majikicjisokuho
1: アバカビル(SB-Android) [GB] 2020/09/15(火) 09:44:11.47 ID:O15pvV1l0● BE:561344745-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_onini01.gif
 離婚や別居後に子どもの養育費の不払いを防ぐための法制度の議論が政府内で始まった。母子家庭の7割超が養育費を受け取れていないという厳しい現実に国が重い腰をあげた形だが
、安倍晋三首相の退陣で議論は次の政権に引き継がれた。

父親、LINEで「役所に相談して」
 小学生から高校生までの3人の子どもを育てる大阪府内の40代女性は、4月に養育費を受け取ったのを最後に、何の事情説明もないまま子どもの父親から一銭も振り込まれなくなった。女性のパート収入だけでは生活が苦しい。父親は電話にも出ず、LINEで一度だけ、「(生活苦は)役所に相談して」と連絡があっただけだ。女性から養育費の取り決め提案を返信してみたが、反応がない。

 民法は、子どもと同居していない親にも扶養義務があると定めており、養育費の支払いは法律上の義務だ。養育費を取り立てるには、離婚時に公正証書を交わしたり、家庭裁判所の調停や審判を経たりする必要がある。だが、取り決めができずに離婚する例は少なくなく、家裁の勧告も強制力はない。米国などでは養育費専門の公的機関があり、欧州の一部や韓国には国が立て替え払いする制度があるが、日本は未整備だ。その結果、養育費の不払いが横行している。

 厚労省の2016年の「全国ひ…(以下有料版で,残り1916文字)

朝日新聞 2020年9月11日 9時30分
https://www.asahi.com/articles/ASN9B4GQNN99UTFL00K.html?iref=comtop_8_01

引用元: 離婚男、気づいてしまう「別に養育費払う必要ないじゃんw」未払い7割以上


2: レテルモビル(東京都) [ニダ] 2020/09/15(火) 09:45:29.18 ID:WLRwqVG40
まーんが悪い場合も払わないといけないの?

17: オセルタミビルリン(大阪府) [KR] 2020/09/15(火) 09:49:01.42 ID:h2PWwmoS0
>>2
子供に罪はないやろ

3: イノシンプラノベクス(新潟県) [JP] 2020/09/15(火) 09:45:56.01 ID:2K9YawlI0
わざわざ結婚して子供作って挙句離婚って、結構脳味噌ヤバいよね

10: ポドフィロトキシン(大阪府) [ニダ] 2020/09/15(火) 09:47:49.42 ID:YDyem0Ss0
>>3
デキ婚も結構あるからな。

61: アタザナビル(福岡県) [US] 2020/09/15(火) 09:55:53.86 ID:leWFGiru0
>>3
将来的に結婚相手が嫌いになるかもと思ったら誰とも結婚なんかできないよね

239: マラビロク(茸) [US] 2020/09/15(火) 10:33:52.24 ID:CvziKchB0
>>3
ガキ2人こさえておいてその子らが小学校上がる前に離婚した友人おるわ
正直アホやなって思う

4: ダルナビルエタノール(新日本) [DE] 2020/09/15(火) 09:46:26.48 ID:cOAoP1rW0
経済的弱者なのに子供を引き取ることを認める不備
貧乏は悪だと認識すべき

24: ビダラビン(東京都) [US] 2020/09/15(火) 09:49:56.43 ID:NYZXatkl0
>>4
これもあるよなあ
それと有責者が引き取るのは道理に合わないな

44: ホスフェニトインナトリウム(空) [PL] 2020/09/15(火) 09:53:34.96 ID:QdwZVXF70
>>4
男と女、両方が引き取る事を希望した場合には、
より経済力がある方が育てるべきだね。。。。


ただ、俺の周囲の離婚した奴を見ると、
まぁ、男が引き取る事を希望する奴は居ないかな。
俺も、もし離婚したら嫁さんに任せたいわ。

155: メシル酸ネルフィナビル(静岡県) [US] 2020/09/15(火) 10:13:02.17 ID:/7QXbGiU0
>>4
給料の高い父親が子供を望むケースって少ないのかねえ
離婚後、会えればいいって程度の認識だったりするのかね

342: ホスカルネット(光) [JP] 2020/09/15(火) 11:02:13.44 ID:dZzQ2pAB0
>>4
これやな
まずは、お互い親権を求めたら母親優先じゃなく公平に審議されるべき。

