
体罰不要論は間違い、部下を殴る指揮官と殴らない指揮官では戦果が倍以上
1:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:29:56.25 ID:kPfRbq/5M.net
日本軍がゴミみたいな装備でもあそこまで戦えたのは部下はボコボコにして従えろという習慣があったからだ
殴らない指揮官も少しはいたがほとんどまともな戦果をあげていない
殴らない指揮官も少しはいたがほとんどまともな戦果をあげていない
3:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:30:33.35 ID:kPfRbq/5M.net
そして彼らが戦後企業や学校で下をボコボコにしながら鍛えたことで日本は復興した
5:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:31:13.30 ID:Daf2ksJax.net
なんかそういうデータあるんですか?
7:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:31:37.77 ID:kPfRbq/5M.net
>>5
日本の戦果
日本の戦果
39:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:40:06.21 ID:l4XIl2F60.net
>>7
他国の軍は一切殴ってない前提?
他国の軍は一切殴ってない前提?
6:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:31:23.60 ID:kPfRbq/5M.net
日本がおかしくなったのは上司や教師が下を殴ると不祥事になるという狂った風潮が蔓延したからだ
8:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:31:42.23 ID:kPfRbq/5M.net
軍の
9:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:31:53.42 ID:HdEwAFMO0.net
それあなたの感想ですよね?
11:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:31:58.12 ID:p4SNWZ8G0.net
いうて陸軍はみんなが銃持っとるもんやから言うほどらしいで
17:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:32:50.41 ID:FKFtN5ORa.net
>>11
そりゃ弾が前から飛んでくるとは限らんからな
そりゃ弾が前から飛んでくるとは限らんからな
12:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:32:11.96 ID:tkl+uEDRr.net
でも結局負けたよね
13:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:32:16.58 ID:4N11iG+K0.net
体罰って良い部分じゃ無くて悪い部分で禁止されてるわけだし
いくら成果が上がるって言っても無駄でしょ
いくら成果が上がるって言っても無駄でしょ
15:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:32:21.08 ID:kPfRbq/5M.net
日本の復興には体罰の義務化が必要
バカは殴って従えるしかない
バカは殴って従えるしかない
23:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:34:00.16 ID:kPfRbq/5M.net
高校野球を見ればわかるだろ
体罰が否定されるようになってからレベルが下がる一方だ
体罰が否定されるようになってからレベルが下がる一方だ
28:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:35:08.98 ID:1coMLldA0.net
>>23
それただの感想だよね
それただの感想だよね
24:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:34:02.15 ID:U4AoRcZud.net
暴力賛成!
25:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:34:05.80 ID:ZxxAkPb70.net
体罰が無意味であることをイッチに刷り込むためにボコボコにしてあげるんだ
26:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:34:16.92 ID:1coMLldA0.net
>>1
ソースは? もしくは君が根拠としている部隊とその戦果を具体的に挙げてみ
ソースは? もしくは君が根拠としている部隊とその戦果を具体的に挙げてみ
27:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:34:48.90 ID:SyVu79cPM.net
つまりイッチをボコボコにすれば成果が上がると
29:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:35:25.21 ID:kPfRbq/5M.net
殴られてそれでも刃向かう気骨のある奴だけが指導者に相応しいのだ
それ以外の消耗品は殴られてただ服従すればいい
それ以外の消耗品は殴られてただ服従すればいい
31:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:35:50.31 ID:JGc9ALiFx.net
体罰(処罰)と八つ当たりは違うぞ
34:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:37:51.35 ID:kPfRbq/5M.net
政治家も殴られたこともないバカしかいないからああいう事になる
昔の指導者は軍学校で先輩からボコボコにされて鍛えられたから有能だった
昔の指導者は軍学校で先輩からボコボコにされて鍛えられたから有能だった
35:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:38:54.58 ID:kPfRbq/5M.net
子供の内からボコボコにして鍛えるべきなのだ
そうして指導者に相応しい人間と消耗品を選別するのが正しい教育だ
そうして指導者に相応しい人間と消耗品を選別するのが正しい教育だ
37:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:39:34.33 ID:kPfRbq/5M.net
人間は平等ではないし欠陥品も存在する
この現実から目をそらし続けた結果がこのゴミのような国だ
この現実から目をそらし続けた結果がこのゴミのような国だ
41:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:40:35.48 ID:kPfRbq/5M.net
国家の存続には優れた一握りの指導者と無数の消耗品が必要なのだ
消耗品ですらないゴミは子供のうちに殴りころさなければならない
消耗品ですらないゴミは子供のうちに殴りころさなければならない
48:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:42:16.56 ID:2yw+JLCO0.net
>>41
まず自分の首を吊ってから言え
まず自分の首を吊ってから言え
47:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:42:14.02 ID:kPfRbq/5M.net
人間は平等ではないという現実を認めろ
人権などただの幻想であり有害な概念
人権を無視する国が世界の勝者となりつつある現実から逃げるな
人権などただの幻想であり有害な概念
人権を無視する国が世界の勝者となりつつある現実から逃げるな
53:風吹けば名無し2019/09/16(月) 15:43:41.90 ID:dLjfzVHPa.net
日本は敗戦したんですがそれは
85:過去ログ ★[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コメント一覧
君の言っているのは、単なる「影」に過ぎない。
光とは、束縛であり、幻でもある。
影はその束縛の影響を緩和する「安全地帯」と言える。
光を越えろ。
肉体は潰れるが、精神面の可能性は、無限だ。
「日本は戦争に負けた」て常識すら認識できないほどアホになってしまったんやろなあ……
チェチェ思想ってやつ?
不良品を選別すれば1はクソスレを立てられなかったんだから
まずは現代でもその理論が通用すると成功例を見せてもらわないと意見は受け入れられないよ
一部の人は、しかられても右から左で反省もしない
基本的に相手を舐めていて、言っても聞く気がない人には
体罰もありだと個人的には思う
管理職には無能が多いっていうけどホントそうだと思うわ
日本人は強い者に従順で弱い者に残忍な民族だから下の者を殴っていいことにした方が幸せになると思う
もし日本が原子爆弾持ってたらアメリカは無くなってただろうよ
「ゴミみたいな装備であそこまで戦えた」やぞ
しかも殴らない部隊との比較やし
読解力ないね
指導者と選手が対等な立場で互いに考えを述べ合う指導だと
後者の方が強くなるんだよね
前者は指導に対する考え方が古いのと同じように試合における戦略とか戦術も古いままだから勝てないんだと
最高の刑罰は死刑ですね。
抑止力として「最高の刑罰」という概念は外すべきではないのです。
刑罰は全てその最上位の概念に基づいているからです。
体罰、も然り。罰の最高概念として否定するべきではないと思います。
勿論、必要とするかの判断は慎重であるべきです。
しかし、何をしても殴らないとする罰は、果たして抑止力足り得るでしょうか?
少年法に守られる(死刑にはならない)と知りながら悪行を働く鬼畜の例や如何に。
原爆関係なく敗けてるんですが…?
