1: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 18:57:00.16 ID:YwTY0cx+0
引用元: アメリカ人「プロテインに虫が入っていた?神経質な黄猿はこれだから…🤔」
4: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 18:58:10.90 ID:NjQh3m2qa
プロテインっていうレベルじゃねーぞ!
5: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 18:58:21.64 ID:7Fu1GXtY0
草
6: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 18:58:53.47 ID:E1o8ztab0
表情ほんとすき
7: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 18:59:02.50 ID:RHaSG1+O0
森のプロテイン
8: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 18:59:04.37 ID:Ejjx16ne0
芋虫食べるときは内臓は出すんやぞ
9: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 18:59:09.06 ID:uWzk0PfWp
川で取った海老ですら不味そうに食べる男
10: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:00:23.01 ID:3MrvnIzI0
イモムシに失礼だなこいつ
11: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:01:52.87 ID:4IBS0q5Xa
エドの方が好き
12: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:02:06.12 ID:LTcG8MQD0
頭と内臓とるってエビかよ
13: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:02:49.21 ID:9TZP35340
踊り食いする意味はあるんか🥺
20: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:06:19.66 ID:sLy2NPDr0
>>13
美味しそうに見せるためや
美味しそうに見せるためや
14: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:02:52.86 ID:kfyRqNaA0
これ大丈夫なん?
15: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:03:07.25 ID:eVSBONtY0
ほんと不味そうに食うよなこいつ
16: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:05:07.54 ID:VW4g21NN0
こいつのサバイバル技術なんの役にもたたないの好き
17: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:06:05.65 ID:11LmkFGj0
元気でる、サメのやつとか頭おかしいと思ったわ
18: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:06:12.20 ID:wvK1kGZka
白人は生でカタツムリ食えるからな
19: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:06:14.90 ID:SiT1vRWi0
中身あんだけ出てもたらもうほとんど食うところないんちゃうの
21: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:06:57.06 ID:vQWreaB40
なんで噛むんや…
23: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:07:39.81 ID:11LmkFGj0
鼻糞を固めて食った味やっけ?
24: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:07:54.70 ID:BRDl1d2yd
めっちゃ嫌そうで草
25: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:08:18.29 ID:kPExRXF1d
28: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:09:32.19 ID:V1hIYnXdd
>>25
これ鳥っぽいよなぁ
これ鳥っぽいよなぁ
31: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:09:56.87 ID:VW4g21NN0
>>25
よく分からんがしっかり火を通せば良かったんちゃうか
よく分からんがしっかり火を通せば良かったんちゃうか
33: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:11:20.54 ID:qEdgySGr0
>>25
カブトムシってこんなに筋肉詰まっとるんか
カブトムシってこんなに筋肉詰まっとるんか
35: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:12:20.11 ID:dcdT5Sxx0
>>25
これ、ただカブトムシと鳥胸肉を炒めただけやで
これ、ただカブトムシと鳥胸肉を炒めただけやで
26: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:08:35.99 ID:6gh//3D3M
世界一まずそうに虫を食べる男
27: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:08:41.95 ID:0ZLahRXE0
生で食うな
29: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:09:32.49 ID:6i4yB4+qa
虫もプロテインだろ
34: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:11:37.99 ID:ZizFuF95M
正直幼虫より数種類の虫を練り合わせた団子食ってたときが1番見ててキツかった
36: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 19:12:41.23 ID:PFg49kpn0
大事なタンパク質です
コメント一覧
死んでる複数のダニでも食べればアナフィラキシーショックになるとの
お達しが保険局からでてるのよ
マウントとるためだけの口先じゃなくて態度と行動を示そうね〜
靴ヒモで水確保したりとかアナルチューブとかな
ボルサリーノ定期
日本人だけな
イギリス人は平気なのはイギリスで全く騒ぎになって無い事からも分かる
※9 これの何が面白んだろうか…、まだ排便してる動画の方が笑えるわ。
虫食べる文化の国って他に食べ物ないんだよな、エスカルゴのフランスとか。
他の人と感性の違う俺カッケェエエエエエエ!!!
これは間違いなく鶏に当たってる
虫は実は食あたりは極めて少ない、登山者の間では遭難した時は草を食わずに虫を喰えと言われるほど
食べるなら肉食の虫がいい
もしかして【また】ウンコまとめ開いちゃった!
ネタにマジレスとか恥ずかしいねぇ
クモはチョコレート味だとか白い芋虫はクリーミーとかいうが
サバイバル料理は必ず寄生虫や雑菌対策のために火を通すのを推奨している
蟲食う原住民だってだいたい焼いて食ってるぞ
上司のチンポの味はいかがでしたか?
勃起しても10cmもない粗チン君w
ケツの穴いっぱい犯してもらいなよ。
プリコネでみた
そのあと奴はスズメバチに刺させたりしてる頭おかしい
いや、どっちも面白く無いから(真顔
ほんまに虫嫌やから捨てたぞ
旨い物食った時は普通に食べる
エドは食えるならオタマジャクシ以外は何でもいい
何もするな黄猿
海外と日本では安全基準がちがう。
海外の基準ではもんだいない
湿度が高いのでうんわるくふ化しちゃった感じ。
ヨーロッパの気候なら虫わかずにすんだっぽい
それな。
芋虫にしてみたら、ええ迷惑だわ。
命もて遊ぶんじゃねーよ。
これウイルス性胃腸炎じゃなくて細菌性胃腸炎かトロポミオシンアレルギーだろ…
節足動物は哺乳類と細胞や血液のメカニズムが違い過ぎるからウイルス性疾患にかかる可能性は低い
種類にもよるけど細菌と違って90℃~100℃の加熱で死なないウイルスってそんな多くないし(確実なのは30分の煮沸だけど現実には三分の一の10分でも十分)
昆虫でアレルギーを一度発症するとそれまで問題のなかった人でも甲殻類で交叉反応が出やすくなるからエビ・蟹も気をつけなきゃいけなくなる
流石に幼虫の踊り食いは無いわ
寄生虫100%いるから火は完全に通さなきゃダメ。
想像するだけでも吐き気するわ
あなたは最高神だw
だから何だよって話だけどな
つか、孵化しなくても虫の卵が入ってるだけでも嫌だわ
イギリス料理に期待なんかしたらアカン
虫くらい入っていて当然と思ってやらなアカン
これでもイギリスは頑張ったほうなんや、許したれや