1: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:26:53.60 0
引用元: GOTOEATで30円でお会計する客にお店ガチギレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:28:05.04 0
大損やん
8: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:31:55.34 0
>>2
損してるのは国民やぞ
損してるのは国民やぞ
4: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:28:31.33 0
お国の制度を利用しただけなのに乞食呼ばわりか
5: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:29:05.91 0
どういう仕組みなん
15: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:33:23.53 0
>>5
ネットでお店予約して晩飯食べたら1000ポイント貰える
ただ注文する量とかは決まってないから1品だけ頼んで帰ってもポイント貰える仕組み
ネットでお店予約して晩飯食べたら1000ポイント貰える
ただ注文する量とかは決まってないから1品だけ頼んで帰ってもポイント貰える仕組み
78: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 20:06:12.08 0
>>15
何で1000円以下のメニューたのむやつ想定してないの?
何で1000円以下のメニューたのむやつ想定してないの?
81: 名 無し募集中。。。 2020/10/10(土) 20:07:57.71 0
>>78
日本人にはそんな奴いないと官僚様は思ったんだよ
日本人にはそんな奴いないと官僚様は思ったんだよ
218: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 21:07:48.91 0
>>78
そう思ったら政治家に詐欺師とかそういうずる賢いやつが絡んだほうが良いだろうな
そういう意味でも若い人がいないと駄目だな
そう思ったら政治家に詐欺師とかそういうずる賢いやつが絡んだほうが良いだろうな
そういう意味でも若い人がいないと駄目だな
220: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 21:11:41.24 0
>>78
普通考えるよなあ
普通考えるよなあ
6: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:30:01.40 0
店側が対策しないとな
乞食対策www
乞食対策www
9: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:31:56.49 0
キレる意味がわかりません
誰も損していないのに
誰も損していないのに
95: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 20:13:00.71
>>9
予約サイトが1人当たり数百円の送迎手数料をとってる
予約サイトが1人当たり数百円の送迎手数料をとってる
10: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:32:16.06 0
ぐるなびから来たらそうきゃく手数料ひかれる
11: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:32:35.86 0
国に言え
12: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:32:40.79 0
モラルも糞もない国になってきたな
13: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:32:43.05 0
一人50円サイトにもっていかれるぞ
サイトとの契約次第
サイトとの契約次第
16: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:33:24.43 0
こんな馬鹿なシステム作って何の処罰もないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:33:45.75 0
そもそもなんだ調味料オーダーって?
21: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:36:13.20 0
>>18
トッピングとかじゃないの
トッピングとかじゃないの
19: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:34:29.65 0
あのキャンペーンの仕組み考えた奴が100%悪い
88: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 20:10:30.70 0
>>19
ほんと
馬鹿が作ってるのかなと思っちゃうよ
ほんと
馬鹿が作ってるのかなと思っちゃうよ
304: 名無し募集中。。。 2020/10/11(日) 04:01:02.11 0
>>19
同意しか出来ない。。
同意しか出来ない。。
20: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:34:38.28 0
それで得たポイントを現金化できないんだから意味ないと思うんだがな
22: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:36:15.68 0
楽天ポイントにできたりするから他の事に使える
24: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:38:48.91 0
色々とよく分からん
25: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:38:49.73 0
システム作った奴が悪い
てか日本人はこんな事をしないとかしこたま追い詰めて貧乏人だらけにした人がご都合でやればそんなもんよ
てか日本人はこんな事をしないとかしこたま追い詰めて貧乏人だらけにした人がご都合でやればそんなもんよ
27: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:39:14.86 0
店は券を換金できるから損しないんじゃないの?
