1: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:10:30.30 ID:Ie0W+UEg0
引用元: マツコデラックス「昔の2chはクズが多くてもユーモアがあった」
2: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:11:00.88 ID:d6r9k92C0
初期やろ
3: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:11:16.60 ID:YNDOvpNrM
今は脳死で定型文しか使わないしな
4: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:11:46.14 ID:G8jiPas+M
なんJ民はただのクズみたいな言い方やな
7: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:11:59.99 ID:yYRYhZeUd
昔の2ちゃん知らんのやがどんな感じやったんや?
72: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:18:28.90 ID:uIhg0WoJr
>>7
例えば昔の2ちゃん語には「○○してみるテスト」なんてのがあった
「△△と言ってみるテスト」みたいに これの元は『暮らしの手帖』という雑誌の「✕✕をテストする」という様々な商品を比較・評価・分析をする企画から来ている
こういったユーモアやインテリさがあった
例えば昔の2ちゃん語には「○○してみるテスト」なんてのがあった
「△△と言ってみるテスト」みたいに これの元は『暮らしの手帖』という雑誌の「✕✕をテストする」という様々な商品を比較・評価・分析をする企画から来ている
こういったユーモアやインテリさがあった
8: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:12:03.24 ID:8Bf3j443d
ガチホモ板とか見たことないから知らんわ
10: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:12:12.20 ID:KLTHJGei0
失望しました
私はゲイでくそデブでなんj民です
私はゲイでくそデブでなんj民です
11: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:12:13.44 ID:AZuYPT1B0
初期てどの辺や
13: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:12:44.99 ID:rdzI1W2b0
行動力はあったな
14: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:12:59.93 ID:1INxfGHl0
照れる
16: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:13:12.75 ID:fs2NUcGP0
今は日本人の語彙力低下してるからな
17: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:13:27.18 ID:a5gsVrjJa
私くっさ
18: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:13:34.34 ID:6sR8+peX0
マツコが嫌韓だった頃懐かしい
19: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:13:40.96 ID:h2Jj85pj0
10年前くらいでも結構センスある返しがあっておもろかった
20: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:13:52.05 ID:WeYM60ID0
ユーモアあったか🤔
馴れ合いがキモいだけやったやろ
馴れ合いがキモいだけやったやろ
21: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:13:53.03 ID:irngPQoO0
才能のあるやつはblog なりyoutubeなりで稼げるしな
無料で垂れ流す意味がない
無料で垂れ流す意味がない
23: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:13:56.20 ID:yusobQn7a
照れるわ流石にオシャレサイト5channelや
24: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:14:17.58 ID:3RvnfV9rM
当時のネットは頭のいい人やオタク気質な奴しかやってなかったから
今は陽キャクソヤンキー崩れからモノホンの知的障害までスマホでアクセスできるからな
今は陽キャクソヤンキー崩れからモノホンの知的障害までスマホでアクセスできるからな
26: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:14:39.22 ID:xp+W5teI0
昔のニコニコみたいなノリの時でしょ
27: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:14:45.06 ID:aiAQC/wk0
お茶ドゾーとかナカーマとか気持ち悪いノリだった
30: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:15:15.91 ID:wKNth/79M
>>27
おまえとは美味い酒が飲めそうだ
おまえとは美味い酒が飲めそうだ
28: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:14:48.23 ID:WqaxjvTcd
2011年ぐらいまでなら確かにそんな感じや
29: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:14:55.50 ID:yGGvZdrT0
アフィ連呼で終わった感はある
31: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:15:34.83 ID:+a1XZp0t0
だよなンゴ!
32: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:15:39.18 ID:h2Jj85pj0
ぬるぽ
33: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:15:41.96 ID:nBoGOrTK0
嘘松文化で死んだのはあると思う
35: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:15:46.25 ID:fp7iPmwR0
ぽまいらさあ
36: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:15:46.66 ID:WeYM60ID0
香具師!!
