1: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:50:02.47 ID:delX+Vvl0
引用元: 【悲報】ベジータ「ビッグバンアタック」ラスボス「ただの気功波やん」と論破されてしまう
4: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:51:46.84 ID:8YBwtWQW0
ただの気功波じゃない気功波ってあるんか?
11: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:53:07.43 ID:g59ZdpCp0
>>4
萬國驚天掌は追加効果あるな
萬國驚天掌は追加効果あるな
22: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:54:46.05 ID:26MrgAKK0
>>4
どどん波とかファイナルフラッシュとか魔貫光殺砲は貫通力を高めようという意図は感じられる
どどん波とかファイナルフラッシュとか魔貫光殺砲は貫通力を高めようという意図は感じられる
33: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:56:20.97 ID:7Ya6nCAJ0
>>22
そういう一極集中か気円斬みたいな形にしたほうが強いよな
そういう一極集中か気円斬みたいな形にしたほうが強いよな
131: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:02:42.84 ID:L8ofwUDq0
>>4
魔封波
魔封波
186: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:05:23.18 ID:MQ/qzu+G0
>>4
操気弾
操気弾
200: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:06:06.36 ID:Rci4gJgBr
>>186
定期繰気弾
定期繰気弾
274: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:09:53.35 ID:q1NJ1bQY0
>>4
ピッコロのあれなんだっけ
包囲してから一斉攻撃するやつ
ピッコロのあれなんだっけ
包囲してから一斉攻撃するやつ
287: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:10:35.15 ID:hjCW1m7L0
>>274
逃げ場はないぞ!
逃げ場はないぞ!
294: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:10:54.62 ID:GjmROsLS0
>>274
真空包囲弾
とバンダイは勝手に呼んでる
原作ではそんな呼び名はない
真空包囲弾
とバンダイは勝手に呼んでる
原作ではそんな呼び名はない
322: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:11:56.11 ID:hjCW1m7L0
>>294
逃げ場はないぞしか言ってないしな
逃げ場はないぞしか言ってないしな
301: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:11:02.54 ID:96QqDAtp0
>>274
魔空包囲弾やな
魔空包囲弾やな
308: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:11:24.24 ID:bi44+5HR0
>>274
魔空包囲弾
魔空包囲弾
6: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:52:21.52 ID:SkdfdPho0
かわいそう
7: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:52:51.51 ID:5VjMumYgp
こういうセリフ同人くさくて嫌いやわ
8: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:52:54.49 ID:rbXcITE8r
こいつブロコリより強いの?
12: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:53:09.91 ID:x7ugciwD0
公式でやることかよ
13: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:53:34.16 ID:KGPeMB920
ギャリック砲とビッグバンアタックの違いって結局型だけやろ
そう考えると悟空の技って多種多様やな
そう考えると悟空の技って多種多様やな
14: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:54:00.00 ID:aHYNCdsdM
実際そうだよね
技言うか言わないかだけやし
技言うか言わないかだけやし
15: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:54:07.46 ID:KIo1UeFj0
気功砲という命を削る割に効果が無い大技
16: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:54:14.55 ID:ti8pau4H0
ベジータ最強技はファイナルフラッシュやろが
69: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:58:24.70 ID:GjmROsLS0
>>16
と思いきやビッグバンアタックの方がよく使われてるんだよな
アニオリかも知らんけど
ファイナルフラッシュは溜めが長すぎるんやろうか
と思いきやビッグバンアタックの方がよく使われてるんだよな
アニオリかも知らんけど
ファイナルフラッシュは溜めが長すぎるんやろうか
17: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:54:24.00 ID:tQdl/dmpd
結局やられてるんかよベジータ
18: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:54:25.39 ID:tfsG/GBc0
ファイナルフラッシュのがカッコいい
19: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:54:25.67 ID:dlXiGd5r0
なんでいまさらビッグバンアタックなんか使ってるんや
23: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:54:48.83 ID:/5DHeGCC0
ビッグバンアタックはなんというか粘り気がある
26: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:55:32.66 ID:RjGdIiE00
実際ナメック星でドドリアリクームフリーザに強力なエネルギー波放ってるけどギャリック砲の構えじゃないしな
気分次第やろ
気分次第やろ
28: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:55:34.38 ID:/PhSEVOK0
じゃあ、トランクスの気功波撃つ前のシュババッも意味ないってこと?
