1: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:19:23.99 ID:k6CS24DHM
引用元: 【極画像】日本、弁当が昭和初期まで遡ってしまうσσσσσσσσσσσσσσσσσσσσσσ
2: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:19:36.37 ID:uJEfWi4Za
やったぜ。
3: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:19:47.62 ID:lCU6OuS2a
高すぎない?
5: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:19:54.12 ID:NrQHh8yR0
江戸時代やろ
91: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:28:33.62 ID:apRv8rAx0
105: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:29:48.08 ID:HxW+h1nI0
>>91
遊女はつらい…
遊女はつらい…
106: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:29:57.14 ID:gwbJTJVq0
>>91
お茶漬けと食わずばっかりや
お茶漬けと食わずばっかりや
107: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:30:03.29 ID:FOhOAuGa0
>>91
風俗嬢に生まれる時代を間違ったな
風俗嬢に生まれる時代を間違ったな
113: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:30:37.60 ID:dDXwfOgzM
>>91
時代劇とか見てると思うけど多分当時の殿様より
俺ら良い食生活なんだよな
時代劇とか見てると思うけど多分当時の殿様より
俺ら良い食生活なんだよな
7: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:20:01.00 ID:lZiLlPr+0
ジャップとかいう衰退貧困国家
東南アジア未満
東南アジア未満
8: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:20:02.29 ID:jQRHnpimd
昭和初期から添加剤ってあるんや
9: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:20:04.15 ID:cTWSiTjra
こんなんラムーの200円弁当5個買うわ
10: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:20:10.73 ID:R2Jm/XEY0
味噌汁つけたらアリ
11: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:20:24.58 ID:m0StTtzdd
ウィンナー弁当の方がいい
21: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:21:52.50 ID:R2Jm/XEY0
>>11
あれ100円やっけ
あれ100円やっけ
12: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:20:43.35 ID:IdCuFM/f0
シシャモと見せかけてイワシやからガチやな
16: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:21:25.72 ID:lmjLK3eDp
ししゃもが意外に高くついてそう
27: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:22:25.98 ID:R2Jm/XEY0
>>16
イワシや
イワシや
19: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:21:49.70 ID:laBcJK0Y0
せめて税込みで200円以内にしようや
これで200円オーバーは何の取り柄もないやん
これで200円オーバーは何の取り柄もないやん
37: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:23:21.47 ID:QksIfO+p0
>>19
シール貼られるまで待つから大丈夫
シール貼られるまで待つから大丈夫
20: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:21:50.47 ID:FX4F2HmId
昭和初期の方がいいもん食ってるやろ
22: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:22:08.45 ID:gwbJTJVq0
キャプテンの丸井もめざし弁当やった
23: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:22:15.07 ID:mUfF4QKG0
桜でんぷ乗せたらまだ美味しそうなのに
25: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:22:19.74 ID:FPaTfzb30
ええやん一回買うわ
34: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:23:07.27 ID:UDpiq2izd
どんどん貧しくなってくんだ😭
35: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:23:07.88 ID:S6dE4oFad
買う意味ある?
