
1: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 00:59:59.72 ID:SPAKx3qt0
ワイ(27)「ナスうまい!キャベツうまい!アスパラうまい!」
やっぱ親の言うことって正しいわ
やっぱ親の言うことって正しいわ
引用元: ワイ(10)「野菜嫌い!!!」パッパ「大人になると味覚変わるで」
2: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:00:47.00 ID:og+hDr8C0
難易度低い野菜ばっかやんけ
カボチャとかセロリいけや
カボチャとかセロリいけや
352: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:31:13.80 ID:szCKjWzB0
>>2
かぼちゃの難易度高いか?
かぼちゃの難易度高いか?
524: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:41:11.95 ID:JmkoF86J0
>>2
かぼちゃって一番雑魚だろ
かぼちゃって一番雑魚だろ
632: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:47:50.78 ID:csJ8V+M80
>>2
かぼちゃは喉詰まるからきらい
かぼちゃは喉詰まるからきらい
3: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:00:47.40 ID:kvvmORcC0
じゃあゴーヤも食え
49: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:08:34.76 ID:St1Ln36C0
>>3
ワイはゴーヤ、大人になって好きになったんご
ワイはゴーヤ、大人になって好きになったんご
4: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:01:18.49 ID:U28Rw65dp
や、野菜食べてますか?
5: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:01:27.72 ID:WEHcaSdP0
ぼく「緑茶苦い」
ワイ「緑茶苦い」
↓
ワイ「緑茶うまい」
ワイ「緑茶苦い」
↓
ワイ「緑茶うまい」
6: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:01:34.87 ID:sowpP9ZZp
人参だけは無理やったわ
8: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:02:09.73 ID:iM7xuJ220
>>6
ワイもこれ
ワイもこれ
20: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:04:14.11 ID:v4ycEuFg0
>>6
人参って大人も嫌いやろ
人参って大人も嫌いやろ
330: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:30:08.71 ID:rTD/C+sE0
>>6
ワイも
ガチで吐き気する
ワイも
ガチで吐き気する
370: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:32:09.87 ID:tm4uJszM0
>>6
人参とか玉ねぎはファーストステージやろ
人参とか玉ねぎはファーストステージやろ
550: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:43:10.40 ID:EqqzXKaUp
>>6
バターで炒めて食えよ
人参本来の甘さが味わえるからうまいぞ
バターで炒めて食えよ
人参本来の甘さが味わえるからうまいぞ
7: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:01:59.41 ID:6eJB33oy0
ちゃんと野菜摂ってて偉い
9: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:02:25.18 ID:Cg/y7zFbd
セロリだけはないわ→つまみになるわ
10: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:02:48.74 ID:8cBApE/ap
アスパラはしょんべん臭くなるから嫌い
遺伝的にわかる人とわからん人がおるらしいが
遺伝的にわかる人とわからん人がおるらしいが
17: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:04:09.17 ID:iXUCg6w70
>>10
小便が臭くなるの?
それとも何かが小便っぽい臭いになるの?
小便が臭くなるの?
それとも何かが小便っぽい臭いになるの?
27: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:05:43.62 ID:8cBApE/ap
>>17
ようわからんけどなんか成分混じるみたいでその匂いに気づく人と気付かん人の差は遺伝的な要因らしい
ようわからんけどなんか成分混じるみたいでその匂いに気づく人と気付かん人の差は遺伝的な要因らしい
36: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:07:18.54 ID:rScNsNRA0
>>27
嗅ぎ分けられる人の方が少ないんやな
知らんかったわ
嗅ぎ分けられる人の方が少ないんやな
知らんかったわ
47: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:08:27.28 ID:zr6nxo3V0
>>27
こんなのあるんやな
一つ勉強になったわ
こんなのあるんやな
一つ勉強になったわ
85: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:11:59.56 ID:7eoXFM1o0
>>27
こないだ小便が変なにおいで病気かなと思ったけどアスパラ前日に食ってたわ
サンガツ
こないだ小便が変なにおいで病気かなと思ったけどアスパラ前日に食ってたわ
サンガツ
19: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:04:13.70 ID:rScNsNRA0
>>10
アスパラは臭いね
トマトも匂い変わる気がする
アスパラは臭いね
トマトも匂い変わる気がする
11: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:03:11.48 ID:DMaig8cR0
パクチーは無理やわ
好きとか言ってる奴嫌いになるレベルで嫌い
好きとか言ってる奴嫌いになるレベルで嫌い
12: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:03:15.54 ID:N/q1iR1S0
ナスはガチ
13: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:03:17.49 ID:wGuCg6Rdd
嫌いな野菜ってパクチー以外ないな
いつの間にか食えるようになった
いつの間にか食えるようになった
14: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:03:35.51 ID:TX/wUXVG0
人参とセロリはどうやっても無理や
15: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:03:51.91 ID:xNk2flEh0
ワイ(10)「何でも大好き!」
大人ワイ「これそんなに好きちゃうなぁ、これも言うほど美味しくないなぁ」
大人ワイ「これそんなに好きちゃうなぁ、これも言うほど美味しくないなぁ」
242: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:24:50.00 ID:FW7misZta
>>15
わかるわ。好き嫌いというかまずくはないけど〇〇でお腹いっぱいにするなら好きな△△でお腹いっぱいにしたいわってなった
なお人間関係にも通じる模様
わかるわ。好き嫌いというかまずくはないけど〇〇でお腹いっぱいにするなら好きな△△でお腹いっぱいにしたいわってなった
なお人間関係にも通じる模様
16: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:04:07.82 ID:63EbJh9Ra
野菜はいけるけど貝は無理なままや
食い物に見えへん
食い物に見えへん
18: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:04:10.26 ID:K3/gP74T0
キノコは野菜に入るか分からんけど椎茸だけは無理だった
123: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:16:10.46 ID:riA9Tb0L0
>>18
椎茸の出汁も無理なの?
