1: テルモゲマティスポラ(神奈川県) [JP] : 2021/08/31(火) 12:50:31.43 ID:e3pb02cc0● BE:329614872-2BP(2500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国 未成年のゲームは週末夜1時間 「精神的アヘン」と厳しく制限
8/31(火) 0:57配信
FNNプライムオンライン

未成年のゲームは週末の夜1時間だけ、中国政府が厳しい制限。

中国でメディア全般を管轄する「国家新聞出版署」は30日、「未成年者のネットゲーム依存を適切に防止する」とした通知を出した。

すべてのネットゲームの企業に対し、実名でのユーザー登録を徹底し、
18歳未満のユーザーには、金・土・日と祝日の午後8時から午後9時の1時間しかサービスを提供してはならないとしている。

中国政府は、民間の大手IT企業に対する締め付けを急速に強めていて、
8月上旬には国営新華社系のメディアが、ネットゲームを「精神的アヘン」と非難していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ad72237cc8023e3c06f8ebc0b86e24a4aad80105

テンセント時価総額
102兆円(1月25日) → 61.1兆円(8月31日)

引用元: 【朗報】中国ゲーム業界終わる テンセント4割暴落 政府「18歳未満はゲームは週3時間」 ★2 [329614872]


3: チオスリックス(東京都) [TR] : 2021/08/31(火) 12:51:39.07 ID:wahy4bLo0
あへぇ

5: シュードノカルディア(SB-iPhone) [US] : 2021/08/31(火) 12:51:48.79 ID:YI6BmvTB0
けしからん

7: ヒドロゲノフィルス(秋田県) [US] : 2021/08/31(火) 12:52:35.88 ID:eLGkRzlj0
阿片戦争のおかげでものすごい忌み嫌ってんだっけか

107: プランクトミセス(光) [US] : 2021/08/31(火) 13:35:31.31 ID:PKoXh00p0
>>7
チャンコロは中毒性のあるものに昔から弱い

8: キネオスポリア(やわらか銀行) [US] : 2021/08/31(火) 12:53:20.92 ID:35jWMYow0
テンセントの時価総額スゲー

9: パルヴルアーキュラ(東京都) [US] : 2021/08/31(火) 12:53:35.71 ID:PvkXAw350
子供達がピカチュウに洗脳される事を怖がっているのかな。

11: クロマチウム(神奈川県) [US] : 2021/08/31(火) 12:54:34.70 ID:JgYXUj5z0
良いのか悪いのか分からんけど日本だと思っててもできないよなー

13: エルシミクロビウム(神奈川県) [US] : 2021/08/31(火) 12:54:38.86 ID:GFT2i+Yx0
まぁゲームは毒でも薬でもある
中毒になると抜け出せないし

14: キサントモナス(大阪府) [ニダ] : 2021/08/31(火) 12:54:59.71 ID:GoKoAnp20
据え置き機はリビングにおけば親の管理が効くしな。携帯機に関してはある程度規制は必要だと思う。

15: ビブリオ(空) [JP] : 2021/08/31(火) 12:55:23.08 ID:/grfjLUR0
ゲーム業界はまだチャイナに未練がありそうだけど
欧米は政府がテンセント排除に動き出してるし
チャイナ本土もダメ、海外もダメじゃ四面楚歌だな

16: テルムス(茸) [ヌコ] : 2021/08/31(火) 12:55:23.91 ID:mYnb0LvN0
勤労学習の妨げなのは客観的事実

18: ヴェルコミクロビウム(愛知県) [CH] : 2021/08/31(火) 12:56:30.94 ID:LVNO6w630
チーター減ってくれりゃ願ったり叶ったり

19: 緑色細菌(ジパング) [ニダ] : 2021/08/31(火) 12:57:14.17 ID:f42vMm4E0
中国がんがえー

21: チオスリックス(茸) [US] : 2021/08/31(火) 12:57:39.78 ID:8zJ7nWri0
ゲームはやるだけなら毒だけど作るとなれば良薬でしかないけどな

23: アルテロモナス(神奈川県) [US] : 2021/08/31(火) 12:57:44.14 ID:K6CAFfkK0
インターネットも禁止しろよw
五毛が遊んでるぞw

