レタス1玉498円+消費税
「レタス高いからキュウリで!」――あるツイッターユーザーが自家製サンドイッチの写真を投稿して、こうつぶやく。
2016年9月に日本列島を襲った台風、そして長雨の影響で野菜の価格が高騰している。
中でもレタスは10月になっても目を疑うような値段で販売されており、1玉500円も珍しくない。
サラダやちょっとした添え物、日々の料理に欠かせない野菜だけに
ネットで「ワンコイン!?」「肉より高い」といった声が相次いでいる。
家庭菜園に踏み切る人たちも
野菜の高騰が止まらない。原因とみられるのは、16年9月に相次いだ台風や秋雨前線の停滞だ。
気象庁が10月3日発表したところによると、9月の日照時間は東・西日本、沖縄・奄美でかなり少なく、
西日本の日本海側では統計を開始した1946年以降で最少になった。
一方で雨量は多く、西日本では平年比180%以上を記録。日本各地で土砂災害が起こった。
平均気温も例年に比べて高かったという。気温が高いわりに日照時間が短い、ぐずついた天候となった。
そんな天候も影響し、野菜は例年に比べて高値で推移、中でもレタスは目に見えて「高い」。
マスコミ報道によると、一部地域では例年の2倍近くにはね上がっているという。 ツイッターには、
「肉より高い」
「買い物が進まない」
「ゲェーッ!ワンコイン!?」
と驚き、嘆きの声が寄せられている。ツイッターを見ると、一部の家庭は料理の具材を他の野菜に変えたり、
家庭菜園での栽培に踏み切ったりと、さまざま工夫でレタス高騰をしのいでいるようだ。
全文はソースで
http://www.j-cast.com/2016/10/14280753.html
引用元http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1476444862
関連記事【悲報】 ワイの嫁、野菜炒めにトマトを入れるピザとかいう野菜の上に野菜を乗せて焼いたヘルシー料理wwwww一番アンチが少ない野菜wwwwwwwwwww【緊急】 一つの野菜だけ食べて一週間過ごしたら25万円貰えるんやがおまえらなら何の野菜にする?
1: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/ [US]2016/10/14(金) 20:34:22.70 ID:9ihTQ0ej0.net BE:528692727

「レタス高いからキュウリで!」――あるツイッターユーザーが自家製サンドイッチの写真を投稿して、こうつぶやく。
2016年9月に日本列島を襲った台風、そして長雨の影響で野菜の価格が高騰している。
中でもレタスは10月になっても目を疑うような値段で販売されており、1玉500円も珍しくない。
サラダやちょっとした添え物、日々の料理に欠かせない野菜だけに
ネットで「ワンコイン!?」「肉より高い」といった声が相次いでいる。
家庭菜園に踏み切る人たちも
野菜の高騰が止まらない。原因とみられるのは、16年9月に相次いだ台風や秋雨前線の停滞だ。
気象庁が10月3日発表したところによると、9月の日照時間は東・西日本、沖縄・奄美でかなり少なく、
西日本の日本海側では統計を開始した1946年以降で最少になった。
一方で雨量は多く、西日本では平年比180%以上を記録。日本各地で土砂災害が起こった。
平均気温も例年に比べて高かったという。気温が高いわりに日照時間が短い、ぐずついた天候となった。
そんな天候も影響し、野菜は例年に比べて高値で推移、中でもレタスは目に見えて「高い」。
マスコミ報道によると、一部地域では例年の2倍近くにはね上がっているという。 ツイッターには、
「肉より高い」
「買い物が進まない」
「ゲェーッ!ワンコイン!?」
と驚き、嘆きの声が寄せられている。ツイッターを見ると、一部の家庭は料理の具材を他の野菜に変えたり、
家庭菜園での栽培に踏み切ったりと、さまざま工夫でレタス高騰をしのいでいるようだ。
全文はソースで
http://www.j-cast.com/2016/10/14280753.html
3: ファイナルカット(catv?)@\(^o^)/ [US]2016/10/14(金) 20:36:12.64 ID:hYuLav0q0.net BE:323057825
高杉ワロタ
4: 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]2016/10/14(金) 20:36:19.12 ID:80tYi9LX0.net
高杉晋作
5: レッドインク(宮崎県)@\(^o^)/ [JP]2016/10/14(金) 20:37:08.64 ID:Ww5OH5760.net
葉物はなー弱いからなー
91: サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]2016/10/14(金) 20:57:21.00 ID:lUwnnPSC0.net
>>5
葉物というか青物は天候に左右されやすいからな
ハウス物だと燃料代も加算されるから
天候が悪い+燃料代が高いとなるとガンガン高くなる
葉物というか青物は天候に左右されやすいからな
ハウス物だと燃料代も加算されるから
天候が悪い+燃料代が高いとなるとガンガン高くなる
310: 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/ [US]2016/10/14(金) 23:27:49.51 ID:BHIf0ZUY0.net
>>91
当たり前すぎる話だよな
農家が暴利貪ってる訳では無い
当たり前すぎる話だよな
農家が暴利貪ってる訳では無い
6: TEKKAMAKI(熊本県)@\(^o^)/ [JP]2016/10/14(金) 20:37:19.04 ID:YDhIAAHJ0.net
今年野菜高過ぎ
7: ときめきメモリアル(奈良県)@\(^o^)/ [PH]2016/10/14(金) 20:37:32.33 ID:NehS9qDj0.net