椎茸の出汁も無理なの?
385: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:33:08.84 ID:szCKjWzB0
>>18
椎茸網焼いたのポン酢で食うの好きだったな
椎茸網焼いたのポン酢で食うの好きだったな
417: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:34:53.79 ID:o1PmTVtu0
>>18
わかるわー
色・食感・味・臭い
何もかもがダメ
わかるわー
色・食感・味・臭い
何もかもがダメ
21: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:04:26.64 ID:cmrPliyf0
ナスはブヨブヨしてて嫌いだったのに普通に食えるようになってたわ
393: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:33:34.09 ID:szCKjWzB0
>>21
ブヨブヨするまで火をとおさんかったらええんちゃう
ブヨブヨするまで火をとおさんかったらええんちゃう
22: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:05:08.29 ID:IAqoIK3h0
アスパラは今でもまずいわ
23: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:05:28.89 ID:AC52404cr
だしのうまみの感じ方が変わるんちゃうか
25: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:05:35.58 ID:0BjfuAeZ0
キノコ類は今でも食えないわ
26: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:05:41.09 ID:3YYeCtI80
ワイはだめやったわ…
28: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:05:47.81 ID:L9cad8Dd0
野菜食べれて偉いね
34: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:06:54.38 ID:DMaig8cR0
>>28
ちょっとホリエモンの気持ち分かって草
ちょっとホリエモンの気持ち分かって草
29: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:06:17.88 ID:BVDhxaPWa
にんじんって好んで食うもんちゃうよな
スティックならともかく固くて他の料理に合わんわ
スティックならともかく固くて他の料理に合わんわ
33: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:06:51.78 ID:IeawW67h0
アスパラはうまいと思ったことがない
茄子は水茄子でハマった
茄子は水茄子でハマった
35: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:07:10.17 ID:eAvUh9lGp
せやな
だから無理に食べさす必要なんかないんだわ
だから無理に食べさす必要なんかないんだわ
37: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:07:43.52 ID:pKu/duXj0
人参は生に限るわ
変なことするから嫌いになるねん
変なことするから嫌いになるねん
38: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:07:51.02 ID:IgBI9G6X0
嫌いなのは変わらん定期
食べられるようになるだけ
食べられるようになるだけ
39: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:07:54.07 ID:L+bN5vPHa
ワイ「アスパラ好き!🤗」←アスパラのベーコン巻きのベーコンが好きなだけ
460: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:37:04.97 ID:e1w/0bD30
>>39
すげえわかる
すげえわかる
40: 風吹けば名無し 2020/06/29(月) 01:07:59.78 ID:pF3xtgsD0
野菜は美味いから食うんだろ
コメント一覧
あの本来の甘さがまだ好きにはなれん
同じ理由でカボチャもまだや
野菜は苦くてええねん
にんじんのピクルスうめぇ!
ナスが無理だわ
煮びたしとかマーボーナスみたいな味濃いのはまだいけるけど
漬物とかもうあかんわ
めんどいし、栄養抜けそうだからやらんが
現在ワイ「やっぱり豚カツにカラシ、牛丼に紅生姜、寿司にワサビになにと味気ないわ」
カレーにらっきょうが抜けてる
子供のときにはあった未らいの減少や風味を感じ取る器官が老化で機能低下すると臭みや苦味に鈍感になって野菜の嫌な部分がわからなくなる
この匂いが判るのは日本人では3割、西洋人では7割程度。
樹脂が溶けたような匂いがする、トイレで見知らぬジジイから
流れて来た匂いを嗅いでしまった時は最悪の気分。
ソムリエみたい。
魚貝のほうが臭くて無理
単体で嫌いって人は多いかもしれないけど意外と知らず知らず食べてるんじゃないかな
味覚が衰えるのはいつなんや
甘くして美味しい野菜はトマトとスイカくらいだと思う
日本人にそんな年齢の人居ない
なに人だよ
パプリカも甘いの美味いで
生類憐れみの令が廃止された年に生まれたのか…ラッキーだったな
牡蠣は14くらいになってようやくうまいって思えるようになった。
それまでは海のミルクだなんだっていっても苦いだけだった…
子供ワイ「野菜旨い」
今ワイ「野菜高い」
になっちゃたなあ・・・。
それ以外の野菜は大体好き
山盛りに盛り付けたろ!
「ビールまっず!まるでオッさんの味」
20歳ワイ
「ビールまっず!やっぱオッさんの味」
「酒まっず!理科室やんけ!」
こんな感じだったな
変わらん奴は変わらん