37: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:15:48.29 ID:65Or6/7Ad
ユーモアのあるやつなら今でもいるしクズはいつでもクズだろ
39: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:15:54.13 ID:Mr2PoXxj0
まとめで綺麗にフィルタリングされたのしか見てないから
40: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:15:57.69 ID:Y2JGbRz9d
シャア板とか観てから喋ろや
41: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:16:15.22 ID:NfoJbKpBM
昔のネタスレと今のネタスレやったら今の方がやっぱ定石知ってる分おもろいわ
42: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:16:18.65 ID:Vbchgf/j0
チャー研はオシャレ
43: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:16:24.70 ID:nKJaBSv70
ちょっと前のカッスレとか面白いけどなぁ
44: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:16:25.18 ID:Qx7fEhRB0
2chってなに?俺ら"5ch民"なんだが
46: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:16:37.57 ID:HJj5oRTW0
今もオシャレに草してるつもりなのが厄介定期
47: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:16:37.63 ID:GGH3NF6xd
野球のお兄ちゃんたちは早く出ていってよ!
49: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:16:41.00 ID:ifvYCKCod
なんJだけはほんまに糞やなオリジナルのネタ皆無やし
51: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:16:48.38 ID:KI/d734U0
んな訳ない
美化されてるだけ
今の方が面白い
美化されてるだけ
今の方が面白い
63: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:17:57.89 ID:yGGvZdrT0
>>51
それはないわ
人減って荒らしとアフィばっかなのに
それはないわ
人減って荒らしとアフィばっかなのに
134: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:27:25.75 ID:Q2KDHqsC0
>>63
荒らしは昔のほうが遥かに多かったで?
ブラクラとかウイルスのURLも貼られてたし
荒らしは昔のほうが遥かに多かったで?
ブラクラとかウイルスのURLも貼られてたし
53: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:17:11.46 ID:N5kFvdevd
そんなエスプリの効いた感じなんてあったか?
55: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:17:26.10 ID:QlTvOL850
確かに神はいたな
58: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:17:45.17 ID:jXoDVZnv0
美化しすぎ
普通だぞ
普通だぞ
61: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:17:53.00 ID:KrZHXu01M
今は冷めてるからつまらん
ネタだと分かってても乗ってくれてた方が楽しいのに
バラエティ番組に「これやらせだろ!」ってキレてる感じ
ネタだと分かってても乗ってくれてた方が楽しいのに
バラエティ番組に「これやらせだろ!」ってキレてる感じ
62: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:17:56.20 ID:V6XgLkwhd
昔の専門板なんてイキリオタク全盛期で普通に死ねしね飛び交ってたぞ
152: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:30:31.06 ID:92otlufla
>>62
マツコの年代とは違うけど言うてワイが数年前の人がまだ結構いたVIPで2chデビューした時はまだ「氏ね」とか「タヒね」とかが主力やったわ
なんJみたいに「しね」を「死ね」って表記できちゃうのが大半なのってやっぱ異常に感じるわ
マツコの年代とは違うけど言うてワイが数年前の人がまだ結構いたVIPで2chデビューした時はまだ「氏ね」とか「タヒね」とかが主力やったわ
なんJみたいに「しね」を「死ね」って表記できちゃうのが大半なのってやっぱ異常に感じるわ
64: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:17:58.98 ID:OZ1EbAO10
コンビニで◯◯をレス付いただけ買ってくる!!
ってのは、あんま逃げないで実行する奴ばっかだったな
今だと、ほぼ逃げる
ってのは、あんま逃げないで実行する奴ばっかだったな
今だと、ほぼ逃げる
65: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:18:01.41 ID:+4prj10yd
まだ自虐ができたというかゴミクズの自覚あったころはよかった
71: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:18:25.71 ID:c6owiDvy0
ネオ麦とかもユーモアやったんか
73: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:18:41.52 ID:nfEhjnK80
AAすき
77: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:19:15.75 ID:jPIphVYrd
ラウンジの頃やな
そういやマツコもラウンジャぽいわ
そういやマツコもラウンジャぽいわ
89: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:20:49.09 ID:H+KIMjhhd
昔の2chは韓国だったり中国だったりマスコミだったり芸能人だったり特定したり攻撃性を外に向けてたのに
どうして今は馴れ合いを拒み煽り合う関係になってしまったのか
どうして今は馴れ合いを拒み煽り合う関係になってしまったのか
90: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:20:56.93 ID:C4UkPOYl0
なんjはいつでもごみ定期
95: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:21:25.53 ID:Dy9OmjU00
正論やろ
96: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:21:44.49 ID:yz8dZ93la
電車男とか言うのが流行った頃の話?