28: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:39:18.71 0
トラベルの電子クーポンも何とかならんかな
みんな使い方分かってないからすげえ時間掛かる
みんな使い方分かってないからすげえ時間掛かる
29: 否場真中 2020/10/10(土) 19:40:07.03 0
こういう馬鹿が出てくると
店側のルールもまわりくどいぐらいに細かく説明書かないといけなくなるな
まあ今回のケースは※合計1000円以上の注文が必須 とかどっかに書けばいい程度かもしれないけど
店側のルールもまわりくどいぐらいに細かく説明書かないといけなくなるな
まあ今回のケースは※合計1000円以上の注文が必須 とかどっかに書けばいい程度かもしれないけど
30: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:40:49.65 0
店が損をすると言えば少額の客を相手にする時間
お一人様は嫌われるってことさ
お一人様は嫌われるってことさ
31: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:41:52.01 0
恥とかそういうのないのかな
32: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:42:58.79 0
せこ過ぎて鼻血出そう
33: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:44:16.68 0
予約なら数時間前から席取るだろからな
36: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:44:53.33 0
担当の役人が無能すぎるな
左遷じゃすまないレベル
左遷じゃすまないレベル
37: fusianasan 2020/10/10(土) 19:45:09.42 0
こういうのやるひとって結構金持ちだったりするんだよな
逆にやらない人は貧乏人だったりする
逆にやらない人は貧乏人だったりする
41: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:46:07.98 0
>>37
金持ちではないと思うよ
金持ちではないと思うよ
44: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:47:58.24 0
>>37
はした金に金持ちがこんなみっともないことしないだろ
やるのはこういう連中だよ
https://livedoor.blogimg.jp/hayashi1018/imgs/8/a/8a7baa17.jpg

はした金に金持ちがこんなみっともないことしないだろ
やるのはこういう連中だよ
https://livedoor.blogimg.jp/hayashi1018/imgs/8/a/8a7baa17.jpg

38: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:45:24.83 0
国がやるポイント制度ってほも100%失敗してるな
マイナポイントも全然普及してないし
マイナポイントも全然普及してないし
40: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:45:31.00 0
まだ間に合うん?
43: 名 無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:47:49.93 0
日本人はいつの間にかこんな乞食ばかりに
46: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:49:01.06 0
不思議なのはそんな手間をかけてもらった1000ポイントを何に使うんだろうということ
何に使うんだ?
貧乏なんだから飲食代に使うんじゃないのか
それなら二度手間じゃんと思うんだが
何に使うんだ?
貧乏なんだから飲食代に使うんじゃないのか
それなら二度手間じゃんと思うんだが
64: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:59:33.65 0
>>46
手間はかかるがお金はかからんから
手間はかかるがお金はかからんから
67: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 20:02:01.40 0
>>46
時間だけは無限にあると思い込んでる無職たちなんだろ
実質970円も得した!ラッキー!だけで生きてるような人
時間だけは無限にあると思い込んでる無職たちなんだろ
実質970円も得した!ラッキー!だけで生きてるような人
58: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:55:35.04 0
セコい事する奴が一番悪いよ
セコい事する奴のせいで余計な税金が使われたりサービスが無くなったりする
セコい事する奴のせいで余計な税金が使われたりサービスが無くなったりする
59: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:55:44.67 0
二度と来るなってのは酷いね
63: 名 無し募集中。。。 2020/10/10(土) 19:57:36.04 0
二度と来るなは正解
74: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 20:04:55.01 0
大体、性善説でやるからな
世の中悪いやつばかりなんだよ
世の中悪いやつばかりなんだよ
80: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 20:07:07.70 0
危惧してたならなんでGoTo用のメニュー作らないの?
97: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 20:14:04.85 0
とはいえホントに飲食業を救う必要があるのかって気もするけどな
今後もしばらくは三密避ける状態は続くわけだしギリギリでやってるようなところはどうせ長持ちしない
潰れる店に補助金出すのは無駄だ
今後もしばらくは三密避ける状態は続くわけだしギリギリでやってるようなところはどうせ長持ちしない
潰れる店に補助金出すのは無駄だ
111: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 20:18:47.54 0
こんな中国人みたいなチョンみたいなさもしい行動を取る日本人なんていないと思ったんだろ
システム作った人のせいにしちゃダメだよ
システム作った人のせいにしちゃダメだよ
116: 名無し募集中。。。 2020/10/10(土) 20:20:15.15 0
たかだか1000円のためにこんな恥ずかしいことできんわな普通
コメント一覧
お会計要らないのでそのまま帰ってください
って言うわ
システム上問題無いとか不当だとか言い出したら
こういうのはお客様のモラル前提でやってるんですよ、文句があるなら警察呼びますがよろしいですね?って言う
どこであってるのかホットペッパーで検索して
対象7店舗しかない模様
内、地元店舗3件残り全国チェーン
笑えない
贅沢できる金があるってサイコーwww
お前もクズかよ
調味料しか頼まないやつを想定してシステムを変えなきゃいけなかったってどう思う?