36: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:23:18.49 ID:S46v4GU80
食べてみたい
38: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:23:29.88 ID:TvBRTu9o0
醤油とガリつけてくれれば食えるな
39: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:23:39.38 ID:QH/e+mlW0
味は昭和
値段は令和な模様
値段は令和な模様
51: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:24:30.69 ID:FOhOAuGa0
消費期限切れとるやん
59: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:25:15.21 ID:IdCuFM/f0
>>51
お前には「今」しかないんか…
お前には「今」しかないんか…
104: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:29:41.25 ID:rpdzA8WIp
上げ底弁当って日本を象徴してるよな
123: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:32:06.00 ID:GXSEFGOO0
>>104
今のデフレは値上げを極端に嫌う市民サイドにも問題があると思うわ
ワイは少なくとも外食に関してはあまりケチらないようにしてる
今のデフレは値上げを極端に嫌う市民サイドにも問題があると思うわ
ワイは少なくとも外食に関してはあまりケチらないようにしてる
137: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:33:56.03 ID:DGtBelpD0
こういうのでいいんだよ弁当
https://i.imgur.com/UQXwCgJ.jpg
https://i.imgur.com/UQXwCgJ.jpg
154: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:36:24.75 ID:OX2MpZK1d
オリジン弁当この前初めて行ったけど結構よかったわ
ご飯の量は少ないけどおかず多くて安い
ご飯の量は少ないけどおかず多くて安い
158: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:37:07.44 ID:a7emvZK70
平均賃金は上がってないのに輸入や原材料の関係で食料品日用品はどんどん高くなる
貧しくなる一方
貧しくなる一方
168: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:37:42.54 ID:VHApsRLi0
175: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:38:07.32 ID:VTK5tK+Xr
>>168
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
176: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:38:17.29 ID:gwbJTJVq0
>>168
ちょっとしたおせち料理やな
ちょっとしたおせち料理やな
181: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:38:37.30 ID:qfKxolOD0
>>168
めちゃめちゃうまそう
めちゃめちゃうまそう
187: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:39:37.06 ID:Exxr0xP3M
191: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:40:24.54 ID:kw8z8j+1M
>>187
交通事故で死ぬ人減ったからな
交通事故で死ぬ人減ったからな
194: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:40:52.24 ID:a7emvZK70
>>187
昔は300~400万でハイパワースポーツカー買えたからな
今じゃカローラや86が精々だろ?
昔は300~400万でハイパワースポーツカー買えたからな
今じゃカローラや86が精々だろ?
196: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:40:55.19 ID:f0TK4lhL0
>>187
車に関しては安全装置や耐衝突性向上で高くなった
車に関しては安全装置や耐衝突性向上で高くなった
195: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:40:54.84 ID:XSuJjB5p0
今後あと100回ぐらいこすられそうな画像
199: 風吹けば名無し : 2021/10/06(水) 00:41:03.45 ID:gF4sLPoC0
これええやん
コメント一覧
これはどっちかというとカイジっぽい
マンコマンうざ
もう終わりだよこの国
メシ、食えるだけで幸せだなぁ〜☺️
まだまだですわ
腐った香香
20万円ためよ?
終わってるのは国じゃなくてお前
逆に日本じゃなきゃお前なんて生かしてもらえない
貧乏人ざまぁwwwwww
白ごはんと魚とたくあんだから
ものすごいごちそう
おまえ日本で生きていく資格なくね?w
割高感が半端ない
とはいえ一度は食べてみたい気もする
OKマートなら三百円でコンビニ弁当並みの物が買えるからな
あと、ご飯がすぐ冷えるからお茶漬けが多かった
存在しない物が見えてるな
お大事に
だが記述を見た感じ、発酵の進んだ酸っぱい古漬けを知らずに「くさってる」と言ってるだけにも思える。「からから」は梅干しのことやもん。
あの頃の糠漬けはとにかく塩をブチ込んだと言うから、そうそう腐らないはずやからな。
メシが温かいかどうかは「炊けたタイミングに起きていたかどうか」や。炊き立て以外は冷えたメシが基本だから、それを粥にするか、茶漬けにして食ってただけ。
朝飯時はダルくて寝てるやつも多かったって話だが詳しくは知らん。だが毎日の献立から分かるように「食わせて貰えなかった」わけではないぞ。食いたくなかったから食事時に寝てたんや。
排気量だけでかくて五月蠅い車だろ
軽って350万もするんだ
200万円以内くらいで買えると思ってた
俺ら良い食生活なんだよな
こいつ頭悪そう
満足に喰えなかった民族がいるらしいぞ
分断占領後独立させられても、雑穀入りの飯しか
食べられない期間も結構長かった様ですがw
元から醜いのが更に無様だよ
必死すぎ
昭和初期ってなら塩あんま振ってなさそうけど
塩っけが十分ならアリだな~