98: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:22:03.71 ID:cugVRQmv0
スーパーハカーがいたからな
104: 風吹けば名無し : 2021/07/22(木) 04:22:31.29 ID:WeYM60ID0
山崎渉とかそこら中おったよな
コメント一覧
ボール1個だって昔のガキに渡すのと現代のおっさんに渡すのじゃ価値も遊び方も違うんだからさ。
右を見ても左を見ても不平不満ばっか
最近VIPの書き込み数が過去最低を記録したらしいし
今楽しい場所はソシャゲスレくらい
最近、知った言葉を使いたいだけ
↑
「また俺たちが勝ってしまったか」
の次にネットの世界でダサいセリフだわ
あ、その一つ前の世代の『個人サイト』勢は
行動力とマナーとユーモアがあったけど
電車男辺りからだいぶ空気変わってネットの普及とともにゴミが増えた
懐古も何も事実だしな今のTwitterや5chとか見れたもんじゃないし
今はそうではないってだけ
ひろゆきさん見習え
ゲームの攻略検索しても企業wikiだらけだし、
Twitterで何か調べるときも転売ヤーのツイートが邪魔すぎる。
ヤフオクも掘り出し物が安く手に入ったりしたのに、今は転売転売。
07年以降はニコ動やらの影響か急速に低年齢層化が進んでクソになった
←自分でハート押して楽しい❓→
↙︎↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↘︎
それ以前と以後でかなり違う
2chから世間へ情報が拡散されるようになった
今はもっとたくさんの専門のプラットフォームできたから価値が無くなった。
いや公共化した方が良い
ニコ前はアングラ感とブラクラとかの危険ツールの存在から近寄りがたい雰囲気、というか今でも5chは利用者のIP抜いてるから
まとめ出来たから情報共有しやすくなった
おまえみたいなクソオタしかいないと思うなよ世間では1%以下のギーク
今はその辺のキョロ充陰キャが陰キャ相手にマウント取ってるからタチが悪いんだよな。しかも本気。
まとめキッズとツイッタラーが増えすぎたわ。
個人的に3DSでネット見られるようになった頃から辺なの増えた
ほんと今時の奴に言いたい
「半年ROMれ」
ネットの悪口に対して法の力がない頃だから一線を超えた書き込みあったで
「庵野をどうやって〇〇〇か考えるスレ」とかで庵野が病んで自殺まで考えたくらいやし有名人は大変やったと思うわ
今基準じゃ警察が動く書き込みもあったで
まとめのコメ欄にもちらほらいるがそもそもオタク向け匿名掲示板でマウントとってる時点でおかしいのにガチで自分は陰キャないしはオタクじゃないと思ってるやつが多いんだよな
その割には2chができた当初から本当にひどい言葉が飛び交ってたけどな
今はオタク仲間からも弾かれるような奴であふれてる。煽りスラングが陰キャとかぼっちとかになってるのもそのせい
ガチでネタにマジレスする人が増えてる感はある
バラエティにやらせ云々と同じようなもんだな
今は99%そっち側のアホ
一方で宗教的で気持ち悪いとか言っちゃう
お前のような勘違い人格者も沢山いたからなw
だから裏切り者だとTwitter民を敵視してるんだよ
同じく昔SS書いてた奴がみんなハーメルン行ってその後なろうに行った
だからなろう作家は敵が総意
そして乗せられてるまとめ民ははちまキッズみたいなもん
もう終わりだよこの掲示板
つまらなくなったのは事実
2ちゃんなんて最初から今も便所の書き込みしかない
それを昔は良かった風に言うのはNG
クソはどう綺麗にしてもクソだから
巧妙な対立煽りに反応しちゃう人もいたけど「その人は荒らしなので構ったらダメですよ」と注意する人もいた
今は5chだからとは言え民度低すぎる
実際ガキなんだろうけどゲームで煽る糞ガキみたいなバカ増えた
しかもあれ書き込んでたの同業やったからな、最低や
煽りの返しが今これしかないからな…
ホントにつまらなくなったとは思う
ユーモアの欠片もないよな
当時のログを全部見たら普通にキッズやらアスペやらばっかりや今と変わらん
ネット掲示板でまで社会的ステータスにばかり言及するようになってしまった
誰でも来れるようになってきたら段々ゴミも増えてくるのが当然
そりゃ今に比べたら昔の方がマシってなる
今は殺害予告や営業妨害とちゃんと法に触れるようになった
本来そうあるべきでなあなあで許される時代が異常だった
昔は良かったと言ってるようじゃその辺のアップデートをできてないだけ
歩きタバコや昔は電車に灰皿付いててタバコを吸えたのにマナーが良かったと勘違いしてるのと一緒
今は許されない行動が常識だった常識のレベルが低かった
今は鳴き声みたいに定型文打つ奴しかいない
異質な奴がいても池沼とか糖質ばっか
ゲハっぽさが表に出てきたというか
これにつきるよ。彼女ってどうやったらできるの?