豊作なら廃棄するし、こいつら信用できない
282: タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]2016/10/14(金) 22:57:17.33 ID:TnyPKqrD0.net
>>7
マジそれ
葉物農家は信用できん
マジそれ
葉物農家は信用できん
8: 断崖式ニードロップ(高知県)@\(^o^)/ [JP]2016/10/14(金) 20:37:53.45 ID:UWI2TvrU0.net
キャベツも200円OVERやってびびった
9: 32文ロケット砲(catv?)@\(^o^)/ [US]2016/10/14(金) 20:37:55.68 ID:XM6/Bqvq0.net
まいばすけっとはもっと安いけど(ただし小さい
10: イス攻撃(禿)@\(^o^)/ [GB]2016/10/14(金) 20:37:57.97 ID:QUnN4HYh0.net
>>1
いやいや、珍しいよ
いやいや、珍しいよ
11: 目潰し(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ]2016/10/14(金) 20:38:07.76 ID:WEddDqhz0.net
最近我が家のサラダにレタス出ないのはこれか
12: ハーフネルソンスープレックス(空)@\(^o^)/ [US]2016/10/14(金) 20:38:13.54 ID:C6qwUxOl0.net
全然高くないけど
買い占めろということか
買い占めろということか
13: 膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/ [BR]2016/10/14(金) 20:38:21.17 ID:1ZA3JUsQ0.net
レタス奴隷
14: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ [KR]2016/10/14(金) 20:38:24.00 ID:03oJF0hu0.net
毎年毎年、なにか理由つけて
高くしたいだけだろう
高くしたいだけだろう
114: 目潰し(兵庫県)@\(^o^)/ [AR]2016/10/14(金) 21:04:17.65 ID:M4NPXwEv0.net
>>14
今年はこんな事態で高騰してるじゃん?
来年の同じ時期は平年並みの値段だとすると
「去年より安い」とか出荷組合が文句言うわけなのよ。アホでしょ?
そういうのも積もり積もって毎年毎年高くなる
実際のところは燃料代も上がってるしいろいろ上がってるから仕方ないんだろうけどね
今年はこんな事態で高騰してるじゃん?
来年の同じ時期は平年並みの値段だとすると
「去年より安い」とか出荷組合が文句言うわけなのよ。アホでしょ?
そういうのも積もり積もって毎年毎年高くなる
実際のところは燃料代も上がってるしいろいろ上がってるから仕方ないんだろうけどね
83: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/ [US]2016/10/14(金) 20:54:40.96 ID:Yq2W1vDe0.net
>>14
だよな!気候が戻っても値段戻らず
そんなんだから売れないんだよ
だよな!気候が戻っても値段戻らず
そんなんだから売れないんだよ
97: 急所攻撃(茸)@\(^o^)/ [GB]2016/10/14(金) 20:58:46.56 ID:GMvhnGj+0.net
>>83
値段戻らなくて上がりっぱなしだったら未だに500円っておかしいだろ
バカかお前は
値段戻らなくて上がりっぱなしだったら未だに500円っておかしいだろ
バカかお前は
98: 不知火(茸)@\(^o^)/ [US]2016/10/14(金) 20:58:49.47 ID:FW5V1r2z0.net
>>83
あほ発見
あほ発見
219: ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]2016/10/14(金) 22:05:53.25 ID:oMC7VlcT0.net
>>83
売れてるから高いんだよ
売れてるから高いんだよ
15: ときめきメモリアル(福岡県)@\(^o^)/ [IT]2016/10/14(金) 20:38:24.33 ID:atZPlqz40.net
台風来すぎだからな
16: キャプチュード(茨城県)@\(^o^)/ [BR]2016/10/14(金) 20:38:43.22 ID:FRf5hBNT0.net
ワンコインサラダ
17: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]2016/10/14(金) 20:38:49.36 ID:sW9E5T7y0.net
もやし一択
18: エルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ [CN]2016/10/14(金) 20:39:20.34 ID:vVkqAGcJ0.net
100円ローソンで100円で売ってたぞ
19: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]2016/10/14(金) 20:39:28.26 ID:6Y+qmsK40.net
そもそもレタスは夏野菜
冬は白菜かキャベツを食えよ
旬の時期じゃなくても一年中食えるのが異常
冬は白菜かキャベツを食えよ
旬の時期じゃなくても一年中食えるのが異常
49: バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [TR]2016/10/14(金) 20:46:26.74 ID:7A0SLyld0.net
>>19
レタスもキャベツと同じように年中産地と種類が違うのが出回ってんじゃないの?
