
1: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 11:59:02.61 ID:r1zxLjVQ0
引用元: 金田一「これから自殺する人間が、紅茶に砂糖なんて入れるだろうか…?」
2: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 11:59:32.95
入れる
3: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 11:59:52.91 ID:HoiVkGkQ0
最後の晩餐って知らん?
5: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:00:01.73 ID:EE1LNKxfH
入れる
6: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:00:13.54 ID:R2Gu3WbN0
それってあなたの
7: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:00:15.28 ID:LwyX50L90
これは紅茶に毒が入ってて服毒自殺やろって意見へのアンサーやで
11: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:01:06.30 ID:LmJ2eyYia
>>7
なら全然妙やな
なら全然妙やな
18: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:01:56.89 ID:q054PAtcM
>>7
服毒自殺なら砂糖入れないってのもおかしい
服毒自殺なら砂糖入れないってのもおかしい
21: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:02:14.53 ID:Q8cgG/Aj0
>>7
確かに味気にするなら別の死に方するか
確かに味気にするなら別の死に方するか
14: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:01:31.09 ID:qAOiKCll0
いや、入れるんやないか?
15: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:01:38.95 ID:eO/dPfFl0
金田一「妙だと思わないか?オタクが茄子なんて食べないだろう」
16: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:01:40.32 ID:tfEme78H0
そもそもあそこで紅茶飲み出したことがまず不自然なんやが…
46: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:06:17.38 ID:8k2DOGra0
>>16
なんか急に砂糖入りの紅茶飲みたくなったからしゃーない
なんか急に砂糖入りの紅茶飲みたくなったからしゃーない
17: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:01:41.69 ID:9TMXwMXx0
探偵と糖質は紙一重🤗
39: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:05:37.13 ID:2W4+kY130
>>17
もしかして・・・砂糖と糖質(統失)を・・・掛けてるんか????!!!!
もしかして・・・砂糖と糖質(統失)を・・・掛けてるんか????!!!!
19: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:02:07.34 ID:GGgbuSGe0
癖で入れたならあり得る
20: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:02:07.74 ID:gTAgibgX0
いつも砂糖入れて飲んでたらそらいれるやろ
23: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:02:33.96 ID:ttL+uiFsd
コナンもサンドイッチがなんとか言ってたよな
26: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:03:31.19 ID:LmJ2eyYia
>>23
あれは糖質やと思うがこれは言う程変か?
あれは糖質やと思うがこれは言う程変か?
37: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:05:28.21 ID:JNO9IwwHa
>>23
あれ顔が強面だったから疑われただけやで
しかも容疑者は実はパン屋さんでライバル店の旨いと評判のサンドイッチの味を探ろうとしていただけや
あれ顔が強面だったから疑われただけやで
しかも容疑者は実はパン屋さんでライバル店の旨いと評判のサンドイッチの味を探ろうとしていただけや
25: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:03:28.10 ID:sPqZneCa0
キバヤシ脚本チームは安定しないからなぁ
28: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:03:43.24 ID:aVp8vzy80
目の前で毒入り紅茶飲んだんだっけ
31: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:04:27.01 ID:5cUcuztbd
コナンも何か言ってたな
忘れた
忘れた
33: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:04:34.27 ID:mpqXEQZzd
これピックアップせんでももっと遥かにガバガバな場面たくさんあるやろ
35: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:04:58.90 ID:HWtHb5BQM
金田一ってたまに無理あるよな
36: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:05:01.18 ID:Vlm8JYWG0
分からんでもにいやろ
38: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:05:31.31 ID:UEm8Q5AFd
むしろ入れない方が気になる
45: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:06:14.78 ID:2zUYtWUR0
逆に、死ぬなら最高の一杯にしてから死ぬだろ
47: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:06:27.00 ID:7QeogiyF0
それなら自殺図る奴がのんびりおしゃべりするのがまずおかしいやろ
止められないようにさっさと飲んだ方がええのに
止められないようにさっさと飲んだ方がええのに
48: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:06:32.86 ID:KZ+J/PQnd
そら毒入り紅茶飲んで自殺する奴が砂糖入れるわけないやろ
56: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:08:01.79 ID:aPNyeFxJM
その後読めば間違ってない定期
58: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:08:33.62 ID:JqrXisDAp
これから死ぬ人間が健康気遣って砂糖抜く方がおかしいだろ
59: 風吹けば名無し : 2021/03/12(金) 12:08:34.79 ID:8WKB+FXBH
最後だからこそ入れるやろ
コメント一覧
毒の味が不味かったらそのまま飲めない可能性もあるから甘くするってのはあるんじゃないか?
