
1: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:29:18.80 ID:KfIbG/T3a
引用元: 武井壮「部員の犯罪で無期限停止はおかしい。プロ野球選手が不法行為してもチームはそのままやん。」
2: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:29:43.87 ID:JfbXqNzFa
確かに
3: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:29:54.72 ID:tLgv1pbda
正論やな
4: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:29:56.01 ID:fCr1cEJu0
部活なんか休止したところで職がなくなるわけじゃねぇし
241: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:47:30.98 ID:yeCpYWao0
>>4
プロは雇用関係にある社会人やからな
責任は契約に基づく
プロは雇用関係にある社会人やからな
責任は契約に基づく
276: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:50:08.47 ID:/jXX4VM9a
>>241
確かに
確かに
6: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:30:26.83 ID:/W4NbLgka
正しい
7: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:30:27.90 ID:rZiLhpt7M
プロは雇用関係にある社会人やからな
責任は契約に基づく
責任は契約に基づく
37: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:32:34.36 ID:pl7hyDxfa
>>7
自分で言ってても意味わからんやろ
学校かて生徒と学校法人の契約やぞ
自分で言ってても意味わからんやろ
学校かて生徒と学校法人の契約やぞ
218: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:46:02.44 ID:yeCpYWao0
>>7
プロは雇用関係にある社会人やからな
責任は契約に基づく
プロは雇用関係にある社会人やからな
責任は契約に基づく
8: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:30:37.99 ID:FIhDcGsLa
なるほど
9: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:30:41.92 ID:dW5tCyiS0
密告したやつも不利益を被るのは確かにおかしい
そんなん悪いことあってもチクるなって言ってるようなもんやん
そんなん悪いことあってもチクるなって言ってるようなもんやん
759: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 19:24:59.32 ID:sOMTJIFI0
>>9
たし🦀
たし🦀
10: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:30:51.99 ID:dl/6Xwsla
巨人聞いてるか?
11: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:31:02.43 ID:qpWJqj1zd
ロジハラやめろ
13: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:31:07.84 ID:2Jy151sN0
流石にプロでも6人も大麻やったら活動停止になると思うけどな
31: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:32:09.62 ID:jjRcekCc0
>>13
ならんぞ。なんなら6人ステやっててもならん
ならんぞ。なんなら6人ステやっててもならん
90: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:36:29.11 ID:mx3TbyKL0
>>31
そらステロイドは違法じゃないし
そらステロイドは違法じゃないし
15: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:31:15.61 ID:oOHLuyara
こいつ正論しか言わないな
16: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:31:24.46 ID:w7zXgozOa
これが連帯責任や
17: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:31:25.02 ID:0dE/p4gF0
プロ野球がそうだからってちょっと意味不明やな
興行と同列に語るなよ
興行と同列に語るなよ
18: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:31:31.54 ID:d0aM7Vlg0
プロ野球も無期限停止にしろ
19: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:31:32.00 ID:Qdb/PXBPp
どこぞの暗黒球団へのありがたいお言葉や
20: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:31:32.78 ID:2gT9a6K7d
不祥事をおこした団体が勝手にそうしてるだけだろ
21: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:31:37.94 ID:Cg6Pl/wj0
プロ野球は個人事業主やからや
学生は教育だからや
問題起こしたやつ切り捨てて残りは関係ないってのは教育ではない
学生は教育だからや
問題起こしたやつ切り捨てて残りは関係ないってのは教育ではない
22: 【B:125 W:57 H:86 (A cup) 185 cm age:18】 2020/10/20(火) 18:31:41.79 ID:Zt+PG85v0
じゃあ関わったやつ全員退学でええな
23: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:31:45.93 ID:CxanFEA20
それはそう
24: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:31:48.86 ID:2CeV4o6oM
個人事業主としててめえの給料や地位で責任取るからええやろ
26: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:31:51.88 ID:jA1xuHyo0
連帯責任は隠蔽体質に繋がるからな
27: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:31:53.90 ID:k5M/MGopa
プロにも連帯責任適応しろ
これには賛成する
高校生にも連帯責任は必要
これには賛成する
高校生にも連帯責任は必要
