1: ダルナビルエタノール(東京都) [GB] : 2021/09/18(土) 12:52:30.53 ID:gR8aYKwN0 BE:788192358-2BP(9000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
22年を経てリニューアル! 可動範囲拡大、プロポーション向上「MG 1/100 ドム」のアップグレード内容が明らかに
勝田哲也 2021年9月17日 13:25
【MG 1/100 ドム」】
2022年2月発売予定
価格:5,500円(税込)
BANDAI SPIRITSは、2022年2月に発売するガンプラ「MG 1/100 ドム」のアップグレード内容を公開した。本商品の価格は5,500円(税込)。
最初の「MG 1/100 ドム」は1999年に発売、今回はこのキットをベースに、新規金型やパーツ更新によりアップグレードが行なわれる。新規金型で腰部や腕部などの外装部分を改良。特に腕部は、肩と前腕の繋がりが自然に見えるよう形状修正しつつ、肘の関節構造も刷新された。
肩と胴体の接続部に前方へのスイング機構を実装。ジャイアント・バズを構える印象的なポーズが各部の干渉を軽減しスムーズに決まる。股関節には新たにスイング可動構造を採用。さらに太腿の接続部に軸可動を追加、腰サイドアーマー更新により、脚部の可動域が大幅に拡大。ドムの特徴的な屈んだポージングを再現するため、足首の内部フレームを変更。このように様々な改良が加えられている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1351/953/at_01_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1351/953/at_02.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1351/953/at_03.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1351/953/at_04.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1351/953/at_05.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1351/953/at_06.jpg
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1351953.html
22年を経てリニューアル! 可動範囲拡大、プロポーション向上「MG 1/100 ドム」のアップグレード内容が明らかに
勝田哲也 2021年9月17日 13:25
【MG 1/100 ドム」】
2022年2月発売予定
価格:5,500円(税込)
BANDAI SPIRITSは、2022年2月に発売するガンプラ「MG 1/100 ドム」のアップグレード内容を公開した。本商品の価格は5,500円(税込)。
最初の「MG 1/100 ドム」は1999年に発売、今回はこのキットをベースに、新規金型やパーツ更新によりアップグレードが行なわれる。新規金型で腰部や腕部などの外装部分を改良。特に腕部は、肩と前腕の繋がりが自然に見えるよう形状修正しつつ、肘の関節構造も刷新された。
肩と胴体の接続部に前方へのスイング機構を実装。ジャイアント・バズを構える印象的なポーズが各部の干渉を軽減しスムーズに決まる。股関節には新たにスイング可動構造を採用。さらに太腿の接続部に軸可動を追加、腰サイドアーマー更新により、脚部の可動域が大幅に拡大。ドムの特徴的な屈んだポージングを再現するため、足首の内部フレームを変更。このように様々な改良が加えられている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1351/953/at_01_l.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1351/953/at_02.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1351/953/at_03.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1351/953/at_04.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1351/953/at_05.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1351/953/at_06.jpg
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1351953.html
引用元: ガイア!オルテガ!マッシュ!MG 1/100『MS-09 ドム』のリニューアル版が出るぞ! [788192358]
2: ファムシクロビル(SB-iPhone) [KR] : 2021/09/18(土) 12:53:42.06 ID:M85usUze0
俺は誰なんだよ
8: ネビラピン(東京都) [TW] : 2021/09/18(土) 12:55:25.72 ID:pahb8bRS0
>>2
口調的にガイアの上官だからマクベだろ。
口調的にガイアの上官だからマクベだろ。
89: ネビラピン(千葉県) [US] : 2021/09/18(土) 13:34:54.83 ID:KLkogeGK0
>>8
