majikicjisokuho
1: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:50:10.07 ID:9Rkw4y5ZM
ちっちゃな頃から悪ガキで 15で不良と呼ばれたよ
ナイフみたいにとがっては 触わるものみな傷つけた

恋したあの娘と2人して 街を出ようと 決めたのさ
駅のホームでつかまって 力まかせになぐられた

仲間がバイクで死んだのさ とってもいい奴だったのに
ガードレールに花そえて 青春アバヨと泣いたのさ

熱い心をしばられて 夢は机で削られて
卒業式だと言うけれど 何を卒業するのだろう
https://youtu.be/JnPzSSjNqMA


おっさん「カアーーーーーーッッッ」(羞恥で顔から火が出る)
ワイ「やれやれ」

引用元: おっさん「うっせぇわwwダッサww」 ワイ「それでは昭和の若者に大ヒットした曲をお聴きください」


2: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:50:28.66 ID:ppD5dsFA0
うむ

3: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:50:51.41 ID:CWwUGbNYa
セーラー服をwwwwwwww


脱がさないでwwwwwwwwww

326: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:31:06.98 ID:aeJEsyIH0
>>3
これおっさんが書いてるんだよね

412: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:40:16.03 ID:JmyIkmAM0
>>3
エッッッッ

483: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:49:41.02 ID:RsRPdUPF0
>>3
歌詞ググったら草生え散らかした

4: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:50:55.44 ID:SXNNTvzxM
同レベルやな

10: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:52:05.60 ID:efZMo6nHr
めっちゃ深いな

11: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:52:18.27 ID:HWMRaYfB0
ダッセえわ

12: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:52:28.06 ID:7t8xmizo0
盗んだバイクで走り出してんじゃねーぞカス

13: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:52:33.54 ID:2TRgKlBC0
平成はhideのdoubtやな

14: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:52:46.18 ID:R0lNYNGdM
ゲラッゲラッゲラッゲラッ
バーリラーーーー

15: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:52:51.02 ID:Hee1yS5Ra
それでいまの曲がダサいのは変わらないよ?

17: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:53:35.56 ID:Hee1yS5Ra
違ったダイスだわそれ

18: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:54:06.16 ID:gXtAMu4U0
80年代はダサいけど70年代はレベル高いから

20: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:54:10.46 ID:avnWNOzFp
西岡恭蔵の南米旅行ええアルバムやぞ
邦楽も捨てたもんじゃないわ

21: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:54:18.04 ID:6BLLrYPu0
普通男の勲章歌うだろマヌケが

22: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:54:19.77 ID:PHq9RJbA0
つーかチェッカーズとか聴いていた年代は
うっせえわとか聴いたこと無いと思う

23: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:54:20.63 ID:8ef/3MIB0
うっせぇわよりはマシやろ

24: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:54:46.00 ID:vambZszU0
未来は僕らの手の中~

25: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:55:08.32 ID:4vtM4tpc0
ママーッ!!

うううう~

26: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:55:09.20 ID:dZtchuw0a
どっちもヘキサゴンとかが流行ってた頃よりは全然ましや

27: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:55:11.19 ID:zatzVPdJM
でも昔の曲って歌詞が味わい深いわ…

28: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:55:13.03 ID:Tc92WE6z0
うっせぇわのパクリやんこれ

29: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:55:24.87 ID:dLMns8A70
夏夏夏夏ココナツwww
あなたと私が夢の国www

30: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:55:56.68 ID:s8qqf0/qx
歌詞を全部「おまけの中身が知りたくて」で歌える曲のひとつ定期

32: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:56:53.59 ID:8ef/3MIB0
お前らがあんまり言うから聴いたおっさんやが薄っぺらすぎたわ
あなたが思うより健康ですのフレーズはAKIRAの健康優良不良少年っぽくてよかった

33: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:57:25.72 ID:gUYZjQLPM
ブンシャカよりはええやろ

35: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:57:37.66 ID:EbALc2wO0
思い出補正定期

36: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:57:45.95 ID:ccRTGZ770
現代でも通用する(しない)

42: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:59:15.28 ID:rVbqI/Mw0
90年代が1番レベル高いやろ
渋谷系全盛期
海外でも人気なのその頃やし

70: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:03:05.44 ID:WW0spuhdd
>>42
渋谷系ってあくまでもアングラで全く売れてなくて
売れてたのはクソみたいな小室ばっかやぞ

46: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:59:43.93 ID:Od7fyQJha
みんなー!ノッてるか~~い!!?

48: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 15:59:54.08 ID:F8m4rA4iM
80年代のダサさは異常

448: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:44:25.95 ID:/ouTs+Y8a
>>48
シティーポップ全盛がそのくらいなんやが

52: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:00:38.55 ID:PaoMINFsM
70年代の邦楽のレベルの高さは異常

59: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:01:22.33 ID:gXtAMu4U0
>>52
ようわかってるやん

84: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:06:00.79 ID:DujnZHDHd
>>52
フォーク・ニューミュージック全盛期やしな
80年代は録な文化がないからアイドルと不良的音楽ばっかになった

55: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:00:47.07 ID:nSjZbIAT0
でも長渕剛がうっせぇわカバーしたら聴くやろ?

56: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:00:54.12 ID:NIXoMaZra
00年代までおっさんやろ

57: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:01:04.28 ID:uLDji2T5d
馬鹿にしないでよ

58: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:01:14.79 ID:l+bBY6WEr
うっせぇわ音頭とか歌いそう

68: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:03:01.89 ID:OM8Mvgvya
でも1番売れた邦楽はおよげ!たいやきくんなんすよね

80: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:05:34.00 ID:AWmoxlhE0
オリコンランキング

AKB
AKB


AKB

AKB

これが1番の闇の時代だろ

96: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:07:37.10 ID:dLMns8A70
>>80
EXILEとK-POPもおるぞ

90: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:06:58.95 ID:4cXsQGyH0
うっせぇわもチェッカーズも人気はあってもどっちも当時はダサいって評価だったんちゃうか

226: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:22:03.76 ID:xp1zAYNx0
>>90
まず演奏してるチェッカーズのメンバーが最初はダサすぎて嫌がってたみたいやね
とはいえ結果的にはヒットしたからあれやけど

110: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:08:32.09 ID:7GDXyCcg0
うっせぇわっていい曲だよな

SNS時代や匿名掲示板のある時代
お前らうっせぇもん

112: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:08:50.42 ID:9PEh0kYM0
っぱユーミンよ

138: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:10:57.44 ID:GEbJzpnA0
秋元康「いやよだめよこんなところじゃ」
きっしょ

140: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:11:17.07 ID:HyxJWijb0
数年後に「今考えるとすっげえダサいよな」ってなるような曲に限って瞬間最大風速ヤバい傾向ある気がするわ

152: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:13:22.26 ID:y/EOf4lAd
>>140
おどるポンコポリンとかいうレジェンド

147: 風吹けば名無し : 2021/05/08(土) 16:12:21.00 ID:VOEa341r0
スシ食いねえwwwww


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事