
1: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:31:51.25 ID:73P/sK+Mp
しょぼ
引用元: 【悲報】槍使いさんの必殺技、「凄い速さで突きまくる」しかない…
2: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:32:22.65 ID:Ea6J0C+Q0
なぎはらいと叩くもある
3: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:32:42.84 ID:NFQzsc0Ep
2つの龍がでるやつとか
4: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:32:58.44 ID:Iqj9s2p8d
槍投げもある
6: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:33:45.79 ID:tx4rP5vP0
風纏うぞ
7: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:33:49.28 ID:OIf8zA3y0
ビームもあるぞ
8: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:34:00.56 ID:kylXSYSRM
槍を地面に突き立てて中心点にして遠心力キック
9: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:34:05.88 ID:fAUeOie5a
ジャンプして上空から攻撃や!
10: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:35:04.07 ID:n3bpqS31x
盾で視界を隠して槍で突く戦法もあるぞ
11: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:35:13.12 ID:5QUJleCTM
ドゥース・マジャーラ見せたろか?
14: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:36:01.47 ID:/lqg8Qz50
凄い勢いで回転させて飛び道具を弾くぞ
16: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:36:47.94 ID:U6bdZikOF
その場に槍刺した後蹴りに行くやついるぞ
17: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:37:00.25 ID:+sRJ2gQa0
必殺技なくてもそもそも強いんやで
18: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:37:15.13 ID:kcuP7XbTa
槍キック知らん?
23: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:39:46.46 ID:e2XwEBRx0
無双三段定期
27: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:42:33.42 ID:6/ZjodA00
落ちた槍を足だけで拾い上げたりするやろ
29: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:43:01.67 ID:JKD7SVjad
竜巻発生させるぞ
30: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:44:28.77 ID:riz+Mjp10
槍は殴り倒す武器やで
31: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:45:40.44 ID:e2XwEBRx0
>>30
実は切断とか突くの重視な武器ちゃうねんな
実は切断とか突くの重視な武器ちゃうねんな
33: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:46:27.50 ID:Run4P9ns0
合戦の槍はぶっ叩き特化や
34: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:46:30.34 ID:QFcTXkZZ0
めっちゃしなる
35: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:47:13.97 ID:Run4P9ns0
ワイは長巻派
36: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:47:43.90 ID:uQ8bzmho0
37: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:48:42.17 ID:K2pNuF8F0
集団で叩きながら後進する、もあるぞ
38: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:50:12.95 ID:1vLMeIsPa
構えて突進
40: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:51:58.63 ID:AOluTDlSa
ドラゴンになって口からビーム吐いたろ!
ついでにゲーム機本体にもダメージ与えるで!
ついでにゲーム機本体にもダメージ与えるで!
43: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:56:25.31 ID:VZyh/kPK0
丸太使いさんなら叩く、潰す、払う、投げるとできる
46: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:59:01.30 ID:o4KxEel9d
くるくる回して敵の攻撃を弾く
48: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:59:48.37 ID:n2GlkYfu0
突きって強いやろ
風雷神剣も空破絶衝撃も秋紗雨も強かった
風雷神剣も空破絶衝撃も秋紗雨も強かった
50: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 03:59:56.80 ID:pIwD5eRE0
ディスガイアシリーズは結構アイデアのある技たくさんあっていいぞ
55: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:02:35.00 ID:HpH4Mb9E0
剣より槍のほうがかっこええのに……
59: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:04:31.31 ID:n2GlkYfu0
やっぱりトンボ切りと日本号とロンギヌスとグングニルくらいしか有名な槍がないのがあかんな
60: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:06:01.91 ID:1vLMeIsPa
叩いたり切ったりするなら薙刀とかハルバードの方が良くない?
槍にするメリットって生産コスト以外にある?
槍にするメリットって生産コスト以外にある?