マクベはこんな熱い口調じゃない
ドズルなら納得だが
マクベはこんな熱い口調じゃない
ドズルなら納得だが
93: テラプレビル(神奈川県) [US] : 2021/09/18(土) 13:37:30.19 ID:tciIdwbn0
>>89
マさんなら
「ンガイア、オルテガ、マッシュ……ンジェットストリームアタックをかけるぞ」
みたいな口調になりそうだな( ´・ω・`)
マさんなら
「ンガイア、オルテガ、マッシュ……ンジェットストリームアタックをかけるぞ」
みたいな口調になりそうだな( ´・ω・`)
154: インターフェロンβ(茸) [PL] : 2021/09/18(土) 14:55:08.48 ID:kZKWHNKW0
>>93
脳内再生されたわよ
脳内再生されたわよ
119: ラミブジン(埼玉県) [UA] : 2021/09/18(土) 14:08:53.61 ID:mBs9w/MA0
>>89
黒い三連星はキシリアの部隊だけどな
黒い三連星はキシリアの部隊だけどな
6: アバカビル(大阪府) [ニダ] : 2021/09/18(土) 12:55:04.54 ID:XyeUWovb0
正直何がアップデートされてるのか全く分からん
7: インターフェロンα(鹿児島県) [ニダ] : 2021/09/18(土) 12:55:05.86 ID:aGVGmyol0
はいまた品薄商法で行くんですよね
全部転売ヤーのせいにして品薄商法で行くんですよね
全部転売ヤーのせいにして品薄商法で行くんですよね
9: ポドフィロトキシン(東京都) [IT] : 2021/09/18(土) 12:55:48.05 ID:BdoyIBRS0
やっとドムが出るか
11: テラプレビル(東京都) [CN] : 2021/09/18(土) 12:56:35.29 ID:mjE7ptRJ0
倒し方はテレビ版よりは劇場版のほうが好き。
ガイアの機体がガンダムに刺されてもう一機のドムは
セイラさんのコアブースターで撃たれた。
何気に高度な連携してるような描写でカッコいい。
まあ時間の都合なんだけどwⅡはとにかく巻き巻きだったから。
ガイアの機体がガンダムに刺されてもう一機のドムは
セイラさんのコアブースターで撃たれた。
何気に高度な連携してるような描写でカッコいい。
まあ時間の都合なんだけどwⅡはとにかく巻き巻きだったから。
13: ドルテグラビルナトリウム(北海道) [ニダ] : 2021/09/18(土) 12:58:59.27 ID:GXbX5cDR0
こんなに足太くする必要あるんだろうか?
59: ロピナビル(神奈川県) [NL] : 2021/09/18(土) 13:17:32.77 ID:7Dewk3ZZ0
>>13
旧キットや元のアニメは足以外が太いのもあって実はこんな極端な末広がりなシルエットじゃないのよね(´・ω・`)
実はドムはリニューアルされるたびに上半身がどんどん小さくなってって全然違う形になっていってる
拳デカイのも特徴だったのに今や見る影もないし
旧キットや元のアニメは足以外が太いのもあって実はこんな極端な末広がりなシルエットじゃないのよね(´・ω・`)
実はドムはリニューアルされるたびに上半身がどんどん小さくなってって全然違う形になっていってる
拳デカイのも特徴だったのに今や見る影もないし
15: テラプレビル(神奈川県) [US] : 2021/09/18(土) 12:59:46.93 ID:tciIdwbn0
昔のガンプラで1/60スケールのキットは中身の機械が透けてたよね
アレなんだったんだろう?
アレなんだったんだろう?
18: ホスカルネット(京都府) [ニダ] : 2021/09/18(土) 13:02:43.33 ID:JhH30lSy0
だからお前は誰やねん定期
26: アシクロビル(東京都) [US] : 2021/09/18(土) 13:06:46.72 ID:IqDy3Ojo0
まあドムも良いけどドライセンももう少し取り上げてくれ
49: インターフェロンβ(東京都) [CN] : 2021/09/18(土) 13:12:22.75 ID:/jSAq01V0
>>26
無理だろ
登場してハイパービームサーベル一凪ぎで
両足斬られて退場とか
見せ場が一つもない
まあZZは持ってるモンのほとんどが
反則級ばかりなんだがw
無理だろ
登場してハイパービームサーベル一凪ぎで
両足斬られて退場とか
見せ場が一つもない
まあZZは持ってるモンのほとんどが
反則級ばかりなんだがw
156: バルガンシクロビル(東京都) [ニダ] : 2021/09/18(土) 14:58:31.82 ID:vt5FDtp60
>>26
個人的にドライセンとあとザク3も好きだが、
zz関連のMSって存在感薄いよな
個人的にドライセンとあとザク3も好きだが、
zz関連のMSって存在感薄いよな
27: テラプレビル(神奈川県) [US] : 2021/09/18(土) 13:07:12.35 ID:tciIdwbn0
ジオンて連邦より国力がないとされてるのに、
新型機やらワンオフ機やらカスタム機を数日から数週間で次々開発できるすごい国だよね( ´・ω・`)
新型機やらワンオフ機やらカスタム機を数日から数週間で次々開発できるすごい国だよね( ´・ω・`)
38: ドルテグラビルナトリウム(茸) [US] : 2021/09/18(土) 13:09:22.72 ID:SJ6ChIvj0
>>27
日替わり弁当感覚だよね
(´・ω・`)
日替わり弁当感覚だよね
(´・ω・`)
28: ラルテグラビルカリウム(青森県) [KR] : 2021/09/18(土) 13:07:12.94 ID:ACct46Ej0
税込み5500円か、また箱デカイんだろな
