オカルト番組が消えた理由→ゆとり世代が信じちゃうのでw
1:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:14:57.51 ID:e+QUJmJ+0.net BE:439992976-PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/morara.gif
UFOや超能力を楽しむ余裕がなくなった理由とは 高橋直子さん「オカルト番組はなぜ消えたのか」
<省略>
https://book.asahi.com/article/12212339?cid=asadigi_culture_book
UFOや超能力を楽しむ余裕がなくなった理由とは 高橋直子さん「オカルト番組はなぜ消えたのか」
<省略>
――「諸説あり」が歴史番組の常とう句だとしたら、
オカルト番組は「テレビの前の皆さんは、どうご覧になったでしょうか?」…今でも残る数少ない番組では
「信じるか信じないかはあなた次第」というフレーズが使われています。
1970、80年代のオカルト番組は、超常現象など真偽を問うことはせず、
視聴者が謎やロマンを半信半疑で楽しむという前提で成り立っていました。
ただ今は、信じる信じないの判断を委ねている視聴者像が不安定で、
「信じてしまう視聴者もいること」を前提にして考えなければいけない時代になっているとも言えます。
視聴者の変化もそうですが、番組サイドも謎から感動・奇跡へと、
内容の打ち出し方を変えたことも影響していると思います。
――本書では、その変化に至る1990年代から2000年代への経緯が、
宜保愛子さんや江原啓之さんの番組の分析を通じて明らかにされていますね。
今後のオカルトとメディアの関係はどうなると思いますか?
オカルト番組がテレビからなくなったとしても、世の中からオカルトのネタがなくなるわけではありません。
楽しむにしても真面目に検証するにしても、オカルトに対するリテラシーは必要です。
でもそれをどこで身に付けて、誰がどう責任を取るかを考えると難しい。
この手の話や宗教の話は、普通は人と会って話題にすることもありません。
SNSなどがある種の受け皿になりうるかどうかも含めて、宗教学者としても興味深いテーマではあります。
ただ、それを検証できる頃まで、私が生きているかもわかりませんし…。
オカルト番組は「テレビの前の皆さんは、どうご覧になったでしょうか?」…今でも残る数少ない番組では
「信じるか信じないかはあなた次第」というフレーズが使われています。
1970、80年代のオカルト番組は、超常現象など真偽を問うことはせず、
視聴者が謎やロマンを半信半疑で楽しむという前提で成り立っていました。
ただ今は、信じる信じないの判断を委ねている視聴者像が不安定で、
「信じてしまう視聴者もいること」を前提にして考えなければいけない時代になっているとも言えます。
視聴者の変化もそうですが、番組サイドも謎から感動・奇跡へと、
内容の打ち出し方を変えたことも影響していると思います。
――本書では、その変化に至る1990年代から2000年代への経緯が、
宜保愛子さんや江原啓之さんの番組の分析を通じて明らかにされていますね。
今後のオカルトとメディアの関係はどうなると思いますか?
オカルト番組がテレビからなくなったとしても、世の中からオカルトのネタがなくなるわけではありません。
楽しむにしても真面目に検証するにしても、オカルトに対するリテラシーは必要です。
でもそれをどこで身に付けて、誰がどう責任を取るかを考えると難しい。
この手の話や宗教の話は、普通は人と会って話題にすることもありません。
SNSなどがある種の受け皿になりうるかどうかも含めて、宗教学者としても興味深いテーマではあります。
ただ、それを検証できる頃まで、私が生きているかもわかりませんし…。
https://book.asahi.com/article/12212339?cid=asadigi_culture_book
3:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:15:33.83 ID:sM/CijUX0.net
>>1
プロレスを真に受けるからな
プロレスを真に受けるからな
8:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:17:29.14 ID:b75qDx+u0.net
テレビの高画質化でフェイクが簡単にバレちゃうからだと思う
373:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 18:54:59.53 ID:ipZj7HkZ0.net
>>8
その分編集技術やソフトなど環境が向上して嘘であっても見応え有る物が増えてると思う
その分編集技術やソフトなど環境が向上して嘘であっても見応え有る物が増えてると思う
114:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:47:44.15 ID:4aLS1u910.net
>>8
私もこれだと思う
私もこれだと思う
260:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 17:34:21.89 ID:aShbev9L0.net
>>114
後デジカメ化で昔みたいな写真の現像のしかたみたいなこと
しなくなったから写真が幽霊写真ぽいのおきにくくなtった
後デジカメ化で昔みたいな写真の現像のしかたみたいなこと
しなくなったから写真が幽霊写真ぽいのおきにくくなtった
279:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 17:47:15.38 ID:VpeUIo1H0.net
>>260
心霊写真の殆どは「光学的ノイズ」だから
レンズ内での反射などの本来あってはならないもの
これらはデジタルカメラだとノイズとして除去されるから心霊写真とされるものは消えた
心霊写真の殆どは「光学的ノイズ」だから
レンズ内での反射などの本来あってはならないもの
これらはデジタルカメラだとノイズとして除去されるから心霊写真とされるものは消えた
10:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:18:15.83 ID:97tMgyX70.net
最近はそういうフェイクが通用しないからね
ゆとりってことにしたいんだろうけど
ゆとりってことにしたいんだろうけど
11:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:18:49.11 ID:FCC29Tw/0.net