レタスもキャベツと同じように年中産地と種類が違うのが出回ってんじゃないの?
20: 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [IL]2016/10/14(金) 20:39:35.45 ID:WBM/gggc0.net
要らない
21: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ [US]2016/10/14(金) 20:39:39.30 ID:LdlaSbxS0.net
喰わなきゃいい
キャベツで十分
キャベツで十分
22: フライングニールキック(WiMAX)@\(^o^)/ [ニダ]2016/10/14(金) 20:39:41.63 ID:R6Wt9lC00.net
しばらく雨降らないから、来週あたりから野菜はどんどん安くなりそうだがな。
23: ハーフネルソンスープレックス(空)@\(^o^)/ [US]2016/10/14(金) 20:39:42.35 ID:C6qwUxOl0.net
ジャガイモが高いな
253: パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/ [US]2016/10/14(金) 22:33:09.59 ID:8/1awWiB0.net
>>23
台風や大雨のせいで北海道のじゃがいもが壊滅的らしい。しかも種芋もやられてるらしいから一、二年はダメっぽいよ
台風や大雨のせいで北海道のじゃがいもが壊滅的らしい。しかも種芋もやられてるらしいから一、二年はダメっぽいよ
24: ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/ [CN]2016/10/14(金) 20:39:42.72 ID:7WzitWKH0.net
レタス食わなくても生きていける
25: イス攻撃(庭)@\(^o^)/ [US]2016/10/14(金) 20:39:48.27 ID:7Egj87HG0.net
キャベツも300円だもんなぁ・・・
81: バーニングハンマー(禿)@\(^o^)/ [PT]2016/10/14(金) 20:54:27.07 ID:x7VoyLr70.net
>>25
キャベツは大体98円~198円
キャベツは大体98円~198円
111: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [LT]2016/10/14(金) 21:03:34.11 ID:f0evj8cK0.net
レタス食べなくても死なないから問題ない
葉物はしばらくすれば落ち着く
>>25
どんな地域だとその値段になるのか興味あるわ
埼玉の西友は一玉145円だったな
葉物はしばらくすれば落ち着く
>>25
どんな地域だとその値段になるのか興味あるわ
埼玉の西友は一玉145円だったな
146: 魔神風車固め(愛知県)@\(^o^)/ [US]2016/10/14(金) 21:21:52.34 ID:qcy3FzIM0.net
>>111
愛知のユニーグループはどこでも250円前後
周辺のスーパーは高くても198円
愛知のユニーグループはどこでも250円前後
周辺のスーパーは高くても198円
158: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [LT]2016/10/14(金) 21:27:54.59 ID:f0evj8cK0.net
>>146
thx
よくわからんけどユニー=紀伊国屋みたいなもん
thx
よくわからんけどユニー=紀伊国屋みたいなもん
27: 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [IL]2016/10/14(金) 20:40:27.41 ID:WBM/gggc0.net
レタスに500円出して意味ないだろ
ブロッコリー大量に買った方がいいだろう
ブロッコリー大量に買った方がいいだろう
30: ビッグブーツ(静岡県)@\(^o^)/ [US]2016/10/14(金) 20:40:49.09 ID:Dbp3Hiw/0.net
なんで高いのをわざわざ買おうとするんだよ
35: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]2016/10/14(金) 20:42:26.07 ID:Au5w1jbf0.net
100円ローソンに置いてないのかな?
39: マシンガンチョップ(禿)@\(^o^)/ [US]2016/10/14(金) 20:43:03.93 ID:lkaWmxbV0.net
出来すぎたら棄てて調整するくせに.....
41: ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]2016/10/14(金) 20:43:29.40 ID:WaMfjqFo0.net
サニーレタスを食え
43: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]2016/10/14(金) 20:44:51.60 ID:1UQFddp80.net
マヨネーズかければ何でも食える
48: ウエスタンラリアット(鹿児島県)@\(^o^)/ [MX]2016/10/14(金) 20:45:53.58 ID:zakXC88b0.net
そもそもおまえら野菜食ってんの?