男側から親権放棄なら無条件で養育費支払い義務を発生させたらいい。

418: ホスフェニトインナトリウム(茸) [IT] 2020/09/15(火) 11:21:07.13 ID:lJQCn8Fj0
>>4
金が人を育てると思ってる人には理解できないだろうな
金なんて二の次だった時代の法律を金が第一の現代人に守らせるのも難しいか

810: ダルナビルエタノール(新日本) [DE] 2020/09/15(火) 14:16:39.82 ID:cOAoP1rW0
>>418
貧乏な片親の母故に色々と学べたのは確かだわ
金が無くてもそこそこ幸せ

5: バルガンシクロビル(愛知県) [US] 2020/09/15(火) 09:46:36.24 ID:cJFVhzTN0
とてもハイリスクなことだよね

6: ザナミビル(東京都) [US] 2020/09/15(火) 09:46:55.95 ID:lifM0zzD0
親権が女性有利なのも公平にしろよ

8: バルガンシクロビル(東京都) [US] 2020/09/15(火) 09:47:34.21 ID:bwXOhFDu0
どんなクソ女でも親権取れる制度をなんとかしろや

67: ジドブジン(ジパング) [NO] 2020/09/15(火) 09:57:45.29 ID:k+RQtdK80
>>8
マジこれ
養育費の前に親権が基本母親に付くの直して欲しいよ
諸外国参考にしてくれ

128: ファムシクロビル(東京都) [RU] 2020/09/15(火) 10:07:27.38 ID:p8RYe/rp0
>>8
これ改善しなきゃ無意味なんだよな、全部

11: ソリブジン(北海道) [GB] 2020/09/15(火) 09:48:00.83 ID:bcYcERNJ0
子供は父親に渡せばいい

13: ラミブジン(香川県) [US] 2020/09/15(火) 09:48:13.13 ID:mk21DXVg0
離婚するぐらいなら結婚しなきゃいいのに…

18: ネビラピン(茸) [CN] 2020/09/15(火) 09:49:04.80 ID:NNUHeYek0
>>13
アホかお前
離婚するのわかってて結婚するアホなんかいるわけねぇだろ間抜け

142: ダルナビルエタノール(SB-Android) [CA] 2020/09/15(火) 10:10:00.90 ID:0XMqyYnQ0
>>18
離婚するかもって事を想像もできないような低能だからって意味だろマヌケwww

135: アバカビル(埼玉県) [US] 2020/09/15(火) 10:08:46.94 ID:h+EFjqhv0
>>13
人間は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、
記憶力の欠如によって再婚する。アルマン・サラクルー

15: ザナミビル(兵庫県) [US] 2020/09/15(火) 09:48:41.18 ID:+2hpIsR30
母子家庭の父親が7割払わない屑なのは分かった
父子家庭のとこの母親は何割なの?

53: リルピビリン(京都府) [US] 2020/09/15(火) 09:54:49.13 ID:kPPWc3tR0
>>15
1割未満らしいよ、まあ稼ぎがなければとれないしな
再婚して専業主婦になれば収入0円だから払わなくていいみたい

181: ソリブジン(東京都) [ニダ] 2020/09/15(火) 10:17:31.86 ID:zXlU6V5z0
>>53
それも良く分からんな
世帯収入ゼロじゃないならそっちから払うもんだと思うんだが

509: テラプレビル(兵庫県) [US] 2020/09/15(火) 11:51:49.06 ID:itnD7fuQ0
>>15
これ知りたい
死亡してない限り、父子家庭にも払われないといかんでしょ

519: ダルナビルエタノール(ジパング) [US] 2020/09/15(火) 11:55:22.39 ID:srhRkqbA0
>>509
1~2割ってどこかで見たことあるような

659: テラプレビル(兵庫県) [US] 2020/09/15(火) 12:45:23.51 ID:itnD7fuQ0
>>519
酷いな
こっちも大問題だろ

974: ザナミビル(東京都) [ニダ] 2020/09/15(火) 17:06:00.41 ID:E6/wwRN30
>>509
なにかの記事で見た記憶あるけど96%だかが未払い

22: ソリブジン(東京都) [US] 2020/09/15(火) 09:49:44.13 ID:R84K3AGH0
だいたい自分の子供かわかったもんじゃないしな

29: ガンシクロビル(ジパング) [US] 2020/09/15(火) 09:51:12.96 ID:HtvXYwrL0
子供に会わせてくれないからだったらもういいやって人もいそうだな

30: ビクテグラビルナトリウム(コロン諸島) [US] 2020/09/15(火) 09:51:13.06 ID:TtGVZ/I1O
離婚の原因はどちらにあったにせよ
ないものは取れないからな
お互い見る目がなかったとしか

50: バロキサビルマルボキシル(茸) [ニダ] 2020/09/15(火) 09:54:22.73 ID:axDLKF1U0
男側に離婚原因がある場合や、養育権を放棄かつ実子の場合なら縛っても良いんじゃない?

