1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:15:21.12 ID:Apj38n/X0.net
引用元: ・http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417569321/
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:16:06.99 ID:sHhjjyowa.net
まるでレスバトルみたいだな
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:16:43.92 ID:r5rYcz4Ba.net
タダのめんどくさいガキだな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:16:52.94 ID:tm+ePmC6d.net
10周打ちきり確実
623: 【末吉】 2014/12/03(水) 14:21:53.70 ID:Hl/iq0Xc0.net
>>4
小畑補正あるから無理
小畑補正あるから無理
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:17:06.91 ID:VNNXkkj90.net
トランプもダメだろ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:17:16.23 ID:qn4LFDyp0.net
ぶん殴りてえ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:17:16.74 ID:l9MySwwfa.net
お前らみたいだな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:17:21.07 ID:j1ENUne5a.net
校則で禁じられてるからダメなんだよこんな簡単なルールも守れないのかって言えば良い
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:17:32.48 ID:JIBuDUGc0.net
そんな簡単なルールにも従えない奴は社会に出たら痛い目みる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:17:41.98 ID:/92VJgcB0.net
俺の小学校はトランプも禁止だった
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:17:44.26 ID:X2+r28MJ0.net
普通にただの糞ガキじゃねえか
言いくるめられる奴は教師やめろ
言いくるめられる奴は教師やめろ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:17:51.68 ID:ZTH760xRa.net
ダンガンロンパってこんなゲームなのか
買わなくていいや
買わなくていいや
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:18:41.29 ID:iZ/y1pAPa.net
なんだこれ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:18:43.96 ID:J20He1Bba.net
見ててイライラしそうな漫画だな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:18:47.23 ID:UhFLVfzOK.net
>>1
なにこれ
カプコンぱくるとヤバいぞ
なにこれ
カプコンぱくるとヤバいぞ
18: 【凶】 2014/12/03(水) 10:18:51.13 ID:SHHmAaNf0.net
キモオタが真似して痛いことになるなこれは
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:19:10.97 ID:TAJQE74X0.net
誰だこんなの書いてるやつは
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:19:14.69 ID:Fs7DMSjDp.net
意義ありは逆転裁判だろ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:19:21.31 ID:tbBTE4zS0.net
少年漫画だしこんなもんだろ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:19:42.58 ID:b/RGYoWi0.net
パクリでこれか
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:19:47.28 ID:sHpEYFnj0.net
小畑の無駄遣い
39: 風早桐人(カゼハヤ キリト) ◆dev/jcGOoI 2014/12/03(水) 10:21:14.67 ID:Lekhilg70.net
>>24
これ
これ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:19:53.53 ID:8YF3zqgO0.net
これはおまえらみたいなおっさんになったらあかんでって言う学生達に対するメッセージ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:19:58.41 ID:qz1H5wC9a.net
この先生のエロ画像ください
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:20:14.84 ID:0HyWig3B0.net
2chのレスバトル並
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:20:15.38 ID:qJY/WrZm0.net
なんだこれ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:20:26.94 ID:vnVKqIItK.net
苗木くん?違うな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:20:28.55 ID:xwYVpey70.net
トランプはひとつあればみんなで遊べるけどゲーム機はゲーム機を持ってる子同士じゃないと遊べないだろ
150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:39:26.64 ID:0H8c19HKK.net
