
1: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:10:10.45 ID:qm+hDM2ud
引用元: 【悲報】なんJ民、未だに5人を犠牲するか1人を犠牲にするかのトロッコ問題に決着がつかない
2: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:10:18.72 ID:qm+hDM2ud
ええんか?
3: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:10:33.44 ID:bIrgZB580
全員殺す定期
4: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:10:34.57 ID:qm+hDM2ud
このガッキはなんちゅう問題をなんJに残してくれたやんや・・・
5: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:10:43.72 ID:qm+hDM2ud
どうしたらええんや
6: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:11:07.43 ID:/NQI98PF0
救うわけないやろワイが悪くなるやん
7: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:11:11.28 ID:NglgJjL20
6人死ぬだけやろ
8: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:11:27.94 ID:N/P9/SsKp
見に行きはするけど全員殺すって結論出たやろ
10: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:11:31.26 ID:tlTBxkgN0
5人犠牲か6人犠牲か
11: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:11:32.21 ID:Y//kIum1a
上から叫べば聞こえるやろ………
12: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:12:03.90 ID:iCPgvYgX0
デブで止まるわけない定期
13: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:12:07.13 ID:+w7Vx5UOM
五人見殺しにしてデブのせいにする
14: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:12:20.57 ID:L9VLLT6ur
何もしなければ無罪、デブ落としたら殺人
悩む必要ある?
悩む必要ある?
18: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:12:53.12 ID:/nCZYYAd0
>>14
これ
今の時代関わらないのが一番やで
これ
今の時代関わらないのが一番やで
15: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:12:29.46 ID:zzxTgVVAd
極端な道徳だな
16: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:12:34.06 ID:MuG7kLbp0
大柄な男を落としたら罪に問われるから、作業員犠牲を選ぶかな
19: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:13:41.22 ID:1m437U8Y0
5人轢かれたのを確認してからデブを落とす
21: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:13:55.74 ID:OgBNkfVVa
この体格差で勝てるわけがない
デブに逆に落とされるぞ
デブに逆に落とされるぞ
22: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:13:56.74 ID:HViekABy0
全員頃す方法を考えろ
23: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:13:57.26 ID:WBv2p8mD0
普通に考えて突き落とせば電車が止まるって発送にはならんやろ
24: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:14:08.56 ID:twZrAzor0
相棒にこんな話あったな、聖書の一文を引用したヤツ
25: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:14:09.08 ID:VJohKeBNd
答えは沈黙
30: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:16:02.58 ID:qQKarYlk0
>>25
割と正解定期
割と正解定期
26: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:14:37.65 ID:mHZZnRlBp
デブ突き落としたところで確実に止まる訳ではないから突き落として全員殺す
29: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:15:42.95 ID:iPCRaNZ+0
大柄な人で電車は止まらんがな
32: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:16:16.68 ID:XjEOaqtl0
暴走してくる電車に大柄な人を突き落しても無駄ですよ。
ただの殺人。服の色など関係ありますか?
五人の労働者は残念ですが“事故”として処理され、それでも きちんと補償がされるでしょう。
それに、線路の上の跨線橋には転落防止の設備が施されていて 大柄な人を突き落すのは到底無理な話です。
自分が飛び降りて電車を止める、という発想にはなりませんか?
ただの殺人。服の色など関係ありますか?
五人の労働者は残念ですが“事故”として処理され、それでも きちんと補償がされるでしょう。
それに、線路の上の跨線橋には転落防止の設備が施されていて 大柄な人を突き落すのは到底無理な話です。
自分が飛び降りて電車を止める、という発想にはなりませんか?
