
モンハンワールド、経済誌フォーブスが批判 「モンスターの生態がリアルすぎて狩猟で心が痛む」
1:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:36:53.30 ID:pnNQPhjU0.net
Monster Hunter: World's Worst Offense Might Be Its Questionable Treatment Of Animals
https://www.forbes.com/sites/mitchwallace/2018/01/30/monster-hunter-worlds-worst-offense-might-be-its-questionable-treatment-of-animals/
http://yurukuyaru.com/archives/74813315.html
https://www.forbes.com/sites/mitchwallace/2018/01/30/monster-hunter-worlds-worst-offense-might-be-its-questionable-treatment-of-animals/
http://yurukuyaru.com/archives/74813315.html
私の前に現れた”賊竜ドスジャグラス”は悠々と自然の中で生きているだけで、私を攻撃するなどの素振りも見せなかった。
逆に私がこの巨大生物に近づき、 動かなくなるまでハンマーで顔面を何度も殴り続ける行為をしでかすのだ。
逆に私がこの巨大生物に近づき、 動かなくなるまでハンマーで顔面を何度も殴り続ける行為をしでかすのだ。
これらの生物はそもそも命の駆け引きを望んでなどいなかった。邪悪な人間たちが群がって動物を袋叩きに
しているだけであり、ゲームであることは承知の上で言うが、私は「これは本当に正しいことなのか」と考えるようになったのだ。
しているだけであり、ゲームであることは承知の上で言うが、私は「これは本当に正しいことなのか」と考えるようになったのだ。
※全文はソースで
4:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:37:30.36 ID:eYl1VSqM0.net
草
5:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:37:36.18 ID:azddITWg0.net
ゲームと現実の区別がつかないタイプはやらないほうがいいな
7:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:37:48.77 ID:azddITWg0.net
アプトノス
8:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:37:55.87 ID:azddITWg0.net
そんぐらいリアルってことやね。w
9:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:38:07.10 ID:IJaD4zgv0.net
褒めてるやん
10:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:38:16.55 ID:VgzOURPe0.net
映像がリアルになればなるほど
11:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:38:23.99 ID:vxGGZ6tt0.net
GTA定期
13:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:38:39.16 ID:6ZqbjEWA0.net
でもFPSで人殺して殺した人のもの奪うよね?
14:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:38:40.46 ID:0ejyiRm3a.net
人間を射殺するのはOK
15:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:38:43.44 ID:eLADe9Xpd.net
そのリアルさがウケてるんだなー
16:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:38:45.68 ID:SJnbX3q00.net
自分の意思で追いかけ回してて草
17:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:39:20.48 ID:9tcsGYTE0.net
ゲームとリアル混同する諸悪の根源
18:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:39:22.82 ID:AMptfxkO0.net
めっちゃ楽しんでるやん
19:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:39:23.89 ID:10ITmlP/0.net
普通に褒めてて草
20:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:39:24.62 ID:/fzLxEdxa.net
うるせぇ斬裂ぶち込むぞ?
21:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:39:24.85 ID:VL4Dzxee0.net
順調に進めてて草
22:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:39:25.05 ID:EjqH14sk0.net
この二体挙げれてるのはええな
結構やっとるやろ
結構やっとるやろ
23:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:39:35.33 ID:0xmi07b7d.net
くっそ楽しんでて草
24:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:39:41.81 ID:dO6n44aV0.net
いや確かに理由は欲しいで
25:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:39:49.15 ID:2FZumX6Ca.net
これに対し全米ライフル協会は「モンスターが銃を持っていれば十分自衛できたはずだ」とコメントを発表した
26:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:39:50.34 ID:ePabGIPI0.net
人殺すゲームは心が痛まへんの?
27:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:39:53.89 ID:7+A/eatQ0.net
まぁモンスターが足引きずって歩くのを見てる時は同じようなこと思わんでもない
72:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:42:34.39 ID:JuQ728zh0.net
>>27
部位破壊されてひるんでるクック見ると心痛む
部位破壊されてひるんでるクック見ると心痛む
28:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:39:54.13 ID:396uxCvnd.net
やりたくなければやらないことを選べるのに無理やりやってこれや
30:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:40:02.71 ID:muTlagol0.net
本物の生物みたいで殺すの躊躇するってことなら、対人間はどうなんだよサイコパス
31:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:40:05.24 ID:hwZPWX8t0.net
氷結袋出ないんだけどレイギエナ倒せばいいんだよな?
45:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:40:47.73 ID:N+aP2wHj0.net
>>31
アイルー探検隊にレイギエナ戦わせた方がええで
アイルー探検隊にレイギエナ戦わせた方がええで
66:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:42:08.72 ID:hwZPWX8t0.net
>>45
そんなんあったんか
そんなんあったんか
207:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:53:09.37 ID:bosZirLL0.net
>>66
凍結袋だろうとゴロゴロでる
凍結袋だろうとゴロゴロでる
33:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:40:24.91 ID:1dOCG5t70.net
FPSは痛まんのかよ
34:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:40:25.99 ID:H8VBMJBrp.net
積極的に狩りにいってて草
37:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:40:38.58 ID:nVEpTLS+0.net
現実こんな女いたら帰って頂くわ
38:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:40:40.27 ID:YHUWmCrI0.net
クルルは卵盗ってるし制裁しないと
40:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:40:41.00 ID:e1VsQFnLa.net
頭おかC
41:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:40:41.49 ID:wXCCDmGQ0.net
でも実際今作のハンターは完全な侵略者なんだよなぁ
42:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:40:42.67 ID:l+RuU2ZN0.net
GTAで人を跳ねるのはええんか?
43:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:40:45.15 ID:qbAnOXF5d.net
楽しんどるやんけ
44:風吹けば名無し2018/02/06(火) 02:40:45.74 ID:vxGGZ6tt0.net
まぁ実在の生物みたいにリアルだって褒めてるって事でええだろ
コメント一覧
ボコボコにしたアンジャナフが逃げた先でレウスにさらにボコられるのは何回みてもかわいそう。
そうじゃなかったら時刻の映画や小説テレビやハンターからまず批判を始めるはずだよ
最初のムービー見てわかる通り襲い襲われって関係だしな
わかってんなら一々文にするな飯の種にするなチラシの裏にでも書いてろ
角落とさないかぎり剥ぎ取りもせずに放置だし。
やっぱ好きなんすねぇ
ローリングとかまんまだし尻尾切れないのが不思議なくらいよ
あれはレビューであって「生態がリアル過ぎて~」は誉め言葉なのに
感想はチラシの裏に書いとけ?
まんまその言葉をお前に返すよ、ビタ一文の金にもならんくせにww
彼の感想は暇潰しではなく「仕事」だ
白人移民度もがなにいってんだろ
共生する生物だからそういう風に書いたらアカンらしい。この記者の感想はまさに開発の狙い通りだと思うよ。
ロボットに対するいじめやセクハラ問題とか、一見バカバカしく思えるけど、AIが感情らしきものを持つようになったらそれはヒトと見なせるのかもしれない
同様にゲーム内の生物、人物を含めて、リアルさを追求することに一生懸命になればなるほど、そこに人格や権利が生じるようになることも可能性としてはある
今度からやっつけるときは捕獲してあげようねえ
ところがモンスターハンターになると、ギルドの外の経済界担当の平民達(肉体役)が狩猟システムメンバーとなり、全ての個人の殺害や経済的基盤の破壊も「自由の破壊」として犯罪となり、つまり精神の余りという消極的な肉体の捉え方ではなく積極的に肉体を肯定して政界と経済界を闊達に交流させた
ここで、精神が肉体を制御出来なかった結果の犯罪、故意はないが過失はあるという過失犯も処罰対象になる
ただし、あくまで死刑の対象は精神であり、亡命権は保障された、筈だった
しかし大衆にとって精神の自由(集団の独立自由)なんて重要でなく、肉体の自由(集団の暴力からの個人の自由)の方が重要で、つまりは、自分の肉体に損害があった以上は相手に故意や過失があったかなんて重要ではなく犯罪結果が生じた以上は死刑にすべきだ!という厳格責任の論理が復活する
これは、報復の連鎖そのものであり、精神の自由の否定である、、、、だからこそ精神の抹殺などではなく端的に肉体を狙って亡命を許さぬ死刑を望む、大衆世論によるリンチの肯定である
民主主義は衆愚政治を経て、自己暴走し、扇動する無責任な独裁者を立てて全体主義化する
全ては、利害の原理である肉体(経済界)をアプリオリな存在として肯定し政治システムに取り入れた事から、つまり、精神役と肉体役を分離させずに精神と肉体の複合構造である個人を真正面から肯定した事から生じる必然である
精神(自由、正義)が肉体(利害、報復)に乗っ取られる、いや、本人は正義の正当防衛のつもりで無自覚に利害報復に乗っ取られる、つまり、精神病(アスペ思考の暴走)
何の為に「狩猟」があるか?
