1: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:47:39.11 ID:xvgNwL+C0
吉野家が牛丼並39円値上げ 食材高騰、新価格426円
https://news.yahoo.co.jp/articles/e53aec87c6f3952c7d6bfb63030e3ceb998e39c3
カルビー、「ポテトチップス うすしお味」など17商品値上げ…「じゃがりこ」は内容量減
https://news.livedoor.com/article/detail/21110441/
https://news.yahoo.co.jp/articles/e53aec87c6f3952c7d6bfb63030e3ceb998e39c3
カルビー、「ポテトチップス うすしお味」など17商品値上げ…「じゃがりこ」は内容量減
https://news.livedoor.com/article/detail/21110441/
引用元: 【速報】値上げラッシュ、止まらない
2: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:47:45.77 ID:xvgNwL+C0
【速報】12月の電気ガス料金 全社値上げ 4カ月連続 今年に入り1000円超値上がりも
https://news.yahoo.co.jp/articles/74bc8a483a52f2051a352c20be04e830a38f5994
https://news.yahoo.co.jp/articles/74bc8a483a52f2051a352c20be04e830a38f5994
3: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:47:49.87 ID:xvgNwL+C0
6: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:48:05.72 ID:Y+b11A8P0
もう終わりだよこの国
7: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:48:07.18 ID:iZeB/uG30
ガソリンが高いんじゃい!
8: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:48:13.53 ID:wXUMQNHV0
吉野家舐めとんのか
12: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:48:38.94 ID:78KaOTfx0
ありがとう自民党
13: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:48:39.53 ID:GH7mDkDD0
給料も上がったし別に良くね
14: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:48:47.08 ID:7BlMwtO40
クソやなぁ
16: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:48:57.31 ID:iuFjJkSr0
何で値上げしてんのこれ?
17: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:49:01.68 ID:HlWpkcHu0
食べなきゃ0円やぞ
18: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:49:12.84 ID:2CVsNjiG0
何が原因やねん
20: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:49:20.53 ID:viHy0tcSM
岸田ってまともな政策する気ないよな
ガースー返せよ
ガースー返せよ
21: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:49:20.77 ID:KxKwaB0b0
コロナやしな
22: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:49:28.49 ID:7Wttakj+0
そりゃ金なくなるわ
23: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:49:38.67 ID:w63xnizRp
電気代は勘弁してや
24: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:49:50.67 ID:YIhX4w520
なお給料は上がらん模様
35: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:50:24.97 ID:BWefN5yL0
>>24
エアプか?下がったぞ
エアプか?下がったぞ
25: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:49:56.74 ID:C0YCJgXQp
どれもあんまワイには関係ないわ
26: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:50:00.31 ID:7nUT35Oca
地味に雪見だいふくまでちっさくなってたわ
27: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:50:00.67 ID:AGP7MNyu0
ガソリン160円超えてて草
ぶーぶ乗ってるやつもう終わりやね
ぶーぶ乗ってるやつもう終わりやね
28: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:50:04.64 ID:9ljVfnqu0
一時的な原料不足で値上がりすることはあってもその後値下げはしないの舐めとるよな
29: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:50:08.68 ID:LnjCPf+Qd
円安やからしゃーない
30: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:50:10.30 ID:64LnlB0F0
世界は普通にインフレしてるんだからそりゃあ原材料費も高くなるよ
33: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:50:18.44 ID:DjA1tyQa0
完全にスタグフレーション起きてて草
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
34: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:50:19.36 ID:LbkuoRJ10
量減らすのはやめーや
36: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:50:25.20 ID:cJ2dklGs0
牛丼とかは食わなきゃいいだけの話やが石油とか電気代は勘弁しろ
39: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:50:36.94 ID:GF+M9fBa0
冷凍餃子は150円で買わせて
40: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:50:38.85 ID:mFUmzOoq0
これマジ?給料の上がり幅に対して物価上がりすぎだろ
42: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:50:44.40 ID:kcgaFu0j0
もう終わりだよ🐈の国
43: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:50:48.20 ID:qaLs56sV0
自民党政権の目標であるデフレ脱却!物価上昇がようやく出来てきたやん!
ありがとう自民党!😭
ありがとう自民党!😭
47: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:51:02.21 ID:cVJcfzxqp
やめべ
49: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:51:05.73 ID:hObdgdzjp
無理矢理理由つけて値上げしてるけどその理由が無くなったらちゃんと値下げラッシュに転ずるんやろな?