口だけ立派な若者ばっかりだからな
選手も監督も友達
データって聞かれて、戦果ってアホか。
因果関係の片方だけ出してどうする。
体罰にも一定の効果はあったかもわからん
しかし体罰をしなければ得られないような効果は
現代社会においてはそもそも得たくないものなんだよ
戦果が上がろうとアメリカとの戦力差は絶望的なので
アメリカに喧嘩売らなければいずれソ連に支配されてた
どちらに負けるか選ばなきゃならなくてアメリカ選んだ指導者層は間違ってはいない
昨今の会社はまず指導者を叩き直さなあかんよな
世界の有名企業と完備連中の差がありすぎる
それも落ち度のない奴を理不尽に処罰して、体罰なんて言い方じゃ生易しいような限度とか全然考えない無茶苦茶なやり方で締め付けてた部隊は不思議な程強かったと、山本七平あたりが書いてた記憶がある
戦闘前にジコシ(?)多発してたり、当然継続性に問題あるわ
そりゃ異能者とか排除されて金太郎飴しか作れねーわ。
いやたぶんイッチは殴られたこともない奴だと思う
幸せやんな
日本は、学校における罰の最高概念を『体罰』から『退学』に変更したのだと思う。
なぜなら、体罰を厳密に捉えられたとき、法的には学校側の立場が弱くなるし、その責任をいちいち学校が負うことができないから。
つまり、情緒の介在しない淡白な社会に変容したのだ。
なお微笑みデブ
魅力ある指揮官の体罰ならそれなりに意味を考えるし
くそ指揮官が何もしなくてもクソはクソ
もしかして統失の人かな…
ケンカや不意打ちに強い奴しか出世できんとかそっちの方が終わるわ。
結局、負けてるんだから、役に立ったなかったことの証明以外の何者でもないんだけどな。
働けカス
てか想像できないだろ
無理があるんだよ体罰なんて
ただ、体罰をする側が適切かどうかを判断できる人間ばかりじゃないから結果として体罰自体を問題視しなければならん状況になってる
自分の指導力の無さを棚に上げて体罰に頼るのと
本気で相手のことを思って振るう体罰はまるで別物だからな
体罰や気合いで来れるところまでは来たけど、頭打ちになって閉塞感も出てきたからそういうのが不要視されて、排除の向きに傾いてるんだろ
排除される流れがあってから失速し始めた?それは違うね
平手一発で地面に転がる程度が多かった筈。ボコボコにするのとは違う。
軍隊とかは特殊で一歩間違えば、一人役立たずがいれば全滅しかねないので
徹底服従が原則。結果、どこの国の軍隊でも大なり小なりシゴキはある。
普通の環境じゃないので一緒くたにするなや。
ちょちゅちぇ?
その絶望的なのに、体罰で無理矢理に戦争を長引かせた
と言う思考まであればいいと思う
所詮体罰はパワハラと同じ
実際のところ、軍隊は組織として最も優れているのだからどんな組織であろうと手本にするべきではないの?
軍隊式を嫌うのはただの感情論でしかないだろ
処分食らったって段階で一流じゃない
処分食らうようなやり方じゃないとできないなら、犯罪者しないと出来ないって事だ
動物の躾け方なんか学んでないんだから
その軍隊ってのは、旧日本軍のこと?
それが組織としても最も優れている根拠は?
殴りつけるのが軍隊式だと言うのなら、世界の大部分の軍隊も、企業も、あなたの言う軍隊式ではないけど?
自分は「殴る側」だと思ってるのが、ちゃんちゃらおかしいですね。
何にも言えることだが、未熟な理解で一つの方法に頼ってしまうのは愚か極まることだ。そんな人間には成果を上げることはできない。面白いほど全ての行動が逆効果となる。しかし本人は現実を認めないだろう。それがまた一層愚かなこと
B-29の大群は落とせましたか?
だったらなんで自分は……って部分と一生折り合いが付けられなくなる。
だから暴力は恐ろしい
しかしながら、肝心の殴る部隊と殴らない部隊との比較がないのだ
肝心の戦果の中身もは触れもしないしな
短絡的や軽率な行動とるか
逆に何も行動起こせない両極端な
タイプの若者が増えたんだと思う
なんだかんだで暴力は最大のリアルだからな
それに対しての心構えや覚悟がなくて、
結果的に自信が持てなかったり
思慮に欠いたり
失敗や負けると立ち直れなくなってるんだと思う
上にも出てくるが、「一方的な指導よりも対話的な方が成果が上がる」という話。
例えばスポーツの失敗プレーに対する罰なら分かる。そりゃそうだろう。
それは賛成というか当然。
しかし、プレー以前の人間性に関する部分では、殴らなきゃ分からん奴もいる。
それすら否定する人もいるが、現実には「時間」っつーものがあるのよ。
そいつに1週間かけて「話せばわかる」方式の教育をしたとする。その1週間は無駄なコストだよね。
と書くと「退学(退部)させりゃいいじゃん」と来るか。しかし、実際の行使は難しい。
体罰ってスポーツとかでよくあるけど、スポーツ留学しても体罰だなんだ言うつもりなのかな
というか教わる方じゃなくて、部外者が勝手に騒いでるだけなんだけど
まあ障害とかコロスのはやりすぎだけど
ほな最初からアメポチやっとけばええやん?
