:/KCRpvgA0
ナメてんのかw
13: エキゾチックショートヘア(鳥取県) [EU] : 2022/01/27(木) 09:38:59.77 ID:KrqfEm090
敗戦国だもの仕方がないじゃん
14: マンチカン(神奈川県) [ヌコ] : 2022/01/27(木) 09:39:31.90 ID:eMjK7av+0
ドイツは兵器の稼働率改善したんンか?
15: トラ(茸) [NO] : 2022/01/27(木) 09:39:32.46 ID:rWo7aiPj0
軍艦要求するはどうなん
16: セルカークレックス(山口県) [CN] : 2022/01/27(木) 09:39:56.58 ID:I+tmYcB70
ソーセージも要るか?
18: シャルトリュー(茸) [US] : 2022/01/27(木) 09:40:24.98 ID:BtkjOxzM0
前の大戦で余ったやつかな?
20: マンチカン(茨城県) [US] : 2022/01/27(木) 09:40:45.62 ID:C1a2f3y/0
ていうか、ウクライナに面してる海って黒海でしょ
あの狭い海峡で黒海まで軍艦を運べるの?
あの狭い海峡で黒海まで軍艦を運べるの?
22: ロシアンブルー(ジパング) [US] : 2022/01/27(木) 09:41:04.34 ID:EZ56InWr0
笑うわ
23: 黒トラ(ジパング) [FR] : 2022/01/27(木) 09:41:31.02 ID:LYpfP96Z0
戦車砲よこせ
24: ピューマ(東京都) [US] : 2022/01/27(木) 09:41:31.62 ID:onJTv8Q50
ロマンチックあげろよ
27: マーブルキャット(千葉県) [FR] : 2022/01/27(木) 09:42:27.77 ID:V23xdELE0
むしろ日本が護衛艦進呈して実戦経験積むべき。
ホントに有事で使えるのか怪しいんだよ
ホントに有事で使えるのか怪しいんだよ
28: ヒョウ(神奈川県) [US] : 2022/01/27(木) 09:42:30.61 ID:URztJ1ql0
ちょっと面白い
29: エキゾチックショートヘア(ジパング) [CN] : 2022/01/27(木) 09:43:39.59 ID:EIWdZf7z0
日本からもバットとか送ろう
30: 猫又(茸) [CN] : 2022/01/27(木) 09:43:43.90 ID:opuU7bcv0
これホントの目的は中国包囲網完成させるためやぞ
31: サーバル(東京都) [CA] : 2022/01/27(木) 09:44:11.07 ID:CPpzuf720
軍艦渡して、弾薬と燃料は用意できるのか
34: マンチカン(ジパング) [MU] : 2022/01/27(木) 09:45:17.99 ID:6i7ERkXc0
二度あることは三度ありそうやなドイツ
35: ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [US] : 2022/01/27(木) 09:45:34.48 ID:qRUpvmYs0
何で揉めてんの?
38: アンデスネコ(東京都) [UA] : 2022/01/27(木) 09:46:21.45 ID:dTii+YZc0
>>35
ドイツはロシアのシンパ
ドイツはロシアのシンパ
62: ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [US] : 2022/01/27(木) 09:52:01.45 ID:qRUpvmYs0
>>38
いやそうじゃなくて、ロシアとウクライナは何で揉めてんの?
いやそうじゃなくて、ロシアとウクライナは何で揉めてんの?
65: マレーヤマネコ(茸) [DE] : 2022/01/27(木) 09:53:00.83 ID:ocbqx4a40
>>62
昔から仲悪いんだよ
元々一つの国だったのが分裂してるんじゃなかったっけ?
昔から仲悪いんだよ
元々一つの国だったのが分裂してるんじゃなかったっけ?
92: マーブルキャット(沖縄県) [US] : 2022/01/27(木) 09:57:14.67 ID:+u/49kYQ0
>>62
ルーシーの継承争いだろ。
どっちが本家かって。
台湾中国の関係に似てる。
ルーシーの継承争いだろ。
どっちが本家かって。
台湾中国の関係に似てる。
102: キジ白(大阪府) [ヌコ] : 2022/01/27(木) 09:59:58.89 ID:3+Uue+fS0
>>62
ウクライナがNATO入りを表明
ウクライナがNATO入りを表明
37: 現場猫(茸) [CA] : 2022/01/27(木) 09:46:14.75 ID:6B7Td/mM0
ひょっとして独逸って日本より平和ボケしてる?