50: バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/ [EU]2016/10/14(金) 20:46:28.13 ID:Quv13Wh+0.net
しょうがねえだろ
産地が出荷できねえんだから
産地が出荷できねえんだから
56: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ [US]2016/10/14(金) 20:47:54.52 ID:B6vn+t1p0.net
ニンジンでいいよ…もう
173: タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]2016/10/14(金) 21:32:51.28 ID:449fG2Qs0.net
>>56
今は小さいニンジンが1本100円もするんだが
今は小さいニンジンが1本100円もするんだが
57: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CA]2016/10/14(金) 20:48:35.14 ID:pYWyn4i+0.net
野菜に一円も払ったことがない我が家に隙はなかった
68: ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]2016/10/14(金) 20:51:26.20 ID:WaMfjqFo0.net
>>57
無人販売所からぱくってるの?w
無人販売所からぱくってるの?w
82: バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [TR]2016/10/14(金) 20:54:29.87 ID:7A0SLyld0.net
>>57
うちも基本実家から送ってくるやつだけどそれでもたまに買うわ
うちの実家でもシーズン的に取れない野菜とかキノコとか買ってる
全く買わないというのはすごい
うちも基本実家から送ってくるやつだけどそれでもたまに買うわ
うちの実家でもシーズン的に取れない野菜とかキノコとか買ってる
全く買わないというのはすごい
62: タイガードライバー(三重県)@\(^o^)/ [EU]2016/10/14(金) 20:49:35.90 ID:4YAnpN8u0.net
キャベツを食べればいいじゃない。
63: マシンガンチョップ(京都府)@\(^o^)/ [JP]2016/10/14(金) 20:49:36.98 ID:KRzPx/2C0.net
野菜の値段がめちゃくちゃになってきたな
コメント一覧
ひなだお!
クロイワン王国に、存在する、謎の野菜ば作る、謎の集団が、居た!!!
BGM:ガシャーン!!!
ナレーター:田中信夫
然し乍ら黒岩、一体ナニを植えているのか!?
そこで取材班は、現地に、飛んだ!!!此れがまさに、飛んで火にいる!?
隊員たちの陰惨な最期を予見するモノは、新宿の母が、イカンっち!!!
そして、新宿は、糞便の雨に、見舞われた!!!
此れには、予報士も、マイッチング!!!っち、そガァ、TVにならん!!!
黒岩であるが、サァ、彼らが植えているのは、何でしょうね、怖い!!!
そこには、整列されて植えられた、数々の陳陳!!!
黒岩が賞味ばした、男子中学生の、陳陳なので、あった!!!
一体どういう理屈なのか、触るとピクン!っち!?
ヒヒヒ、此れが黒岩の、呪いなのであろうか!?
いや、違う!!!陳陳ば生き返らせたので、それは、認識が、違う!!!
侃も!?
サラリーマンで例えると
「明日は会社休み。来た奴は罰金」と言われても行くの?
出荷用のダンボールもバカ高い
全ての需要を賄ってるわけじゃないんだから、他が駄目なら奪い合いになって、当然値はあがるだろ
毎度毎度冷夏が辛い暖冬が苦しい長雨で壊滅的だの言う前にトラクターで野菜グシャグシャ轢き潰す映像もっと流せよ、農協と上手くつるめばデメリット帳消しで経費は消費者負担とかいうアコギな商売やめろや
本人達は農家同士の物々交換で高騰の影響無し、重機の初期費用や土地、組合のしがらみから新規参入は絶望的と現代の農家はある種世襲制の特権階級なのに未だに卑しい百姓ヅラして助けて助けて喚いてるのもクソだわ
工場野菜は安定供給出来るのが最大の特徴であって、大量生産出来るから安いなんてことはない
空調から電灯からハウス栽培なんかより滅茶苦茶金掛かるからそもそもの底値が高いんだよ
加工用の業者卸ならともかく、スーパーに並べるのはどうあがいても採算取れないからな
スーパーより飲食製造みたいな買わなきゃ仕事にならないとこのが卸口は多いから農家はノーダメージよ
ホント腹立つなこいつら
そもそも野菜は安くなきゃいけないという固定観念が謎
>「ゲェーッ!ワンコイン!?」
>と驚き、嘆きの声が寄せられている。
こんな表現するやつ今時いねーよww
検索したけどこんなツイート見つからない
おっさん記者がアサヒったか
野菜買ったこと無さそう
親戚農家やけど外車2台乗り回して門と庭付きのクソでかい家持っとるで、野菜タダで貰えるから有り難いがあいつら生まれから約束された勝ち組や
現代で農家なろう思ったら初期投資だけで数億掛かるの知らんのか?
普段からやってるって正気で思ってるのw廃棄なんて運ぶだけで赤字になるレベルで安くなってるからしかたなくやってるだけだぞ
※29
妄想農家乙です、農家に門と庭付きの家w畑と家に境界のない農家にそんなものあるわけねーだろ
つくならもうちょっとましな嘘付けw
農家ったって皆が脱サラ借金組って訳じゃないんよ?
五~十代にも渡って地方の特産品作り続けてるような家ならそういう生活水準のも普通に居る
レタスなんて特別栄養あるわけでもないし要らないじゃない