1: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:06:07.84 ID:l1X5IL0b0●.net BE:586999347-PLT(16001) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/004.gif
ドーナツに力を入れているコンビニ(セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート)のほか、
ミスタードーナツを加えた4社が取り扱うレギュラー系ドーナツのカロリーを調べてみました。
下記表中のカロリーは各チェーンが公式サイト等で公表している数字(2015年11月12日時点)を基にしています。

http://mitok.info/?p=32591
ドーナツに力を入れているコンビニ(セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート)のほか、
ミスタードーナツを加えた4社が取り扱うレギュラー系ドーナツのカロリーを調べてみました。
下記表中のカロリーは各チェーンが公式サイト等で公表している数字(2015年11月12日時点)を基にしています。

http://mitok.info/?p=32591
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1447553167/
3: バックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:07:09.54 ID:hrNcsjqb0.net
まだカロリー信者っているんだ
太る原因は糖質なんだが
太る原因は糖質なんだが
9: テキサスクローバーホールド(芋)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:08:38.83 ID:rsLG6Bag0.net
>>3
ばーか
ばーか
10: ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:08:40.50 ID:TokNucbl0.net
>>3
ドーナツって砂糖と小麦粉と油の塊だろ
ドーナツって砂糖と小麦粉と油の塊だろ
32: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:16:41.20 ID:9UGSJ51l0.net
>>3
特定の何かを食ったら太るとか痩せるとか
そんなものは存在しない
お前みたいなのが糖質をまったく摂らないで肉を食いまくるなんてバカなことをするんだよ
特定の何かを食ったら太るとか痩せるとか
そんなものは存在しない
お前みたいなのが糖質をまったく摂らないで肉を食いまくるなんてバカなことをするんだよ
44: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:25:52.33 ID:SYz3s2Dx0.net
>>32
実際それで痩せるぞ?
無知晒しは恥ずかしい
実際それで痩せるぞ?
無知晒しは恥ずかしい
48: 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:30:41.32 ID:pyACiByt0.net
>>44
確かにそれで痩せるが
最近の糖質叩きはもはや気違いのレベル
アンチ糖質バカが増えすぎ
確かにそれで痩せるが
最近の糖質叩きはもはや気違いのレベル
アンチ糖質バカが増えすぎ
55: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:32:15.72 ID:SYz3s2Dx0.net
>>48
ちなみにアンチ糖質バカってどんな事を言うわけ?
俺も1日20g以下に抑えてるから興味あるわ
ちなみにアンチ糖質バカってどんな事を言うわけ?
俺も1日20g以下に抑えてるから興味あるわ
58: 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:34:43.94 ID:pyACiByt0.net
>>55
米農家叩きまでに発展させてるやつは大抵バカ
米農家叩きまでに発展させてるやつは大抵バカ
61: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:36:13.66 ID:SYz3s2Dx0.net
>>58
あ、それはキチガイだわ…
あ、それはキチガイだわ…
4: キングコングニードロップ(空)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:07:15.50 ID:RWtX1xG80.net
貧乏人ほど太るの法則
14: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:10:51.99 ID:P86L709l0.net
>>4
貧乏人程米や粉ものやお菓子とかの糖質オンリーで腹を満たすからな。
貧乏人程米や粉ものやお菓子とかの糖質オンリーで腹を満たすからな。
5: ローリングソバット(長野県)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:07:36.89 ID:e98zcaCb0.net
手軽にカロリー摂取出来るようになるじゃん嬉しい
6: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:07:49.21 ID:9Orvw8bw0.net
太らせて筋トレしたかったので参考にする
7: アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:07:51.01 ID:JNwOOGaO0.net
手軽にエネルギー補充できるとおもえばいいだろ
8: ジャストフェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:08:23.02 ID:C8yaImh50.net
ドーナツはカロリー高過ぎなんだよなぁ・・・
友達がドーナツにハマって一ヵ月で体重が15キロ増えて別人になってたし
友達がドーナツにハマって一ヵ月で体重が15キロ増えて別人になってたし
12: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:09:24.41 ID:kMntl7Bu0.net
>>8
その友達一日何個ドーナツ食ってたんだ・・・?
その友達一日何個ドーナツ食ってたんだ・・・?