34: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:17:03.11 ID:r//QW5Mld
そのデブ落とせるパワーあるんかい
35: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:17:03.56 ID:q/xaXucAr
ワイ、酒の席で提案された命のテストとかに答えて非難轟々
1 :名無し:17/04/06(木)03:26:59 ID:7bD
・線路を走る人が乗ったトロッコが制御不能になった。
・ワイだけがギリギリ線路の切り替えスイッチを動かして、A線かB線に引きこめる。
放置するとトロッコが脱線転覆、乗り込んだ人が死ぬ。
・しかしA線には一人、B線には五人の作業員がいて、どちらも負傷して動けず、
どちらも俺を助けてくれと叫んでいる。
・ワイはスイッチを動かして誰かを助ける必要に駆られる。
・どうすべきか・・というテスト。
ワイの出した答え
・五人が怪我してるB線の方に、ややスイッチを寄せて、完全には切り替えないで放置。
これ以外の答えなんか無いと思うんやけど、なんであかんのや・・・
12:名無し:17/04/06(木)03:36:36 ID:7bD
>> 4
>> 6
人を殺したいんやなくて、
次の日も普通に生活することを考えたら
Bにちょっと寄せるのが一番ええやろうと思ったんや
22:名無し:17/04/06(木)03:40:09 ID:7bD
>> 11
まず、スイッチ動かさなかったら、トロッコに乗ってるヤツが死んで
ワイは線路上の六人に怒鳴り散らされるんや、決断も出来ないんかとか
それでAにスイッチいれたら、Bの五人は助かるけど、一人死んで、
数の多い少ないで命を計るなとか説教されるんや
その逆だったら、生き残った一人が「俺一人助けて五人見捨ててお前はアホか」と絶叫するんや
それやったら、トロッコ乗ってるやつと五人をまとめて死んでもらったっら
残りひとりやから、そいつどうにかしたら、目撃者おらんし、ワイを責めるやつもおらんし、
ワイは次の日も普通に仕事できるやろ
1 :名無し:17/04/06(木)03:26:59 ID:7bD
・線路を走る人が乗ったトロッコが制御不能になった。
・ワイだけがギリギリ線路の切り替えスイッチを動かして、A線かB線に引きこめる。
放置するとトロッコが脱線転覆、乗り込んだ人が死ぬ。
・しかしA線には一人、B線には五人の作業員がいて、どちらも負傷して動けず、
どちらも俺を助けてくれと叫んでいる。
・ワイはスイッチを動かして誰かを助ける必要に駆られる。
・どうすべきか・・というテスト。
ワイの出した答え
・五人が怪我してるB線の方に、ややスイッチを寄せて、完全には切り替えないで放置。
これ以外の答えなんか無いと思うんやけど、なんであかんのや・・・
12:名無し:17/04/06(木)03:36:36 ID:7bD
>> 4
>> 6
人を殺したいんやなくて、
次の日も普通に生活することを考えたら
Bにちょっと寄せるのが一番ええやろうと思ったんや
22:名無し:17/04/06(木)03:40:09 ID:7bD
>> 11
まず、スイッチ動かさなかったら、トロッコに乗ってるヤツが死んで
ワイは線路上の六人に怒鳴り散らされるんや、決断も出来ないんかとか
それでAにスイッチいれたら、Bの五人は助かるけど、一人死んで、
数の多い少ないで命を計るなとか説教されるんや
その逆だったら、生き残った一人が「俺一人助けて五人見捨ててお前はアホか」と絶叫するんや
それやったら、トロッコ乗ってるやつと五人をまとめて死んでもらったっら
残りひとりやから、そいつどうにかしたら、目撃者おらんし、ワイを責めるやつもおらんし、
ワイは次の日も普通に仕事できるやろ
81: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:29:25.12 ID:J0iHaIn20
>>35
うっかりスイッチを壊してトロッコに乗ってる奴に死んでもらう、が一番やな
助けようとしたという体裁と、後の人生考えたら乗ってる奴に死んでもらうのが遺恨が残らないはずや
うっかりスイッチを壊してトロッコに乗ってる奴に死んでもらう、が一番やな
助けようとしたという体裁と、後の人生考えたら乗ってる奴に死んでもらうのが遺恨が残らないはずや
36: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:17:10.77 ID:RVB10QN1M
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
37: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:17:18.74 ID:0JfeAER2a
お前が落ちろよ
40: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:18:44.48 ID:lSveVQwRd
>>37
大柄なデブが電車止めるぐらいの重さなんや
大柄なデブが電車止めるぐらいの重さなんや
39: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:17:31.00 ID:U4WV8XMqa
労働者に声をかけろ
43: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:19:35.51 ID:SK0/+PIN0
不毛な議論で時間を無駄にするのはやめなさい