34: エルビテグラビル(長崎県) [KR] : 2021/09/18(土) 13:08:37.51 ID:JDplJSRl0
ヅダも出してくれよ
同じツィマットのモビルスーツだろ、ドムがリニューアルされてそもそもヅダが発売されないのはなんでなんだよ
バンダイ内部での不正が行われているに違いない
同じツィマットのモビルスーツだろ、ドムがリニューアルされてそもそもヅダが発売されないのはなんでなんだよ
バンダイ内部での不正が行われているに違いない
36: エンテカビル(京都府) [US] : 2021/09/18(土) 13:09:17.30 ID:BCYYC8oh0
バンダイはドムは外さないからなぁ
39: バロキサビルマルボキシル(茸) [CN] : 2021/09/18(土) 13:09:35.71 ID:KqXIWhHe0
ビームバズーカは付いてないのか
42: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US] : 2021/09/18(土) 13:09:52.86 ID:CRNSZQ3u0
50: ダルナビルエタノール(新潟県) [AT] : 2021/09/18(土) 13:12:52.13 ID:umWJrf0l0
>>42
当時初めて予約と言う事をしてズゴックを買ったなぁホワイトベースなんて誰も買わずに売れ残ってた
当時初めて予約と言う事をしてズゴックを買ったなぁホワイトベースなんて誰も買わずに売れ残ってた
45: イスラトラビル(埼玉県) [ニダ] : 2021/09/18(土) 13:11:04.16 ID:I/7HB6E10
色んなモデルを開発し過ぎた側が、少数の高コスパモデルに集中した側に負けるとか、
その後の自動車業界みたいな世界だな。
その後の自動車業界みたいな世界だな。
47: イドクスウリジン(SB-Android) [NL] : 2021/09/18(土) 13:12:04.06 ID:d8lGsgYY0
モノアイにLED仕込んで光らせるようにはしないのか
62: リバビリン(東京都) [AU] : 2021/09/18(土) 13:18:39.90 ID:NvtM0hw30
なんでアムロはバズーカよけれたの?
64: ファムシクロビル(新潟県) [CA] : 2021/09/18(土) 13:21:18.51 ID:5bGBGWDk0
>>62
ニュータイプに目覚めつつあったのなら、
まさに勘の良さじゃないかな
ニュータイプに目覚めつつあったのなら、
まさに勘の良さじゃないかな
65: ラミブジン(神奈川県) [US] : 2021/09/18(土) 13:21:24.26 ID:uH4LaSxh0
こんな細くないだろ
ビッグザブドーみたいなのだろドムは
ビッグザブドーみたいなのだろドムは
69: メシル酸ネルフィナビル(茸) [US] : 2021/09/18(土) 13:23:02.28 ID:ZKAz/eR10
結局ザクグフドムを超えるMSは生まれてないよね。やっぱ格好いいわ
73: ファムシクロビル(新潟県) [CA] : 2021/09/18(土) 13:25:08.44 ID:5bGBGWDk0
>>69
ジオン系なら、ギラドーガの進化はシンプルで好き
ジオン系なら、ギラドーガの進化はシンプルで好き
78: テラプレビル(日本のどこかに) [US] : 2021/09/18(土) 13:26:39.20 ID:3jLw22B70
ドムが4体並んでる例の画像を見たい
80: エムトリシタビン(埼玉県) [GB] : 2021/09/18(土) 13:27:38.91 ID:hulT/+UP0
ロボット魂みたいなアニメ設定稿のドムが欲しいんだよなぁ
賛同してくれる奴がいないのが悲しい
賛同してくれる奴がいないのが悲しい
83: テラプレビル(神奈川県) [US] : 2021/09/18(土) 13:30:19.71 ID:tciIdwbn0
163: エムトリシタビン(埼玉県) [GB] : 2021/09/18(土) 15:08:56.34 ID:hulT/+UP0
>>83
それ
HGはまだしもMGは特に頭が小さく胴体に埋もれてる感じが気に入らない
それ
HGはまだしもMGは特に頭が小さく胴体に埋もれてる感じが気に入らない
171: リトナビル(SB-Android) [TW] : 2021/09/18(土) 15:19:58.43 ID:QvTwmSo40
>>163
分かる!
分かる!
81: メシル酸ネルフィナビル(日本のどこかに) [US] : 2021/09/18(土) 13:29:39.82 ID:odKvIzxA0
ドムくださいドム
82: レムデシビル(東京都) [JP] : 2021/09/18(土) 13:30:07.38 ID:mkgBDHt/0
90: ザナミビル(東京都) [IN] : 2021/09/18(土) 13:35:05.27 ID:98MJXhxe0
>>82
直立とか低く構える時は上
右下の可動軸生かす時は下にして開いたり上げたりする
直立とか低く構える時は上
右下の可動軸生かす時は下にして開いたり上げたりする
92: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US] : 2021/09/18(土) 13:36:25.08 ID:R2DXWooo0
>>82
太もものつけねだね
太もものつけねだね
86: リバビリン(大阪府) [GB] : 2021/09/18(土) 13:31:56.18 ID:TuR34t7g0
ヤザン!ダンケル!ラムサス!MSにクモの巣を仕掛けるぞ!