だから山本五十六の様な戦下手の下でも頑張れたってだけ。
ポツダム宣言が出されたのは1945年7月末なわけだけど、
その時点で日本政府が受け入れたら原爆を落とされなかったのだろうか?
は、かなり疑問だぞ。
アメリカ軍がマリアナ諸島を獲って、戦略爆撃のルートを確保した時点で米軍の勝利は決まったし、B29の護衛として硫黄島を獲ったところまでは解るんだが、
その後の〝米軍兵士の被害〟は必要無かったんだよ、それでもルーズベルトもトルーマンも日本に降伏勧告は1945年7月までやらなかったんだぞ。
とりあえず降伏勧告をやって日本政府が蹴ったのならその後のフルボッコも正当化されるが、やってないからな。
一方日本はソ連ルートやスイスルートで和平工作はやっていた。
その差はでかいぞ。
そういうときに感情論を使うのは別に間違ってはないよ
もともと日本は、より有利な条件を勝ち取ってABCD包囲陣の講和をするために開戦したんだし、「アメリカはドイツとの戦争で手一杯だから、日本が頑張れば講和に応じるだろう」って見当で始めて、
現にイギリスはかなりのところまで追い詰められていた。
イギリスはヨーロッパ戦線でこそアメリカの援助を求めたが、アジア戦線に関しては、日本を駆逐したらそのままアメリカがイギリスの版図に居座るんじゃないかと不安だったんだぞ。
そもそもが満州利権への門戸開放が太平洋戦争の発端だろうが。なんでイギリスが香港やシンガポール利権に不安を持たなかったと思ってんだよ。
ところがアメリカは〝有色人種差別〟で講和する意志がなかったんであって、
戦争のルールが変えられたんだぞ。
言って聞くなら聞かせるっての
頭悪い奴には痛みで覚えさせてやらなきゃ
原爆落とされたのは日本関係ない
アメリカが戦後の世界秩序を掌握する為に世界に見せつけるために落としたもの
まるで昔には短絡的な行動や軽率な行動を取る人間が少なかったような物言いだな。
ただ単にドライブレコーダーやネット配信の容易さで馬鹿な人間の動きが目立つようになっただけで、実際には現代のが軽率な行動は少ないだろ。
FMJ兄貴オッスオッス
今どき観てるやついねーよ
まぁ強いてあげるなら上下関係を分からせる為に暴力を利用したり、監視下で言うことを利かせるために利用するくらいだろうけど、それって結局DVを起こしやすい人間やパワハラを起こしやすい人間、思考を放棄した人間を増やすだけだしなぁ。
痛みで覚えるのは野性的な上下関係と警戒心ばっかだぞ。アホは暴力使わなきゃ分からないとか言う前に、まず自分の教育技術と人徳が充分かどうかから見直すべきだと思うけどね
近代日本の戦争ってロシアや中国だって
当時、日本の10倍以上の国力差あったけど
勝ってるしかなり優秀な方やろ
暴力教育は短期的な支配や洗脳には向いてるけど、長期的な組織運用で考えるならマイナスも多いよ。そもそも上の言うことには何も考えず従え、意見もなにもするなってので育った人間が上の立場になった時、現場の意見に耳を傾けられると思うか?