自殺する奴だって死の間際に苦しまないようになるべくコロッと行ける方法選ぶんだし
逆張りにもほどがあるわ
甘い紅茶で死にたい
「おっさん3人で牛丼弁当と缶ビールで乾杯した直後、仲良く首くくって自殺」
ってのがあったな。
最後にうまいもん食いたいってあるだろ。
からの急に紅茶の味整えだすのがもう十分おかしいから、そこはええやろ
発想力が常人とは違う
コナンや他の推理モノもやけど、結構期間短いシリーズものとかは大概細かいとこガバってるけど、しゃーない。
有名な推理モノのプロでも数カ月から数年かかって書き上げるんや。
というか、最近、アガサのABC殺人事件読み直したんやけど、細かいとこはよく考えたらおかしなとこあるし、ポアロ適当過ぎやろって思う。
あっちはコンビニで頼まれたアイス買い忘れただけで感づかれたんやけど
それを言ったらそもそも紅茶である必要も無いんだけど。
薄めたかったんじゃね。
調べたら1998年に経営難の社長が自殺した記事が出てきた
ベラベラと自供して紅茶飲むまでは普通だったのに毒飲んだら驚いたようにして共犯者に何か言おうとして死んだんだから
黒幕からしたら操り人形をあの場で始末できれば良かったからガチで自殺に見せかける必要は無かったし
これは服毒自殺で紅茶を使っていてそこに砂糖を入れるのは…だから
死刑囚の最後の晩餐とは意味合いが違うんやで
石田治部。
死を間近にしたからこその意地は子どもにはわからんか。
今にも逮捕されそうなそんな状況で毒を入れる為じゃなく味を調えるために砂糖を入れるのに違和感を覚えるのは別に不自然でもない
紅茶に砂糖くらい自殺の作法の範疇よ
バラエティでネタ検証されるぐらいはな
人気あった企画だったのにやっぱり講談社からクレーム入ったのかね?
こういう細かい違和感の積み重ねで犯人は特定されてしまうんやで
ABC殺人事件はメインの仕掛けが評価されてるだけで、細かいところはガバガバで有名なんだが。というかクリスティってメインは面白いけどディテールはガバい作家だよ
カーとか、日本だと横溝正史とかも
あの手のワンアイデアものはたいてい最初にバズったものが頂点でその後のパクリモノは劣化するのが普通なんだけど、ABCはパクリたちのほうがクオリティが高いという珍しいケース
金田一なら仕方ないというか、推理小説読まない人間たちに「推理小説ってこういう感じでしょ?」っていう誤解を植え付けまくった戦犯
初期は有名作のパクリの寄せ集めで、ついに占星術殺人事件を丸パクリしたことで騒ぎが大きくなり原作者がクビ切られた。そこからクオリティがガタ落ちし人気が急落した
自分の推理なら「犯人はミスを犯した!」で他人の推理だと「犯人がこんなミスをするだろうか?」って平然とのたまうのはコイツらパクリ勢の特徴で、いわゆる名作と呼ばれる作品群はそんなことしない
自分の好きな味の紅茶飲みたいよ。
最後の最後なら好きにやらせてもらうわ
なんてルールやマナーや法律なんて聞いたことないね
その時死にそう(小並)
顎髭と口ひげやと伸びるスピード全然ちゃうぞ
「明日世界が終わるって言うのに、なんでダイエットコーラを買ったのかしら」
っていうセリフがあったな
それこそ佐藤ドバーとか
あれは1日髭剃りサボって倍伸びてる髭があるのがミソなのであって
顎髭と口髭の伸びる誤差なんて0.03mmくらいだから
倍伸びるのに比べたら誤差やで
だったらなんで紅茶なん?お湯でいいじゃん水でいいじゃん
紅茶まで作ったなら、最後に好きなもの物飲みたかったって思うじゃん
そりゃ無駄行動があるとおかしいわ
おまダセ!
やっぱコナンよ
この件に関しては辿り着かずに毒入れた奴が自分から金田一に名乗り出て来た。
俺も20年近く読んでないからうろ覚えだけど。
犯人たちの事件簿の方で突っ込みはいってるから…