69: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:52:17.34 ID:CARSKNUYp
>>49
値下げ要求するんじゃなくて給料上げる要求するんだよ
海外はインフレしてるんやから
値下げ要求するんじゃなくて給料上げる要求するんだよ
海外はインフレしてるんやから
51: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:51:09.81 ID:GjRHUNnl0
公約通りインフレ起きてるやん
自民党に感謝や
自民党に感謝や
52: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:51:11.90 ID:vACKbNEw0
🇯🇵「新聞は軽減税率やで~ww新聞買ってや~ww」
55: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:51:21.31 ID:+400szt+0
インフレに転じるってそういうことなんやで
57: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:51:38.00 ID:qMMFRnXsM
インフレは良いことなんやろ?
61: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:51:56.88 ID:30Jhxutl0
日本が裕福になってるってことでは?
63: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:52:04.18 ID:xXHw/ncG0
インフレは良いことなんやろ?
65: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:52:07.72 ID:p+Q+J5j2d
円安になったらすぐ上げるのなんやねん逆は下げへんのに
70: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:52:23.91 ID:w202dw4x0
給料も上げてくれ
74: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:52:37.46 ID:N5IABNYh0
今年中か
買いためせねば
買いためせねば
76: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:52:40.00 ID:/uVygg/qd
ガソリン上がっとるけど灯油も上がるんかこれ?
79: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:52:56.55 ID:vACKbNEw0
軽油140円で草
81: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:53:03.87 ID:9D0947un0
デフレ脱却したな
やっぱインフレよ
やっぱインフレよ
83: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:53:20.44 ID:n+mrq5qM0
ガソリン高過ぎて草
89: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:54:07.18 ID:ttciq0L30
ずっと30年間シュリンクレーションで量を減らして誤魔化してきただけで実質スタグフレーションがずっと続いてる
90: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:54:17.21 ID:4NtnApyp0
ハイパーインフレ来いやオラ
95: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:54:26.72 ID:OxwP3a7B0
消費税増税から数年でやべえことになってねえか
99: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:54:35.16 ID:kDW/kXLKp
日本は自給率がクソ低いから食品は輸入に頼らざるを得ない
↓
輸入先の経済がちゃんと成長しているので当然食品も高騰、更に円安のダブルパンチ
お前らメーカーばっか叩くけどこういう事情があるんやぞ
↓
輸入先の経済がちゃんと成長しているので当然食品も高騰、更に円安のダブルパンチ
お前らメーカーばっか叩くけどこういう事情があるんやぞ
102: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:54:46.15 ID:tplHPwXZr
今まで上げてたのはなんだったの?
こういう時に踏ん張れよ
こういう時に踏ん張れよ
103: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:54:54.80 ID:jNlxTHeAM
おっ、好景気の幕開けかな?
116: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:55:54.98 ID:KAdSOuAEd
給料据え置き!w
123: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:56:18.99 ID:23Bk3t7g0
>>116
控除改悪!増税!
控除改悪!増税!
120: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:56:10.74 ID:jRf5+01P0
値上げどんどんすれば君たちの所得も増えるんだよ
どんどん上げたまえ
どんどん上げたまえ
131: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:56:42.42 ID:b7pX7apJM
>>120
オラわくわくすっぞ
オラわくわくすっぞ
125: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:56:29.63 ID:vhNpR63x0
なんJ「値上げせず量減らすセブン死ね!」
なんJ「デフレやめろ!MMT!財政出動!」
吉野家「ちょっと値上げするわw」
なんJ「ぎゃあああああああああああああ」
なんでや?
なんJ「デフレやめろ!MMT!財政出動!」
吉野家「ちょっと値上げするわw」
なんJ「ぎゃあああああああああああああ」
なんでや?
147: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:57:36.43 ID:e9B1q5C10
>>125
デフレやめて給料上がったわけでもないのに値段だけ上がるからに決まってるやろ
デフレやめて給料上がったわけでもないのに値段だけ上がるからに決まってるやろ
167: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:58:16.60 ID:67ywxmrCM
>>125
コストプッシュインフレはお話にならないので…
コストプッシュインフレはお話にならないので…
129: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:56:34.87 ID:Bm3jF9ng0
インフレやべえ
まだmmtしてないのにw
まだmmtしてないのにw
143: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:57:19.79 ID:cptzGBeA0
国民の皆様
お喜び下さい
インフレ率2%増達成いたしました
公約通り増税致しますwww
お喜び下さい
インフレ率2%増達成いたしました
公約通り増税致しますwww
145: 風吹けば名無し : 2021/10/30(土) 01:57:27.50 ID:hlSFe+oW0
たすけてクレメンス
コメント一覧
他党に投票しないで権利放棄するから、自民党に舐められる。
自業自得。
これまでは過去の経済的成功の残滓でごまかせてきていたけど、いよいよ誤魔化せなくなってきた。そんだけの話。
>>8
政権とった時に民主党がしっかり仕事してればよかったんじゃねえの。
嫌なら食わなくていいらしいしな
同じ物でも世界は賃金それなりに上がっていってるから買えるけど、
日本だけ買えなくなっていくのはこれからいろいろ出てくるんだろうか。
的外れ
感想文はいらない
悪夢の民主党時代だけ賃金は上がってた事実、、
自民の時は賃金据え置きで非正規増やして雇用増えました!っていう政策だったね。
賃金が上がるように個々で努力すればいいのでは?