30: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:55:53.70 ID:6fQLAQw8d
バーニングアタックとかいうクソダサネーム技よりマシ
32: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:56:17.09 ID:imdrg2U60
ベジを噛ませにしときゃ良いって浅い考えが寒い
60: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:57:52.57 ID:NuxsG2kP0
>>32
じゃあ主役であるカカロットを立たせるのに他にどんなアイデアがあると?
じゃあ主役であるカカロットを立たせるのに他にどんなアイデアがあると?
35: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:56:27.50 ID:oQ2s9pyMp
ビッグバンアタックで倒した敵っている?
40: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:56:52.31 ID:/5DHeGCC0
>>35
19号
19号
39: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:56:49.39 ID:iWYyR8Xr0
身も蓋もないこと言いやがって死ねや
41: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:56:54.08 ID:rX7n7ilL0
これ作中で言ったらいかんでしょ
45: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:57:08.58 ID:tLUv/JDA0
まかんこうさっぽう以外、対した差ないやろな
まぁ気分の問題や。無粋な突っ込みはやめましょうや
まぁ気分の問題や。無粋な突っ込みはやめましょうや
46: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:57:12.67 ID:rZuAz8cn0
いやそれ言ったらあかんやろ
47: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:57:13.21 ID:NQv1/dSF0
オンリーワンの必殺技
https://i.imgur.com/Mblusw8.jpg
https://i.imgur.com/cSHOeXe.jpg
https://i.imgur.com/xwV6HSG.jpg
https://i.imgur.com/LrTMkzt.jpg
https://i.imgur.com/Mblusw8.jpg
https://i.imgur.com/cSHOeXe.jpg
https://i.imgur.com/xwV6HSG.jpg
https://i.imgur.com/LrTMkzt.jpg
68: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:58:17.20 ID:KW7G8jIE0
>>47
アニメで30分これだけでやり過ごしたの今でも覚えてるわ
アニメで30分これだけでやり過ごしたの今でも覚えてるわ
82: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:59:11.45 ID:zVExSwpF0
>>68
16号がなかなか逃げねーんだよな
16号がなかなか逃げねーんだよな
76: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:58:54.84 ID:DSjB35Nt0
>>47
他の人間には死んでもドラゴンボールで生き返るから死んどけって感覚なのに天津飯には甘すぎない?
他の人間には死んでもドラゴンボールで生き返るから死んどけって感覚なのに天津飯には甘すぎない?
108: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:01:04.25 ID:bi44+5HR0
>>76
ピッコロ大魔王に天津飯を人質にされた時も動けなくなってたしな
ピッコロ大魔王に天津飯を人質にされた時も動けなくなってたしな
78: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:58:59.33 ID:aQ3jZ5jK0
>>47
これチート技だよな
威力ありすぎる
これチート技だよな
威力ありすぎる
113: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:01:31.17 ID:NQv1/dSF0
129: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:02:36.15 ID:8ye8k9Wo0
>>113
舞空術といい鶴仙人優秀過ぎやろ
舞空術といい鶴仙人優秀過ぎやろ
225: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:07:20.31 ID:NQv1/dSF0
>>129
太陽拳も編み出しとるし有能過ぎる
太陽拳も編み出しとるし有能過ぎる
424: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:16:45.17 ID:kiKpGduV0
>>113
寿命が縮むってシンEROンって寿命も戻せるんやっけ?
寿命が縮むってシンEROンって寿命も戻せるんやっけ?
51: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:57:23.40 ID:yLWbsoF6d
悟空なんてオリジナル技ないやろ
龍拳は映画だし
龍拳は映画だし
62: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:58:02.19 ID:Jdxs+53A0
>>51
じゃん拳
じゃん拳
135: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:02:50.30 ID:s760SE+b0
>>51
酔拳みて咄嗟に思いついた猿拳とかくらいか?
少年期はいろんな技使ったけど
酔拳みて咄嗟に思いついた猿拳とかくらいか?
