1: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)09:53:42 ID:AC9
28歳ニートwwwwwww

いじめっこたちみんな定職&家庭ありwwwwww
学校教師になってるやつ多しwwwwwwwww
no title

引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1424134422/


2: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)09:54:52 ID:QeT
中学時代嫌がらせしてきたやつのほとんどがFランでメシウマ

4: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)09:56:45 ID:AC9
>>2
いじめっこたちみんなFランwwww
俺Bランwwwwwでも就職できずwwwww

3: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)09:55:21 ID:Utl
やっぱりイジメはイジメられる奴が社会から必要とされてないことで発生するんだな

5: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)09:57:18 ID:gK9
いじめっこに「俺だよ昔お前に虐められてた>>1だよ。結婚したんだってな
今度お子さんに挨拶しにいくよフヒヒ」って連絡しよう

6: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)09:57:46 ID:n1G
俺も家族全員+学校でイジメられてクズ野郎になりました

8: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)09:58:15 ID:AC9
>>6
地元出てる?

12: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:00:29 ID:n1G
>>8
当たり前
地元から逃げるようにきたよ

22: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:05:52 ID:AC9
>>12
俺も高校は高偏差値のとこにいき、それから大学は県外、そのあとも就職できないんだがフリーターで都会にいたけど、ついに行き詰まって実家に戻ったんだ
そしたら、ずっと考えなくてよかった昔の思い出がつきまとうようになった

9: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)09:59:09 ID:Utl
>>6
それ逆だよ、クズ野郎だから家族全員+学校でいじられました
が正しい

14: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:01:41 ID:n1G
>>9
お前よく思考停止って言われるだろ

17: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:03:07 ID:Utl
>>14
自分のクズさを家族や周りの人間のせいにするような奴にはたまにね
普通の奴には言われないな

25: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:07:45 ID:n1G
>>17
ほらまた思考停止してる
育ってく過程が考えられんのだな、まあ大人の大半はそう思ってるけど…

28: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:12:15 ID:AC9
>>17
俺も27年間は完全に自己責任論者だったけど、最近考え方ちょっと変わったな
14年以上いじめと無縁の世界で過ごしたのに、事実として、いまだに当時のことが毎日夢に出てくるんだもん
小学校までは明るくていつも集団の中心にいたのに、思えばその後ずっとコミュ障でまともに人間関係築けたことがない

7: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)09:58:05 ID:QeT
ごめん、俺Aラン

10: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)09:59:55 ID:I5D
いじめっこが教師って最悪だな

15: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:01:54 ID:AC9
>>10
場所によると思うが、俺のところは基本的に教師はDQNに媚びてて、一緒になって弱いのをいじめてた
だから、DQNにとってはいい先生の思い出が残り、教師を目指すみたいな理論

18: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:03:08 ID:I5D
>>15
あーそれわかるわ

11: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:00:16 ID:vPg
育っていく過程でクズ野郎になるとは考えないのか

13: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:01:37 ID:Utl
>>11
クズ野郎じゃなかったら最初からイジメられないし
考えづらいね

20: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:03:58 ID:AC9
ずっと気にしないようにして忘れていたけど、面接受けても受けても受からなくて、理由を考えてたら、結局ここに行き着いた
和やかな面接ならペラペラ話せて必ず突破できるけど、ちょっと圧迫入るとすぐ喋れなくなる原因を考えてた

24: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:07:39 ID:I5D
とりあえず体育教師はクソ

27: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:10:48 ID:HQa
俺、いじめっ子だけど高卒だぜ

29: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:15:20 ID:AC9
>>27
俺の場合、いじめの原因は部活の顧問にあるから(ガキのころって大人=先生の発言、特に運動部顧問の発言って影響力でかいじゃん)、いじめっこ自体にそこまで恨みはないんだよな
ただ、どこかで偶然会わないかなっていう気まずさだけが残ってる

30: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:15:37 ID:SyR
本当にすまなかった

31: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:16:16 ID:QeT
中学の部活はDQNばっかだったから二ヶ月でやめてやった

34: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:21:22 ID:AC9
>>31
俺のとこもDQN(金髪だったりピアスだったり喫煙してたり当たり前)だらけ
おまけにそんなDQNを部長するような体育教師が顧問
その中で頑張ったせいでいろいろ終わった