とか、マナーモラルなんかでも普通に真面目に答えてる奴ばかり。それで真面目に叩いてる。
何が面白いんだか。
匿名をいい事にむちゃくちゃするヤツら増えてきて、ネオ麦茶で完全にイメージ変わった。
アスペばかりで話が通じず否定煽りばっか
ノリが悪い
ネタと言えば何でも許される時代が異常だった非常識だった
ネタにマジレスと敗者逃亡の逃げの言葉が今は通用しない
キッズとアスペ定型文煽りってユーモアすでに失われている様な割と最近では…?
昔は痰壷、便所の落書きって自称してたのが、スマホ・タブレットの普及でそれを理解してない奴が流入してきた面はあると思う
パソコンセッティングして、回線引いて、ってするのにはある程度の脳みそが必要だけど、買って電源つければインターネットに繋げられる道具が普及すればそりゃあアホの子は増加する
ネットの残りカス=なんJやからな。
わかったけどお前あ、ごめん。おじいちゃん何で一人なの?
長い書き込みを嫌がる人が増えたり、ソース出せって言う人が激減したり、質は下がってるわな
マナーはどっちでも良い
はるか昔みたいにマナーが良いには良いなりの
10-20年前のマナーが悪いには悪いなりの面白さや楽しさがあった
良くないのは当時あったはずの知性感じる面白さが大きく失われていること (ノイズだらけであっても埋もれてしまう?)
俺は面白さを眺めて享受しているだけだったが
当時を忘れられず未だ5chやまとめ巡回している
今思うと「何の見返りも無いのに体張って全力でアホする」って狂気の沙汰だよな。
例えばうまい棒だけで生活します!とか(これ系でガチで体こわしてた人も居た)
むかしも池沼だ何だの言ってたけどな
ガイジとどっこいよ
2007年か2008年に一気に来た感じがしたけどこれが原因だったんか?
あそこで終わったなとは思った
うるせーぞタラコ野郎
大きいアスキーアートが禁止されたり
url貼り付け数を制限したり、
コメント引用数を制限したり。
「ERROR当分お断りしております
ERROR余所でやってください」など訳の分からん理不尽規制も増えたし。
今はぬるぽガッオマエモナーとか馴れ合いなんてキモがられるし、そう言う独特な物もガイジだのと邪険にされるだろうから産まれる余地ももう無い
すべて「草」で終わらす寂しいインターネッツですよ
今も昔も40↑の同じ世代の奴が使ってんじゃねえの?