独裁や全体主義のムラ社会の倫理が支配するなら肉体への見せしめ報復リンチの為であり、自由保障の政治システムが有るなら精神体の故意過失を弾劾処分する為である
さて、我々のドスジャグラスは?
めっちゃ萌えるじゃん
発達障害丸出しの他人に読ませる気のない文章嫌い
それがゲームのやつらは現実で犯罪者になる勇気のない臆病者&陰湿なだけ
って相変わらず頭弱いヤツらが発狂してて草
原文読めや
ネットde真実とかこういう層なんだろうなぁ
モンハンは苦しむ様まで描写されてて痛々しく見える時がある
捕獲できない古龍連中はガチで殺しに来る危険生物だし心も痛まないだろ
それってなんかデータとかあるんですか?
フェイクファーの運動とかやるなら、今後の狩りは是非モンハンで
肉食のくせに全くこっち攻撃してこないから
もっとたくさんゲームして現実との違いを理解しなきゃね
積極的に襲ってくる凶悪な害獣と
何もしてこないモンスターなら前者の方が遠慮なく
ぶった斬れるってことだろ
そりゃそうよ
リョコウバトが何故絶滅したか調べりゃわかる
何故かハンターだけを執拗に狙ってくる小型モンス←しねえええええええ!!!
子供叩いてたら親が襲って来るんだよな
だから親だけ狩って子供を逃がすようになった、何の意味も無いけど
せめて肉は能動的に襲ってきてくれと
まぁ縄張りに入っただけで襲ってくる
ファンゴとかの肉はムカつくから余裕で狩れるけどな
一応生態系等環境の保持やら、研究のために捕まえるとか、害をなすからとか
子供たちに自然を学ばせる授業の一環とか、色々理由はあるぞ
たまに逆恨みやら王女の暇つぶしやらあるけど・・・
侵略や研究で殺しているわけではない
一部例外はあるのかもしれないが。。
わたしはゲームとして両方楽しんでいるけど深く考えると辛いよな
ホーミング生肉「・・・」
わかる、極力倒さない
リアル?はあ?
一定ダメージ与えたらひたすら逃げて、回復場所着いたらハンターに攻撃するのがリアルなの?w
アホくさ
そしてアナルから でてこない
あきらめずに ソーセージたどりつくけれど すぐにひっこんでしまうよ
イチジク浣腸あれば すぐに腹の中空になるけど
何回やっても 何回やっても
ソーセージが でてこないよ
あの先っぽ 何回やってもでてこない
うしろに まわって アナル突いても
いずれはケツにひっこむよ
アナル連打も ためしてみたけど
アナルの中では いみがない
だから次はぜったい出すために
ぼくは 大便だけは絶対 とっておく
横並びで一緒に散歩できるし。
今まではハンター見つけ次第目の色変えて襲ってきてて腹たったけど、
そっちの方が楽に殴れたわ。