1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:34:08.297 ID:XJ0SkA180
引用元: 【エリート】銀行員の給料ヤバすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:34:51.613 ID:iNTMqwpa0
三菱より給料の良い三井住友はさらにこの上行くのか
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:35:21.819 ID:Q077ulk8a
しかも15時以降は毎日飲み会してるらしいな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:35:23.472 ID:60P/UP6W0
なおみずほ………
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:35:47.619 ID:HKMekQ5SM
しかも仕事時間は9時から15時で終わり
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:36:57.571 ID:EygnKKYQ0
それだけ弱い者泣かしてるって事さ油断できない奴らだ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:37:03.086 ID:Ldijsuqs0
割にあってなさすぎ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:37:22.101 ID:PcvZVE1r0
年収だけ見れば凄いけどストレスと労力考えたらやりたくないのが本音だけどな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:40:00.398 ID:ti4ZpXp50
>>8
どんな仕事でどんなストレスがあるんだ
どんな仕事でどんなストレスがあるんだ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:48:39.465 ID:PcvZVE1r0
>>17
すまん一概に言うには色々とありすぎて難しいがそれに値する労力は必要とされる
すまん一概に言うには色々とありすぎて難しいがそれに値する労力は必要とされる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:37:28.994 ID:vBe65kxxd
過酷な出世コース勝ち抜いて本社でバリバリ昇進した場合だろ?これ
ほとんどは支店長止まりで1200くらい止まりじゃなかったか
それでもかなり良いけど
ほとんどは支店長止まりで1200くらい止まりじゃなかったか
それでもかなり良いけど
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:37:29.008 ID:eUNPywT+d
大企業も全国平均も低すぎるだろ高卒入れんな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:37:44.197 ID:G2yGQjn8M
辞める奴多いからな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:38:01.541 ID:9xRgdzr3a
しかも15時で仕事終わり
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:38:09.408 ID:eSPCBrW+0
神様は見てるよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:39:00.564 ID:ljJmPV4s0
三年毎の転勤、毎日のお勉強、出世競争、見ててかわいそうだよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:39:35.352 ID:rqfd7UoX0
平均年収、この3年間は700万台みたいだし、総合職に絞っても三菱UFJの行員みんながそんな上手く行ってるようには思えんな
https://heikinnenshu.jp/kininaru/mufg.html
https://heikinnenshu.jp/kininaru/mufg.html
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:39:52.523 ID:B2qls+vQ0
半沢直樹はUFJだから年俸2000万くらいか
よくまぁ盾突くアホだな
適当にやりゃいいのに
よくまぁ盾突くアホだな
適当にやりゃいいのに
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:40:03.546 ID:+aszdgj3M
地銀の90パーは毎年赤字なんでしょ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:40:28.400 ID:+OrWNsJa0
30で1000万いくのかよ
その割にはうちに毎年転職してくるやつ多い
その割にはうちに毎年転職してくるやつ多い
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:40:47.884 ID:ti4ZpXp50
7時には出社してるとか言ってたな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:40:53.832 ID:m9GIAPO80
15時で仕事終わりとか書いてるニート多くてワロタ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:43:42.428 ID:+aszdgj3M
>>21
15時で終わるのは窓口だよな
15時で終わるのは窓口だよな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:41:17.252 ID:Ldijsuqs0
金融はオワコン
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:41:32.739 ID:6bca2Rp6M
医者並みだな
転勤も定年もない分医者の方が強いが
転勤も定年もない分医者の方が強いが
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:41:36.749 ID:0PKdrQR00
証券会社はもっとやべえ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:42:29.697 ID:HoH4+Tnh0
15時で帰れるのいいよなぁ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:42:46.154 ID:EFygwVZx0
公務員でさえ17時までは働いてるのにあいつらと来たら
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:44:13.047 ID:2tIZ2hs5d
いいなあ銀行員なりたい
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:45:14.666 ID:4soK+0CRM
>>31
勉強しろ
勉強しろ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:46:17.498 ID:2tIZ2hs5d
>>32
今さらおせえよ馬鹿
今さらおせえよ馬鹿
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:45:36.062 ID:xa3x9aGt0
競争が激しいよ
負けたやつはなんやかや理由をつけて辞めさせられる
だからこうなる
負けたやつはなんやかや理由をつけて辞めさせられる
だからこうなる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:46:13.089 ID:vBe65kxxd
年収高いのはメガバンや上位地銀の話で下位地銀はまだしも信金信組はやべーからやめとけよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:46:54.224 ID:arh5ae5e0
三菱銀行行った先輩は3年で辞めたし、同期も半分以下らしい
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:47:37.508 ID:XYWdDasX0
土方よりも脳筋体育会系の世界
飲み会でうんこ食う芸が普通に行われる世界
飲み会でうんこ食う芸が普通に行われる世界
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:48:01.413 ID:60P/UP6W0
銀行員の給与あげられるならなんで手数料改悪しまくってるのかね?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:48:13.704 ID:bVFzwnuo0
メガバンなんて並のメンタルじゃやっていけないぞ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:49:32.772 ID:3nEmn1bY0
大手銀行はまだマシだけど地銀はお先真っ暗だぞ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:49:45.279 ID:txru+Dg70
うちの大学から金融行くやつはパッとしない負け組ばっかりだったけど
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:51:05.362 ID:x0oTUHiT0
みずほのアホどももこんなもらってんの?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:51:05.520 ID:J8rZjS4+0
でも倍返しされんでしょ?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:52:18.933 ID:2PzM1Vhs0
年収上がるのは良いことな気がするけど
手数料は上げないでねってだけ
手数料は上げないでねってだけ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:54:02.670 ID:vBe65kxxd
手数料は言うほどかかるか?