まとめサイトの米欄もしかり
ホントに昔の2ちゃんを知ってたら、こんな発言は絶対に出ないわ。
営業つかあの時代にまつこが熊みたいなモブで引きこもりしてたのは有名だから
こいつはまぁ言っても許せる
実際あいつ色々悟ってる
今は自分が屑だと認められないガキが少しでも他人相手にマウント取るのに必死過ぎてマジで気持ち悪い。
今の東京五輪の騒ぎとかまさにそれ。口先では常識だの正義だの言っているが、その実は屑が「俺より目立っている奴全員叩き潰してやる」って息巻いているだけ。
しかし最近は企業や政府が気にしてそれなりの対応しちゃうから余計頭に乗っているんだよなぁ。基本は無視して行き過ぎた投稿は取り締まるぐらいで十分だよ。どうせそいつら実社会じゃ何もできないんだから。
だからそれがグロリンクブラクラだろうが
あとはトロイとかwinny関連
つうか大麻売買掲示板とか未だに無かったっけ?隠語だらけでわけわからんが明らかに社会に溶け込めない異質なゴキブリの居場所ってのは今も昔も変わらんだろ
ゴキブリの種類が変わっただけで
SNSやソシャゲで世の中のマウント文化が濃くなってその中で生きてきた人に入れ替わってるから
アホばっかの学校ほど下らない校則ばかりになるのと同じやぞ
どうせお前もくだらん書き込みばかりしてたクチやろ
昔は変なキャラが次々に生み出されてたけど
それを5chが記事にしてる構図
今の2chはつまらないチー牛陰の者しかいないよw
確実に年齢層が高いから…
マツコはどう思ってんだろうな
つまらなくなったわ
Twitterなんかも似たようなもの
底辺の馴れ合いだよ
創作に騙される様な世間知らずのアホばっかやったけど淘汰されてよかったね
馴れ合いが臭いって会話したり情報交換しにきてるのに考えてみりゃよくわからんね
一言一言で馴れ合うだけ。要するに陽キャと同じ
「まじダルい」「それなー」みたいな。性質はオタクだけど陽キャに憧れるどっち付かずのキョロ充ばかりになったよ、ネットは
昔は無職が多かったからネットで活き活きした奴が多かった。今は無職すらできず中途半端に思考停止で働いてる底辺の掃き溜め
無職をするにも世間体など気にしてやりたくてもできない。その中で無職でいる奴の思考は面白いんだよ。
電車男ブームで雪崩れ込んできた新参達も後発のSNSに流れたよね
政治、陰謀論者は相変わらずキッツイけど気にしなければ良い情報ツール
2ch冠婚葬祭板のスペックを晒してアピールするスレでも冗談みたいなハイスペックで地雷案件と思われたらしく誰からもレスがつかなかった
別の某スレで会話して意気投合した嫁と一度サシオフしたら2回ぐらいのデートで結婚することになり最初のデートから1年後には結婚していた
子供も生まれて今もラブラブです
ネットで出遭ったとかお互いにヤバい人じゃなくて良かったねと笑ってる
なんか学校でも陰キャ同士の会話(アニメやゲーム)すら出来ない無言系陰キャおるけど多分そっち系のやつが増えたんだと思う
マウント大好きのキョロ充しかいないからな
マツコももうお爺ちゃん
今のギスギスとは明らかに違うというのは過去ログとか見てたらわかるな
現代のjカスとかは自分が如何に凄いのか優れているのかを誇示しようとして他者を貶めようとしてるだけだけども
昔のvipには明らかにヌクモリティ(死語)があった
「お前ら」の意味が自分を含めた上では無く、気に入らない相手をただ貶めす為の言葉に変わってしまってるんだよ
この厭世的な感覚が今と昔の差異なのかな
いや、昔も現実逃避には違いなかったけど、少なくともネットの中にまで厭世を持ち込むほど荒んではなかったように思う
今じゃネットの中の世界や連中を相手にして斜に構えるものだから、淘汰だ何だと言い出す
現実と虚構の距離が縮まって、区別がつかなくなって、現実の不平不満を溜め込んだ人格をそのまま持ち込んでいるような感覚
こういう唐突な自分語りも今は許されないよね
スマホの普及でその色が悪い意味で濃くなり崩壊した
参加はしてないけど色んなまとめサイト渡り歩いたわ
そういうのが減ったのってSNSの普及も関係あるんだろうか?
ぽまいら早くケコーン汁
ふひひサーセンwww
これを実行してない奴はガチ勢で困った40代
今のネットは猿同然のガキもギリ健もド貧民でも使えるし
安価スレとか今は立たないんだろな
10年前は今よりも遊び心があった
今はぬるぽとか作れない
この20年くらいで日本人(?)は明らかに変質したと感じる
議論とレスバの違いもわからん奴が煽りを恐れてどっちも捨てたから議論まで失ってしまった
まとめサイトが台頭してきて殺伐とした雰囲気ばかりピックアップされるようになって悪いイメージばかりになった
ネットの普及がそこら辺から広がっていった
これ
自虐ネタを言えばマウント取りたがるチー牛ほんま寒い
不思議
自分のことを善人だと思い込んでいる精神異常者の集まりだからしゃーない
まぁその割には暴力や虐待を肯定する奴らが多いがな
独善的な奴らが多いということだな。中世ヨーロッパかな?