28: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:31:58.82 ID:YE4ohmg8M
じゃあ阪神も停止しようず
29: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:32:04.59 ID:dOU5rQwf0
いや学生スポーツは学校の広告塔なんやからそこが不祥事おこしたら自粛するのは普通やろ
30: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:32:07.36 ID:1y0Cu1+3p
虚カス死ね
32: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:32:10.77 ID:Ntbogylh0
やきう選手は不倫しようが薬物やろうが許されるからな
33: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:32:15.10 ID:XGyJZAtva
連帯責任になるの分かってるから密告してもメリットなくて通報しないんだろ
35: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:32:21.59 ID:hsmLRMvea
武井壮嫌いだけど正論だわ
でも知ってた奴は相当数いるとも思うけどどうすれば良いんだろうな
でも知ってた奴は相当数いるとも思うけどどうすれば良いんだろうな
36: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:32:33.27 ID:VgUJtKwA0
仮にも教育機関やもんしゃーないわ
38: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:32:34.57 ID:wL1y8fnS0
部員じゃなく雇用契約に基づいてやってる教師とかコーチだったらそいつが首になるだけで済むぞ
41: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:32:54.10 ID:GtnZ0dSba
連座制やぞ連座
相保証と言ってもよい
相保証と言ってもよい
43: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:33:11.54 ID:5vaobwrm0
アマは自分のチームしか迷惑かからんがプロは動いてる金でかいからそんな簡単に停止なんてできない
あとプロでも六人も違法薬物で捕まったら少しは停止すると思うよ
あとプロでも六人も違法薬物で捕まったら少しは停止すると思うよ
46: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:33:24.06 ID:aieZUIjS0
逆。若いから厳しくしつけないといけない
807: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 19:28:02.60 ID:/I7Ddm210
>>46
理不尽やろ
大人に失望してしまうで
こっちは切り捨てられる側や若者に
理不尽やろ
大人に失望してしまうで
こっちは切り捨てられる側や若者に
50: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:33:41.12 ID:MINwk/XEa
おれもそう思う
連帯責任にするから隠蔽がおきるんだよ
連帯責任にするから隠蔽がおきるんだよ
52: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:33:46.92 ID:XZ1PpEQ8M
これは正論
なんで学生スポーツはこうなるんだ?
なんで学生スポーツはこうなるんだ?
59: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:34:11.99 ID:GYRqc+0I0
プロスポーツに限らずそこらのサラリーマンが犯罪犯したらそこの会社は営業停止ってルールがあるならともかくそんなルール無いんだから連帯責任なんていらんわ
61: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:34:21.25 ID:dYbEt4hb0
個別に罰を与えるだけでええのにな
連帯責任はホント無意味
連帯責任はホント無意味
70: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:35:04.36 ID:tBu1DUHT0
ロッカールームで賭博させてた球団の管理責任は?
72: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:35:22.76 ID:ZXhc/KW40
巨人って存在が許されてる時点でおかしいわな
73: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:35:34.28 ID:68uW5W00a
プロも今度から逮捕者出るたびに球団の活動一月停止させてみたらどうだ?
92: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:36:32.61 ID:ABJLdFmrM
プロは教育機関ちゃうやろ
高校野球は教育機関である高校が教育の一部として行ってるんやから複数が薬なんかやってたら部として責任取らされてもしゃーない
高校野球は教育機関である高校が教育の一部として行ってるんやから複数が薬なんかやってたら部として責任取らされてもしゃーない
567: 風吹けば名無し(東京都) 2020/10/20(火) 19:12:10.74 ID:a2zgMpRH0
>>92
これやな
あくまで教育の一環として活動してるんだから
不祥事起こしたってことは目的である教育が出来てないってことや
プロで言えば目的である金儲けができないぐらい深刻
これやな
あくまで教育の一環として活動してるんだから
不祥事起こしたってことは目的である教育が出来てないってことや
プロで言えば目的である金儲けができないぐらい深刻
102: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:37:32.31 ID:6sShkETY0
連帯責任になると告発しづらくなるな
110: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 18:38:25.08 ID:60GMKk/U0
連帯責任という日本社会の癌
トップと本人が責任を取ればいい
トップと本人が責任を取ればいい
コメント一覧
糞だらけでやりたいヤツ、選手村こいや。
ゴーグル姿のままコンドームして、糞だらけでやろうや。
※6 糞だらけでやろうや。
正義のために働いても自分まで罰せられるから密告はできねえよなあ!
基本的に抑圧にしかならないし、責任なんて気にしない奴が好き放題して結局巻き込まれるのは真面目にやってきたその他大勢や
潰したほうが手っ取り早い
これは教育のためではなく、学校や野球関係の管理責任を問われるべき職員を守るために子どもへの処罰をアピって話をそらす以外にメリットがないのよ
つまり大人を守るための制度
個人に大きな罰もダメ、体罰もダメだから仕方ねぇ部分でもある
少年法とかなくして大人も子供も平等にしてもいいなら連帯責任なくなるんじゃね
こないだホームレスを遊び半分でブチ殺した朝日大学の糞共はのうのうと暮らしてるのに?