例えば資格取ったら手当とかもあるし
根本で言えば売上貢献して出世するとか
そう言った自己防衛的な考えに移行するしかない
くっそ短い期間にすぐやめさせたろ馬鹿な日本人どもが
天災が加わってヒステリ起こして叩き要素盛沢山になったのも
日本の糞みたいな天命の一部だったんだろう
政党二つを育てていかずに1党独占で甘やかすなんておかしいって
子供でも分かることなんすけどね
今日の日本はそういう馬鹿な判断をしてきた日本人のお陰だよ
ありがとう自民党ありがとう馬鹿国民😊
でも失業率増えてんじゃんwww
しかも言う程上がってねーしw
バカはオメーだよバカw
民主他が政権盗るとかこの先ねーから永遠に絶望しとけよw
個々に努力って新自由主義の人好きだよなぁ
世界中とりあえずみんなで連帯してそこそこやってこうや、
っていう方向に舵切ってるんだが、、最低賃金とかはそれが目的。
「働かざる者食うべからず」って日本だけのローカルルールで怖いわ
地方の求人みせてやりたいわぁ
あっちの仕事は最低賃金、こっちは+10円高い、こっちは+50円とか
そんなんばっかだよ
頭軽い子がよく都会でりゃいいじゃんってすぐいうんだけど
体悪い身内や親が残した家に縛られて誰しもが簡単に転居はできない
最低賃金(と生活保護)で暮らしてる人は今の日本にごまんといる
意味不明で草
世界の失業率見てから言えよ底辺w
れwんwたwいwww
連帯とやらで失業率爆増の隣国になりたいならお前が隣国に行けば解決じゃね?w
どこの世界でも一々努力しない理由を作る奴は居るもんだなw
今後中小はどんどん倒産するだろうしインフレもしていく
中国とかが自分の国で原料を消費しだしてるのがヤバいわ
そうなんか·····
じゃあ仕方ないな·····
この話はこれでお終いだな·····
これが理想のインフレね
そら好きやろ
だって国や社会を動かすより
自分自身が頑張って生活をより良く
する方が楽やし目に見えて裕福になるもん
国や他人なんてどうでもいいわ
自分と家族が1番大切やしその為には努力するよ
見せてもらっても興味無いし
ふ~んで終わりやで
可哀想やけど個人の努力が及ばないなら
社会や国に頼むしかないな
お疲れ様です
設備投資も大切だが無意味な物に金使うより労働者に還元しなきゃ駄目だよ
可哀想に·····
生まれガチャハズレやん
涙ぐましい限りです
・DAPPIはデマ混じりの野党批判に特化したツイの有名アカウント
・立憲議員への名誉棄損により開示されてしまう
・最初にDAPPIがフォローしたのは安倍晋三
・DAPPIを運営する「ワンズクエスト」社の前住所は安倍晋三邸から徒歩2分という近さ
・ツイ上の仲良しには安倍晋三、有村治子、菅義偉、山田宏らの名前
・DAPPI運営疑惑の会社の取引先には自民党の小渕、岸田首相、甘利幹事長、東京都連など
・自民党元議員の政策担当秘書が代表の非営利法人の指定販売代理店
・2019年参院選で自民・和田政宗参院議員(自民党広報副本部長)への比例投票を呼びかけ
・★2019年の政治資金収支報告書では、自民党本部は「システム収納センター」に対し、「政治活動費」の「寄附・交付金(負担金)」として毎月月末に350万円前後を支出。2019年の1年間だけで合計4086万8682円も支払っている。
・週刊文春が改めて政治資金収支報告書を精査したところ、自民党からワンズクエストへの支出は数十万円単位に留まらなかった。
・Dappiの口座があるりそな銀行衆議院支店は国会議事堂の通行許可書ないと利用不可
・自民党は過去にも広島で企業に依頼して河合あんりに有利になるようネット工作をしていた前科あり
・毎日、決まった時間帯に野党批判ツイを発信
・ツイの時間帯は平日の朝9時から夕方6時頃が多くぜんぶデスクトップPCから発信
・土日のツイはほぼなし
・会社のオフィスを訪問したら夜逃げ状態
・社長は自宅に籠城中 なお表札はなぜか外してる
・NEW★DAPPIを運営する「ワンズクエスト」社長が自民党事務総長の親戚と判明 党本部や国会にも出入りしていた
ただし内容量を減らすやり方はダメだ
じゃあどうしたいねん
