1: 上級国民 ★ : 2021/08/13(金) 09:24:00.37 ID:5o//JWGw9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20210813-00000015-reut-000-1-view.jpg

米国で史上初めて白人人口が減少、2020年米国勢調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210813-00000015-reut-n_ame

[12日 ロイター] - 米商務省国勢調査局が12日公表した最新の国勢調査詳細版によると、2010年から20年までに史上初めて白人人口が減少し、この間ヒスパニックや混血、アジア系などが全体の人口増の大半を占めたことが分かった。

白人(ヒスパニック以外)の比率は57.8%と、引き続き人種グループとして最大となったものの、10年間で8.6%減少して、総人口における比率は過去最低を記録。一方で混血は276%も増加し、900万人から3380万人に膨れ上がった。

州別では、カリフォルニアはヒスパニックの比率が39.4%と、初めて最大の人種グループになった。テキサスもヒスパニックは39.3%と、白人の39.7%に迫る比率。

米国の総人口の伸びは10年間としては、1930年代の大恐慌時代を除くと歴史的に最も小さくなった。全ての郡の半分強で人口が減り、人口が増えたのはほぼ大都市部のみ。最近何十年かの傾向通り、南部と西部の方が、中西部と北東部より人口の伸びは大きかった。

人口数トップ5の都市はニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴ、ヒューストン、フェニックス。特にフェニックスは上位10都市の中で最も人口が増え、フィラデルフィアと入れ替わりで第5位に躍進した。

各州はこの最新データに基づいて議会下院の選挙区割りを刷新するため、今後与野党間で激しい政治的駆け引きが展開されそうだ。

引用元: 米国で史上初めて白人人口が減少、一方で混血は276%増加 2020年米国勢調査 [上級国民★]


2: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:24:42.15 ID:WcNijIb60
米国株が陰りか?

4: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:25:03.60 ID:JzLYvas30
30年後の日本がこれだよ

6: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:25:41.41 ID:TE/ZNEVs0

7: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:25:54.48 ID:YEadVDUd0
ネオアメリカとしてやっていけるか第二次南北戦争に発展か

8: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:26:11.14 ID:7A6DkQIg0
それがアメリカだろ

12: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:27:10.61 ID:G5Py74aT0
将来的に中華系も増えて来て
アメリカが中国に乗っ取られるかもな

13: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:27:21.90 ID:P0bL7FET0
こんなもん数えてるうちは多様性なんて言うなよ

21: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:29:09.45 ID:cVdHCs+D0
そもそも白人が、英国から来たわけじゃん。

23: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:29:18.63 ID:0nhufyM+0
純度を守り続けるのは難しいこと。
アメリカみたいに移民大国は純粋な白人はゼロも近づく

32: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:33:05.74 ID:h9zpTPyW0
黒人すらほとんどいないだろ、アメリカってほぼ白人の国で、移民の国と言いながら白人率70%超えだった

それがやっと本格的に混ざり合うだけの話だぞ

40: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:35:41.78 ID:SpJ7Mih60
未来人はみんな黒髪で浅黒い肌になる

41: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:36:06.92 ID:ia1Ms5Rm0
宗教うんぬんは抜きで考えると混血の方が人類として
DNA的には強い気もする

43: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:36:23.48 ID:F7fNnZCw0
ベストヒットUSAで、チャートインしてるのが有色人種ばかりだもんな。

80年代に観てた世代には信じられんよ。

50: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:37:41.07 ID:AUTln6E20
少しでも混じったら白人ではないって事になると
そりゃ減っていくわな

55: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:38:44.47 ID:RNYPtMnA0
>>50
そりゃそうだ
白色は白色だ

51: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:37:58.76 ID:onFTv/Xy0
歴史的には移民が増えると国が滅ぶんだっけ?

53: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:38:13.32 ID:VQHPPmqP0
フランスの五輪は黒だらけ

62: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:39:27.83 ID:bSsmeKYj0
どうやって人種をカウントしてんの?
役所がやってるなら差別になるよね

65: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:40:11.97 ID:g44YgK1e0
まあアメリカはそういうふうに制度設計してるわけだし…

66: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:40:12.92 ID:P4PBHx/B0
商務省センサス局の統計集見たことあるけど、
多くの表で白人、黒人、ヒスパニックがはっきり分けてあるんだよな・・・
以前は日本語版も出てた

71: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:40:53.44 ID:yLCWH66i0
すべての人間がカフェラテみたいな混血になれば人種差別はなくなるとパヨクの人が言ってました

