英語で初めて習う英文がI have a pen.てのがそもそも間違いじやね?
引用元http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1486126846
I'm With You関連記事【悲報】英語の教科書「NEW HORIZON」いつの間にか萌えキャラだらけに (画像あり)英語の発音って難しすぎだよな 「トマト→トメィトゥ」 「卵→タメィゴゥ」 俺は英語を諦めたワイ 英語教科書New horizonで悶絶する【速報】きんモザ、英語の教科書に採用される(画像あり)
1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:00:46.892 ID:TxcFMqt40.net
I Love you.にすべき
自動詞、他動詞が理解できるSVO公文だし
名詞の冠詞についての知識も必要ない
更にお前らはI LOVE YOUなんて言われることは二度とないんだから
貴重な経験となる
自動詞、他動詞が理解できるSVO公文だし
名詞の冠詞についての知識も必要ない
更にお前らはI LOVE YOUなんて言われることは二度とないんだから
貴重な経験となる
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:01:34.082 ID:VzPBFOaU0.net
そんな知識の必要ない文じゃ全く勉強にならんだろ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:01:46.829 ID:/a/UMVW20.net
I am a pen
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:02:04.318 ID:PfYVxr5X0.net
最初に習うのはI am Ken.じゃね
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:02:16.276 ID:rEmVPOj90.net
冠詞の知識必要だろ
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:02:52.822 ID:TxcFMqt40.net
>>5
最初にやることじゃねーだろって意味やったんだけどな
最初にやることじゃねーだろって意味やったんだけどな
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:02:55.882 ID:qYLiG1A76.net
>>1
お前の英語教師がよぼよぼの爺さんだったり
中年のハゲオヤジだった場合でも同じセリフ言えますか
お前の英語教師がよぼよぼの爺さんだったり
中年のハゲオヤジだった場合でも同じセリフ言えますか
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:03:07.127 ID:7be0l9To0.net
I play tennis.
だった
だった
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:03:46.477 ID:uZowJPGR0.net
リンゴでもいいよな
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:04:25.121 ID:u4gwXicGd.net
This is a penです
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:04:48.298 ID:rEmVPOj90.net
これから普通の文やっていくのに最初に冠詞教えなきゃいつ教えるのか
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:06:09.377 ID:TxcFMqt40.net
>>13
だったら文章やる前に冠詞の付け方徹底的にやればいいのにな
今ってやるの?
だったら文章やる前に冠詞の付け方徹底的にやればいいのにな
今ってやるの?
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:05:26.720 ID:WjMb7dgn0.net
>>13
なんかアスペっぽい
なんかアスペっぽい
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:05:34.011 ID:m8Ob+Vfla.net
this penis is big.
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:06:13.229 ID:DeZCWN/f0.net
My pen is big.
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:07:16.269 ID:wOc4XNl60.net
>>20
I love big tits
I love big tits
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:06:19.145 ID:YVc/qyke0.net
オーン あっぽーぺーん
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:07:06.077 ID:q5gkE9RN0.net
This is a penだろ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:09:12.003 ID:m8Ob+Vfla.net
あれ教科書なんだろ
なら
This is a textbook.
だろ
なら
This is a textbook.
だろ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:09:19.195 ID:EDG1U95D0.net
Good morning.
Good motning.
I'm Emi.
I'm Ann Green.
Good motning.
I'm Emi.
I'm Ann Green.
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:10:10.000 ID:sSj4p3vk0.net
本文から溢れ出る無能臭に乾杯だ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:12:26.641 ID:m8Ob+Vfla.net
I have a pen.
なら
I have a penis.
のスレタイにしろや
なら
I have a penis.
のスレタイにしろや
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:13:43.818 ID:TxcFMqt40.net
>>32
キチガイかな?
とりあえずNGしとい
キチガイかな?
とりあえずNGしとい
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/03(金) 22:13:47.254 ID:TdqzXzC90.net
I am Yuki.

コメント一覧
へ
/⌒\_//⌒ヽ
/ / ̄Y ̄ヽ |
| //⌒○○⌒ヽ
/// ̄ ̄ ̄\|
// / ヽ\
/ /丿 ||| || ヽ
7|| |人从 从 ||
/ レ| |/テヘ \/Fテ)ノN
/イ (ヽ|ヒOソ 、 ヒO|ノ
/ ~ヾ゙ _ ゙ノ|_
`/// | >┬┬< /ミ)
// / / ∧ヽ__/∧||
/ / // | ∞ | / |
/_/ //T ̄T|\_/
フ(ミ)/ / | ノ | |
/ ̄| / ノ ヽヽN
「Hello,Taro」
「Hello,Ellen」
だったぞ!!