144: テラプレビル(ジパング) [EU] : 2021/09/18(土) 14:43:55.21 ID:xL0QpFVH0
>>86
Who am I?
Who am I?
97: バラシクロビル(茸) [US] : 2021/09/18(土) 13:41:24.77 ID:phn3XTyN0
ドムって嫁の隠語だよな
107: ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [ニダ] : 2021/09/18(土) 13:58:00.42 ID:cNV9yLU10
MGも高くなったなあ
115: ホスカルネット(ジパング) [US] : 2021/09/18(土) 14:06:53.42 ID:y5b+Q/ND0
どうせ転売ヤーのせいで定価購入できないんだろ?
122: エトラビリン(光) [ニダ] : 2021/09/18(土) 14:11:33.29 ID:mIj32+AH0
スパロボにすらもう出番ないよなぁ
ジェットストリームアタックとトリプラーを同時に受けたい
ジェットストリームアタックとトリプラーを同時に受けたい
137: ペラミビル(東京都) [US] : 2021/09/18(土) 14:28:20.24 ID:AhJMGfGu0
これ、本当にマスターグレードか??
140: レテルモビル(茨城県) [US] : 2021/09/18(土) 14:39:13.80 ID:z9ACgclU0
>>137
ドムは曲面が重要だからね普通のMSの
リアル化のようにコテコテに出来なかったんでしょ
ドムは曲面が重要だからね普通のMSの
リアル化のようにコテコテに出来なかったんでしょ
149: インターフェロンβ(東京都) [GB] : 2021/09/18(土) 14:50:01.17 ID:hl6bRdTB0
プラモデルに5500円って
オッサンの時代は500円だったのにな
オッサンの時代は500円だったのにな
152: アデホビル(光) [US] : 2021/09/18(土) 14:54:29.14 ID:XQhkaVWr0
前は3000円くらいだった気がする
153: エトラビリン(千葉県) [US] : 2021/09/18(土) 14:54:43.50 ID:M42AgdKi0
164: ネビラピン(神奈川県) [ニダ] : 2021/09/18(土) 15:12:05.23 ID:lfdpNp4Z0
>>153
「…あの…MS-07b3 グフ・カスタム君、突然ゴメンね。…この手紙受け取ってくださいっ!」
「…あの…MS-07b3 グフ・カスタム君、突然ゴメンね。…この手紙受け取ってくださいっ!」
186: ファムシクロビル(埼玉県) [GB] : 2021/09/18(土) 15:54:56.38 ID:A2GWU8Pk0
かっこよすぎだろ、ドムはもうちょっとブサイクにしてくれないと。
まあ買いますけど。
まあ買いますけど。
196: インターフェロンα(光) [JP] : 2021/09/18(土) 16:36:24.83 ID:NAoydLDw0
コメント一覧
ドムと撮り鉄ってそっくりなのに撮り鉄はなんで需要が出ないんだ🤔
でもやっぱかっこええわー
なんでこんなメジャーなセリフになったんだろ。
まずカッコ良さが違うから栄えないよね…
二足歩行だと揺れが激しくてパイロットの負担が大きい
それを改良したのがドム、機動性が他のMSとは段違い
ジオンの傑作機なんだけど、Zガンダムの時代だと標準装備なんだよ
MarkⅡや百式もネモでさえも、それでいて足が細い
ゲームで知ったんだけど納得いかない
そりゃ単純にZの絵作りが下手なだけだ
SFSで飛ばすかホバーでスライドさせるかだけ
ビームライフルの撃ち合いばっかで1stのチャンバラやZZの高機動戦闘なんて殆どない
前のMGドムはかなり出来が良いと言われてたから、まあ群がるやろね
販売済み商品はもういいよ
エミ・ツン
関節部はくびれさせ過ぎだし
チョバムアーマーでも付けてるみたいだ
なってないが
12機買わないと意味がないんだよなぁ…
デュバカス青くなってって草
3分以内にね
未だに再販されると瞬殺だからな
っつっても、まだドワッジすら作ってないし、旧MGドムもサフ吹いたまま10年以上放置してるし、今回はパスでいいや。
かがり火で暖まってたのにキャンプファイヤーにされた挙げ句薪木無くなるの困るんですよ
まあ3連星も宇宙でザク乗ってたし
とくにメルカリとかいう温床
ドムとリックドムは別物やろがい!
隙を与えた俺達が悪い
いや、オリジンだと12機で戦ってた記憶がある