電力小売市場の自由化とかやっておいてこれか
値下げ目的でやったのに値上がりしたら意味ないよ
このスレ読んでその感想なら本気で教養ないんだろうな、義務教育の敗北
こういう奴が一般的な日本人ならそらこうなりますわ
税金増え過ぎや
見捨てられなきゃ一緒に引っ越すしかない、でも家と土地は売れる
よく東京と田舎じゃ物価がとか言うけど、今回値上げしまくってるチェーン店やスーパーで買う食いもんは大して変わらんか同じだからまた地方から人がいなくなるでしょうな
自分でハート押して楽しい❓
トリプルパンチやで
なお給料は増えない模様
立つ鳥跡を濁さず、日本人らしくキレイさっぱり有終の美を飾って終わらせようや
ドルはずっとインフレしてて、2~30年前とほぼ50%くらい違うぞ。
つまり、ドル決済せなならん輸入物の大半は5割り増し払わんと昔と同じ量が買えないのだ。
質の悪い物だったり、企業の努力で何とかカバーしてたが、コロナショックの反動が到底追いつかない所に来ているのでこのザマ。
「賃金増やした上で」インフレ
スレでもここでも散々言われてるぞ
お前みたいな妄想癖の奴ってどういう世界線で生きてんの?
民主党時代なんか景気最悪雇用最低でマジで悪夢だったろ
お前みたいに都合よく記憶改ざんするようなアホはまじで許せないわ
原料費の補填に使ったら人件費に当てる分がないからね
いまのうちに稼いでおこうっていう魂胆なんだけど原発ダメダメした結果がこれ
こういう奴ってそもそも何で政権交代したのかを忘れてるよな
そら民主が無能だったから自民になったんやろうけど、
何で民主になったんですか?wwww
前提が通らなくない?
低所得者への殺意が凄いわ
足元から消費が冷え込んでいずれは全体が壊死する流れ
アホか?
小泉自民が派遣法改悪で非正規増やしたからリーマンショックで解雇者増えた。
民主には殆んど非は無いよ。
生産性アップ→給料アップ→やる気アップ→生産性アップ→給料ry・・・
今の日本に足りないもの。
同意。
よく失業率を引き合いに出しているけど、そもそも自民小泉が派遣社員を増やしたせいで、失業者が増えたのに、民主のせいにするなっちゅうの。
商売やってる側としてはつらい。
890円でアルバイト雇えてた頃が懐かしい。
ちょっと前まで1000円出してれば条件いいでしょ?といえてたのに。
何故かって?
他の政党がカスばかりだからだよ
デフレより最悪な状態
あとさ政党政治はお互いを監視する制度であってマシとか選ぶもんじゃないから
あれよりマシを選び続けるのは独裁を生む
ヒトラーは実力者で1番マシだったんだよ
今年の35歳の給料と10年前の35歳の給与が一緒
でも物価は上がる
きっついわ
ハンバーガー59円時代は良かった
民主党政権が後1年続いていたら
日本の経済壊滅していたと言うけど
経験したいのですかね
5年目で2連続昇給無しの俺と比べたら幸せよ甘えんな。自分の仕事量減ってないのにグループ全体だと減ってるからって理由で躱してボーナスまで減給のクソ会社やぞ
円安にして輸出強化←一度円高になったときに海外移転した生産拠点が帰ってこないいためただの材料費高騰に終わる
いつまであくどい多重派遣中抜きさせてんだよ
㈱ムーブが人手足りないときは㈱フルキャストから借りるみたいなのマジで下らないんだけどw
その会社の売り上げを支えてるのは下民だからお前が個人で勝ち上がっても長期的に見れば意味ないぞ。沈んでいく船の上層に逃げてるだけな事に気付こうね
出たでたw
一党独裁を許すとか90年前のドイツ人レベルだなw
世界的な景気回復による原油高を自民党のせいにするんか草
低賃金労働者が切られて、中小企業が倒産して、しかも史上類を見ない円高だったから「ドル換算が跳ね上がってただけ」なんだよなぁ
子供手当でお金配る
ガソリン代値下げするって騒いでお金配る
高速無料化するって騒いでお金配る
極め付けは、「お金あげるから一回やらせて」って言われて「じゃあ試しに」ってケツアナ開いた糞ジャップが山ほどいたから
もう日本人が綺麗でさっぱりしてるなんていうイメージは大昔の幻想だけだな
どの世帯も若い子かわいそうww
