1: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:46:47.06 ID:LnSEvth5a
引用元: このデブがジョジョ歴代最強スタンドだという風潮wwxwwx
https://dic.pixiv.net/a/ハズレスタンド
2: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:47:24.41 ID:6l4gi7zP0
見たことないけど
どこの人やこれ
どこの人やこれ
5: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:47:47.47 ID:LnSEvth5a
>>2
7部やで
7部やで
8: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:48:29.64 ID:wwdv0qH20
>>2
主人公のスタンドなのにそれは無いやろ
主人公のスタンドなのにそれは無いやろ
3: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:47:29.02 ID:wdy7TMUZ0
オーバーヘブン
4: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:47:31.63 ID:LnSEvth5a
次元の壁の向こうに逃げても殺す
時間止めても殺す
時間止めても殺す
6: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:48:10.77 ID:29YZKi/p0
タスクACT4こんな見た目やっけ
7: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:48:27.58 ID:VvryETht0
時間止めてるのにチュミミンとか言い始めるの怖い
9: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:48:52.44 ID:eF52ne8+0
最弱は?
12: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:49:11.80 ID:LnSEvth5a
>>9
エボニーデビルちゃん!
エボニーデビルちゃん!
16: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:49:55.11 ID:eF52ne8+0
>>12
結構強いやろあれ
結構強いやろあれ
40: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:55:20.88 ID:vfFnDiXB0
>>9
ポコロコのスタンド
ポコロコのスタンド
本体はポコロコ。
本体を励ますだけの能力。本体に無害なだけマシとも言えるが。
チープ・トリックのように、人間以外の動物に余計な事を言うと言ったオチがない為、スタンド悪用者や競争相手にとっても無害。
本体を励ますだけの能力。本体に無害なだけマシとも言えるが。
チープ・トリックのように、人間以外の動物に余計な事を言うと言ったオチがない為、スタンド悪用者や競争相手にとっても無害。
274: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:30:35.08 ID:ulpt8+yJa
>>40
これなんだったん
相談相手か
これなんだったん
相談相手か
287: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:32:00.55 ID:aQhpFmrt0
>>274
励ますだけみたいやな
多分オ◯ニーの時もポジティブに励ましてくる
励ますだけみたいやな
多分オ◯ニーの時もポジティブに励ましてくる
290: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:32:26.71 ID:8KpSLY5f0
>>287
くっそ邪魔で草
くっそ邪魔で草
297: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:33:22.10 ID:6W5AL+Zmd
>>287
励ますたけじゃなくて一応導いてもくれてるぞ
励ますたけじゃなくて一応導いてもくれてるぞ
298: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:33:23.53 ID:wlCFN0ob0
>>287
現代人には割と必要なスタンドやと思う
現代人には割と必要なスタンドやと思う
340: 立花音美 2020/09/06(日) 17:38:33.59 ID:wOvWKnLt0
>>274
ヘイ・ヤーな
ヘイ・ヤーな
109: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:05:27.56 ID:y+YjL2OyM
>>9
ドラゴンドリーム
ドラゴンドリーム
194: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:19:09.04 ID:5YrSvMJz0
>>109
これあげるやついるけど他のやつが使いこなせないだけで普通に有用なんだよな
これあげるやついるけど他のやつが使いこなせないだけで普通に有用なんだよな
160: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:13:10.83 ID:axsLyfBh0
>>9
サバイバー
サバイバー
スタンドDISC化した状態で登場した為、本体は不明。
水分や神経細胞に流れる電気を通して、周囲の人間の闘争本能を刺激して殺し合わせる能力。
こちらもDIOにあえて最も「弱い」と明言されたスタンドである。
本体が不明の為に実際どうだったかは分からないが、スタンドの制御が出来なかった場合、常に周囲の人間が喧嘩をふっかけてくるも同然の状態になると言う、精神が弱ければ弱い程、発現者には悪夢のようなスタンドである事に変わりはない。
水分や神経細胞に流れる電気を通して、周囲の人間の闘争本能を刺激して殺し合わせる能力。
こちらもDIOにあえて最も「弱い」と明言されたスタンドである。
本体が不明の為に実際どうだったかは分からないが、スタンドの制御が出来なかった場合、常に周囲の人間が喧嘩をふっかけてくるも同然の状態になると言う、精神が弱ければ弱い程、発現者には悪夢のようなスタンドである事に変わりはない。
229: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:24:00.45 ID:ybCFvOFP0
>>9
ラバーズやろ
自分で認めてるし
ラバーズやろ
自分で認めてるし
245: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:26:47.28 ID:FpCpGPRZ0