>>30
異議あり
トランプだって乙武みたいな人間は持てないから遊べないだろ
異議あり
トランプだって乙武みたいな人間は持てないから遊べないだろ
155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:40:14.13 ID:2Vl4IBEX0.net
>>150
そう言う子は特別学級に行くべきだと思います
なぜなら周りの子供が気を使うからです
そう言う子は特別学級に行くべきだと思います
なぜなら周りの子供が気を使うからです
161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:41:31.52 ID:rJP/5p+AM.net
>>150
意義あり、乙武はトランプできるだろ
意義あり、乙武はトランプできるだろ
171: ヽ(・∀・)ノアーマード☆ぺぬス ◆TINKO/GWy6 2014/12/03(水) 10:42:30.98 ID:AcrfcrqY0.net
>>161
カードになるのか
カードになるのか
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:20:31.09 ID:UzqVuIfb0.net
コロコロコミックでももうちょっとマシにやる
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:20:48.06 ID:tm+ePmC6d.net
これにガキが影響受けたらどーすんだよ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:24:54.45 ID:UhFLVfzOK.net
>>33
こんなのに影響うけたなんて
将来黒歴史化確定だな
こんなのに影響うけたなんて
将来黒歴史化確定だな
684: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 15:51:26.56 ID:xMrbqLUq0.net
>>33
これに教師が反論できないなら論破だな
これに教師が反論できないなら論破だな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:20:49.98 ID:chNH26TCK.net
こんなの流行ったら学校でゲームやりだすガキが増えるから打ち切れ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:21:09.17 ID:Unbuqk1iF.net
先生とヤりたい
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:21:11.77 ID:AaRKTa9Jx.net
校則でダメだからダメというのは教育になってない
その校則の意義必要性も教えてこそ教育
その校則の意義必要性も教えてこそ教育
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:26:26.09 ID:axPyftKI0.net
>>37
子供には言っても理解できないと思われてるかも知れん
俺の周りもそういう大人多かった
子供には言っても理解できないと思われてるかも知れん
俺の周りもそういう大人多かった
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:21:12.87 ID:gu1VToJK0.net
お前らのレスバトルそっくりでワロタ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:21:26.45 ID:Wwp97G+C0.net
異議ありまでやってんのかよダンガンロンパでもそこまではやってないだろワロタ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:21:32.39 ID:HH5HMYO0r.net
小畑こんな絵だったっけ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:21:33.54 ID:Rrof+maI0.net
俺でも3秒で思い付ける屁理屈だな
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:21:55.37 ID:qweIytZP0.net
じゃあ遊具も休み時間も無くすからずっと勉強してろよ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:22:10.41 ID:YYfStiss0.net
完全にただのお前ら
2ch脳
2ch脳
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:22:29.24 ID:GcG1gAota.net
なにこれ遊戯王?
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:22:56.19 ID:X+/QiyAa0.net
本当につまらなかったわこれ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:24:16.27 ID:OErrT4B10.net
イジメは放置してゲームは注意するのはどうなのかと思う
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:24:21.92 ID:kzMaH3oU0.net
期待してなかったけどこれはひどい
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:24:29.11 ID:EuGFczeP0.net
先生「ほーん、学校の規則に従えないなら退学な」
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:25:47.35 ID:ysWA2zqf0.net
>>61
高校なら可能だけど小中はムリポ
高校なら可能だけど小中はムリポ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:25:07.33 ID:JzcRfyzpa.net
バクマンの漫画みたい
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:25:23.30 ID:lqdbNUQk0.net
ゲームがない子供だっているからそこで格差ができてしまう
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:25:38.67 ID:llXt0Lpv0.net