37: ジアンゲラ(ジパング) [BR] : 2021/08/31(火) 13:04:18.95 ID:zgVO4XxF0
>>23
遊びじゃなくて仕事だから

24: バチルス(東京都) [JP] : 2021/08/31(火) 12:57:45.77 ID:b/jOwNMn0
中国お得意の焚書みたいやな

25: ハロアナエロビウム(東京都) [DK] : 2021/08/31(火) 12:58:57.53 ID:SFqo5Bjh0
江沢民派を叩きつつ自分は空売りってとこか

27: エンテロバクター(大阪府) [ヌコ] : 2021/08/31(火) 12:59:14.17 ID:Gq7ifplI0
名越「……」

28: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US] : 2021/08/31(火) 13:00:17.58 ID:SJtfzHr50
名越「俺消えっから!」

29: アルテロモナス(神奈川県) [US] : 2021/08/31(火) 13:00:21.26 ID:K6CAFfkK0
中国国内で何が始まってるんだろうな

洪水で青息吐息
パスポート発行停止で人民閉じ込め
ゲーム禁止
キンペーマンセーのゆとり教育開始

北朝鮮化している???
というかもう崩壊してる??

43: クロロフレクサス(東京都) [FR] : 2021/08/31(火) 13:05:30.23 ID:gxsHIfPt0
>>29
コロナ収束で経済回復して一人勝ちしてたんだけど、デルタ株や大企業の相次ぐデフォルトで
ちょっとやばくなってる気がする。

真面目にモノづくりやってる工場は元気だけどね。不動産とかやばそう

30: レジオネラ(東京都) [TW] : 2021/08/31(火) 13:01:28.21 ID:0witYCFB0
金に物を言わせて暴れ回ってる中華プレイヤーが減るのかな

42: バクテロイデス(茸) [US] : 2021/08/31(火) 13:05:28.47 ID:GooVzi/M0
>>30
rmt目当てのチーター中国人は減らないだろうけど
そういった人は減るかもね

32: ニトロソモナス(東京都) [DE] : 2021/08/31(火) 13:02:10.39 ID:UJ5bT0N90
現代の文化大革命
再び稼ぎすぎた企業家とインテリは放逐されて富は共産党のものになり、平等で貧しい理想国になるのだよ

34: クロロフレクサス(東京都) [FR] : 2021/08/31(火) 13:02:50.38 ID:gxsHIfPt0
セガの名越さん、中国メーカーに行くんじゃないの?
大丈夫かな?

35: ミクソコックス(茸) [ニダ] : 2021/08/31(火) 13:03:05.34 ID:DymiIeFM0
もう無茶苦茶やねw
金ない、食料無い、電力無い、輸送出来ない、水害、コロナ···
何を目指してるの?

51: キネオスポリア(東京都) [US] : 2021/08/31(火) 13:10:39.87 ID:UjSC7rdR0
>>35
文化大革命

97: クロストリジウム(千葉県) [AU] : 2021/08/31(火) 13:31:01.91 ID:/Z9EyDqa0
>>51
冗談抜きでそれっぽくなって来てるよな

38: ビフィドバクテリウム(秋田県) [CN] : 2021/08/31(火) 13:04:28.50 ID:qCn3QCAP0
オリンピック種目になったら国家プロジェクトでやるんだろ?
極端すぎるわな

45: ミクロモノスポラ(愛媛県) [US] : 2021/08/31(火) 13:07:15.28 ID:8oOPSBcr0
なるほど中国は香川県だったのか

46: オセアノスピリルム(SB-Android) [US] : 2021/08/31(火) 13:07:58.12 ID:Y+pIx9FQ0
独裁は緊急時への対応は早いが個人の思想で変な方向に走ったりもする

54: クロロフレクサス(東京都) [FR] : 2021/08/31(火) 13:11:54.88 ID:gxsHIfPt0
>>46
思想っていうか、権力闘争だよね。
今ゲームとかITの利権持ってるのは、上海閥の孫がバックについてるから、この勢力を消し去りたいんだろうね。

49: ストレプトスポランギウム(千葉県) [US] : 2021/08/31(火) 13:09:46.16 ID:x9YtmVgb0
ps5が普通に買えるようになるの?

