1: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:42:56.72 ID:7RR5FqAW0
昭和生まれのくせして知らないわけないやろ
放送期間 1987年4月7日 - 1989年10月26日
引用元: ワイ(23)「リアルタイムでエスパー魔美見てたんですか?」 ババア先輩(32)「知らない(怒)」
2: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:43:31.99 ID:yitYdbjJ0
32じゃ見てないやろ
3: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:43:35.54 ID:4smN8k020
60代のおっちゃん社員に米軍にチョコレート貰えたんですよねって聞く方が面白いぞ
5: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:44:42.55 ID:IsiJXAHw0
>>3
「電話ってこれだったんですか?」って言いながらクルクル回すとかな
「電話ってこれだったんですか?」って言いながらクルクル回すとかな
13: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:46:34.14 ID:qcqTXe780
>>5
ワイでもそれやった時代あるから普通にそれやと思うで
ワイでもそれやった時代あるから普通にそれやと思うで
4: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:43:38.94 ID:Ls2wbCNF0
バブルの時遊びまくった糞女やし
6: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:44:46.21 ID:ZhATr2SZa
>>4
バブルの時って2歳やぞ
それバブルやなくてバブバブやないか!ファーwwww
バブルの時って2歳やぞ
それバブルやなくてバブバブやないか!ファーwwww
30: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:50:18.98 ID:ykae89S2a
>>6
ファw
ファw
55: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:56:09.01 ID:q9QEKaKZ0
>>6
ワイはすき
ワイはすき
7: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:44:57.56 ID:Dt/+zSmXK
40付近やぞその辺
9: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:45:23.59 ID:L4XgDe2V0
>>7
大して変わらんやんけ
大して変わらんやんけ
8: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:45:06.44 ID:iHjk+zqHa
32ならキテレツ大百科やで
10: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:45:53.49 ID:wxFln5sYr
エス魔美は夏休み子供劇場でしか見たことない
16: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:47:06.11 ID:5+R90vcRa
>>10
ドエス友美みたいにいうな
ドエス友美みたいにいうな
11: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:46:12.52 ID:qwgjXprx0
わい32やけどリアルタイムでギリッギリ見てたのは美味しんぼやな
12: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:46:15.24 ID:QG9/oY/o0
32なら普通にドラえもんクレヨンしんちゃん世代やろ
14: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:46:55.06 ID:1VfTwD69a
この世代はブルーシードだろ
15: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:46:55.25 ID:86AHzdF0a
21エモンも見てたか怪しい
18: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:47:17.38 ID:9JxmAEiQ0
昭和の実態をほぼ知らないのに昭和生まれ昭和育ちみたいなイメージ持たれる悲惨な奴らや
20: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:47:40.02 ID:e/MMeISf0
昔はアニメの再放送ガンガン放送されてたから
80年代90年代のアニメをリアルタイムでなくても若い世代みんなしってた
80年代90年代のアニメをリアルタイムでなくても若い世代みんなしってた
24: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:49:14.28 ID:iHjk+zqHa
>>20
なんか忍者ハットリくん→妖怪人間ベムが夕方やってた覚えがある32歳や
なんか忍者ハットリくん→妖怪人間ベムが夕方やってた覚えがある32歳や
25: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:49:17.58 ID:Dt/+zSmXK
>>20
テレビ東京か大阪映る地域はそうやな
テレビ東京か大阪映る地域はそうやな
21: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:47:46.42 ID:xbnNDhxz0
セーラームーンやろ
26: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:49:23.93 ID:caYG8aovM
小学生の時コロコロで連載しててクッソ抜いたわ
当時は床オナやったけど
当時は床オナやったけど
27: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:49:30.00 ID:TeTbVAyb0
32ってなんやろ
ツヨシしっかりしなさいか
ツヨシしっかりしなさいか
31: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:50:33.69 ID:qwgjXprx0
うる星やつらの完結編がテレビでやってたのをみた覚えがあるで
わいが幼稚園児の頃や
わいが幼稚園児の頃や
32: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:50:50.15 ID:wxFln5sYr
ZZガンダムとドラクエいっつも再放送やってた気がする
33: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:50:57.01 ID:anOUmuWm0
エまみ
34: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:51:10.09 ID:Favlnuj6M
らんまは覚えてる
35: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:51:16.11 ID:QJe4vazOd
野球ならセゲオ監督ら辺か?
37: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:52:34.34 ID:Favlnuj6M
>>35
小学生の頃やな
小学生の頃やな
39: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:52:36.13 ID:7tNkNE2sd
ゆとりにマウントとか何十年前の人間だよ
44: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:53:41.57 ID:m9qOwDCWa
スレタイで草
45: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:53:51.09 ID:wbrxdYOV0
チンプイやったわ
46: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:53:52.71 ID:OETpHgMvM
40ワイは見てた
48: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:54:16.01 ID:rPgTcFbjd
こうやって年齢イジリしたときにかわいくキレるおばさん本当にかわいい
今の職場おばさんばかりで恋愛観おかしなるでほんま
今の職場おばさんばかりで恋愛観おかしなるでほんま
49: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:54:35.82 ID:siaikbz30
CSで見たけど1話から主人公がヌード晒してた気がする
54: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:56:05.61 ID:OvZFyCn0d
>>49
雑誌の取り決めで全作品に毎回エロが入ってるはずやったんやで
なお守ってたのは
雑誌の取り決めで全作品に毎回エロが入ってるはずやったんやで
なお守ってたのは
56: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:56:46.87 ID:+98iSQuY0
>>54
永井豪は守ってたやろ
永井豪は守ってたやろ
51: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:55:22.61 ID:0J/1qJ0eM
35だとハットリくんと怪物くんがうろ覚え
53: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:55:49.02 ID:IQ6L2wAJM
40くらいやろ
57: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:56:59.74 ID:VGmmDup+0
カクレンジャー見てました?