少年期はいろんな技使ったけど
195: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:05:41.76 ID:zs5wGwr8a
>>51
狂拳
狂拳
54: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:57:28.95 ID:pIZNagEea
ベジータの奥義はエネルギー弾超連打やろ
56: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:57:32.45 ID:Jc4rB9F30
まあなんてことない
大層な名前つけやがって
でよかったのに無駄なこといわせんなや
大層な名前つけやがって
でよかったのに無駄なこといわせんなや
58: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:57:42.39 ID:LGP0r3bH0
かめはめ波 戦闘力が2倍~2.5倍にあがる
ギャリック砲 撃ち方は似ているが戦闘力が上がるわけではない
ビックバンアタック 気を操れるようになった後なのでおそらく戦闘力は2倍前後にあがる
ギャリック砲 撃ち方は似ているが戦闘力が上がるわけではない
ビックバンアタック 気を操れるようになった後なのでおそらく戦闘力は2倍前後にあがる
66: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:58:16.70 ID:CeBI8gSk0
「太陽拳はそれほど難しい技じゃない」←言うほどか?
77: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:58:55.23 ID:YS2r2DC2r
ビッグバンアタックは気を圧縮してるやん
当たったとき爆発するから威力高そうやん
当たったとき爆発するから威力高そうやん
81: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:59:10.11 ID:XuV5hDqea
ベジータはヤードラットで修行して強くなったんちゃうんか
何負けてんねん
何負けてんねん
122: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:02:10.25 ID:GjmROsLS0
>>81
ヤードラット星人って変な技多いだけでクソザコちゃうんか
ヤードラット星人って変な技多いだけでクソザコちゃうんか
157: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:03:50.84 ID:DSjB35Nt0
>>81
ヤードラック星人は特殊能力だけで戦闘力は低いんとちゃうか?
逆に今の戦闘についていけるレベルやったらフリーザとかとっくに処分してるやろ
ヤードラック星人は特殊能力だけで戦闘力は低いんとちゃうか?
逆に今の戦闘についていけるレベルやったらフリーザとかとっくに処分してるやろ
87: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 20:59:57.44 ID:lVIYF4Xw0
ベジータはすげえ気を溜めてぶっ放すしか能が無いハゲだからな
110: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:01:10.02 ID:MHYzq4Rcp
>>87
アンチ乙
あんまり気を貯めずに打ちまくることもできるぞ
アンチ乙
あんまり気を貯めずに打ちまくることもできるぞ
104: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:00:57.15 ID:RjGdIiE00
リクームやフリーザ相手とか最強の技じゃないと倒せないのわかってたろうに適当に両手からエネルギー波出しただけの攻撃してたしな
あれ全部ギャリック砲やとすると構え自由すぎやろ
あれ全部ギャリック砲やとすると構え自由すぎやろ
105: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:00:59.28 ID:MPbHhs1j0
それ言っちゃったら全部そうやひ
128: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:02:32.20 ID:3DjgWxgK0
爆発する気孔波とか
燃える気孔波とかってないな
燃える気孔波とかってないな
133: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:02:43.78 ID:CeBI8gSk0
フリーザがクリリン殺した技は何なんや
151: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:03:35.77 ID:GjmROsLS0