黒岩の思考ば、操作ばしている、秘密組織、ギフハブの、電波が、黒岩の、アルミホイルに!?
然し乍ら黒岩、頭に被せたアルミホイル!蒸着ばしち、もう、引き破るしか、ナインです!!!
嗚呼、阿呆な黒岩!ふんヌゥー!!!っち、アルミホイルば、ビリビリィ!!!っち!!!
いや、だから!ビリィは、生きたまま皮を剥がれたンだ!!!違うか!?デヱロン!?
ハッ!見損なったゾ、デヱロン!昔は、そうじゃなかハズじゃったが、はら!!!
侃が!?
黒岩「をー!アイ、アイアイ、おサァールさぁん、だよぉーン!!!っち!イヒヒ!!!」
男子「ホワイ」
黒岩「いやだから、アイと、アイアイが、まァ、ソノぉ、ヒ!」
男子「アイ、ハブ、帰宅ば!!!」
黒岩「まァ、ちょこっち、待たんね」
男子「何でネ?」
黒岩「おじちゃんの口淫ば、受けたかたろが?あァ?」
男子「じゃけど、ナァ」
未来の女子大生せくす無しで受精、余裕で子供産んでくれる模様ww
俺のときは This is a pen が先だった
I love you. なのすごい不思議。いろいろ誤魔化せそう
中一かそれ以前であればなかなかレベル高めの授業だな
途中で教科書変わったせいで、結局太郎とエレンの仲がどこまで進展したのか気になってしようがなかったわ。
誰も聞いてねーから
・冠詞を使う文章の方が一般的
・動詞LoveよりHaveの頻度が段違いに高い
・第1課でloveを使うようなダイヤログ作りに無理がある
・
「ない」って書くのが面倒なら書くな。黙れ。
逆の単数形は I have the pen
車を一台しか持ってない場合は I have the car a〜を使うと車を複数持ってることになるから単数を使う時the
SVOとか難しく教えるからわからなくなるから覚えれないんだよ
haveは「持つ」って刷り込まれてるから
haveの他の翻訳の仕方は受け付けない
Today is Saturday !!
ちゃうのん?
まず最初は文法解説抜きでHello,(相手の名前). How are you. I'm fine thank you. のようなあいさつ文から入って
その後文法解説も合わせてbe動詞文、その後に一般動詞文って順番だった記憶だ
be動詞文を一般動詞文より先に習う習慣が昔から定番だったのか、This is a pen.が最も基本的な英文って認識やネタが依然として流布している当時だったが
実際最初に習ったbe動詞文はI am ~.やYou are ~.のような一,二人称文だった
今時は一般動詞文を先にならってI have a pen.が定番になっているのかな
penは相変わらずなようだが
「I have a penなんて言わない。日本語でもわたしはペンを持っていますなんて言わないでしょ」
って言ってたけど、どういう意味かよくわからなかったんだが、
つまりこういう事なのかな。
例えば「Do you have something to write?」って聞かれて、
「I have a pen.」とは言わないよね。「Here is pen.」だよね。
日本語でも「何か書くもの持ってない?」って聞かれたら
「ペンあるよ」であって「私はペンを持っています」とは返さない。
そういう意味で、「私はペンを持っています」と言うシチュエーションがない
ということなのかなと。
例えば推理小説でペンが凶器だとする場面が出てきた時に
I have a pen. but unfortunately it's not that.とか使えるやんけ
ワイらが習ってたのは英語で、英会話じゃないのにアメリカ人が使わないからなんなんや
しかも、日本の英語は広く大衆が自由に知識(英語の論文読解)出来ることを目指して指導指針となるから、なおさら会話に比重置いてなんかおらんよ
だいたい、日本語習いたくて日本語学校行く外国人に、日常会話を教えてるとでも思ってるんやろか・・・
I have a pen. I have a book.
が最初に習った文章だった。(Total English という教科書)
これ
そりゃ、ペンくらい当たり前に所有しているだろうから、その当たり前をわざわざ主張する"I have a pen."って英文は、実際はまず使いどころの無い奇妙な表現なんだ
今ちょうど持ち合わせているって意味なら"I have got a pen."が適切