武井がやって来た個人競技のかけっことは違う
本当バカって一定層おるな
犯罪や不祥事は感動ポルノに絶対に存在しちゃいけない異物なんだよ。
だから徹底的に関係者まで排除する。
キレイキレイな感動ポルノショーが少しでも穢されることは許されないから。
ヤニ吸ってる不良や非行等の虐め加害者が大半だからな!中学生の時から退部させない教師も屑の失敗作!!責任を取り退職金を虐め被害者に全額譲渡!!!!!!臆病者の卑怯もの!嘘つき!裏切り者!!!!!!
色んな所にいっちょかみしてくる謎のご意見番みたいなイメージしかない
屁理屈こねてる暇あるなら、子供がルールからはみ出さない方法を考えろよ
こいつはてめえの机上の空論を振りかざすだけで何も行動しない口だけ野郎だから不快だわ
出来ないなら部活ごとやめちまえ
この教育のせいで社会でも管理者責任がすごく曖昧だよね
ちんこ出してまんこハメてよよいのよい(^^♪♪
俺ら全く関係無かったのに、マジで意味が分からんかった。
日本全体で野球というスポーツ自体を一年間くらい
謹慎するべきなんじゃない?
真面目に頑張ってきた普通の学生に失礼すぎる
世論見て勝ち馬に乗ってるだけやろコイツ
組織で責任をとる羽目になるのはおかしくもなんともない
野球の名門校だから責任を取っているんだろ。アホパヨ芸能人は黙ってろ
わいが部活やってた時も部員の不祥事を顧問がもみ消した
他の部員も部活停止とかになりなくないから黙ってた
わかるわ
だいたい、現実に即してない理想論みたいなこと言ってるだけだよなコイツ
だいたい合ってる
なんで学生が連帯責任かって事が全く解って無い
連帯責任にされる代わりに法的に甘い処遇になってんのも知らない
マジで脳筋は黙って言われるがままになってろよ
低能で言われるがままだからこそお目こぼしされてんの自覚しろよ
無期限活動停止って言うと凄い重い処分って受け止められるけど
実際はほとぼりが冷めたらしらっと活動再開する訳で。
ほとぼりが冷めたらシレっと活動再開してるよ
法律が既に抑止力なんだからそれ以上の抑止力なんかいらねーんだよ
こじらせてんじゃねーよ
責任は契約に基づく
プロは雇用関係にある社会人やからな
責任は契約に基づく
プロは雇用関係にある社会人やからな
責任は契約に基づく
責任は契約に基づく
プロは雇用関係にある社会人やからな
責任は契約に基づく
プロは雇用関係にある社会人やからな
責任は契約に基づく
プロは雇用関係にある社会人やからな
責任は契約に基づく
学生は一緒くたに見られる
野球部が問題を起こしたという事が知られていると
例え文芸部であってもボウズ頭の男子学生が笑顔で登校する事は許されない
つまり契約に縛られない学生は何にも保護されないってことか?
問題起こした部活がカスならもう日本人総カスやん
その理屈なら大学休校やんね?
連帯責任でもそうでなくても悪いことやるやつはやるしやらないやつはやらない
そもそもこれ以前に連帯責任で取り潰された部活なんてクソほどあるんやから全然抑止力なってないやん
じゃあ犯人と監督者だけ謹慎すれば良くね?
でも、教育の機会を奪うのはNGなんだよ
ただ、大学ぐるみで薬物の温床になってたら休校はあり得ると思う
そら一人の迷惑行為で謹慎されるのはしゃーない
公園で喫煙しとるスケーターのせいでその公園がスケボー禁止になるのと一緒や
つまり逆に特別視し過ぎなんやな
野球部員の前にその学校の学生だろ
社会人で言うたら同僚がなんかやらかしたら無関係なこっちまでとばっちり食らって減給とか食らうようなもんやろ
労基案件やでこんなもん
体育会系の学生さんらはようこんなアホな制度に納得出来るもんやな
大きな金が動いてる分プロは簡単に畳めないんや
大学は野球だけじゃないんだから、そりゃそうだろ
それでも高校野球は暇潰し程度には面白い。
不思議に思っていた小学生当時の或る夏の日に答えは出た。
凡打を打った打者の一塁への執念の差に原因があるのだと。
金を貰っているのに。懸命に取り組まないのなら辞めろよ。
試合中の[盛り場で酔っ払うオッサン]然とした、だらしなく
緩みきった態度と、その緊迫感の稀薄さが異常に醜い。
試合中に一人が暴走した事にして相手選手ケガさせにいっても
個人の責任になってもええんか?
