1: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:36:14.95 ID:TSfzzA9+d
オスが健康な子どもを産みました。
6月10日に中国の海軍医科大学の研究者たちにより『bioRxiv』に掲載された論文によれば、メスマウスと皮膚を縫い合わされたオスマウスに、子宮を移植して妊娠させた結果、健康な子マウスの出産に成功したとのこと。
6月10日に中国の海軍医科大学の研究者たちにより『bioRxiv』に掲載された論文によれば、メスマウスと皮膚を縫い合わされたオスマウスに、子宮を移植して妊娠させた結果、健康な子マウスの出産に成功したとのこと。
引用元: オスのねずみさん、子宮を移植され無事出産
2: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:37:07.21 ID:TSfzzA9+d
問題は、その支援方法でした。
近年のマウスを用いた研究によって、オスの体内に移植した受精卵が短期間ならば生存・成長することが示されていますが、胎児の段階を経て出産に至るには栄養供給の専門臓器である胎盤を伴った「子宮」が必要です。
しかし単に、オスに子宮を移植して受精卵を注ぐだけでは不十分でした。
妊娠を維持して出産までこぎつけるには、オスにはない、メスの体の様々な血中ホルモンの働き(外部支援)が必要になるからです。
そこで今回、研究者たちはオスに対する外部支援の方法として、妊娠中のメスの体そのものを用いることにしました。
https://i.imgur.com/PlhmLte.jpg
近年のマウスを用いた研究によって、オスの体内に移植した受精卵が短期間ならば生存・成長することが示されていますが、胎児の段階を経て出産に至るには栄養供給の専門臓器である胎盤を伴った「子宮」が必要です。
しかし単に、オスに子宮を移植して受精卵を注ぐだけでは不十分でした。
妊娠を維持して出産までこぎつけるには、オスにはない、メスの体の様々な血中ホルモンの働き(外部支援)が必要になるからです。
そこで今回、研究者たちはオスに対する外部支援の方法として、妊娠中のメスの体そのものを用いることにしました。
https://i.imgur.com/PlhmLte.jpg
https://nazology.net/archives/91329
メスと体を縫い合わせ「子宮移植されたオスマウス」が出産成功
メスと体を縫い合わせ「子宮移植されたオスマウス」が出産成功
195: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 16:08:44.82 ID:bNM3/vu/0
>>2
あしゅら男爵かよ
あしゅら男爵かよ
197: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 16:09:01.93 ID:8fyaXz0M0
>>2
恐ろしいイラスト
恐ろしいイラスト
3: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:37:12.33 ID:iTKSE14O0
人間ってマウスなら何してもいいと思ってるよな
4: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:37:14.87 ID:R+fN+ByZd
えっシュワちゃん我妊娠⁉
5: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:37:36.57 ID:Z5aGRl8v0
草一部に刺さり過ぎで盛り上がってそう
7: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:38:28.77 ID:TcROjYNL0
シュワちゃん!?
8: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:38:30.78 ID:R7qm0x6H0
エッッッ
10: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:39:11.42 ID:ZDbQOXuXa
んなことよりメスに精子作らす研究したほうがええやろ
137: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 16:00:15.33 ID:n/e/56J40
>>10
なんでなん
ホモだって妊娠したいやん
なんでなん
ホモだって妊娠したいやん
11: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:39:19.10 ID:UU6Kx5OdM
産め!
13: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:40:06.92 ID:oK49aQE10
女子まわせっ
15: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:41:01.05 ID:TSfzzA9+d
40: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:46:38.01 ID:Uxu0/pdU0
>>15
キチガイにも程がある
キチガイにも程がある
81: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:52:49.01 ID:xMF0wgeQd
>>15
なんのためにこれやるんや…
なんのためにこれやるんや…
16: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:41:11.05 ID:1n34FhPR0
残酷すぎるな
動物実験やめろよ
動物実験やめろよ
18: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:42:01.05 ID:8J/uqjqR0
女の子になっちゃう!
19: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:42:16.16 ID:hFrBVEnH0
メスイキ
21: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:42:33.56 ID:C0WcpXsGp
非効率じゃないかな
26: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:43:08.22 ID:ibx38+i30
>>21
技術が発展していけばどんどん効率よくなるでしょ
技術が発展していけばどんどん効率よくなるでしょ
22: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:42:46.84 ID:G9lCa9x4M
🐭アンドロイドに自由を!
24: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:42:51.81 ID:v8mMXaM8x
ひどい話や
29: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:43:45.12 ID:WgEsMKwJ0
いよいよまんこが不要の時代きたかこれ
45: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:46:55.58 ID:e9PErxXA0
>>29
この方法やと言うほど不要か?
この方法やと言うほど不要か?