振込以外でかかった記憶ないぞ
振込以外でかかった記憶ないぞ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:54:52.776 ID:2PzM1Vhs0
賃上げと営業努力の観点で見れば良い
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:56:16.981 ID:FEuM046g0
約40年前は蒲田駅近くに夜19時迄窓口営業していた信金が在ったなあ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:58:03.684 ID:arh5ae5e0
UFJは飲み会キツイぞ~
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:58:13.395 ID:Z4kI/khYM
一般的には給料高い方が仕事楽なことが多い
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 11:05:29.353 ID:smvA7gTM0
>>60
逆だぞ
肉体労働は除いてデスクワークは給料安い仕事の方が圧倒的に楽
500万の仕事と250万の仕事経験したからわかる
逆だぞ
肉体労働は除いてデスクワークは給料安い仕事の方が圧倒的に楽
500万の仕事と250万の仕事経験したからわかる
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 11:57:20.105 ID:6CvxtsXl0
>>74
500万の仕事を高いと思ってる時点で底辺だな
まともな大卒デスクワークだと30歳で750万まで横並びでいくぞ
お前負け組だろ
500万の仕事を高いと思ってる時点で底辺だな
まともな大卒デスクワークだと30歳で750万まで横並びでいくぞ
お前負け組だろ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 10:58:32.182 ID:w7staOoU0
パワハラとか凄そう
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 11:02:15.402 ID:arh5ae5e0
>>62
飲み会で芸を披露させるなんて当たり前だぞ
飲み会で芸を披露させるなんて当たり前だぞ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2021/11/28(日) 11:00:28.409 ID:2PzM1Vhs0
だから頑張れ
コメント一覧
問いただすと処分したかもとか経緯説明もこっちから催促しないとしないダメな企業だったわ。
頭大丈夫?
それはお前が悪い
読み取れずに紙が駄目になるのは普通の事。
家の汚いプリンターしか知らんのか?
適当な事書くな蛆虫
休日も頭の中で金勘定してトイレでゲロ吐いたり胃に穴開けたりしてたらしい
俺は地方銀行から貿易に転身したから気持ちは分かる
銀行員を何十年と意義を持って続けるのは難しい
年収が高い反面対価も多いし適正値が恐ろしい程高くないと燃え尽きて辞めていくと思う
命を絶ったりする人たちが出ても
うまい飯を食える程度のメンタルが必要。
100人規模で管理職してるから自分で営業行って働いてた頃の方が余裕で楽らしい(営業でもネットではくそきついって書かれてたけど)
やっぱり給料が高ければ高いほどそれ以上の責任とストレスあるから大変そう
選んではいけない職種や
倒産しそうなぐらいやばくなったら税金で助けてもらうだけの簡単な仕事だしな
公務員方式とかウォール街方式みたいなものだ
いや、言えよwwwww
色々じゃ伝わんねーよ
実際早死する人多いよ
そういえば行員って若い人多いけど年寄り少ない気がする。
家族との時間を引き換えにお金もらえてたわ
今思えば感謝しかないけど
それコピー紛失したのは君の妄想ではないんか?、ただ単に読み取れなかったからもう一度送れと言われただけやろ。
そら3時以降は自由にしてやらんとマジでもたんやろ…
みんな僕だよ🤓
卑しい職業。
ぶっちゃけサラリーマンでせっせこ資本家の奴隷やってる時点で等しく負け組だぞ
年収それなりにもらってたら税金エグいことも知ってるはずだし、エアプっぽい感じ
親父の仕事引き継いだボンと推測
大部分はそこにたどり着く前に転職するかメンタル壊して辞めるか片道切符で出向させられる
そこそこな収入と人生でいいや
30代じゃなくて30歳なのか…
ハッタショの負け組が大企業想像してみました感
まだ30代前半だけど42歳のUFJに勝ってるからなあー
何より手に職よ。
お前は東京の高学歴の給料知らなすぎ
ワイの友達何人かメガバンクやけど大してもらってないで
飯とかジュースたかってくるぞ
ネタにしても笑えない。
むしろやつらえらい遅い時間まで働いてるだろ。
窓口閉まって中でわちゃわちゃしてるだけだから見えないだけで。
だが、商事物産伊藤忠の総合商社の方がすごいでしょ
どちらも激務だが