部活も教育の一環って立ち位置なんだがまぁその事を理解出来て無いみたいだなw
理解してたらこんな屁理屈垂れ流す訳ないし…
トレーナーコースの学生が付いたり
育成環境で売ってるようモンがあるから、その環境下で薬物が蔓延してるとなると大学的には面目丸潰れだからな
サッカーだったら間違いなく団体にもペナルティーがあるし、出場停止だよ。
そもそも連帯責任で活動停止になっているワケじゃないし
成人した個人事業主の集まりであるプロスポーツとは扱いが違って当たり前
あの処分の根底は未成年者の保護(手を打たないのは学生数減少に繋がる)
能力(判断力・モラル・etc.)の低い未成熟(未成年者)な学生が周囲の影響で違法薬物に手を出さないように保護する名目で、犯罪行為の温床になっている部の活動を停止させただけの話
この活動停止処分は起こした事件を考えれば相当に軽い処分(普通なら廃部が妥当)
大学としては学生確保(経営)に影響のある野球部を廃止したくはないので、異常に軽い処分でお茶を濁したってトコ
学校の寮で起きた事件で他の野球部員も知っていた可能性があるんだから調べて結果が出て関係者が処罰されるまで活動停止になるのはしょうがないんじゃね?
よく分からんのやが警察が学生の処分を決められると思ってるんか?刑罰ですら警察が決められるわけではないのに。警察は思ってるほど万能な組織ではないよ。それに組織内部の処分と刑罰を一緒にしたらだめ。今回はやり方が問題というだけで大人を守っているのは確かだけど、一般論では法に悖ることをした学生に学校が何かしらの処分をすることは普通のことなんだけどね。
駄目なことをやってる奴にペナルティを与える方法はいくつかある。
本人に罰を与える。
周りの人間に罰を与える。
本人の大切な人に罰を与える。
まあどれが最も効くかは人それぞれだが、違法薬物をやってるのを周りが放置してることへのペナルティまでを考えたら、部全体の問題とするも全然ありだろ。
連座したくなきゃ周りの癌を野放しにしないことだよ。
報告する事で周りが迷惑を被るのは前述されてる通り周りの奴が摘発しにくくなるし
そもそも全体に罰を拡散させるとやってた本人達も緩くなるから守られてると考えて手を出す可能性だってある
第一他の部員側の気持ちに全く立ってねえだろ
金が関係しねえからいいだろじゃねえんだよいい迷惑やっちゅうねん
不法行為の責任や刑事上の責任は契約と関係なく発生するんだよなぁ
連帯責任は隠蔽に繋がると言うが、個別に処罰しても隠蔽のインセンティブは無くならない
今のままだと絶対やってるのに黙ってお咎めなしのヤツが出るだろうな
誰をどの程度罰するべきか調査してる間も部活はやるとか無理。
そんなもん管理する大人側が忙しくて部活見てる暇なんかない。
調査中に大会出場とか、大麻やってる奴が混ざってるかもしれないチームと試合する相手は普通に嫌だし、出していいもんでもないだろ。
そもそも活動停止は連帯責任による罰じゃなくて、調査と再発防止策を講じる時間を設けるためだぞ。
いや仮に連帯責任であろうと精査するのは当たり前だろ、精査せずに罰するほうがおかしいんだよ
隠蔽インセンティブが無くならないってものも、それは別の話
そりゃ無くならないだろうが、連帯責任の方が目に見えて隠蔽インセンティブあるから変えるべきなんだよ
隠蔽どうのを持ち出すなら、連帯責任のほうが個別責任より隠蔽が少ない所を教えてくれ
結局連帯責任制が間違えてるって言ってるのと同じやん
逆張りガイジw
止めるために先生に言ったら連帯責任になりました!w
連帯責任にしてもしなくてもやるやつはやる
違いは周りの人が巻き込まれるか否かでしかない
個人的には少年法の年齢も下げていいと思うわ、中学生だろうが高校生だろうが悪意持って他人を本当に攻撃する奴は教育しても更生しない
まあ薬中出したなら仕方ないでしょ、あと何人居るかもわからんし
いや、全体に迷惑がかかるからというのが抑止力になる場合が多い、それが理解できない(というか気にせず勝手をする)やつは大体嫌われもの
学校は勉強をする場であって、野球なんぞ学生生活のほんの一部に過ぎないのに
それが制限されたからってそんなに大変なことなの?