21: ジャストフェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:12:36.68 ID:C8yaImh50.net
>>12
遊んでる時はミスドの長方形の箱あるじゃん?あれ一瞬でペロリしてたな
一日の個数は5個以上だと思うな
ちなみに今でも交流あるけどものすごい肥大化して昔のおもかげもないなw
遊んでる時はミスドの長方形の箱あるじゃん?あれ一瞬でペロリしてたな
一日の個数は5個以上だと思うな
ちなみに今でも交流あるけどものすごい肥大化して昔のおもかげもないなw
227: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 14:40:52.91 ID:kMntl7Bu0.net
>>21
そりゃやべえな・・・
一か月に15kgも増えるなんて凄まじいな
ドーナツの恐ろしさがよく伝わったよ・・・
そりゃやべえな・・・
一か月に15kgも増えるなんて凄まじいな
ドーナツの恐ろしさがよく伝わったよ・・・
11: ダイビングフットスタンプ(茨城県)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:08:48.52 ID:0Z2zZNU90.net
1個でグリーン豆1袋分か
13: メンマ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:10:36.88 ID:yU6F54a30.net
なんでセブンの豆乳ドーナツきなこがふたつあるんだよ。
しかもカロリー違うし。
いい加減なリストだな。
しかもカロリー違うし。
いい加減なリストだな。
15: 32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:10:55.05 ID:8HuVQKkv0.net
今の季節はドーナツより肉まんあんまんピザまん
16: かかと落とし(千葉県)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:11:27.44 ID:2gUPzLN00.net
ス イ ス ロ ー ル
18: キン肉バスター(熊本県)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:12:09.50 ID:HZUtwPeF0.net
この前みたメロンパンみたいなのは、1個800kcal以上あったような。
19: ジャーマンスープレックス(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:12:10.80 ID:CDvpr5Gr0.net
マッチポンプなんだよ
国民を太らせて、次に人間ドックに行け
だの、ジムに行けだの煽り立てるわけ
国民はブロイラーと同じ
肥え太って、医療費を払って、運動もして
疲れ果てて死ぬまで金を盗まれる
国民を太らせて、次に人間ドックに行け
だの、ジムに行けだの煽り立てるわけ
国民はブロイラーと同じ
肥え太って、医療費を払って、運動もして
疲れ果てて死ぬまで金を盗まれる
20: タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:12:20.50 ID:qMF3ZECZ0.net
太るよな
22: ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:12:54.60 ID:QFfe+lYY0.net
ちゃんとしたお菓子はそれなりの値段がするのです。
24: メンマ(空)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:13:23.08 ID:/tNcwyhv0.net
太るのが仕事の力士に1番効率よく太る食物を聞いてみたい
31: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:16:33.70 ID:yRRHsWbs0.net
>>24
おらちゃんこ食えよ
おらちゃんこ食えよ
25: ファイナルカット(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:13:35.81 ID:rDKhbHS60.net
カロリーコスパ最強だな
26: ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:14:15.64 ID:GhonXmCl0.net
27: 膝十字固め(東日本)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:14:22.32 ID:g/bqG6Xm0.net
小麦粉と卵と砂糖とバターを混ぜたものを油であげて
仕上げにチョコをかけるというクレイジーフード
仕上げにチョコをかけるというクレイジーフード
28: ニールキック(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:14:42.82 ID:GAZxQJY70.net
チョコクーヘンはスーパーで見かけたけどメロンクーヘンには未だ遭遇せず
33: ビッグブーツ(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:18:23.76 ID:uu1g3EIQ0.net
まさかメロンパンのカロリー知らんの?
35: オリンピック予選スラム(福岡県)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:19:38.98 ID:yhiht9KO0.net
これミスタードーナッツがカロリー低いってドーナツが小さいって事?
43: ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:24:36.66 ID:QTmq+ydV0.net
>>35
あれは、食感を柔らかくするためにわざと空気を多く入れてスカスカにしているものが多い
持った感じ、大きさの割に軽いだろ?
あれは、食感を柔らかくするためにわざと空気を多く入れてスカスカにしているものが多い
持った感じ、大きさの割に軽いだろ?