50: バリニーズ(SB-iPhone) [GB] : 2022/01/27(木) 09:48:07.03 ID:1yZCe7cd0
>>37
というよりエネルギー政策しくじってるから
日本も原発続けないとダメ
というよりエネルギー政策しくじってるから
日本も原発続けないとダメ
40: ジョフロイネコ(茸) [CN] : 2022/01/27(木) 09:46:32.44 ID:EOHp84bS0
ウクライナルートは潰されて
ドイツがロシア原油の蛇口になりますという宣言か
ドイツがロシア原油の蛇口になりますという宣言か
43: 白(群馬県) [HU] : 2022/01/27(木) 09:47:04.40 ID:a9ZZdMdw0
ヘルメットあげるよ
ヘルメットあげーるよ
ヘルメットあげーるよ
44: エキゾチックショートヘア(東京都) [IT] : 2022/01/27(木) 09:47:08.54 ID:IXp2U4cw0
黒海じゃ逃げ場ないから軍艦はゴミだろ
148: キジ白(大阪府) [ヌコ] : 2022/01/27(木) 10:15:11.97 ID:3+Uue+fS0
>>44
今の軍艦は移動砲台扱いだろ
今の軍艦は移動砲台扱いだろ
51: オセロット(大阪府) [US] : 2022/01/27(木) 09:48:36.38 ID:13BkrqMR0
EUの盟主面していたドイツのここ最近の情けなさといったら…
コメント一覧
日本だって台湾が「対中国用に護衛艦売ってくれ」って言ってきたらその時は断るだろうし
移民入れて原発廃止した末路があれ
脱原発やったメルケルは有能ですね
独ソ不可侵条約で今度こそ世界を取るんや
それはわかるけど、半端に送ったら意味ないんよ
でも今のドイツの軍備はロシアどころか英仏にも歯が立たずポーランドにすら舐められるレベルだからなあ
なお50年後(ドイツ→アメリカ ウクライナ→日本)
まさか艦隊(将官兵員付き)貸して欲しいって意味だった?馬鹿なの??
おねだりする先が違う
あるとないでは敵側の作戦の前提が全く異なるから意味はありまくるぞ
一番かっこええヘルメットやぞ
日本に武器輸出の規制がなくて台湾近郊に人民解放軍集結し始めてなおかつ台湾から要請があればさすがに売ると思うぞ
というかその時点で造船所フル稼働させるだろうし
(遼寧のベースはウクライナ産。スクラップ扱いだったようだが、どーだか?)
金だけ出して逃げるような国は今の時代世界中から嫌われるからな?
ドイツ「ええよ」
ウクライナ「軍艦ください」
ドイツ「何乞食みたいな真似しとんねん お前あほか?まあヘルメット5000個受け取って満足しろや」
この差は何なのか?
バルト海からロシアの揚陸艦がむかってるんで焦ってるんだよ
オデッサ制圧されたらウクライナは内陸国だからな
あれ日本でやられたらさすがにおとなしい俺でも抗議するわ。移民反対でござるよ
ロシア「ギロッ」(ガスの導管を踏んで止める真似)
ドイツ「…ヘルメット5000個ならあげられます」
sそのメルケルの特集番組を放送する案の状の日本のTV
小銃も足りてないんと違うか?
金すら出さない国が何言ってんだ?韓国人様よ(笑)
本音「ロシアにガス止められたらやっていけん」
今の時代、白兵戦でレイピアとかあり得ないんだよなぁ
改行くらいまともにしろよ。読みにくい。
ガス燃やして発電できなくなっちゃうもんねえw
爆速で制裁決議決めたぞ。ロシアが外貨準備して経済制裁に備えてるのをぶん殴ってんだよ。そしてロシアにはこれが一番効く。
勝つ方に売ればすぐに終戦しちゃって売り上げは伸びない。負ける方に売ればこれまた大した収益は見込めない。なるべく両方に長くたくさん買ってもらわないといけない。
その点ヘルメットは合理的。お客さんが生きてさえいれば、また買ってくれるチャンスになる。
原発無くしたいのはわかるけどロシアのガス頼りのエネルギーもどうなんかね
メットなら被れば良いというドイツさんの親切心やぞ
ドイツとしては先の大戦での恨みがあるが
エネルギー問題のせいで正面きって支援はできない
そこでヘルメットを送ることにした
ウクライナはそれをきいてがっかりしたが
いざ中身を開けてみるとすべてロシア産の中身入りだった
古代の雑兵ですら頭の防具位つけてるぞ
ドイツって普通に戦略間違えるよな。
WW1もWW2も負けてるし、最近のエネルギー戦略だってカーボンフリーを歌いながらも電力足りないから古い石炭火力発電回してるし。
しゃーねー国だな。ドイツが関わると負けるイメージしかない。
皮肉で言ってるの?
天然ガスに依存したくないなら、なおさら原発推進すべきでは?
21世紀に就航率0%を達成した国やぞ
さすがに台湾は無理。
アメリカに資金協力して三角支援が精一杯。
安部の移民法には無批判やったくせに。