1: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:15:15.12 ID:p2ef2VoJ0
なんでや?

引用元: 【悲報】芸人「ワイらがYouTube始めたら素人全滅やろなぁ(ニチャァ」→ボロ負けした理由


2: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:15:26.35 ID:p2ef2VoJ0
プロなのに素人に負けるとか…

3: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:15:35.35 ID:p2ef2VoJ0
もしかして芸人ってショボい?

4: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:15:46.97 ID:P5qytISEa
芸人の現実がわかってしまったな

5: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:16:03.43 ID:p2ef2VoJ0
YouTubeって数字がそのままハッキリ出るから残酷やなぁ

6: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:16:34.07 ID:ACT9up2a0
逆に陳腐に感じるようになったわ

7: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:16:35.75 ID:7S0cfELN0
歳がね

8: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:16:51.65 ID:Y16v2yAA0
素人相手になんであんなにイキってたの?

14: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:18:50.44 ID:pu6uw6hi0
>>8
誰がいきってたんや?

18: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:20:38.39 ID:wPmWKbrRd
>>14
バカリズム

9: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:17:00.42 ID:TajEx5FG0
芸能界に忖度しないYouTubeが悪いんやぞ
素人の動画を勝手に勧めるな

10: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:17:52.91 ID:HMp8aTWy0
企画考えられるわけやないからな
企画用意されたらおもろいことは言えたとしても

11: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:18:07.75 ID:p2ef2VoJ0
ヒカキンを倒せないのはまあまだしゃーないとして
そこらの中堅にすら敵わないってあかんやろ

15: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:18:59.58 ID:WdjlX0Y8d
編集がテレビの手抜きでしかない
YouTuberの編集はしっかりいらん間カットしたり効果音つけたり手抜いとらん

16: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:19:23.85 ID:02kWkcAUd
大多数の芸人がテレビの演出に助けられてたという現実

17: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:20:12.72 ID:FayOzt7+d
芸人ってスタッフに好かれるかどうかの戦いだからな 

そんなことしてたら並の一般人よりつまらんのは当然や

20: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:21:02.26 ID:znlgKghUd
>>17
何もおもんねぇのによくテレビ出てるやつとかおるけどあんなんYouTubeだったら消えていくだけやからな

21: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:21:21.62 ID:srlvbwhh0
見下してイキっとった芸人は今もやっとらんちゃうの

22: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:21:58.13 ID:bCX8b4YG0
かまいたちが同接18万人なの見てやっぱ芸能人は凄いって思ったわ

35: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:24:50.31 ID:6jCPT9xad
>>22
それ毎日やってみ
どうせ1万前後に落ち着くから
レア感出して18万ってそんなむずくねぇのよ

41: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:27:51.24 ID:bCX8b4YG0
>>35
その意見は草
他に同接18万イケるやつってどんだけおんねん

25: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:22:27.83 ID:9jWB55yDr
そもそもyoutube自体が劣化テレビやろ
広告も増えたし

26: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:22:29.72 ID:yYfwAJ6T0
ショート動画作れないYouTuberもこれから廃れそう

27: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:22:33.22 ID:YVrQGXbD0
まぁでもテレビの方がおもろいわ個人的に
企画とかテレビパクリばっかやしな

36: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:25:29.34 ID:EusVUdLTM
ジャルジャルだけは認める

38: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:26:38.75 ID:p2ef2VoJ0
>>36
むしろジャルジャルが芸人の限界示してるわ
素人にはできない芸人のプロ部分を全開で見せてもあの伸びが限界や

44: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:28:43.25 ID:vG9vzfIU0
芸人同士でも需要食いあってるから別枠感ある

45: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:29:12.16 ID:p2ef2VoJ0
芸人が来たら素人は伸びなくなる!ってなんだったんだろうな
全くそんなことなかった

46: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:29:12.42 ID:oLbVjaSXa
テレビつまらないからYouTube見てるのに
YouTubeでテレビやろうとしてる奴なんか見るわけないやん

49: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:29:44.21 ID:igmjcsVo0
芸人はYouTuberとしては素人ってことや
ソフトと野球、サッカーとフットサルみたいにTVとネットは似て非なるもん

53: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:30:39.99 ID:srlvbwhh0
ゲーム実況もゲーム実況でやるやつクッソ多いからTV出てる知名度高いのが有利とも言えん感じある

69: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:36:02.83 ID:sosmgRpK0
>>53
いわゆる素人のゲーム実況者と技量の差が感じられんからね

74: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:37:03.92 ID:srlvbwhh0
>>69
女の声優みたいな濃い信者多いやつが一番美味しそう
スパチャの数も多いし

60: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:33:08.05 ID:qnU80/M5a
でもyoutuberてtvでたら糞ほどおもんないやん
それが現実よ

75: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:37:11.67 ID:fata6Kqr0
テレビは団体競技
ツベは個人競技
基本がこれだから

82: 風吹けば名無し : 2021/11/28(日) 17:38:47.61 ID:4G4T5KIK0
素人がええんやろ
AVと一緒や


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事