52: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:47:45.78 ID:G9lCa9x4M
>>45
まんさん必須やんな
こいつらいかれとるわ
まんさん必須やんな
こいつらいかれとるわ
30: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:44:09.27 ID:DsVc0uCM0
ヴィーガンもこれには目瞑りそう
33: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:44:19.18 ID:E6vsdE1Bd
そのうち絶対人体実験もやるよなあの国なら
34: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:44:23.46 ID:tJNs9576r
これもう孤島の鬼やん
43: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:46:54.84 ID:kfpr83NO0
マウス実験って地味にやばいよな
94: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:54:06.00 ID:X/My3Y2AM
>>43
学生時代メンタルやられたわ
獣医学部とか動物好きは入るなって言われとる
学生時代メンタルやられたわ
獣医学部とか動物好きは入るなって言われとる
47: 風吹けば名無し : 2021/06/19(土) 15:47:18.73 ID:/+vnGO0Y0
誰でも女の子になっちゃう時代か
コメント一覧
そのうち雌雄同体に変化してしまいそう
この異常な死んだ胎児は、体の形や色が正常な胎児と異なるほか、胎盤にも萎縮や腫れが確認されました。
これらの異常はメスの子宮から取り出した胎児にはみられないものでした。
また興味深いことに研究者たちが妊娠の満期(21.5日)が来る前の妊娠後期(18.5日)に胎児を調べた時には、異常が見当たりませんでした。つまり胎児の異常は妊娠後期に発生していたのです。
妊娠最後の3日間にオスの子宮で何が起きたのかは、現段階では不明となっています。
やってる事は酷いけど最後の三日間の謎は気になるわ
もしもこれが成立するならば、人間はチンパンジーやゴリラに妊娠させることができる可能性がある
こういう人たちが進んでやってくれてるおかげで俺たちが倫理的なフリをしてられるんだぞ。
ウイグルの人でやるつもり?
やっぱりフェミさんの望む世界を作ってくれるのは中国様なんやね
イス〇エル「やりすぎてとっくに飽きたわ」
つもりなら良かった
実験のために生まれてきたのかってくらい都合いいんだよな...
まずコレだよな
2はカラーがよかった
それを目指した研究だよね
他に子宮の代替も要るけど、初期は臓器移植かな
そこまでして増えたいか?人類?という気はするが
必要な女性ホルモンを血液直接輸入以外で補完する方法ができればいけるんやろうけど、これはもはやホモよりもTS女装子向けの研究やな
女の子になりたかったんやろ研究者は
仕方ないね
だったら即、人体実験で良いのか?
誰で実験すんだ?
あと研究に必要も不必要も無いと思うが?
倫理問題スルーなら人の移植用の臓器を作らせる豚がいるからそのメス豚に人の子宮を移植して後は次々と受精卵を着床させるだけで人間工場の完成だ
大型の豚に人間の子宮を複数移植も余裕だろうな
一体何のための実験なのか
やめてくれよ
一度軌道に乗れば毎年生産、双子以上なら子宮もどんどん増やせるし
減産増産も思いのままってか
あの国のことだし、ぞっとしない未来を容易に想像できるな…
「妻は体が弱く出産に耐えられない…ならば俺が!」とか?
まぁメリットなんて関係なく妊娠出産の知見を蓄えるための学術研究かもしれないけど
まぁそれでも何かの役に立っているんだろうから不甲斐なさしか出ないが
ワイもまっさきにそれ思い出したわ…
結局依り代さえ在れば性別などどうでも良いのだ!をガチでやってる
妊娠してない血液や妊娠後の血液を一度入れ替えるだけじゃ意味ないだろ
妊婦って10ヶ月ホルモンの影響で精神不安定になるんだから
10ヶ月ずっと特殊なホルモンは必要だろ
に似てるな
すげぇ頭が良い美人とかイケメンを量産したり
3K仕事を押し付けるストームルーパーみたいのを量産すんじゃね?
福一の原発事故だって使い捨ての人間大量に用意できればすぐに処理終わるし
頭が良いよりも頭が悪い(穏当表現)人体を量産するんじゃないかな
あの国なら
ガチでやってそうなのが怖いわ
そして豚から生まれたから人権もなし
人権のない生物から子宮を取り出しても問題なし
こうして量産化される
遺伝子操作した豚に人間の移植用臓器を作らせる研究とかあるし、寧ろそっちのが簡単そうや
ホモカップル用じゃね?
一か月で血が新しくなるとして、全取っ替えなら月一交換の10回は必要か
移植用臓器生産用なら、丸で作るんじゃなくて万能細胞から臓器だけ誘導する方が現実的やぞ
丸ごと作るよりコスト低いし、本人の細胞から作れば拒絶反応もないし
本気で性転換して子供産むまでの道のりは長い事がわかった