これは苦情くるで!
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:26:13.71 ID:OErrT4B10.net
異議ありのあとどうなったの
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:29:57.42 ID:UhFLVfzOK.net
>>69
女教師の服が突然はじけてやぶれた
女教師の服が突然はじけてやぶれた
304: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 11:09:14.98 ID:Cgc5U5mwr.net
>>107
良い漫画じゃないか
良い漫画じゃないか
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:26:37.83 ID:VvjBHn620.net
普通に面白そうだよ
ナルトの代わりにはならないけど
ナルトの代わりにはならないけど
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:26:53.86 ID:RTTdEPuV0.net
コロコロ行けとか言ってる奴はゴクオーくん読んでみろよ
ダンガンや逆裁よりよっぽどパクリ元っぽいぞ
ダンガンや逆裁よりよっぽどパクリ元っぽいぞ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:26:57.38 ID:l9MySwwfa.net
これ真似するやつが絶対出てくるな
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:30:36.14 ID:TkwDa5cE0.net
>>77
真似しても糞がきの語彙なんかたかがしれてる
それに大人には鉄拳制裁という最終手段があるから少しでも屁理屈たれると鉄拳で黙らせればいい
真似しても糞がきの語彙なんかたかがしれてる
それに大人には鉄拳制裁という最終手段があるから少しでも屁理屈たれると鉄拳で黙らせればいい
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:27:17.66 ID:gzApmNlp0.net
小畑のムダ使い
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:27:40.40 ID:2+fGzjT20.net
論破はしてないけど異議をちゃんと唱えられてるじゃん
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:27:41.81 ID:8WVQGkX60.net
屁理屈小学生が増えるぞ
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:27:57.80 ID:ysWA2zqf0.net
この後の展開見てみてござ候
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:28:00.51 ID:eg87QANT0.net
生意気な小中学生なら喜ぶんじゃね
俺は純粋な学生だったけど
俺は純粋な学生だったけど
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:28:08.19 ID:QUHPKkxvp.net
逆裁パクんじゃねえよクソが
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:28:24.84 ID:MeClIjOv0.net
クソガキ「なんでゲーム持って来ちゃダメなの????」
先生「はい没収」
クソガキ「あああああああああああああああああああああああああああ」
先生「はい没収」
クソガキ「あああああああああああああああああああああああああああ」
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:28:56.82 ID:3laPqYYc0.net
それは違うよ!とかだよなダンガンロンパなら
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:29:16.77 ID:VIQ4izFjx.net
そもそも異議ありの使い方違うし
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:29:24.01 ID:Trx5iVf30.net
続きっていうか最後までちゃんと読んだ奴どんだけいんのってレベル
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:29:43.84 ID:tWBjlfZa0.net
中国式論破
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:31:40.10 ID:8YF3zqgO0.net
○基本用語
論戦(バトルロジカ)……論理(ロジック)で相手を論破(コロ)そうとする戦い。
論客(ロジカリスト)……論戦を行う者たち。
論破(ロンパ) ……相手の論理(ロジック)を破壊すること。
否定(ネガティブ)……これからあなたの論理を否定する論理を出しますよ。という意味。
拒否(ヴィートゥー)……相手の質問を拒否すること。論戦は有意義な結論を出すためのものではないので、
論破(ロンパ)になっていない質問に答える義務はない。
理論武装(ロジカライズ)……論理(ロジック)を身にまとい、武器や防具とすること。
○論理破綻(ロジックエラー)……論理(ロジック)に生じる隙、論戦(バトルロジカ)では相手の論理(ロジック)の隙を突いて、
完全に破壊することが基本戦術となる。
前提崩壊
相手の論理の前提が間違っていること。
過小実例(マイノリティピックアップ)
ごく僅かな実例を全体に当てはめようとすること。
背理(リバースロジック)
過去の自分の発言と矛盾することを言ってしまうこと。問答無用で完全論破(オーバーキル)される。
妄想論拠(イマジネーション)
論拠が自分の想像でしかないこと。
不正適合(アダプテーション)
状況がまったく違うものを例示して、論題を正当化しようとすること。
流転論理(ウロボロス)
論拠と結論が同一でループしてしまうこと。
論戦(バトルロジカ)……論理(ロジック)で相手を論破(コロ)そうとする戦い。
論客(ロジカリスト)……論戦を行う者たち。
論破(ロンパ) ……相手の論理(ロジック)を破壊すること。
否定(ネガティブ)……これからあなたの論理を否定する論理を出しますよ。という意味。