46: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:20:43.65 ID:edvGHaLU0
>>43
これ
これ
45: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:20:35.30 ID:IrUCZaLG0
自分の手を汚すのが嫌ななんj民は無視して轢かれる様を動画に撮影してスレ立てやぞ
51: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:22:02.61 ID:gpfB5S6d0
これは直接的な殺害行為が発生するからトロッコ問題とはちょっと違う気がする
64: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:24:54.36 ID:tBYGxzZt0
大柄な人がガキを投げ飛ばす
67: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:25:26.02 ID:GiM6sMIkr
仮にブレーキがきかへんのならデブを落としてもどうもならんやろ
68: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:25:33.55 ID:D9TOu+440
このガキの発想がヤバすぎる
70: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:26:25.96 ID:w3v48+Ula
これ正解とかない問題やろ
72: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:27:42.13 ID:CvLpOIqM0
>>70
そうだよ
何故そういう判断をしたのかを考えたり説明したりすることで
正義とか倫理とはどのようなものかを考える材料やな
そうだよ
何故そういう判断をしたのかを考えたり説明したりすることで
正義とか倫理とはどのようなものかを考える材料やな
89: 風吹けば名無し : 2021/02/11(木) 06:32:03.02 ID:ogF18QNh0
これ単体で問題出すのが間違ってるんやで
デブを落とすって選択肢は元々のトロッコ問題のレバーを引いて1人か5人を選択することに対して大多数がレバーを引いて1人を選択するのに対して
レバーではなく1人を突き落として5人を救うなら大多数は突き落とさない選択肢を選ぶよね?結局レバーを引くか引かない選択は自身が殺したという意識がないから出来る選択だよねっていう問題提起なんや
デブを落とすって選択肢は元々のトロッコ問題のレバーを引いて1人か5人を選択することに対して大多数がレバーを引いて1人を選択するのに対して
レバーではなく1人を突き落として5人を救うなら大多数は突き落とさない選択肢を選ぶよね?結局レバーを引くか引かない選択は自身が殺したという意識がないから出来る選択だよねっていう問題提起なんや
コメント一覧
元のシンプルな思考問題劣化させすぎだろうよ
引かれる人は家族や愛犬、愛猫の場合と他人の場合とで変わる
人間の倫理観は変わりやすいみたいな内容だった様な気がした
ソースは無い
派生問題としてこのパターンもあるぞ。
5人を助ける為には1人を犠牲にしなければならないという意味では同じ。元のトロッコと違うのは分岐器を介して間接的に犠牲にするのではなく、直接自らの手で橋から突き落とすという点。道具のワンクッションがないから嫌がる人が多いとか少ないとか。
5人が犠牲になるのは、自身に関係のない整備不良なり、連絡不備なり、安全対策の欠如なり、責任を負うものが居る
だが、デブを突き落とした場合、その責を負うのは自身だ
獄で存分に悔いるがいい
こんな危険な妄想する本人が問題だよ
それぞれの考えを言い合うのが目的やからスレが伸びれば伸びるほどいい
悩むぐらいわからんかったらどっちでもええ
しななぃ
危ない、逃げて、止まってを言い続ける
その後テレビ局に動画を売る
そうそう、下手に手を出すと人殺しとして遺族に死ぬまで何千万円と慰謝料請求されたり、自宅特定されてマスコミやyou tuberが凸して来る未来が待ってるわけだど、それでも関わる?って話だ。
答えは実はある。
実社会のこと考えれば、関わらず、早く通り過ぎる。これが答え
にしても、大柄の男を落としてってww元は確か5人と1人、両者同じ状況に陥ってるって設定だったよなw
なのに関係ない奴巻き込んで解決する!なんてアレンジ設問www
これ、もはや犠牲論の話じゃないよなww
誰かゆーてたけど、そういう派生があるって話やろ。
切り替えレバーを突き落としに変えた場合、そうすることで最初の話との罪の意識や選択の差が出るとかそーゆことや。
そういうのかなり高額で売れるからテレビ良いよな
でも、この問題の作者は「一人を殺して五人を助ける」のが正解と考えて皆にデブを突き落とす選択をさせようとしていないか?
俺もそれで死んでも停められたら英雄、停められなくてても死んでたら責められてもわからないからセーフ。
最良はジェイソンvs5人だったはず
それであれば、ジェイソン殺せば5人は助かる
が、これは間違ってたかもしれない
答えは音だな
全員の半分貰う代わりに降臨させて歌って貰う
歌うと強制的に踊って回避させるしか方法がない
前提条件として
一 ルールの周知
二 何の半分かわからない
三 二の半分はヒント有
四 半分の代償としてウンコになれる可能性有
なんでブレーキ故障やらデブ落としたら電車とまるやらサイコパスな内容思いつくんだ?
