1: ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:52:59.23 ID:eBmUxVG60.net BE:135853815-PLT(12000)
台湾で日本語の「の」が乱用されている?=「おれは『の』の字を見たら絶対に買わない」「日本人が漢字を乱用していることの方が問題」―中国ネット

2016年5月23日、中国のポータルサイト・今日頭条が、台湾では日本語の「の」が乱用されていると伝える記事を掲載した。

記事によると、台湾人のほとんどが日本語を話せるわけではないのに、商品や看板などにやたらと「の」が使用されていると指摘。
例えばヨーグルトの商品名が「植物の優」であったり、ペットボトルの緑茶の商品名が「超の油切」などがあると紹介した。

これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「長く植民地だったからな。親日にもなるさ」
「台湾は日本に侵略されたのに日本好きがやたら多い」

「文字は便利なように使用する。漢字は常に変化しているものだ」
「いまの台湾は中国のようでもなく、日本のようでもない。恐ろしい所だ」

「中国だってアルファベットをよく使うからな。多くの広告で間違った英語が使われているし。たぶん台湾人と同じ心理だと思う」
「西洋を崇拝し日本にこびている。でも中国でも『の』を使うのが好きな人は多いよ」

「蔡英文は台湾で日本語を普及させるつもりなんじゃないか?」
「その昔、日本は中国に学んで中国の息子になった。台湾はいま、日本に学んで日本の息子になっている。三代仲良しでいいじゃないか」

「おれは『の』の字を見たら絶対に買わない」
「日本人が漢字を乱用していることの方が問題」



http://www.recordchina.co.jp/a139487.html

2: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:54:54.43 ID:DLr89cb+0.net
簡体字ってもうちょっと簡略化が進めば仮名文字と大差ないじゃん
3: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:55:08.17 ID:0u6BdUvL0.net
漢字は別物だな
手紙とか
5: キドクラッチ(茸)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:55:35.61 ID:PcrFRGhM0.net
ひらがなのオリジナルは漢字だ

とでも言っときゃいいだろうにな
6: 毒霧(静岡県)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:56:09.12 ID:9NciaJgG0.net
台湾は日本の占領政策が唯一成功した国だからね親日が多いのも当然
11: パイルドライバー(空)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:56:37.72 ID:o/Ub51gg0.net
「的」を「の」に置き換えて使ってるだけだからな
12: 急所攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:56:45.26 ID:htf6OVsK0.net
簡体字を使ってる奴に漢字を語る資格は無い
簡体字(かんたいじ、中国語: ?体字、?音: ji?nt?zi)は、1950年代に中華人民共和国で制定された、従来の漢字を簡略化した字体体系である。簡体字というのは通称・俗称であり、正式には簡化字(かんかじ、中国語: ?化字、?音: ji?nhuazi)と言う。中国大陸のほか、シンガポールなどでも採用されている。

繁体字(はんたいじ、繁體字、?音: fant?zi)または正体字(せいたいじ、正體字、?音: zhengt?zi)は、中国語において、系統的な簡略化(簡化)を経ていない筆画が多い漢字の字体を指す。特に中華人民共和国の一連の「文字改革」政策による簡体字(簡化字)との対比によりこう呼ぶ。現在では主に中華民国統治下の台湾のほか、中華人民共和国の特別行政区である香港・マカオで使用され、中華圏外の華人コミュニティーでも見られる。日本でいう「旧字体」に近いが同じではない。字体や用字法は地域ごとに異なる点が見られ、1980年代以降、それ以前に活字でよく見られた字体よりも筆写体に近づいたものが規範とされる。

繁体字と簡体字の関係は、日本の漢字における「明治以来行われてきた活字の字体」(旧字体)と当用漢字以後の「現代の通用字体」(新字体)との関係にほぼ相当する。日本でいう「旧字体」とは異なり、繁体字は台湾や香港などでは現在も標準的な字体として一般的に使われる。個別の字で見ると、繁体字は旧字体と字体を同じくしているものがあるが、異なるものもある。現行の規範や習慣に沿った繁体字書体は、日本で明治以来行われてきた活字のものとは、字体やデザイン面など異なる点が多い。