>>9
チープトリック
チープトリック
本体は乙雅三。
本体となった生物の背中に寄生、ひたすら耳元で囁き続けるだけの能力。スタンドには本体とは別個に、かなりひねくれた性分の自我があり、四六時中本体に不快な内容を囁き続けては精神的苦痛を与える。
そして、本体が他者に背中を見られた場合、元の本体の背中を裂くようにして殺害した後、背中を見た存在の背中へ移動し、新しい本体に鞍替えすると言う、正に『百害あって一利なし』を具現化したようなスタンドである。
本体となった生物の背中に寄生、ひたすら耳元で囁き続けるだけの能力。スタンドには本体とは別個に、かなりひねくれた性分の自我があり、四六時中本体に不快な内容を囁き続けては精神的苦痛を与える。
そして、本体が他者に背中を見られた場合、元の本体の背中を裂くようにして殺害した後、背中を見た存在の背中へ移動し、新しい本体に鞍替えすると言う、正に『百害あって一利なし』を具現化したようなスタンドである。
249: 風吹けば名無し 転載ダメ 2020/09/06(日) 17:27:19.76 ID:5W0urNmma
289: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:32:23.87 ID:QIwe3Nd7d
>>249
こんなこと言っててジョースター一家を前にするとついつい調子乗っちゃうクソアホ吸血鬼
こんなこと言っててジョースター一家を前にするとついつい調子乗っちゃうクソアホ吸血鬼
337: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:38:20.10 ID:yw5nktk00
>>249
我がザワールドは最強!!!うおおおお!!
草
我がザワールドは最強!!!うおおおお!!
草
13: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:49:28.43 ID:vA3k9J6vp
発動条件面倒な上攻略法も明かされてる模様
17: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:50:15.01 ID:AffjkVTmr
>>13
最終的に馬に乗らんでも出してなかったか?
最終的に馬に乗らんでも出してなかったか?
57: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:57:48.04 ID:9C3E+Zw5M
>>17
馬に蹴られて発動やなかった?
馬に蹴られて発動やなかった?
14: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:49:34.30 ID:FMSL9SO30
そんなイキったところでGERのゼロに戻す力には勝てないからね
146: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:11:52.80 ID:gMn3cvmod
>>14
無限の回転には結果がないやろ
戻せるんか?
無限の回転には結果がないやろ
戻せるんか?
18: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:50:36.51 ID:65JyeJjG0
結局勝てなかったしセーフ
20: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:51:09.15 ID:0TmbwnsV0
一応撃つか?当たるけど
21: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:51:12.06 ID:5wLpWg0ga
ワイはグリーンデイが一番怖いわ
22: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:51:17.34 ID:ZD3C87Zy0
自動追尾とかガッカリ
23: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:52:12.89 ID:VvryETht0
地面とかまでガパッと開け始めるしなんなのコイツ
24: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:52:31.96 ID:Mws7QVQAp
普通に近代兵器使われたら負けそう
25: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:52:37.02 ID:k+QZuv8Jp
チュミミーン
27: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:53:19.43 ID:WPWmCnPV0
Dioに負けてんだよなあ
28: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:53:40.66 ID:uyyFyWxz0
これとGERを一蹴した天国DIOとかいう変態
33: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:54:17.01 ID:h3LhjZdf0
>>28
ついでに全盛期承太郎も倒されてるぞ
ついでに全盛期承太郎も倒されてるぞ
42: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:55:33.81 ID:4GZNBivIr
>>33
同じタイプのスタンドやからな
同じタイプのスタンドやからな
29: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:53:49.46 ID:XUP0gIXx0
ギャルギャルギャル
30: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:53:54.68 ID:lnssHkrZ0
他の主人公スタンドと大部趣が違うよな
どんなコンセプトなんだろう
どんなコンセプトなんだろう
31: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:53:57.29 ID:vA3k9J6vp
クリームとか今基準でもクソ強いよな
34: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:54:43.75 ID:S+bur4pG0
いちご味しそう
35: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:54:43.90 ID:qnGu6J+U0
無限残機に対抗するために生まれたようなもんやろ
36: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:54:44.91 ID:GFYq36nk0
ヘビーウェザーもやばない?