199: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 10:11:17.76 ID:96+rNleu0
>>71
人類には5万年以上昔から、純血の民族など存在してない。
全員(アフリカ人含む)が混血雑種。
それでも自分や他者にグループ名を割り振り互いに差別し合ってきた。

つまり、混ぜても何も変わらん。新しい差別を考え付くだけ。

86: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:44:10.54 ID:MreWHKtsO
何十年も前に、アメリカでは白人の血だけの者の方が少数派だと何かに書いてあったのを読んだな

90: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:44:39.83 ID:a5PYfYBZ0
一方、中国は黒人に乗っ取られるw

中国でアフリカ移民の急増が社会問題化
http://news.livedoor.com/article/detail/12829380/
中国人 アフリカ移民は声が大きくて態度が傲慢

中国人に声が大きくて態度が傲慢と言われる黒人w

94: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:46:58.42 ID:al/Qjn2J0
白人だけじゃなくて黒人も焦ってるからね
意外に黒人が移民差別発言したりするのはそういうことだ。
黒人ニュースキャスターが大谷翔平が英語話さないからどうのこうのって。

113: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:52:03.22 ID:tGbO7u2J0
そうなると結局 白人の金髪碧眼が希少価値を持ってしまうわけで

122: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:55:07.35 ID:ynrlAa2q0
>>113
最後は鳥籠にぶち込んで売買商品にされるな

119: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:54:05.79 ID:6/gmlLok0
白人と安直に数えてるけどその白人も混血ばっか

白人至上主義者がDNA検査を受けたら、3分の2が白人以外の血を引いていたことが発覚
https://finders.me/articles.php?id=855
白人至上主義団体代表も14%が黒人ルーツ

172: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 10:07:09.62 ID:WhBtF8Nu0
>>119
だろうな白いけどやや黒いよな

142: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 09:59:36.66 ID:XM9kZlWY0
白人(ヒスパニック以外) この分け方の意味がわからん

どういう意味? スペイン系をなんで分けるんだ 
「中南米はのぞく」 って意味か?

149: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 10:01:09.50 ID:idZcs32a0
>>142
白人かつヒスパニックがいるんだよ
例えば南米出身の白人ですね

145: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 10:00:27.54 ID:jvVx9Gmu0
混血って言い方も問題じゃね

156: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 10:03:17.55 ID:7UUn4b7j0
そもそも白人なんてアメリカにいなかったしな
インディアン殺して土地を奪った癖にいかにももともと白人が住んでたように振る舞って被害者ぶるのはやめろや
お前らは加害者なんだぞ

168: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 10:06:53.02 ID:pI/W5FRw0
いずれは混血になっていくのは仕方がないことだけど
中華系は自分の文化圏頑なに守って交わらないからな。

何処の国に行っても中華街をつくって決してなじもうとしない。
文化侵略してくるからな~ 

どっかの町も議会が中華系が多数占めて支配されてるところあったじゃん。

176: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 10:08:22.82 ID:9Jj/waqF0
ダイバーシティ&インクルージョン!!

184: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 10:09:30.91 ID:zptYGg4T0
混血って言っても多様すぎるだろ
何処との混血か

191: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 10:10:27.72 ID:tFGIk53G0
白人至上主義者のグループですら今は混血ばかりだそうだよ
昔はダメだったんだけどそうは言ってられなくなった

297: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 10:33:36.19 ID:96+rNleu0
>>191
安価な遺伝子検査キットの普及で、見た目が完全な白人でも先祖に黒人やユダヤ人が混ざってる例が多数見つかっちゃって、どうしようもなくなったってのも大きい。

そもそも白人という人種の誕生には黄色人種との混血が関与している。
白人はほんの1万年弱前まで茶色肌の有色人種だった。
彼らの肌が白くなるには2種の遺伝子(AとB)が必要で、Aは元から所持していたがBが無いため不発状態に置かれていた。
その後、北欧へアジア人(ウラル・ウゴル語族)が移住してきた。
彼らは黄色人種だったが、白肌化を促すB遺伝子のほうだけ持っていた。
この黄色人種との混血が北欧人種を白い肌に変え、みるみるうちに中欧人、南欧人を白い肌に変えていった。

194: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 10:10:40.55 ID:7j59fu2r0
そもそも白人の定義がもう分からない

196: ニューノーマルの名無しさん : 2021/08/13(金) 10:10:51.39 ID:WcgpEiJi0
日本人も英語じゃなくてスペイン語を勉強した方が良いかもしれないね。


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事