65: リルピビリン(京都府) [US] 2020/09/15(火) 09:57:25.43 ID:kPPWc3tR0
>>50
そんなヤツなら尚更金払わないだろ

56: パリビズマブ(神奈川県) [JP] 2020/09/15(火) 09:55:16.56 ID:axhCLE850
事実上嫁の小遣いにされてるだろう

97: エルビテグラビル(SB-Android) [JP] 2020/09/15(火) 10:02:46.92 ID:tLd36tJz0
菅さんに是正してもらおう。クズ親のガキの養育費に税金を使わないよう、
男を逮捕してでも搾り出し、資産も差し押さえれる施策をお願いしたい、

167: メシル酸ネルフィナビル(静岡県) [US] 2020/09/15(火) 10:15:21.01 ID:/7QXbGiU0
>>97
戸籍とかに離婚理由を残して欲しいよな
誰でも参照出来るようにして被害者を増やさないようにさ

106: ドルテグラビルナトリウム(北海道) [US] 2020/09/15(火) 10:04:07.86 ID:g+uR1zXJ0
養育費は貰うけど子どもと父親の面会交流は認めない
こんな母親はどうしたらいいですか?

111: ジドブジン(ジパング) [KR] 2020/09/15(火) 10:04:52.59 ID:OY+rrEqZ0
ほぼ問答無用で親権取られてカネだけ出せ子には会わさん悪口は吹き込み憎悪植え込む、じゃキレるに決まってるわな

112: イスラトラビル(光) [US] 2020/09/15(火) 10:05:06.15 ID:mo31AwFo0
養えない奴に親権与えるな

120: エトラビリン(滋賀県) [US] 2020/09/15(火) 10:06:20.38 ID:/g65gVWP0
共同親権求めて誘拐は厳罰にしないと
虐待ババアが子供殺したニュースも連日出てきてる

132: ファムシクロビル(福岡県) [US] 2020/09/15(火) 10:08:08.56 ID:j/zQB00s0
>>120
虐待親と離婚した元配偶者が親権欲しがるような奴だと思うか?
どっちもいらんというケースは多いんだぞ

140: エトラビリン(滋賀県) [US] 2020/09/15(火) 10:09:44.57 ID:/g65gVWP0
>>132
どっちもいらないからこそ両方にってものだろ

母親が親権取れるって反面
母親ってだけで思考停止で押し付けるる裁判官も虐待幇助じゃねえの

123: ドルテグラビルナトリウム(庭) [US] 2020/09/15(火) 10:07:06.54 ID:s8svsP2r0
こういうスレがあると必ず母親側に離婚の原因がある場合云々っていうレスがつくけど、離婚の原因が問題じゃなくて養育費が振り込まれないことが問題だからな
養育費を負担しない=赤の他人に自分の子どもを無料で育ててもらおう
もらってるっていうのが問題

163: ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [CN] 2020/09/15(火) 10:15:01.15 ID:/g65gVWP0
ちなみに旦那が子供引き取った場合に元嫁が養育費を払う割合はどれくらい?

172: アタザナビル(日本のどこかに) [KR] 2020/09/15(火) 10:16:30.58 ID:b4gkYOR60
>>163
たしか5%くらい。
厚生労働省で行われた調査によると、支払い義務者から養育費を受給している母子家庭は全体の3割を満たしません。父子家庭においては養育費が支払われている割合は全体の3.2%となっています。

養育費を受給している家庭の割合

母子家庭
24.3%
父子家庭
3.2% https://ricon-pro.com/columns/389/

191: リトナビル(神奈川県) [US] 2020/09/15(火) 10:19:37.88 ID:ui0kzqsx0
>>172
ひどっ
親としての義務を何も果たしてないやん

252: ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [CN] 2020/09/15(火) 10:37:23.24 ID:/g65gVWP0
>>172
これはひどい
状況がどうあれ旦那より嫁が養育費を多く支払って初めて男性悪の印象操作ができるのに

176: レテルモビル(埼玉県) [US] 2020/09/15(火) 10:16:50.52 ID:rwzLyLf10
親の男女のことはどうでもいいけど子供が可哀想だな


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事