58: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:57:13.43 ID:Favlnuj6M
ドラえもんズは知ってる
59: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:57:24.52 ID:qeeokZtl0
ワイもそのBBAと同い年やけどしらんわ
カマトトぶってるわけちゃうで
カマトトぶってるわけちゃうで
61: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 17:57:39.91 ID:ZGFQfglr0
まみちゃん14だからもう生えてただろ
コメント一覧
男も女もやっていた
内容はあんまり覚えてないけど…。
軽快なオープニングが印象的だよね。
女はみんなクリーミィマミ、ペルシャ、マジカルエミが可愛くてオシャレで大好きだったよ
親もみんな知ってるレベルだったのは秘密のアッコちゃん(二期)
wikiで年代だけ知って語るようなエアプオタクにはわからんと思うが……
父親が画家で娘の裸体を描くっていう、今思うと少し異様な感じなのを自然とやってたな。
コンポコとかいう、たぬきか、犬か狐かわからんペット。
ブタゴリラみたいな、ボーイフレンドがいたような。
新人からリアルタイムで凉宮ハルヒ踊ってたんですか?って言われる役
ニコニコ動画とか見てたんですか?とか言われるんだろうか
ゲームのガチャに課金しまくったりVtuberとかいう動く絵に貢いでたって本当ですか?
ここらへん刺さりそう
VTuberに貢ぐは現在進行形で弄るぞ
自分がネタにされるとキレる人が「ネタにマジレスwww」とかやるから
まぁ見てなってw
80年代生まれは昭和時代のことなんかほぼ分からんでしょ
8年もあったら普通に分かる定期
妄想だろ。陰キャが陽キャに絡まれるのが圧倒的に多いわ。
アニマックスで見たわすげー感謝してる
どれくらいメジャーなのかわからんけど
ワイかて50年代と60年代の違いわからんし
放送時間が20分くらいと中途半端だったため
再放送の30分枠に入れられなかったから。
32ならセーラームーンやろ
プリキュアくらいになると普通は見てない歳やね
ネタにマジレスガイジ
どれみ世代やね
逆にポケモンは初代世代知らないと可哀想だわ
サトシの成長とかわからんやろ
おじちゃん仕事は?w
32の若い女なんか普通職場にいないだろ
アニマックス
キッズステーション
カートゥーンネットワーク
キッズ三大神器
ルパンとか再放送だったんだろうけど第何期がどうこう言われても知らんがなとしか
実の娘の少女をヌードモデルにする父親の神経も理解不能
それを許してる母親も意味不明
今では放送は無理やな でもえろさは皆無やったな
エスパー魔美は最初からちょっと上の年齢層を狙ってると思うぞ
絵は子供向けだが、話や演出などは明らかに子供(少女)向けではない
そもそも、原作からして少女向けではないからな
その時代の再放送は少年アシベ、オーマイコンブ、タッチ、あとは特撮とかや
してないんですか?
藤子の中の連載物ならダントツに好き。
エロで子供に観せられないなんて本当にもったいない。
ワイのことや
物が(に)ぶつかる衝撃でテレポートする体質?を知ったクラスメート?が作ってくれた確かBB弾が出てくる装置というかそんなだったような。
これがあるから初回放送がいつなのか分からない物が多いわ
地方のテレビ局だと、いまでもかなり昔のアニメを放送しているし
魔美くんのヌードばっかり話題に挙がるが、実は大人になって観た方が面白い作品なんだぞ。
高畑さんwブタゴリラw
声はマスオさんだっけな
カオナシやってんですか?でめっちゃ発狂するからなw
※20
1歳で覚えてるわけねーから嘘ついてんじゃねーぞ
ギリギリプラス6くらいじゃないかな?
チンプイか21エモンがギリギリ
ドラえもんズがどんぴしゃかな
あと、もじゃ公か
✕クリーミィマミ
○クリィミーマミ
アニメならこの辺か
ウゴウゴルーガとかビーロボカブタックとか言い出すと
思いがけず笑いがこぼれるかもしれない
「ポンコツポンコツ」なんだけど、
アニメではどう表現されていたんだろう?
お?フリキチか?
スベってるぞ
お前個人の勝手な価値観の押し売りで判断基準決めつけんな
ラムネ40うっすらと覚えとるわ
キッズステーションかBS11の再放送か忘れとるけど
セーラームーン
赤ずきんチャチャ
ひめちゃんのリボン
ケロケロちゃいむ
カードキャプターさくら
ウエディングピーチ
この辺やろ
何か露骨な話が多かったよな
そもそもこれ男向けやし
幽遊白書
らんま
かな?
地方だと年遅れで放送してたのかもだけどそれはリアタイではない
今みたいにほとんどの放送が全国区じゃないからね