36: ボマイェ(茸)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:19:51.02 ID:ZRj2mpH00.net
貧乏なのでむしろカロリーがほしい
37: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:20:16.50 ID:FiOc/exO0.net
カロリーの割に腹が満たされない
38: フロントネックロック(東日本)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:21:30.80 ID:Pi0Lqe280.net
アメリカ人はあんなドーナツを朝からお皿にてんこもりにしてばくばく食いながら
朝の打ち合わせをしてた。
昼はでかいピザ食って夜はでかいステーキ。
そりゃあれだけ食ってりゃあんなデブができるわ・・・
朝の打ち合わせをしてた。
昼はでかいピザ食って夜はでかいステーキ。
そりゃあれだけ食ってりゃあんなデブができるわ・・・
39: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:21:53.16 ID:RYbLEViP0.net
ファミリーマートのチョコチュロッキーは軽く500kcal超
この手の商品がなんでカロリー高いのかと思ったら脂質が20~30gも入ってるんだよな
ミスドのドーナッツはHPに載ってるカロリーみると200kcal前後なのに
この手の商品がなんでカロリー高いのかと思ったら脂質が20~30gも入ってるんだよな
ミスドのドーナッツはHPに載ってるカロリーみると200kcal前後なのに
40: 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:22:31.41 ID:C6ndpJe30.net
メロンクーヘンさん1403kcal
57: キン肉バスター(熊本県)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:34:10.17 ID:HZUtwPeF0.net
>>40
ググってみた。
凄いなこれ…。
油分のせいでこんなになるのかな?
ググってみた。
凄いなこれ…。
油分のせいでこんなになるのかな?
41: ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:22:50.04 ID:QTmq+ydV0.net
菓子パンのカロリーをマメに見ているんだが、経験的に
質量…見た目に反して重たい物は500越え余裕
油…揚げた油も問題だが、クリームマーガリンがそれ以上
調理パン…調理パンは意外とカロリーが低い
つまり、山崎のドーナツ最強
質量…見た目に反して重たい物は500越え余裕
油…揚げた油も問題だが、クリームマーガリンがそれ以上
調理パン…調理パンは意外とカロリーが低い
つまり、山崎のドーナツ最強
42: チキンウィングフェースロック(家)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:23:09.25 ID:Ib41/eqm0.net
誰か低カロリーで美味いカツカレーを開発してくれ
45: TEKKAMAKI(福島県)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:26:25.02 ID:c8yxZqFE0.net
おでんの10倍あるなw
46: ときめきメモリアル(静岡県)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:28:49.44 ID:TOrs/Rol0.net
糖分と炭水化物を油で揚げた物だから
もう殺人レベルのカロリーなのが当たり前
もう殺人レベルのカロリーなのが当たり前
47: 32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:29:54.19 ID:8HuVQKkv0.net
ドーナツ二個食えば一食分だな
49: ドラゴンスクリュー(新潟県)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:31:05.37 ID:SsgT4ev40.net
ミスドのポンデリングが無事ならそれでいい
50: エルボーバット(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:31:22.51 ID:6PSEko+O0.net
パンは食パンしか食べないってルール決めたら食費が浮いた
54: イス攻撃(京都府)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:32:04.28 ID:kOT66URv0.net
ファミマのオールドファッション冷蔵庫で冷やすとうまい
ほぼ毎日食べてる
ってかこれ食べないと一日の摂取カロリーが1000kcal超えない
ほぼ毎日食べてる
ってかこれ食べないと一日の摂取カロリーが1000kcal超えない
56: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:32:58.02 ID:ujEKd+jL0.net
>>1
糖質量も出してくれよ
糖質量も出してくれよ
63: 16文キック(catv?)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:37:11.56 ID:h1mSd8Rh0.net
100円ちょっとで美味しく500kcal摂れるのはお得
サラダ油飲むわけにもいかんしな
サラダ油飲むわけにもいかんしな
66: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:38:24.00 ID:Vxo8xksN0.net
>>63
腹ふくれないから糞だわ
腹ふくれないから糞だわ
69: ジャンピングカラテキック(北海道)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:39:49.16 ID:NeRpw+Fx0.net
>>1
なんでセブンのチョコオールドファッションが17位と20位の2つ入ってんの?
何この表
なんでセブンのチョコオールドファッションが17位と20位の2つ入ってんの?