思い込みでカタツムリになるは意味わからんけどやばい
思い込みでカタツムリになるは意味わからんけどやばい
49: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:56:30.47 ID:c01GW6oZr
>>36
普通のウェザーリポートの時点で台風起こせる雷落とせるでおかしいからな
普通のウェザーリポートの時点で台風起こせる雷落とせるでおかしいからな
37: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:55:00.30 ID:uU/ViDyU0
レクイエムで殺せますよ
41: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:55:28.04 ID:5Y+VtY+Mp
ボヘミアンラプソディは世界滅ぼしかけたからな
あいつ最強やで
あいつ最強やで
43: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:56:03.22 ID:LnSEvth5a
54: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:57:28.73 ID:YkR7UIk/0
「馬の走りが黄金長方形になった時に爪弾を撃てば無限の回転が得られる」←?????
55: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:57:34.61 ID:XpZyP0++a
元々爪を飛ばすくらいの能力やったってマジ?
59: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:57:54.86 ID:9vkw4g/I0
天国ディオの真実を上書きする能力が最強や
60: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:58:10.29 ID:cdueE/gE0
7部以降のスタンドデザインは全部糞や
61: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:58:11.63 ID:w1uBCfoNd
そろそろ7部アニメ化してもええやろ
もう6部から一年たったぞ
もう6部から一年たったぞ
62: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:58:17.35 ID:vLz6J3ft0
変身していくスタンドてずるいよな
ほんまなんでもありやん
ほんまなんでもありやん
70: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:59:48.20 ID:/oSOPe610
>>62
康一くんのエコーズとかact1~3まで使い分けられるしな
康一くんのエコーズとかact1~3まで使い分けられるしな
63: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:58:27.08 ID:twdBOjSo0
発動条件厳しいからレクイエムよりマシ
64: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:58:32.54 ID:gqzu6Uk/d
ドゥービー・ワゥとかいう知名度低い割に最強のスタンド
66: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 16:59:12.22 ID:H5BgcFUWa
>>64
ロックオンの条件がないのがイカれとるわ
8部はそんなんばっかやけど
ロックオンの条件がないのがイカれとるわ
8部はそんなんばっかやけど
73: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:00:05.43 ID:p0En8D/g0
>>66
発動条件敵に触れるとかやなかったか?
発動条件敵に触れるとかやなかったか?
172: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:14:36.68 ID:Oj+bZkRHp
>>66
あのパワーで射程距離無限大はいかんでしょ
あのパワーで射程距離無限大はいかんでしょ
75: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:00:16.76 ID:ALlhnWDk0
作者てまだ漫画描いてるんか
76: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:00:40.67 ID:uEJVL0Iba
神よあなたは連れて行く子供を間違えたけど優勝しそうだからやっぱ間違ってなかったわ
82: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:01:27.39 ID:S1eKIyd+0
>>76
最後ワシが育てたって親父が出てきてジョニィに無視される件いる?
最後ワシが育てたって親父が出てきてジョニィに無視される件いる?
90: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:02:01.62 ID:LnSEvth5a
>>82
無視されてないぞ
ジョニィも泣いとる
無視されてないぞ
ジョニィも泣いとる
102: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:03:59.14 ID:/oSOPe610
>>90
あの親父ジョニィが優勝出来なかった事知ったらまた手のひら返しそう
あの親父ジョニィが優勝出来なかった事知ったらまた手のひら返しそう
77: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:00:44.41 ID:C1RiBr9n0
でもカーズには勝てないんやろ?