現場の意見や状態を度外視した無能な上司を量産しかねないやり方だぞ
殴る側前提で考えてるやん
だけど恐怖を与えて無理矢理やらせる方法はどこかで歪みが出る。
ブラック企業を見てみろよ。
だいぶ昔のサッカーワールドカップ予選で北朝鮮代表がフィジカルでは日本に勝ってるんだけど、局面のアイデア不足で日本に勝てなかったのが印象的だったなぁ。
北朝鮮の選手はほとんど兵隊だからガタイは良かったんだよな。
機械が殴るなら問題なくなると思う。
自衛隊に入るわけでも無いやろ
何でそいつらの真似してんのや
今求められてるのはそういう人形じゃ無いって事だよ
いつまでもそんなやり方してたらお前ら見たいなのがまた出来上がるだけだよ
ろくでもないだろ?
犬を育てる意味では同じだけど、戦う種類が違うので・・・
盲導犬と狩猟犬を同じ育て方するのか?とマジレス
それ日本人じゃなくて、中国人らしい考え方や。
体罰には良い面もある。言葉で言って分からんやつは一定数いる。そのことに目を向けずに悪玉にしてる。
そこに行き着くまでの多くの不幸があったのだろうなと推察する
そんなの舐められるだけですやん
殴り合わないとわからない事もあるんでっせ
オボエテイルカラネ
スポーツは死なないな。
旧態依然の軍隊式でシドニーオリンピックでメダル激減したから
欧米式のトレーニング法取り入れて最近結果でとるね。
「昔の日本が強かった」「昔の日本は良かった」って定番のクズ思考
高校野球を例に出してるが、日本の野球のレベルが昔よりも上って理解できないのかね。
日本の復興・高度成長もだけど、今の世の中で、当時の尻拭いをどれだけしてると思ってんの?環境破壊もそうだし、年金問題だって負の遺産だよ。
老害どもの尻拭いを今の世代がやってるんだよ。
自分たちの時代だけ美化して文句ばっか言ってないで、とっととしんで若者の負担を減らしてくれ
言って聞かせれば分かるってのは幻想だ。
その、日本を衰退させた元凶の団塊世代が殴られて育てられた世代なんだが、こいつはそんなことも認識しとらんねえ。
経団連や同友会のジジイ共なんか典型的だろうに。
犯罪性向のある奴に教育は無駄だよ。
体罰は恐怖による反射を叩き込むために存在するんだから、犯罪性向のある奴の反社会性をある程度まで抑えるには極めて有効かつ代替はない。
抑え込めない奴に関しては、殺処分以外に手がない。懲役や少年院の矯正教育なんか無意味なんだよ。ああいう手合いは殺処分以外の方法で無害することはできない。
ある介入が結果に影響したかどうかは介入ありとなしで2群で比較しないとわからない。
もちろん2群の性質は均等という前提でな。
ちょっと考えればわかるのに低学歴はこんなこともわからんのか?w
ほんとこれ、暴力なんざ無能でも誰でも出来るんだから自分が有能なら暴力を使わずに言うことを聞かせないとだよね。それができず体罰、暴力を推してる人の方が頭が悪いと思う。
殴らない部隊との比較例全くあげずに言ってるんですが?
いい加減な主観でモノ言ってるだけじゃん
今と昔の犯罪者等への扱いと同様な比較が出来て、今は社会への復帰が困難になっている。こんな人々が少ないうちはいいけど、増えすぎると社会として成り立たなくなる。
体罰があるのがベストなんだろうけど、ふさわしい体罰を行うことのできる人間の量を考えたら現実的でないよね。
あと、弱者を重視する風潮のせいで、ただ能力も根性もなく体罰を受けても糧にできないような人間の声が大きくなるのってどうなのかね。そんなのが子供を作ったり、後進を育てても無能しか生まれないんじゃないの。
罪と実刑の間になにかしらゆるい罰を刻んどかないと、逆に厳しくね?
授業中うるさかったらすぐ停学にするのかっていう…
読解力ないね~
主観だろうが客観だろうが1は殴らない部隊より戦果を挙げたって主張してるんだから、敗戦したから体罰は無意味っていう反論は成り立たないんやで
上司を撃った後は烏合の衆になって部隊が壊滅するからな
Q.E.D.