何この表
94: バズソーキック(茸)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:58:28.94 ID:UqVziUeD0.net
>>69
セブンは地域にあわせて同じ名前の少しかえたものを売ってるから
関東どん兵衛と関西どん兵衛みたいなもんよ
セブンは地域にあわせて同じ名前の少しかえたものを売ってるから
関東どん兵衛と関西どん兵衛みたいなもんよ
180: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 13:04:32.79 ID:Qcc8aH9w0.net
>>94
なるほどッッ!!
なるほどッッ!!
80: リキラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:48:09.95 ID:Ui/GZe2aO.net
カロリー気にするヤツがドーナツなんて食うな
81: 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/11/15(日) 11:48:10.49 ID:Nr94GHzG0.net
普通10個くらい食べるだろ
コメント一覧
まさに>>3のことだな
糸こんにゃく255km分じゃねーか
それってとうn
人間の摂取する主なカロリー源は糖質だからな
そりゃ糖質カットすりゃカロリーカットできるんだから痩せますわ
脂質だけで毎日カロリーオーバーできねーよ
太るくらいのカロリー(2500kcalとか)を脂質でとるとか普通は無理
牛脂でいったらスーパーで貰えるやつ38個だぞ
逆に油こんだけ取れば炭水化物カットしてても太る
借りてきたからみんなで見ようってシーンがあったのね
で、うん分かったじゃあドーナッツ揚げて来るねって家族が普通に返しててね
ああアメリカ人がデブるのはこういうのが当たり前だからかと納得すると同時に
結構恐怖した
何考えてんだあいつら
脂肪肝化とか基礎代謝の低下とかでしょ
まあそれ以前に糖質制限の啓蒙者と化して
ウザい人になってしまうデメリットがあるのだけれど
みんなで集まるときはそれくらい普通な気がする。
ケーキなんて1ホール3~4千カロリーオーバーが普通だからな
それを誕生日やクリスマスにカロリーオーバーな食事の後に食うんだから、そりゃ豚になるぜw
はい、論破
夜中で家族しか居ないのよ?
食事も終わってるのに当たり前にみんなでドーナッツつまみながら
映画鑑賞って俺の常識からすると信じられなかった
ただ真似て作っただけのコンビニとは格が違うんやな。
然し乍ら、気持よくなくて、ブチ切れ!!!
仕方なく、激臭のレコのオマンコォを、使用す!!!!!
今日も、生活保護のボロ家から「ドウシテー!!」の叫び声!!!
最後になったが、覗き魔で、黒岩ウオツチヤーの侃について。
侃は、独り言が、好物!!!!
今日も、年金ボロ家から「イヒヒヒヒ、画像じゃイヒヒヒヒ」の声!!
まずはそこを改善しなきゃ
肝臓傷めて何が楽しいのかね
医療費に跳ね返ってくるからやめて欲しいのだが
ご利用は計画的にw
ばっかみたい そんなに気にするなら点滴のみで生きてろ
今の日本で長生きしてもいいことなんか無いんだから
自分の好物からそれを探せばいいんだ
こんにゃくと野菜ばっか食ってるんだろうか
カロリー高すぎ、カロリー低いと思ったら炭水化物多すぎ
それまで食ってたもんの8割9割が食えなくなる
やっぱ一番大事なのは食べ過ぎないことだな
太ってから痩せるのは難しいが、日々気を付けて控えてればなんでも食える
確実に三桁いってる(しかも一番左の数字は2)
炭水化物もやばいんだよなぁ。
俺はゼロカロリーの飲み物や菓子は買わない。
そんなもん口にしても何の得にもならんし、合成甘味料の味は好かん。
マッチポンプなんだよ
国民を太らせて、次に人間ドックに行け
だの、ジムに行けだの煽り立てるわけ
国民はブロイラーと同じ
肥え太って、医療費を払って、運動もして
疲れ果てて死ぬまで金を盗まれる
これは間違い
政府としても医療費歳出かさむし、病院側も増加するジジババの面倒でむしろ忙しすぎて医者看護師不足
生活習慣病は、ガンとか骨折みたいに手術でパパっと儲けられる内容になってない
おにぎり大正義
一個じゃ物足りないから2個は食べるやん
それだけで1000カロリーに近くなる訳だ
それと別に、普通に3食食べてると適正カロリーあっという間にオーバー。
食べる時は、少なくとも一食は抜かないと駄目