そもそも倒せるスタンドなんておるんか?
そもそも倒せるスタンドなんておるんか?
81: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:01:19.61 ID:LnSEvth5a
>>77
多分カーズ楽勝で倒せるやろ
当てたら勝ち
多分カーズ楽勝で倒せるやろ
当てたら勝ち
88: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:01:48.11 ID:/oSOPe610
>>77
キラークイーンとかクリームとか
キラークイーンとかクリームとか
91: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:02:16.90 ID:XpZyP0++a
>>77
キラークイーンで触れることが出来たら消し飛ばせるんちゃうか
キラークイーンで触れることが出来たら消し飛ばせるんちゃうか
95: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:03:03.85 ID:p0En8D/g0
>>77
うまく着弾すればAct4で殺せるんかな
うまく着弾すればAct4で殺せるんかな
94: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:03:03.54 ID:87cxnQWn0
レクイエムのほうが強いんちゃうの?
97: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:03:06.37 ID:XUP0gIXx0
とうおるるるるるるるるるるるるるるるるるるん
99: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:03:26.70 ID:QFHcaCfU0
絶対殺すマンすき
103: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:04:08.26 ID:s8OEAHub0
チュミミーンって3部にもおったな
107: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:04:43.98 ID:AZGwxhqd0
メタリカって勝てるやつおるんか?
113: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:06:02.65 ID:XpZyP0++a
>>107
遠くからハイエロファント飛ばしてひたすらエメラルドスプラッシュしてたら勝てそう
遠くからハイエロファント飛ばしてひたすらエメラルドスプラッシュしてたら勝てそう
108: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:04:58.10 ID:deebIkNl0
院長のスタンドはアンチ黄金の精神て感じで燃えるわ
向かおうとする意思すら挫いてくる
向かおうとする意思すら挫いてくる
112: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:05:56.27 ID:vUqzhY6f0
ノトーリスBIGが不死身無敵最強やろ
121: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:06:56.20 ID:VvryETht0
>>112
ACT4なら1発当てたら消滅やろ
ACT4なら1発当てたら消滅やろ
114: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:06:05.52 ID:vA3k9J6vp
マンインザミラーとかいう明らかに本体の小物感と合ってないクソ強スタンド
119: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:06:46.63 ID:ntBnuyeXr
>>114
暗殺チーム全体的に強すぎるからな
暗殺チーム全体的に強すぎるからな
118: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:06:33.55 ID:/Z1g49Vv0
なんでチュミミーンって鳴き声にしたんだろ
エンプレスとか雑魚スタンドなのに
エンプレスとか雑魚スタンドなのに
120: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:06:50.46 ID:Cz1WjNwYd
チュミミーンて他のスタンドも言ってるのいなかった?
125: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:07:27.66 ID:/oSOPe610
>>120
ネーナのエンプレスやね
ネーナのエンプレスやね
129: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:08:58.96 ID:QpIDZIMG0
ホワイトアルバム強くないかい?
149: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:12:10.81 ID:FRLcozkNd
>>129
あれは使用者が強かった感じやろな
あれは使用者が強かった感じやろな
168: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:14:17.82 ID:LnnIzm1IF
>>129
アブドゥルで瞬殺やん
アブドゥルで瞬殺やん
136: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:10:21.88 ID:39HUvvdh0
5部に出てきた死んでるから死なない奴は殺せるんか?