拒否(ヴィートゥー)……相手の質問を拒否すること。論戦は有意義な結論を出すためのものではないので、
論破(ロンパ)になっていない質問に答える義務はない。
理論武装(ロジカライズ)……論理(ロジック)を身にまとい、武器や防具とすること。
○論理破綻(ロジックエラー)……論理(ロジック)に生じる隙、論戦(バトルロジカ)では相手の論理(ロジック)の隙を突いて、
完全に破壊することが基本戦術となる。
前提崩壊
相手の論理の前提が間違っていること。
過小実例(マイノリティピックアップ)
ごく僅かな実例を全体に当てはめようとすること。
背理(リバースロジック)
過去の自分の発言と矛盾することを言ってしまうこと。問答無用で完全論破(オーバーキル)される。
妄想論拠(イマジネーション)
論拠が自分の想像でしかないこと。
不正適合(アダプテーション)
状況がまったく違うものを例示して、論題を正当化しようとすること。
流転論理(ウロボロス)
論拠と結論が同一でループしてしまうこと。
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:36:06.74 ID:ba3jOrNo0.net
1話で放たれたロジカル名言集
・「趣味は”論破”です」
・「早く理論武装(ロジカライズ)しなよ」
・「僕はこの法廷に 君たちを論破(コロ)すためにきたのさ」
・「反論(カウンターロジック)はないのかい?」
・「君たちの論理(ロジック)、 全部まとめて俺が論破(クッ)てやんよ」
・「展開(だ)しなよ。君の論理(ロジック)を」
・「感情”論”も”論”のうち、ってね」
・「論理(ロジック)に多数決はない。正しいか、正しくないか、それだけだ」
・「”論破”することでしか、僕は自分の存在を証明(QED)できないんだ」
・「はじめようぜ。”学級法廷(バトルロジカ)”を」
・「趣味は”論破”です」
・「早く理論武装(ロジカライズ)しなよ」
・「僕はこの法廷に 君たちを論破(コロ)すためにきたのさ」
・「反論(カウンターロジック)はないのかい?」
・「君たちの論理(ロジック)、 全部まとめて俺が論破(クッ)てやんよ」
・「展開(だ)しなよ。君の論理(ロジック)を」
・「感情”論”も”論”のうち、ってね」
・「論理(ロジック)に多数決はない。正しいか、正しくないか、それだけだ」
・「”論破”することでしか、僕は自分の存在を証明(QED)できないんだ」
・「はじめようぜ。”学級法廷(バトルロジカ)”を」
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:36:50.21 ID:vLl64qSs0.net
>>137
やめて
やめて
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:38:07.74 ID:QUHPKkxvp.net
>>137
やめてくれ
やめてくれ
164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:41:53.70 ID:lNVqhSGKr.net
>>137
ごめん面白そうだわ
ごめん面白そうだわ
202: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:47:22.41 ID:RjXlvkn2a.net
>>137
体がムズムズしてくる…
体がムズムズしてくる…
311: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 11:10:13.26 ID:zQUcAPcA0.net
>>137
センスあるなあ
往年の2chの糞コテのようなセンスを持ってる
センスあるなあ
往年の2chの糞コテのようなセンスを持ってる
317: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 11:10:59.79 ID:a6SiEEgo0.net
>>311
それうそだから
それうそだから
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:36:29.42 ID:QxJWYWue0.net
先生かわいい
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:40:06.57 ID:HYgItsVa0.net
んんwwwwwwwwwwwwwwww
190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:45:14.97 ID:QUHPKkxvp.net
>>153
学校にゲームを持ってくるのはありえないwwwwww
ってか?
学校にゲームを持ってくるのはありえないwwwwww
ってか?
185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:44:32.28 ID:sKJqpm0x0.net
この漫画に影響される子供が見たい
204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/03(水) 10:47:33.79 ID:yyc4YcVU0.net
これマネするやつ増えそうだなあ
関連記事
【速報】トイレットペーパー上向きの奴は脳に欠陥がある
論理殺し(ロジックブレイカー)だけど反論ある?
論客(ロジカリスト)ども集まれ 論戦(バトルロジカ)始めるぞ
論戦(バトルロジカ)すっぞA級クラス論客(ロジカリスト)だけ来い
今すぐ鉄オタへの偏見を辞めろ
【速報】トイレットペーパー上向きの奴は脳に欠陥がある
論理殺し(ロジックブレイカー)だけど反論ある?
論客(ロジカリスト)ども集まれ 論戦(バトルロジカ)始めるぞ
論戦(バトルロジカ)すっぞA級クラス論客(ロジカリスト)だけ来い
今すぐ鉄オタへの偏見を辞めろ
1001: 電波でキチガイな名無しさん 2014/05/07(木)05:06:04
コメント一覧
>>75のコロコロに載ってるゴクオーくんの方が面白い
で、どうして学校にゲームを持ってきてちゃいけないんですか?
極端な例、殺人の禁止とかを考えても同じ。
だから「禁止されているから持ってきてはいけない」で十分理由足り得る。
もっと上かPTAに相手にしてルール自体をとっとと変える。
こんな教師一人相手に理屈こねるのなんか時間のムダ
小学生: 「禁止されているから持ってきてはいけない」の「いけない」がなぜいけないかを聞いてるんです。
お前はおっさんだろ
小学生: 「無駄口はいらないので答えてください。」
ゲーム持ってきたら歯止め利かないというのは正論
で、どうして学校にゲームを持ってきてちゃいけないんですか?