64: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:07:06.62 ID:CNTo5fgda
投げ槍って絶対戦場で使われたことないだろ
65: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:07:46.66 ID:pKEAJf6/0
打撃武器やぞ
69: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 04:11:33.44 ID:TMzLNiffa
突く叩く投げるしかないよね
コメント一覧
GIFの一枚目
槍使いが片手剣使いの懐に飛び込んでて草生えた
赤い方は弓使いで、持ってるのは双剣や
離れて弓使われる方が厄介なんやで
こいつは弓使わないけど
???「すんません、あれ嘘言いました」
これだけ人間はるかに超えた身体能力同士の戦いなら
戦い方の常識なんか関係無いわな
「斧」か「剣はたくさんあるけどあえて剣って言ったろwww」だと思うわ
そう言う世界観なら剣とか矢でも同じことができそうだけど
凄い速さで突くしかないのは刺剣だろ
意味不明で草
弓使いなのに弓は使わないけど離れて弓使われると厄介ってなんやねん
頭おかしなるで
叩いたり薙ぎ払う方が多かった模様。
剣や刀よりもアウトレンジから攻撃できる、ってのも+だしね。
斧はそれこそ叩き割るくらいしか出来ないもんな
ラウンドスライサー🌀🌀🌀🌀🌀🌀。
踏まえし道は修羅の道
回想中のお婆ちゃんに槍使いなんか勝ってこない無理無理って言われるとこすき
おまけにそれを投擲すればあらゆる防壁を貫き命中する(とは限らない)魔槍やぞ
近接戦闘とトドメは刀隊にお任せで先へ進むのみ
過去の名作で今年の秋アニメをスルーとは逆張りにも程がある
稲妻を落として拡散させて周囲全てを焼き尽くす
中国語だと銃はまんま槍だな
拳銃は手槍、小銃(ライフル)は歩槍、機関銃は機槍……など
流星衝
ルナティックダンク
旋風槍
奥義・・・
ジャストストリーム!!
僕は自分で道を切り開いて見せる・・・
火薬開発された初期の武器が火槍って槍に火薬付けたりした武器だったからな
先端だけ金属だったら即落とされるよね・・・
え?アキレス腱さん?色々他に持ってたみたいだからノーカン。
ルードカイザー「腕に刃を装備してぶん殴ります」
エイミングランサーもありますぞ!
毒で霊体の蛋白細胞も壊せるぞ!!
PS2ならフリーズしないやでー
f県k崎区 堀口亮太34の必殺技
大飯中学校不法侵入しかない
誰の技か忘れたけど、そういうのやってくるヤツがおった記憶があるわ
ソイツが13歳のときのだろ、少年法知ってる?
親大物だよ消されるよ
漫画、ゲームの話なら剣でやってることはほぼ全部槍でもどっかで見てる気がする
ミサイルみたいに飛んでいったり、地面に槍突き立てて大車輪かましたり、何なら空中に槍召喚してファンネル状態で周り飛ばしまわったりしてる。
必殺技なんて想像力次第なんちゃうか。
ロウファ下手するとてめーの顔も見飽きたさんより強いから
テイルズシリーズ最かわ女
確か複数人だったはず?肝試し?
八星開眼
血絡乱舞
そもそも[必殺技]とは具体的にどういった動作なのでしょうか?
スレ主は単純に槍で突かれただけでは傷を負わない頑丈な肉体なり
容易に躱せる俊敏さナリを有する現代の武者ナリか?キテレツ~?
余談しか御座いませんが[殺気]と書いて[ころすけ]と読むナリ。
恐らく7様は[キャラクターの性質]乃至[場面展開]を、若しくは
[物語上の設定等]について御説明くださっていらっしゃるのでは?
それを理解不能なノータリンを堂々と衆目に曝しての結構な御高説。
間違い無く[頭おかしなる]御懸念は杞憂であると申し上げなければ
ならないでしょう。だって、既に充分[頭おかし]いのですからw
隙も大きいけどね
避けても避けても新しく生えてきた槍に追尾されて刺してくるとかどうすりゃいいんだ
たくや
実際にきまると驚くほどよく効く
実際そういう応用が便利な武器種だし、釣竿にもできるし
必殺技←仮想 型←武術
「古いんだよ。」からの「昔のジャッキー」
槍どころか王進の棒術みたら腰ぬかすぞ。
槍の範囲狩りを侮ってはいけない!(戒め)
ローマ軍「投げ槍と展開戦術で破ったろ!」
なるほどね
正直なところファッションならともかく
必殺技が古くなることなんてないわな
特にアニメ漫画のメイン層である子供はわかりやすいものが好きだし
かくいう自分もそうだがそういうのを見飽きた人間が次の刺激を求めた結果としての意見なんだろう
覇極流千峰塵は安定してたな
ほとんどの敵を圧倒してたし
うろやけぬま…