>>133
サイコキネシスの一種やろ
サイコキネシスの一種やろ
137: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:02:53.68 ID:Riy5fymy0
ベジータの技って構え以外に違いあるんか
ギャリック砲、ビッグバンアタック、ファイナルフラッシュ
ギャリック砲、ビッグバンアタック、ファイナルフラッシュ
167: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:04:29.81 ID:6cei+GNg0
>>137
アンチ乙
ビームの色が違うから
アンチ乙
ビームの色が違うから
152: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:03:36.10 ID:zs5wGwr8a
ギャリック砲
ビッグバンアタック
ファイナルフラッシュ
ベジータの技名センスかっこよすぎやろ
ビッグバンアタック
ファイナルフラッシュ
ベジータの技名センスかっこよすぎやろ
154: 風吹けば名無し 2020/07/20(月) 21:03:38.14 ID:bi44+5HR0
ベジータが栽培マンやキュイを汚い花火にした技好き
コメント一覧
セル戦前だって結局超サイヤ人を超える修行でしかないし。
クリリンなんかは地球人だけあって早々に底が見えてたから小手先で頑張ってたし、天津飯は作中で随分後半まで達人扱いやし、技巧派よな。
亀仙人とか神様とか界王様とか良き師匠に巡り会えてる悟空と産まれたときから天才だけどウェイトトレーニングぐらいしかしてないベジータだからねぇ
何ヶ月もイキってんの見てらんないからさっさと始末しろ
これ思い出したわ
ただでさえ公式同人みたいな感じなんだから原作貶すと寒くなるだけだからやめてほしい
その話を今の漫画でやってるで
そう言えばカカロットと違って他人に教えてもらった事とか無かったわ的な
寿命無い系の奴が使えば超強そう
いい加減卒業しなさい
ただのラスボスだよな
その同人で何百億とかせげるから
亀仙人が存在知ってたってことは、気巧砲を開発したのは師匠の武泰斗様じゃないか? 鶴仙人とは若いころに袂を分かってるから、鶴仙人がオリジナルで開発した技を知ってるのはおかしいと思う。
誰が喜ぶねん
戦闘狂なのに技術鍛えずに脳筋戦法だけで飽きないの逆に凄いわ
ドラゴンボールに出てくる大技ってほとんどがモーションと弾のサイズ違うだけで、全部ただの気功波っしょ
気円斬とかちょっと毛色が違うやつらもちゃんといるけどさ
名前伏せて吹き出しだけ読んだら絶対ラノベだと思うだろうな
しかし師から伝授された技のアレンジばかりで独自の技がほぼない印象もある。
連発したクリリンに対してたったの二個で自慢げなフリーザも大好き
躁気弾の要素を足してくだらない技扱いされるのも大好き
スタンハンセンのウェスタンラリアットを返した挙句、「ただのラリアットだよね」なんて言ったらどうなると思う
いや、ウェスタンラリアットは実際にはかなり効いてしまう技なのだが
ガンマバーストフラッシュか
2人の合体ザマスを一撃で消滅させた技やな
あれと自爆が今のベジータの最終奥義か
いやマジで
ギャグセンス真似しようとして身も蓋もないようなこと言わせてるけど、どれもこれも滑ってるか原作の二番煎じだから読んでて不快なんだよな
冷めんだろ……
もうビッグバンアタックがただの気功波だってネットのおもちゃになる未来が見えるわ
モーションだけ見るとファイナルフラッシュとほぼ同じなんだよな
ナッパ戦でピッコロが使った名前の無いエネルギー波も
魔貫光殺法と同じ螺旋の輪がついていて通常のエネルギー波とは違う感じだった
鳥山先生が以前インタビューで言ってたけど本来は技名叫ばせるの好きじゃないらしいので
技名が明言されてないだけで実際は何かしらの技を技名言わずに使ってる描写がちらほらある
いよいよ、バカと無能しかいなくなってんのか。
今迄と同様に今後も一生読まん。
けど何だかんだでZ戦士側に犠牲者が出る気がしない
ヤムチャ以外に
ハンセンのラリアットがダメなら親友のブロディのキングコングニードロップだ
LP回復する半裸のオバハンのカードを鑑賞用としてプレゼントしよう(提案)
阪神タイガースみたいだな
ごり押し技しかなくてもヤムチャからブルマをNTRできてしまうというね
気功波と呼称した事はない。
いやほんと、無能とよたろう
かませ役まで奪ってるのが草
勝手にしろよwwwwwwwwwww
気功波はファイナルフラッシュじゃねぇかな
ビッグバンアタックは見ての通り一発のエネルギー弾(気弾)
気弾も種類あって爆発するタイプ(ビッグバンアタック、グミ撃ち等)と
爆発しないタイプ(魔貫光殺砲、気円斬、繰気弾)がある
ちなみにかめはめ波は気弾を気功波で押してる両取りなんだよな
スピリットの強制分離覚えたぞ、ヤードラットで修行して。
吹っ飛びながら気弾撃つシーンすこ