きっかけはオウムだろ
312:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 18:10:28.86 ID:dc/IeVdu0.net
>>11
いや
アンビリバボちゃんはオウムの後だからデジカメ普及前後あたりが肝
いや
アンビリバボちゃんはオウムの後だからデジカメ普及前後あたりが肝
12:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:19:17.32 ID:ILgPAHq+0.net
合成しても簡単に見破られる技術が発達したからだろ
テレビが今まで嘘垂れ流してたのバレるじゃんw
テレビが今まで嘘垂れ流してたのバレるじゃんw
15:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:20:20.77 ID:uo/h7Vz90.net
嘘がすぐバレるから
動画サイトの素人作品のほうが出来がいいから
宜保愛子さんはよく分からん
動画サイトの素人作品のほうが出来がいいから
宜保愛子さんはよく分からん
21:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:20:54.26 ID:KVkn18tE0.net
いつの世代でも真に受けるバカは一定数居るような
23:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:21:23.23 ID:BDK3V9Xj0.net
ゆとりが嘘を嘘だと分かった上で楽しめなかったから
24:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:21:26.17 ID:cW/NQWdK0.net
信じるか信じないかはあなた次第です。
27:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:22:26.63 ID:OtUBydQU0.net
あなたの知らない世界みたいな再現ものは子供にウケそうだがダメかね
107:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:44:52.89 ID:rG44KTPX0.net
>>27
稲垣がやっていたが引退したから今年はどうなんだろうか
稲垣がやっていたが引退したから今年はどうなんだろうか
186:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 17:12:19.50 ID:P3mjZO+z0.net
39:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:24:42.57 ID:CiHjqYZpO.net
現実がオカルト越えたからな
40:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:25:16.76 ID:Eoshv5YW0.net
いや昔こそ信じてたバカが一定数いただろ
今はネットで真実がバレバレなので興ざめって事だよw
今はネットで真実がバレバレなので興ざめって事だよw
41:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:25:23.45 ID:LDmbmU1+0.net
オカ板も昔は面白かった
467:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 20:11:23.82 ID:gnKfax390.net
>>41
今、基地外しかいないのなw
今、基地外しかいないのなw
46:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:26:57.39 ID:bIetyt1j0.net
え、今でもアポロ月到達は嘘だとかいうやつ居るじゃん
266:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 17:39:04.28 ID:zK1JqKZs0.net
>>46
アポロは行ったかもしれんご人間は行ってない
アポロは行ったかもしれんご人間は行ってない
48: 2019/03/18(月) 16:27:22.23 ID:MePqpUIU0.net
まずデジタルカメラの登場で心霊写真が激減したからな
あれ殆どが二重露光だったから
あれ殆どが二重露光だったから
49:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:27:35.55 ID:PtBC+cgU0.net
子供が見る番組だし子供は信じるだろ
だから面白いんだよ
今の子の想像力が育たないのはその辺なんじゃないの
だから面白いんだよ
今の子の想像力が育たないのはその辺なんじゃないの
51:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:28:35.54 ID:OVq+EB5X0.net
ネタをネタとして楽しめないやつがいるのはここ見ててもわかるな
63:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:30:22.79 ID:Vkipc1Nj0.net
幽霊はデジカメに対応出来なかった
最新テクノロジー追っかけるのも大変なんだよ
最新テクノロジー追っかけるのも大変なんだよ
72:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:32:26.33 ID:oiLo2/uo0.net
カーテンから顔がぬーっと出てくるやつだけはガチで怖かったな
91:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:38:22.39 ID:MfnaXkvm0.net
UFO系は好きだからもっとやって欲しい
目撃談とかじゃなく歴史検証メインな感じで
目撃談とかじゃなく歴史検証メインな感じで
123:名無しさん@涙目です。2019/03/18(月) 16:49:52.77 ID:RphNwRDa0.net
お分かり頂けたであろうか
コメント一覧
チープな作り物を映して、ワイプでAKBが顔芸やってるような番組じゃ消えるしか無い
なに見る側のせいにしてんだyp
玄人気取りで難癖をつけるガチオタが増えたせいで廃れるのは
「エンタメ業界ではよくあること」やろ?
