1: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:48:03.39 ID:K1iXykzd0
スエズ運河で20万トン超えの大型コンテナ船座礁 原因は砂嵐による視界不良
https://trafficnews.jp/post/105848
2: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:48:25.94 ID:BP6RTzkha
押し返すのかな?
5: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:49:05.21 ID:gMXpOlxDd
ラーカイラムで押せ
7: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:49:17.28 ID:ESwxUhFL0
たかが石ころ一つ
8: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:49:26.22 ID:CKhsDGapa
ヤクトドーガ
10: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:49:36.58 ID:g2J1FngNM
クルーザー「やってみる価値はありますぜ!」
11: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:49:40.17 ID:9VW/JhPTd
タグボートまで!?
12: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:49:58.28 ID:2ijXIWVD0
草
13: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:50:04.38 ID:LHW5yTY6M
みんなの命を俺にくれ
だっけ
だっけ
26: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:52:24.95 ID:OlyO0b7a0
>>13
すまんがみんなの命をくれ
すまんがみんなの命をくれ
14: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:50:12.73 ID:6tzivf81p
貴様らの頑張りすぎだ
16: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:50:45.87 ID:BuDts7uUd
無理でしょ
17: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:51:01.73 ID:ID86fZu6d
もっと大きいのもってこいや
19: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:51:25.66 ID:wly5mZlI0
今治造船は伊達じゃない!
20: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:51:32.22 ID:oVRpZtdYa
どーすんのこれ
21: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:51:32.19 ID:O+L4ECqed
やってみる価値ありますぜ
23: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:51:54.92 ID:wLHYhfamM
シャアのセリフっぽい
25: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:52:15.33 ID:Wr/B37xh0
ええい 完全な作戦にならんとは
28: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:52:58.72 ID:Wxk1C7Nma
ロンドベルだけにいい思いはさせませんよ
29: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:53:04.73 ID:gKnXKvqwd
アクシズに張り付いてるの少なすぎる
34: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:53:43.80 ID:Fx2ymk8B0
無理だよ!
40: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:54:44.14 ID:SGSBZN4or
ロシア童話大きなカブ
57: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:56:08.29 ID:cTE5sbidd
こんなん横にするだけやん
なんで時間かかる年
なんで時間かかる年
59: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:56:22.28 ID:pZRc0V9w0
これのせいで荷物届かんで腹切らされる人おるんろなあ
63: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:57:16.16 ID:5iywU+Mld
>>59
ちょっと遅れるくらいでヤバくなる荷物は殆ど船では運ばんわ
ちょっと遅れるくらいでヤバくなる荷物は殆ど船では運ばんわ
61: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:57:10.29 ID:uR4QHyaS0
行方不明になってしまうやんけ
62: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:57:11.77 ID:FWtRqY3ZF
貴様らの頑張りすぎだ!
66: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:57:25.20 ID:oGA76O1y0
賠償エグそうやけどどこが負担するんやろうな
船所有してるのは日本の企業らしいけど
船所有してるのは日本の企業らしいけど
75: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:58:04.02 ID:kNcJGFnv0
>>66
保険会社やろ
保険会社やろ
68: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:57:34.01 ID:4UKutMprM
サイコフレームが無かったらあのまま落ちてたんか?
70: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:57:45.42 ID:+IoTyOCia
どうしてこうなった?
79: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:58:17.72 ID:5iywU+Mld
所有は日本
船籍パナマ
運用は台湾
船員は多分東南アジア系
船籍パナマ
運用は台湾
船員は多分東南アジア系
86: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:58:57.85 ID:BbYgoELiM
サイコフレーム無いから全滅やん
91: 風吹けば名無し : 2021/03/25(木) 12:59:08.60 ID:BpRGOGEra
You can change your destiny 船の向こう~
You can change your future 川の向こう~
You can change your future 川の向こう~
コメント一覧
面倒なことになるな
運航会社は台湾らしいが
この国は本当に...
セウォルは完全に韓国のせいやん
さらっと転嫁しちゃいかんで
ジャップしか言えないの?氷河期のハゲゴミwwe
日本日本言われても……
日本が作って貸し出してるだけで、運航してるのは外国なんで。
レンタカーで事故ったら運転手の責任でしょうに。
また原爆落とすぞ
こんな小さい船で押してどうにかなるものか?
だから運搬の際、船同士がぶつからないように一方通行になるからコイツが座礁して道塞いでるせいであとがつっかえて大渋滞してる
大体は大手企業が大赤字こうむった奴をなぜか税金で補填して、その尻拭いは、まさかまた税金??
船を解体するべきだろう
このままスエズ運河が通行できなければその損害損失は莫大なものになるだろう
突発的なものだったのか
やってみる価値ありますぜ
モーリシャスは無能の船員のせいで、セウォルはお前んとこのだぞ
チョンは記憶力もゴミ以下だな笑
この小さい船はタグボートといって、港とかで大型船を押したりするのに使う。
小型の割に大馬力で、トルクを重視した設計…
なんだが、ここまで差があると関係なさそう。
設計、製造の時点で不具合があり、今回の事故がその不具合のせいであるなら日本企業のせいになるかもね
2行目まで期待させて3行目で落とすのやめろ
ギラドーガまで!?
ニューガンダムが一度ギラドーガのビームライフル拾って撃つシーンあるの気付いた?
ロイターのニュースだとそう報道されてるね
「浮いてる」タンカーなら押せるかもしれんけど、これ座礁してんのよね‥
スエズはまだ広い方。
パナマなんて船ギリギリの幅しかない
そんなシーン知らんぞ
>日本日本言われても……
日本が作って貸し出してるだけで、運航してるのは外国なんで。
>レンタカーで事故ったら運転手の責任でしょうに。
運転手「あ?俺が悪いんか?やんのかコノヤロー、誰が悪いんだ?」
日本「申し訳ございませんでした(土下座)」
反日やってるくせに日本語使ってるの草
一般的な話から専門の弁護士の解説もあるから見てみるといい
ソースは船会社のHP
また観て、どうぞ
富野らしくない
グローバリズムの典型的な形態、やっぱり歪過ぎる
パナマックスって言葉があるくらい