どっちを助けるよ
問題文に不備がありますね…
提示されてない答え出すのやめろよ
摩擦の無い床なんてない!とか物理の問題で言ってそう
単純な場合の問題すら解けないのに複雑な現実の問題を解けるはずないやろ
そのとおり。関わらないが正解。
君はそこにいなかった。いいね?
1.2.3.4.5「(なんか電車来てるけど誰も動かないしヨシ!)」
何の必要性もなく他人に苦しみを与えかねない問題をドヤ顔で出すアホ人間かどうか判別できる
ほんとそれな
小学校の問題と同じで、いかに先生が望む答えを推察して答えるかというテストなんだからな
まあ物理の場合は予め摩擦はないものとするといった条件を必ず書くけど
あなたの家族を殺しますか、殺しませんか、とか聞いてる時点でおかしい
自動運転の開発者ならともかく文系で出題してたらアホすぎて笑う
死ぬのも義務みたいなもんだ。
片やデブは無関係。
どれだけデブが憎いか知らないが、あれこれ正当性をつけて殺そうとするのはどうかと思う。
テレビ局に売り込みに言ってタダデ寄越せって言われてブチ切れて騒動になる
だなw
ごくフツーにブレーキ踏めば良いんじゃないですかねえ
一人側が俺だとしても五人を助けろ
一人ぐらい犠牲にしてもいい
今どきトロッコって
これでデブを落とすのは人為的であり道徳的にはタブーやろ
ディーゼルやったかw
デブは突き落とさないけどトロッコだったら5人を救うとか、そういう話はしていない
要するに人体実験を否定する意見は認められないって話なんだよ
人民は種のための個の犠牲を是としなければならない
異論は認められない
たとえばひと昔前の戦争周辺で行われたソレが、現代の医療の礎になっていて、現代人は最新医学の恩恵を大いに受けているから、現代人はひとり残らずソレを絶対に否定できない、従って今現在行われるソレも、未来人のためになる善行である
これで話は終わってる
議論の余地はもともと無い
人口爆発・食糧危機を解決するために、人間を間引く作業は善か悪か?
という問題に過ぎない
そして答えは絶対に善なんだ
種と個どちらを優先して守るべきかという問で、個を選んで正解するなどというイカレた倫理は、この世に1秒たりとも存在してはならない
カカポの個体数が回復したのは大繁殖したノネコを徹底的に殺処分したからだ
種としての絶滅から遠い方の個の尊厳を、冷徹にバッサリと切り捨てたからだ
それが当たり前の成功であり絶対に間違いのない正解
全員が繁殖したら地球がパンクして一気に絶滅するんだから、事前に優れた個体だけ残しておいて、種という単位を適度に平等に公平に絶やさないことが絶対に正義で善行
弱かった奴は運が悪かった
じゃあこのケースならどうか?って派生問題でしょ
自分が死ぬんじゃなくて他人を殺す道を選んだのか…
出題者「声は届かないんですぅーw」
靴を作業員に向かって投げる、が正解やな
しかしそのデブは鏡に映った自分だった
ただの感情論ですな
さ、サードレール方式かもしれないし・・・
デブを落とすなんて、Twitterとかで金持ちに向かって寄付しろって言ってるのみの、自力で行動しない卑しい奴らと同じ。
絵も絶妙に腹立つ
電車を止めないと5人が避けきれずに轢かれるのが決まっているあたり電車はそれなりに速いことが前提になるから、おそらく最低でもデブは100tはないととても足りないだろうな。
もっとも仮にデブの肉壁のおかげで電車が止まって5人が生還しても今度は電車が大破するから乗ってる人が無事なわけがないが。
答え一択やん。
そして知らぬ存ぜぬで通すのが大人
近年の人間の普通は「スマホで録画回す」だろ。
仮にノーリスクで止められても録画回してるぞ。
ワイは見てるだけ〜
どんな決断をしてもマスコミと世間に叩かれるのは間違いないからな
見て見ぬ振りは現代人の正しい生き方
それ良いな
だからね、1人を救わず大勢の人を救う。
ぼくも!
5人見殺しにすれば世界ランクが5つ上がる
1人に切り替えたら世界ランクは1つしか上がらない
蚊やノミやゴキブリの命よりも、こういう問題を作成する者の命は軽い。
が、どっちも何もしない方が良い。
放置は見殺しではなく事故の目撃ということで記憶に残るが罪悪感はない。
1人を犠牲にすると人を殺したという記憶が罪悪感として刻み込まれる。他人の評価(5人助けたヒーローとか)は関係ない。