26: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:59:50.05 ID:HEyIAq5Z0.net
>>12
俺らだって新字体なんだしさ
85: ジャンピングカラテキック(禿)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:14:09.16 ID:2fS5ZxCM0.net
>>26
いや、繁体字を使う台湾人に対してはって意味じゃないかな
13: ウエスタンラリアット(禿)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:56:51.51 ID:9HAqpARL0.net
おのののか
14: ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:56:56.93 ID:9smQGocU0.net
魚の餅
15: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:57:00.91 ID:8OnrZNBX0.net
バスターマシン7号哀れ
18: サソリ固め(茸)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:57:40.48 ID:wxnMY8tv0.net
おまいらバックの時は「の」の字を書くんだぞ
147: ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:33:14.92 ID:iNO09q9g0.net
>>18
ガンガン突くだけじゃダメなの?
19: フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:57:51.03 ID:VpEe16KT0.net
心の臓
21: バックドロップホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:58:11.68 ID:FRPHm0oJ0.net
Oh~の~
22: 河津落とし(庭)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:59:14.11 ID:3RwNBGWV0.net
(のωの)
25: ニーリフト(茸)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 12:59:24.84 ID:JyiMYRPd0.net
道程の頃にのの字を書くとか覚えたな
30: ハイキック(茸)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:00:50.07 ID:dBSJ/Jh10.net
ちなみに香港人も「の」大好き
優の良品でググれ
31: ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:00:59.32 ID:15T0OBWw0.net







33: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:01:05.65 ID:6MUJFHCK0.net
おのののか
34: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:01:25.18 ID:u7zheUjl0.net
ノノノノ
35: TEKKAMAKI(WiMAX)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:01:35.77 ID:utbahur70.net
ののおのか
36: エルボードロップ(福井県)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:01:37.53 ID:39PWnelr0.net
そもそも台湾の難しい漢字中国人は読めないだろ
59: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:05:27.09 ID:kT8O7kxj0.net
>>36
と思うじゃん?
実際は逆だけどね
66: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:08:12.29 ID:Et4gyEp30.net
>>59
何と何が逆なの?
120: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:23:10.92 ID:kT8O7kxj0.net
>>66
台湾の人は簡体字読めないけど
本土の人は繁体字読める
本土の農村部はどうなのか知らないが
128: 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:26:43.38 ID:1dg9y//g0.net
>>120
よく使う字はたいてい読める
習わなくても目が慣れれば充分なレベル
37: ニールキック(北海道)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:01:40.03 ID:AWEvchDm0.net
日本でもあるじゃん~と~と~と~の~とかサブタイに使いすぎてダサく感じてきてるやつ
39: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:02:12.67 ID:Et4gyEp30.net
中国も1995年位から使ってたけど、江沢民の反日教育後ほとんど見なくなっただけ。
40: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:02:39.77 ID:ZWtzZlE10.net
山城新伍リスペクトなんやろ
43: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:03:01.82 ID:u7zheUjl0.net
「の」は「乃」からきてるから早く書けば大して変わらんだろ
69: ナガタロックII(西日本)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:08:46.59 ID:NM+oexvRO.net
>>43
中国だと的じゃね?
92: 毒霧(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:16:54.24 ID:ZoNDWFxdO.net
>>69
支那が「的」を多用するのイライラする
44: バックドロップホールド(中部地方)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:03:08.04 ID:K8VPXvmR0.net
苟に日に新たに、日日に新たに、又た日に新たなり

「に」「日」多すぎね?
45: 膝十字固め(長屋)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:03:28.52 ID:w2QQ+D4J0.net
普通にウェイボとかで中国人も使ってるだろ
48: ジャストフェイスロック(空)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:03:48.79 ID:dNbAjsvu0.net
おのののか歓喜
50: イス攻撃(茨城県)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:03:58.84 ID:VJ/WLtMn0.net
ぬだったら良いのか?

51: 毒霧(宮崎県)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:04:05.73 ID:38U1CnMW0.net
の の
 ワ
52: TEKKAMAKI(WiMAX)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:04:18.10 ID:utbahur70.net
ののののか
65: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:08:11.24 ID:89Njc1Pa0.net
台湾人「おのののののののか」

中国人「やめろ!やめろおお」
77: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:11:06.25 ID:6OFUsllQ0.net
和製漢語使ってくるせにw
  明治時代にはたくさんの和製漢語が日本で作られ、その漢語を中国が取り入れた。もし毛沢東が毛沢東思想を書いたり、述べたりしたなら、当然、「共産、主義、資本、階級、思想、政治、経済、文明、文化」などという言葉を使ったと思われる。これらの漢語は日本で作られた和製漢語であって、現在中国でも日本と同じように使われている。もし中国が日本から和製漢語を取り入れなかったら、毛沢東は毛沢東思想も書けなかったはずである。中国が日本から輸入した和製漢語