昔でも氏ねとか書き込み多かったし殺伐としてたけどな
最初の印象はヤクザか何か知らんがガラの悪い人しかいないサイトやなーっておもた
昔は「炎上」じゃなくて「祭り」だったしな
自分達が正義なんてこれっぽっちも思ってなくて野次馬根性満開で参加してた奴らが大半だった
だから叩くにしてもユーモアがあったり熱が冷めると引くのも早かった
引き篭もりがバックパッカーの話に夢中になったり、ヤクザや半グレがオタクに闇社会の事教えたり、立場や肩書きが違っても同じ2ちゃんねらーってだけで妙な仲間意識があった
今はネット法もあるし、何より自分語りすれば嘘松やマウント取られて話の腰折られて終わるだけだからな
ネタに全力でのっかる余裕があったし嘘でも面白ければ本当かどうかは気にせず楽しくやれた
今はもうダメだ
あの原価厨アホたらこから学ぶことあるか?
レスバ(雑魚狩り)でも教わるんか?
「浪人大学」から「あめぞう」を経由して2chに移ってきたんだよ。
初期は学歴板が過激で充実していた。
アニメの売上伸びないのはお前ら(ネラー)が悪いマンみたいなアホの枠組みがあって、
その上で
右翼(自衛隊、警察、ヤクザなど、宗教団体複数も含む)みたいに
バカぶん殴ってカネ撒き上げる系、規制でカネ撒き上げる系と
大企業みたいに、例えばシュリンクフレーションでバカ騙して
カネ撒き上げる系がいて、
そいつらがそれぞれ無茶苦茶していった結果かつ、
そもそもコンテンツ産業がスポーツ系と並んでバカ製造機なので
結局、「一般人は関わらない方が良いコンテンツ」、になっただけ。
クールジャパン前はともかく、311〜第二次安倍政権以降は
ヤクザ臭がキツすぎる。あの界隈。
1つ目のカテゴリの人種で納得行かないのがいたら、
秋葉原の再開発や
メイド喫茶とヤクザの話でも見ておいたら良い。
アラシと呼ばる人も極わずかいたけどさ
ひろゆきこそ逆張りの擬人化みたいなもんやろ
ググレカスとかあの時代だからこその言葉だと思う
今ググってもしょうもないまとめブログばっかり出てくるもん
まともな意見や発言なんて出てこなくなったな
ましてやウィットにとんだ発言なんて頭良くなければできないし
理解する方も知識がないと笑えないからな
〇〇だけど質問ある?
なんてとんと聞かなくなったな
質問者というかオーディエンスの質が悪くなりすぎて今あっても惨事にしかならなさそうだけど
「吉牛でつゆだく(?)言うだけオフ」
に参加したの覚えてるわ。
今は定型文かその改変で返して会話できてると勘違いしてる奴ばかりで想像力のかけらもない
当時から定型文返しでなんか人と会話できた気分になるコミュ障がほとんどだったけど。
NETが一部の人の遊び場だった時は面白かったよ
スマホで一般層が入ってきて低年齢化したりで面白かった時代は終わった
初期:
面白い人が面白いことを書く
中期:
面白くない人が面白いものを見に来る
終末期:
面白くない人が面白くないものを書き始める
尚これを書き込んだ本人は現在全方位逆張りでネットの玩具な模様
リアルに中学生が増えたんだろ。ガキのウケ狙いって同じネタなんども使うし。
別に宣伝コピペするだけで喧嘩はしなかった
今は業者が増えすぎ ちょっかいかけたらすぐ仲間呼んで絡んでくるし
中退とか難関私大専願組とか多かったからな。後は法科大学院とか、難関資格取得組。後はいい学校中退全般。登竜門の最中から落っことされて、中高卒専門半端資格潰し組に駆逐される場だったからな。