だから対策とられて出禁になったんじゃないかな
ふるさと関係ないやんけ
泥棒に入られたのは戸締りしてなかった奴が悪いのであって泥棒は悪くない的な?
恥という概念すら捨てたら中・韓国人と変わらなくなると思うけどね
あそこまで落ちぶれるぐらいなら俺はスルーする。これを活用しないと餓えて死ぬというわけでもないし
正しい。
制度のせいで罪に問われないとはいっても、店側も迷惑客を出禁にする権利を持っているので。
その気になれば不法侵入等で警察呼ぶ事も可。
乞食が喜ぶだけやんけ 無能
サンガツ😊
松屋のお持ち帰りして
紅生姜とかドレッシングとか箸とか全部持ってって、1人何個までって言ってないでしょ?ってドヤ顔で言ってるようなもん
高校の時に校則に書いてなかったからってバイクで登校したやつと一緒やな
ガチのアスペルガー
今ふるさと納税の話をしてませんのでお帰りください。
よく4回も我慢したもんだと感心する
脳タリンなお上が作成した制度を貪るルンペンが蠢く日本😜
官僚様「えっ、1000円以下のメニューなんて存在するのか!??」
ケチっても1食¥3k前後がフツーの方々だからね仕方ないね
4回もやったら業務妨害で訴えてもいい案件
お前こそなんで嫌がられてるか分かってないだろ。
そりゃ通るやろ
禁止事項じゃないんだし
それ込みでやったほうが安上がり。
結局、ポイントも使うんだからええやろ。
こんなん常識・良識の範疇でわかるやん…
国や政治家は叩かれて、どうぞ!
こんなもん予約の際に店に告げとけばいくらでも対応できるだろ
それよりこのポイントが自分の店にも返ってくるとは考えないのかね
飲食なんて毎日することだから
その縛りはめちゃくちゃ制限されてるわけじゃないしな
ホームレスに恵んでもらうレベルだぞ
しゃぶり尽くされても自民党支持が多数でしょ
怒るエネルギーすら無駄に感じる
普通の店は当たり前に対策してることじゃない?
そもそも調味料単品注文が通る店があるなんて驚きだわ、GOTOキャンペーンなくても普通は料理とセットじゃないと頼めない
どんなにクズに見えても店のシステムとして可能なサービスを利用されただけ、店にも落ち度はある
30円の調味料だけで帰ったら普通出禁だよね
中国人による中華コピーだらけで店も国も大損害確定らしいぞ
狙ってわざと書いてるんだろ?そう言ってくれ!
警察がいかに呼んで役に立たないかしらないだろ?
あれ税金どR
やばいやつらにこのいんたーねっつをかんしささささささ
ほんとばかばかしいよね
まあ菅政権の支持率が下がれば、一律給付金を再配布する可能性が高いから
どんどん下がればいいと思うよ
これ許すと店側が赤字食う仕組みだから、仕組みはちゃんと出来てる。ただ店側に対策する様にちゃんと告知出来てなかったのは政府官僚の落ち度。
乞食嫌いだし死んでもいいけど、対策してない癖に文句垂れるバカ店員も嫌い
ここでイキる前にほんまにやってみたらええやん
堀江みたいな面倒ごとになるからおもろいで
誰でも思いつくようなせこい儲け方をマジで実践した上にネットで拡散
貧乏なくせに自己顕示欲は人一倍の哀れな乞食
死ね子どもジジイ
「マスター、...いつものを頼む」(コト...
で、マヨネーズ(22円)が出てくるようになる
お上は分かってて設定した
ポイントはどこかしらの飲食店に使われるだけだから問題ないって。
30円の調味料だけ頼まれて割りに合わなくて困るのはgotoと関係なくあり得ることだし、それはそれで対策すればいい
このクラスの常識ないヤバい奴は、自分が嫌な思いしたら相手に嫌がらせしてくるからそんな事言うの怖いんだよな
お前ら格差格差うるさいんだから
何がいけないの?