漢語は2種に分けられる。1つは、「科学」、「哲学」、「郵便」、「野球」など、新しく漢字を組み合わせて作った、文字通り新しい語である。もう1つは、「自由」、「観念」、「福祉」、「革命」など、古くからある漢語に新しい意味を与えて転用・再生した語である。後者を狭義の和製漢語には含まないこともある。近代以降は、「 - 性」、「 - 制」、「 - 的」、「 - 法」、「 - 力」や「超 - 」などの接辞による造語も盛んになり、今日でもなお新しい語を生産している。

和製漢語は特に近代以降、中国に逆輸出されたものも少なくない。これを日本の大陸侵攻と結びつけて考える向きもあるが[要出典]、むしろ、中国が近代化を遂げる過程で、特に日清・日露戦争前後に、中国人留学生によって日本語の書物が多く翻訳されたことが大きいともされる。中国語になった和製漢語の例として、「意識」、「右翼」、「運動」、「階級」、「共産主義」、「共和」、「左翼」、「失恋」、「進化」、「接吻」、「唯物論」など種々の語がある。中国でも自ら西洋語の翻訳を試み、華製新漢語なるものを作り出していた。しばしば和製漢語と競合するようになることもあった。

「中華人民共和国」の「人民」「共和国」も和製漢語であり、国名だけでなく中国の体制に必要不可欠な概念までも和製漢語には含まれている。また、同じく漢字文化圏である台湾、大韓民国、ベトナムでもこうした和製漢語を自国語漢字音で取り入れている。これには日本では和製漢語とは見なされない漢字書きの訓読み和語(割引など)も含まれている。

80: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:12:15.10 ID:djKF/3eP0.net
>>77
学術用語の7割もな
中国人は日本語がないと学問もできない現状なのにねえ
110: エルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:20:41.70 ID:YaSl4xmH0.net
>>80
グローバルなオポチュニティがマストだよね
78: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:11:17.85 ID:7K9qePbq0.net
「の」は形も記号的だし使い勝手は良いと思う

「劉の備」とか
「の関羽の」とかネトゲで使えそう
88: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:15:34.12 ID:Et4gyEp30.net
>>78
ずっと見てたらゲシュタルト崩壊おこしてきた
81: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:12:28.02 ID:0JiZrY420.net
まぁ確かに"の"は2つまでだな
それ以上は日本人もややこしいw
131: 閃光妖術(兵庫県)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:28:30.28 ID:wbyebq5A0.net
>>81

たしかに

あめにぎしくににぎしあまつひこひこほ の ににぎ の みこと

あまてるくにてるひこあめ の ほあかりくしたまにぎはやひ の みこと
84: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:13:09.65 ID:DKZ1W8Ps0.net
漢字(「乃」、「之」)かと思ったら平仮名かよw

90: イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:16:08.34 ID:QzLaxsc70.net
的=の=of

て認識でいいんだよね
書きやすいのと視認性が良いから「の」なのかな
意外と実用的な理由で使われてそう
97: 中年'sリフト(家)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:18:02.93 ID:llheFB7N0.net
魚の餅ってなに
104: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:19:28.67 ID:8OnrZNBX0.net
>>97
かまぼこかな?
103: テキサスクローバーホールド(栃木県)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:19:07.05 ID:KbnuGU4B0.net
>>1
>「日本人が漢字を乱用していることの方が問題」

ちょっと言ってる意味が分からない
118: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:23:00.27 ID:8OnrZNBX0.net
>>103

119: ジャーマンスープレックス(アラビア)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:23:06.24 ID:UxxvPdbH0.net
~的って表現は割かし近代に
日本に入ってきた表現じゃなかったっけ
相互交流の証みたいで良さげなんだけどな
135: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/05/25(水) 13:28:47.92 ID:+01eeYH30.net
中華人民共和国人様

まずは国名の使用を停止してみては

関連記事
日本人ってなんで漢字とかカタカナ混ぜて使うマジキチなこと考えたの?
チ ン コ挿入したら気持ちよさそうな漢字
カラッと揚げて塩をかけると美味そうな漢字

引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464148379

おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事