で議論終わらせてたから、老人以外にとって最悪の国になったんだよな
長年碌に給料上げられずスタグフレーションは自民の問題だろw
税金くだらねぇ株価つり上げばっか使ってて結局このザマ
全国民で白票入れまくるのが正解なのかもしれないな。
それで何が生まれるかは分からんが
共産主義国家じゃあるまいしそんなんできるわけないやんけ
責めるなら自民sageのために延々と景気が悪いと騒ぎ続け、給料を上げない言い訳を経営者に提供し続けるマスゴミに言えよ
輸入品に頼ってる日本ではコストがアップするのしゃーない
しかも軽石が関東のほうにも今後やってきそうだから、さらに船賃上がりそう
バカな野党がまともな政策や議論できずに、何十年も愛想を尽かされてるのが問題なんだよ
しかも一回政権とったらこれまたキッズのお遊びみたいなことしかできずに、
株価は8000円、1$も80円まで激下げして超絶不景気になっちゃったし
ジミンガーのやつらはもう少し野党がまともな政党になれるように批判してみろって
おまえらが野党を甘やかしてるのが問題なんだよ
パヨクはすぐに「ナチ」を持ち出して与党批判するのが好きだよなw
けど共産党は志位がずーっと委員長をやってたり、2011年から交代しない枝野みてるほうがよっぽど一党独裁だとしかおもえないよ
良かったな、おまえら
富裕層の財布がいっぱいになって、財布から溢れる小銭が落ちてくるのを口を開けて待っとけよ
「自民のほうがマシ」じゃない。別ベクトルで糞の極みや。
年収200~300以下の奴隷生活しとる人間らは死ぬまでチューチュー吸われて干からびてくぞ。
こいつらの政権で潤うのは金持ちだけだってよく分かった。
つまり、インフレやデフレで割りを食って苦しくなるのは一般国民ってこと。
20年のデフレで日本を貧乏にして国民を苦しめたのに、今はインフレで物価高騰で国民を苦しめている。
日銀総裁は『現在の円安は日本にとって大助かりでありプラスだ。輸出企業が大きく儲けるから、一般家庭の支出増なんか気にするな』と言っている。
与党自民党も日銀総裁もクソですわ。
失われた30年、何万回と繰り返してきた詭弁
なにも考えず「自民党のせい」って書いてりゃいいんだっけ、そのバイト。いくらぐらいもらってんの?
普段働き方がブラックだ給料上がらないだなんだとほざきながら、コスト上がればこの文句か。どういう軸があって生きてんだ?笑
今まで僅からながらも成長してきた経済が、ここにきて遂に衰退し始めたってこと??
日本は成長していない
安売りすることで外国に買わせてかろうじて株価が世界に付いて行ってるだけ
言わせんな恥ずかしい
インフレになっても給料がアップするのは後からなのが辛いね
そして給料アップするためには無い財布を叩いてモノを買わないといけない事実。
終わってるねぇ。
賃金の上昇幅が見合ってなさすぎんよ…………
つられて上がっただけまででは給料多く払ってやる財源がないんだわ
ハイパーインフレぐらいのペースで上がったら昔の所得倍増ができるが老人が多く貧富の差が拡大したわが国では嫌がるものも多かろう?
原油価格の高騰が大本で様々な物に影響が出て値上げが起こってるんだ
ガソリンはダイレクトだから値上げは避けられんやろ
170円台も秒読みだな
いいというか、原価とかが上がってるんだから当然上がるもんだからな。
問題は2つで
企業側:上がったのを誤魔化す容量減らして値段据え置き なんてのはやるな(特にセブンお前のことだぞ)
国側:給料(最低賃金)自体を上げろ
上級層は普通に高額貰ってる上に
今は長年勤めてても上がらないから、
スタートを最初から高く設定しろ。
例えば昔15万スタートでも20年経ったら勝手に30万近くとかになってた。
今は15万スタートで20年経っても20万とかがザラにある。
だから、スタートを25万にしろ。
それなら20年後30万でもまだマシだ。
そうすれば消費も増えるし結婚も増える。
最低25万程度じゃ潤沢じゃないが、今よりは遥かにマシだからな。
税率増やして強引に取ろうとすれば経済にも悪影響が出ますわ
政府は経済成長を阻害してばっか
10年で値段1.5倍かよ…。