一部の学生のせいでそこの学生みんなが制限を受けることも実際ある
BCリーグでもノンプロでも野球がしたけりゃ他に行くところがあるだろ
大学に野球しに来てるバカをかわいそうとは思わん
そうか?個々に責任が発生する場合でも、全く部活に迷惑をかけないわけじゃないし
そもそもそういう考え方するやつは悪いことしないと思う
そして勝手をするやつは嫌われていようと「俺がバレたらお前たちも部活停止だからな」って脅すでしょ
学生の野球なんてスポーツできない奴ら集めた遊びスポーツだからだろw野球部きもすぎw
どうやら大学野球を詳しく知らないようですね
野球が出来ればどこでもいいと思ってるバカは黙って、どうぞ
正直に全部話してから野球部再開っしょ。そうじゃないなら潰しちまえ。
野球部にいじめられたのかな?可哀想に
そういうあんたは大学野球の何を知ってるってんだ?
学校自体が隠蔽体質だしな
指導監督責任を問われたのはあくまで野球部で所属部員が活躍機会を失うのはその反射的効力に過ぎん
企業が不渡出して倒産しても従業員が連帯責任負わされてるとは言わんやろ
ある一部分だけ切り取ってこれは個人の違法行為と済ませるならスタートから個人でやらないと、特に学校での活動は全て教育の一環として始まってるのでは?
おっさん...ヤニって...
覚悟の上じゃない?
なんの問題も無い奴が告発しても、やらかした奴と同等の罰を受けるのが教育なんかw
流石野球部、頭昭和以前だな
学生の責任感なんて給付金程度だよ
よくわからんなら寝言書くな
そもそも学力で個人同士で争わせてる時点で協調性がとかほざいててもなんの説得力もないけどな
そんで、活動停止しないことに怒るバカと、活動停止したことに怒るバカがこの世から抹殺されるというのがベストシナリオ。
連帯責任どころか
それだと監督だけ辞めさせて部活動を続けない理由がない
部員全員が監督が代わるならやりたくないと言うなら別だが
そう言うことでしょ?
単に大学側としてお荷物組織抱えたくないし改革するメリットもないんだろ
所詮遊びにすぎないんだからよそでやりゃいいだけでは
プロと違ってやらなきゃ飯が食えなくなるわけじゃあるまいし
全員未成年なら大人がしゃしゃり出て代わりに議論してやるべきだけど
大学なんて半分以上が成人したイイ大人の集まりなんだから外野がとやかくいうことじゃないのでは
本人がそういうことを起こしてしまう環境があって本人だけが悪いわけじゃない→だから学校側も責任取りましょうねって流れやぞ?
全部生徒が悪いでやるか
ってこのスレを見れば納得できる
連帯責任なんて組織的な隠蔽を引き起こすだけなのにな
バイトテロが発覚したお店はだいたいつぶれてるよね?それみたなものだよ
そもそも問題を起こさせないように相互監視しろ、って極端に言えばそういうことでしょ。
起きてからどうするって話じゃない。
教育って結局理想論だから。いじめ問題だってそうじゃん。
「いじめる側が悪い!いじめられる子は個性だからそのままでいい!」でしょ。
そのままじゃ進学してまたいじめられるだけなのに。いじめる側を責めていけばいじめが無くなると信じているのが教育。
社会は違う。
鍵をかけていなかったせいで空き巣に入られたら、空き巣犯は悪いけど、鍵をかけなかったのも問題として、次からはしっかり鍵をかけるようにする。
犯罪はなくならないのが現実だから。それが社会。
対応が違って当然。
学校で悪い事してる奴がいたらまともな関係ないクラスメイトにも罰を与えるべきだよな
痴呆ばかり👅😜👅
岐阜県朝日大学の乞食殺しの野球部は死ね😜
レギュラーが複数人いたらちょっと印象違うで。
あれも個人の責任で止めとくべきなんか?
公式試合を自粛するのは、部活動は教育の一環として実施されているからで、不祥事を招いた体質が改善されるまで組織的な活動を見合わせるという意味だ。
>>プロは雇用関係にある社会人やからな
>>責任は契約に基づく
その通りです。だから違反についても条項で定められている。
一方、学校(大学生まで、院生のぞく)は就学契約(非典型契約)だろう。学校で学ぶ変わりに、大学の定める約款に従わねばならない。
契約で語るのならそもそも契約の種類が違う。また、スポーツをする理念も違う(営利目的とリラクゼーション)。
まあ、反論はあるでしょう。武内さんの言うことにも一理あるし、見直すべきだと私も思う。