144: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:11:34.85 ID:VvryETht0
>>136
コイツはグルグル回して消滅させるから倒せるで
コイツはグルグル回して消滅させるから倒せるで
163: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:13:38.88 ID:BLPmg9YL0
7部はゲーム版の声優のはまり具合凄かったから変えんでほしいわなんてなんて遠い回り道すこ
167: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:14:05.16 ID:BjwU1djz0
https://i.imgur.com/ZwOjCmB.jpg

https://i.imgur.com/PJKbF8l.jpg

https://i.imgur.com/q2b4Bkd.jpg

ウェザーリポート
あらゆる天候を操作する
範囲は30km
蜃気楼で自分の幻覚をつくりだす
自身の周りに雲をつくり弾丸をそらす
スタンドに触れただけで摩擦により燃える
太陽光を屈折させてサブリミナル効果を作り出し人類をカタツムリに変える
空から大量のヤドクガエルを降らせる
天候操作するだけでも神話の力なのにヤバすぎる

https://i.imgur.com/PJKbF8l.jpg

https://i.imgur.com/q2b4Bkd.jpg

ウェザーリポート
あらゆる天候を操作する
範囲は30km
蜃気楼で自分の幻覚をつくりだす
自身の周りに雲をつくり弾丸をそらす
スタンドに触れただけで摩擦により燃える
太陽光を屈折させてサブリミナル効果を作り出し人類をカタツムリに変える
空から大量のヤドクガエルを降らせる
天候操作するだけでも神話の力なのにヤバすぎる
173: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:14:44.16 ID:ng7OV4LO0
>>167
カエル降らせるのも天候に含めてるのほんまチート
カエル降らせるのも天候に含めてるのほんまチート
199: 風吹けば名無し 2020/09/06(日) 17:20:07.35 ID:5a5JhZ/+r
>>167
ウェザーリポートだけ明らかに規格外だわ
旧約聖書みたいに大洪水で人類滅ぼせる
ウェザーリポートだけ明らかに規格外だわ
旧約聖書みたいに大洪水で人類滅ぼせる
コメント一覧
ノートリアスビッグだと勝ちも負けも無さそう。本体死んでいるし下手するとどこまでも増殖して勝つかも?
パープルゥ〜〜〜??
ヘェェェェェェイズッ
あいつが本当にヤバいのは体の部分指定とかできるからだぞ。
認めなインザミラー!!
ヘブンズドアーでジョルノに「GERを発動させたら死ぬ」とあらかじめ書いておいたらどうなるだろう?
管理人が切り替え忘れたんや
人に使ったら即死だぞ
絶対殺すのもジョニィの漆黒の意思によるもんだったとか。
書き込んだ結果にたどり着けないんじゃないかな
完全に最強ではないんやなって
倒そうと思って倒すのは不可能やろな
自分のマイナスをゼロに戻したいだけだッ! ! ← ジョジョで一番 人間くさくて 超 かっけぇ
最強の矛ってところだね
無敵になれるマジェントと戦ったらどうなるんだろうかと思う
※19 ディエゴはチートキャラでダサい
ジョジョリオンという完結してからじゃないと読みたくない漫画
過信する奴多いけどメイドインヘヴンに反応してないし意外と弱いぞ
ミスタ「だよなぁ分かってるじゃん!」
「銃は剣よりも強し」ンッン~名言だなこれは
あれただの「感覚の暴走」の特化型だぞ
元々は拳でクリーンヒット入れないと暴走状態に行けなかったのが生み出した命によるダメージでも暴走状態に持って行けるようになっただけ
逆に言うと少なくとも何らかの方法でダメージ入れないと死に続ける状態に持って行けないから射程外からの攻撃(メイドインヘブンとか)にはどうしようもない
ちなみにディアボロの場合はサソリの一撃喰らった時点で感覚の暴走に囚われた
スタンドの生み出す重力の壁を突破する無限の回転の力がAct4の破壊力だから
むしろ20世紀少年みたいな防御特化型はタスクAct4の大好物
ハーミットは念写に人がブラ下がれるぐらい強度あるからなかなか強いと思う
ディオなら夢の中でも生身で勝てそうだよね
ウェザーの酸素操作で炎出せなく出来る
クリームも亜空間から出てこなければいつか攻撃当たって勝てる
他にも沢山勝てそうなの居るよ
でもディエゴって事前に大統領からact4の能力はおろか攻略法まで聞いてがっつり対策してから戦ったんだよな
初見だったらまずジョニィが勝ってたと思う
本体のデザインとドラマもかっこいいし
ダイバーダウンも初登場の壁に潜行キックとか、足を潜ませて足場にするのとかかっこよかったけど、猛スピードで使われなくなっていった
最初のクリオネみたいなかわいいデザインでチュミミンとか鳴いてた奴がw
防御できないってだけ