だが、恥ずべき迷惑行為なのは間違い無い。乞食に恥があればだが。
そして呟いている奴の名前も字面がキラキラネームで恥ずかしいww
何のための税金払ってんだよ
もう時代が変わったんだよコロナの時代になあ
補助しなきゃ生き残れないなら廃業して別の業種にかえるべきだわ
今までと同じ事をして稼ごうって魂胆が腐ってる
結局注文したおっさんが食べる事になりフォークをその猿の脳みそに刺しました。
刺したら絶対暴れだすと思ったのですが刺しても目は左右に動いたままで、なん
の変化もなかったので私もち ょっと怖くなくなりました。カラシ醤油に付けて食った
おっさんは「醤油の味しかせーへん」と言いながら少しづつ削って食っていました。
政府が考えたのが悪いとか言って便乗して人が嫌がる行動をすすんで行う人種
禁止されてなければなんでも合法だぞ。
常識の範疇とかいう言葉は存在しない。
ポイント増やす為に利用された飲食店が軒並み低所得に転落するぞ。
お役所仕事すぎん?
店も対応の為に時間と労力み無駄にして
それに税金が使用される無駄なシステム
この施策は店が考えたものでないし、対策は店ができるものじゃないぞバカ
はらわれるで
乞食は二度と外にでんな
在日はさっさと消えろや
今回のGOTOEATオンライン飲食予約の利用によるポイント付与システムの肝は、「付与されたポイントはキャンペーン参加飲食店でしか使えない」ってところなんです。
ここで、政府をA、キャン参加店たちをB、一般消費者(国民)をCとして考えてみます。AはBを含む飲食業界になんとか現金を回さなければならない。
そのための施策として、GOTOEATキャンペーンを考えた。
仕組みはこうです。AはCから集めた金を、一定の条件でポイント発行という形でCに返しているが、そのポイントはどんなに貯めたとしてもBでしか消費できない。
だから、CはBでポイントを消費する。Bはポイントを汎用的な価値(お金だね)に変換できる。
仕組みはこうなっている以上、BはなるべくたくさんのポイントをAに発行させたほうがいいに決まっていますね。そのためには、なるべくたくさんの回数食事させたほうがいい。この際、100円だろうと50円だろうと、ポイント発行させるための売り上げはいくらだろうとかまわないのです。最終的に自分に返ってくるお金は増えるんだから。
本来、Cである我々はBに怒るべきなんです。
制度の悪用はするな、と。悪用じゃないじゃん、という人は普通に考えてください。このポイントが天から降ってくるから、100円で1000円分のポイント付与なんて馬鹿げたことやっていますが、常識的に考えれば、そんなこと通常時にしますか?
悪用できる制度を作ったAに怒るのは筋違い。
こういう政策は悪用を恐れて制度を練りすぎると、逆に利用しにくくなったりタイミングを逸してしまうのです。
同じ理由でCを怒るのも少し違う。なぜならばAはCに本来内包された存在なんです。政策決定機関と行使機関の関係と考えれば近いですかね。
ここで、誰が一番損していますか?
Aは政策意図を満たして幸せ。
Bは売り上げが増えて幸せ。
Cは景気が良くなって幸せだが、
後々Aから「少しお金返しすぎちゃった、今度は多めにお金頂戴」となります。
Bの内幕を考えすぎるあまりに、本質が見えてこなくなっているのが、
今回の案件をややこしくしているのかもしれませんね。
ただね、マスコミがスポンサー(B)を気にしすぎて、
この辺りをぼやかして報道しているのが見え見えで嫌です。
これで900円ちょいって割に合わん気がするけどな、しかもポイントでそのままだと換金も出来んのだろ?
店がというより国の設定がガバガバなだけだぞ。
もう対応済みだから
わかったフリすんのやめろ。予約の手数料と送客手数料について触れてない時点でお前は知らないって事がわかるわ。
簡略化してこの問題の要点を分かりやすくしてるだけなのに、
それすら気づけないんだよなあ…。
お前 糖質か