基本は昔のテープタイプのようなノイズ入りだからな
LEDが進化して凧につけて飛ばしたりしてるのも増えてるし
未確認飛行物体=地球外生命体ではないからな
仰天映像は一時間もありゃツイッターの隅々にまで行き渡るし、1日も経てば主要アフィにまとめられてネット民全員の知るところになる。
テレビが後からやっても、ツイッターの垂れ流しyoutubeの垂れ流しになるだけ
これほどSNSで受けそうな番組はないと思うんだがな
「全く見ない」なら内容すら知らねー筈だろ
揚げ足取りたいならまず自分から何とかしろ馬鹿
こんなの嘘だって真剣に怒る人達がなあ・・・
まとめ民がそれ言うんか?
ここもガイジの巣窟やんけ
目糞鼻糞を笑うならぬガイジ発達を笑うやな
純粋に心霊が下火なのとクレーム入れるような層が原因でしょ、ホラー映画CMも減ったし
どこの馬の骨とも分からんカス共の言いなりになってちゃ衰退する一方だと思うぞ
無責任な発言を一方的に押し付ける無能の弁に取り合う価値なんてないと思うぞ
ネットで調べたからって心霊現象を科学的論理的に説明できるようになったわけでもない。
印象としてひたすらネガティブというか夢のない方にバイアスがかかってるだけのことのような気がする。
それとグレーゾーンを許容できる余裕がない。
そもそもメジャーなジャンルじゃないし
皆知ってるから「お分かり頂けただろうか」とか下らないわけよ。
昔のアンビリーバボーみたいに「自称体験者」の話と
再現ドラマで十分というか、そういう方が面白いんだよ。
勿論語る体験者には嘘防止の為に顔出して話してもらえば尚良し
地デジ化で捏造写真のアラがよく分かるようになった
ネットですぐネタバレ&似たような元写真がアップされる
あとは
Youtubeや海外動画のほうがクオリティーが高い
視聴者の知識や眼が肥えたのとTV局の予算、制作能力が足りず次のオカルトが作れない
ロマンがあって楽しい事自体は変わってない
どっちにも受けない
すぐやらせだのシラケさせる奴が沸きすぎ
今や誰もがスマホでバンバン写真撮っているから写真の数は膨大なのにねー
不思議だねー(棒)
割り切って楽しめないやつが邪魔
藤岡弘の探検隊みたいに「ビッグフットを捕獲したぞ!でも一晩放置したら逃げられた!」みたいに振り切った奴なら面白いけど、真実味を帯びさせるために必死こいて加工しまくるのは本当につまらない。あとスタジオの同調悲鳴がうざい。
こういう頭カチカチの評論家って普段何を感じながら生きてるんだろう
ネットのオカルト話だってもう下火で新しい話とかでないやん
映像の質が問題なら端っから文章だけのオカ板までヒエッヒエになる理由がない
矢追のUFO番組も藤岡弘探検隊も好きだったんだが
だから、劇団員を地元の人として仕込んで「私も見た!」と言わせたり、存在しない外国の研究者や目撃者をでっちあげるのが普通だったり、とにかく色々と嘘をつきまくって成立してたのが昔のオカルトバラエティ
それが、捏造はダメという風潮や、ネットで「この人劇団員だろ」と特定されたり、海外の情報が簡単に手に入るようになったりで、番組自体が成立しなくなったってことさ
いいか悪いかは知らん
いつも同じような人が出てるらしいな
有名人等の裁判所ですげえ並んでるってのもマスコミのバイトらしいし
数字取るための仕込みをさも皆が興味持ってるかのように煽るのがなぁ
ほぼほぼ全部フェイクなんだよな
真実は隠されてしまうのよ
いや、嘘だの作り話だのを楽しめなくなった(余裕がなくなった)奴が増えた、これだけだろ
そら嘘っぽすぎるやつなら鼻で笑えばいいがなんでもかんでも「はい嘘!見破ってやった!」ってノリじゃあなにも楽しくねーよ
一部だけしか盛り上がってないとか
もっと前から少なくなってはきてたような
封印映像とか監視カメラとかパッケージのみのはいっぱいでてるんだけどな
合成の素材をSNSから取ってたようで写真の本人がツイッターで名乗り出たってことがあったわ
ゆとり世代?w
流行り廃りの問題でしょ
もう一杯ご飯いただきたい。
スポンサーがクレームを嫌がるんだろうね。
怪談ライブとか増えたよね。
売れない芸人もオカルトに手出すやつ多いし。
モノマネ番組は振り込め詐欺の温床か?
詐欺はなんでも利用するだけ。
考えて物言えや。
オカルトとかいう非日常的なものに触れようって時に日常的にテレビに露出してる芸人が出てくると興が削がれる
オカルト番組は大槻教授とか矢追純一とか山口敏太郎とかそういう胡散臭い連中だけで固めるべき