35: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:25:12 ID:5Bv
卒業して何年経ってんだよ 未だに教師がどうとか言ってんのか

36: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:26:17 ID:n1G
>>35
経験しないと分からないもんだからな

37: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:26:47 ID:I5D
俺達来世頑張ろうぜ

38: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:29:57 ID:aph
いやいや、ぽまいら現世でガンガるんだよw
仕事も探せばいつかは見つかるからなw

40: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:33:19 ID:AC9
>>38
俺は頑張ってるよ
受けても受けても面接で落ちるがww

43: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:39:57 ID:I5D
>>38
あああああヽ(´Д`;)ノ

42: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)10:39:39 ID:aph
いやいや、面接なんてものは何かの縁みたいなもんだから
落ちても別にいいんだよw

あんまり落ちたことを引きずるなw
仕事なんて贅沢言わなきゃ何でもあるからw

48: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)12:11:39 ID:pUe
な ん で 働 か な い の ?

49: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)12:32:54 ID:pSl
バイトぐらいしようぜ

55: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)14:58:59 ID:AC9
>>48-49
もちろん一ヶ月ほど前まではずっとバイトやってた(月35万くらいもらってた)
でも、忙しすぎてバイトが本業になってて、就活もできないからこのままじゃいけないと思ってここ2ヶ月ほど改めて就活に専念してる
それでいま10連敗

50: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)13:30:54 ID:5Bv
俺もいじめられてたけど結局運が悪かったってことじゃね?
それを縦にし始めたらそれは自虐だよ
もう終わったことを蒸し返してんだから

51: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)14:51:14 ID:AC9
スポーツ選手の練習って、同じ動作を何百回何千回と繰り返して反射の域にまで落とし込んでいくわけだけど、
たった一回のケガのトラウマのほうがそれにまさる例がたくさんある
一度のケガで、それ以降ケガしそうな場面で力が入らなくなる
なにも、いじめのせいで人生くるったとか思ってない。ただ、ここぞというとき確実にトラウマによってブレーキかかかってきたと今振り返って思う
例えば新しい環境で人間関係つくるとき、例えば面接で高圧的に接されたとき

54: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)14:58:50 ID:w0z
>>51
わかるわ
俺はとりあえず就職できてるけどあまり積極的に人間関係築けない
基本的に誰のことも信用できないし、自分の弱みは誰にも晒せないし誰かの弱みを探してばっかりいる
そうでもしないと怖くて人と絡めない

60: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)15:07:09 ID:AC9
>>54
いくら理性や経験で乗り越えようと思っても、過去の何かがどうしても引っかかって越えられない一線があるよね

52: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)14:52:38 ID:IjX
復讐するしかないな

53: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)14:58:15 ID:ZK1
なんでもいいから社会にでようず
たのしいぜ

57: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)15:03:47 ID:AC9
>>53>>56
それはわかってる
バイトだけど営業やったり総務やったりいろんな経験してきて、会議にも出てたし客先に出向いていろんな会社の人と話しもした
働いてる間はすごく楽しかった
だから、なんとか正社員になって胸張って社会人としてやっていきたいって思ってるんだよね。頑張るよ

58: ポジティブ侍◆ZlAaSd6eJQ 2015/02/17(火)15:04:30 ID:d8p
苦労してるんだな・・・頑張ってる>>1はかっけえよ

60: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)15:07:09 ID:AC9
>>58
結果だけみればずっと引きこもりニートやってたやつと変わらないわけだから、人生終わってるけどな
できるだけ頑張りたいとは思ってやってる

59: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)15:07:01 ID:dZs
幸せな奴らの子供虐めてやれ
情状酌量してもらえるし一人までならええんやないの

61: 名無しさん@おーぷん 2015/02/17(火)15:11:56 ID:AC9
>>59
俺は親と子は全く別の個人だと思ってるから、そういう気持ちは全く起こらないな
本人に合法的にやり返せる機会があるならやり返したいけどね。はやく正社員になって、ばりばり仕事して稼いで、見返すというか、そいつらを気にしないくらい余裕がある生活を目指したいなと思ってる



1001: 以下、マジキチ速報がお送りします 2014/05/07(木)05:06:04

おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事