53: シトファーガ(茸) [ID] : 2021/08/31(火) 13:11:07.78 ID:NLKWTdBW0
>>49
コンシューマは対象外だからますます手に入らなくなる

55: ビブリオ(茨城県) [GB] : 2021/08/31(火) 13:12:31.87 ID:0MTeW1ui0
ゲームから動画や漫画に変わるだけだろ

57: アルマティモナス(神奈川県) [ニダ] : 2021/08/31(火) 13:13:21.73 ID:/C9zUnrh0
ゲーム禁止・芸能禁止

キンペー、文化大革命始めたな

66: クトノモナス(茸) [ニダ] : 2021/08/31(火) 13:17:44.04 ID:dHuH0PBY0
中国って鎖国でもしようとしてんの?

87: イグナヴィバクテリウム(庭) [ヌコ] : 2021/08/31(火) 13:25:46.12 ID:WmTgiN5c0
家庭用ゲームならいいんだろ?十分戦えるだろ…

115: シネルギステス(千葉県) [ニダ] : 2021/08/31(火) 13:38:47.88 ID:kWP007LL0
>>87
テンセントはUnreal EngineのEpicGameを傘下にしているから
潰れることはないと思う

89: ハロアナエロビウム(茸) [US] : 2021/08/31(火) 13:27:14.16 ID:HDTCW/M10
中国人なんてネトゲでは害悪でしかないからな

110: シトファーガ(SB-iPhone) [US] : 2021/08/31(火) 13:36:01.84 ID:I8Cdlieb0
これからは学校で密告が起きるな。
あいつ今日ゲームしてたぜ!

117: リケッチア(東京都) [GB] : 2021/08/31(火) 13:40:13.22 ID:l+Opz+SM0
まるでディストピアだな

118: シネココックス(福岡県) [ヌコ] : 2021/08/31(火) 13:41:04.90 ID:qO0zu23u0
中央が何もかも管理したいんだろう
まんま共産主義
何れ国力の低下に直結すると思うんだがそれでもやるか

121: ビブリオ(ジパング) [ニダ] : 2021/08/31(火) 13:42:45.95 ID:WGX4DDzK0
俺の中国不動産株と中国教育関連株が半年でマイナス70%で笑えない状態

ゲーム株も買おうかとしてた俺は貧乏神かな?

131: プニセイコックス(大阪府) [ニダ] : 2021/08/31(火) 13:46:25.43 ID:aB878tg+0
>>121
全部今年に入って規制入ったとこばかりだな
規制規制で中国企業はもう駄目じゃね?内憂外患状態で見通しが暗すぎる

136: クロロフレクサス(東京都) [FR] : 2021/08/31(火) 13:48:58.45 ID:gxsHIfPt0
>>121
是非半導体とかのハイテク株買ってくれwwww

123: クリシオゲネス(樹々に覆われた古都) [EU] : 2021/08/31(火) 13:43:26.37 ID:jOGeLY820
テンセントとかアリババってもう中華から
離れたいらしいなw自由に商売出来ないん
だも〜ん

140: フィシスファエラ(ジパング) [PA] : 2021/08/31(火) 13:51:31.59 ID:mByvsaIM0
>>123
ジャック・マーすら詰められてアリババ追われたからな
逃げたくても逃げられないよ。奴らは逃さない。
今じゃ金持ちが資産と本人が逃げ出せないようにガチガチにしてるらしいね
なんも自由に出来ないから金持った囚人状態だわ

130: フラボバクテリウム(滋賀県) [TW] : 2021/08/31(火) 13:46:11.99 ID:GbbTa+hN0
中国株は金ドブ

134: メチロフィルス(ジパング) [US] : 2021/08/31(火) 13:48:21.22 ID:GOdteTQw0
>>1
あれ龍が如くの人の移動のニュースの後にコレ
わざとやろ

141: セレノモナス(大分県) [US] : 2021/08/31(火) 13:51:34.93 ID:oR+TlqQh0
訳分かんない
ここまで育てたのに何で自分で潰すかね?
日本的に言えばトヨタ捨てるとかそんなレベルだろ

143: シネココックス(愛知県) [US] : 2021/08/31(火) 13:52:57.85 ID:PY6XkiwQ0
>>141
共産党に逆らう力を持ち始めたら潰す
そういうものさ

243: ネンジュモ(ジパング) [DE] : 2021/08/31(火) 15:28:20.26 ID:5Ermssn40
>>141
まじでこれ
これから先中国経済にとって共産党政府が足枷になりそうな予感

153: レジオネラ(茨城県) [US] : 2021/08/31(火) 13:59:10.26 ID:stgDN0G90
チーター減るならどんどんやれ


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事