失くした盗られたで騒ぎ出す奴が確実に出るから放っておく教師は無能
理屈に合わないと思うなら規則を変えるよう訴えろ。ただし変わるまでは守れ。
教師の言ってることなど大概、根拠がないから。
きっと受けるから売れるよ
小学生 「歯止めがきかなくて何が悪いんですか?勉強なんてして何の意味があるんですか?」
お前寒いよ
小学生 「そうは思いませんそう思う根拠を提示してください。そしてたとえそれが正しかったとしても、紛失した時はしょうがないと思えれば持ってきてもいいんですね?」
小学生 「寒いかどうかは僕の体感によるものなので、あなたが決めることではありません。」
空回りとパクりが寒過ぎる。
原作者、才能ないな。
これ作者はバクマンの七峰くんだろwwww
だったら良かったのに
突っかかるのは馬鹿のすること^^
守れないのならその組織から外れるしかない
日本は法治国家だ、自分勝手は許されない
「どうしてだめなの?いいでしょ?」と主張したい子供は馬鹿だろ
はっきり言ってそれを決める権限が子供にはない
学校が決めてあるルールをきちんと守りますという約束の元で入ってきている
校則が守れず授業の妨げとなる言動をくり返し指導に従わないのなら
高校なら退学、小中学校なら特別支援学校へと移ってもらうことになる
この作者が何を考えてこの場面を描いたか知らないが
これは会議で「ならばトランプも禁止ですね」で終わる
イジメの原因や理想的な学校がどのような物かを決めるのもこの子じゃない
何もかもがおかしい
の典型的な例だね、ネットでの口論でよく見かける
> 小学生 「歯止めがきかなくて何が悪いんですか?勉強なんてして何の意味があるんですか?」
あーこれ、サヨクとかがたまに使う手法だね。
相手に質問だけをして、答えられなくなる or 答えがあいまいになるのを待って、
そこを突く、という手法だお!
ひなだお!
小学生 「統率のためなら、僕だけなら守らなくてもいいでしょ?」
なんなんだろうこの不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったみたいな感じは
という事は、質問される側は曖昧な理由しかもってないという事だお!
ひなだお!
それただ正論言うだけで終わっちゃうから
でもそのきまりをなぜ守らなければならない理由を聞かれてるんだから。
全然改行してなくてワラタ。
ひなだお!
小学生 「盗まれても問題ないと思ってるなら、あるいは盗まれないようにしていたら持ってきもいいんですね?」
漫画以上につまんねぇ
最後は完全に古畑任三郎だったな
その組織のルールを決定する権限を持っている人物が好ましくないと考えているから。
これ以上でも以下でもない。どんなに屁理屈重ねてもこれは突き崩せない。
ジャンプの判断力はまだまっとうだろな
ラルグラド並みに外してる
小学生 「僕はそのルールではなく、そのルールの「いけなさ」を聞いているのであって、権限を持ってる人間だろうが誰だろうが、そいつが好ましくないからといって僕がそのような行為をやってはいけない理由にはなりません。」
これでok
そんなの知るかこれは募集だ!
論にすらなってない戯言を、なぜ同じ土俵に立ってやらねばならんのか
嫌です。そんな要求には乗りません。
ルールの内容に良いも悪いもない。ただルール作成者の意と判断があるだけ。
嫌ならそのルールの適用外に身を置くか、ルール改正の権限がある者に働きかけるしかない。
ルールの「いけなさ」を問うことが不可能なのは、殺人、窃盗あらゆる犯罪の場合でそれを問うてみればわかる。
それらがなぜ禁止されているかを説明しようとしてみ。
小学生:
「ルールの内容に良いも悪いもない」とは、「ルールの表すいけなさそれ自体にはやっていいも、いけないもないもない」という言い換えでよろしいでしょうか?
であるならば、僕の質問には答えられない、あるいは答えはないという事でよろしいですね?
陰湿だよこの話
本来のジャンプ対象年齢の子供に読ませるようなもんじゃない
そうだよ。ルールはその適用範囲内では守られるべきもの。それだけ。
権限のある者にルール改正を働きかけるのも大いに結構。
でもルール違反をしたらペナルティを受けるのは当然に決まってるだろ。
だから小学生に読ませようとするようなモノじゃないだろ
自分が面白い事は皆も楽しいつって外してる奴が
絶望的な的外れだったらつきあいから考えるべきだろ
どうせ長くないだろ、無視でいい
小学生 「そうですよね? やはり、いけないというものに客観的な根拠などどこにもないんですね。あるのはイデオロギーのみ。ありがとうございました。」
わかればよろしい。ゲームは没収な。次からルール違反するなよ。
相手にするのがクソめんどくさいんで死んでほしい。
小学生 「そして客観的に根拠がないという事、つまり「いけなさ」が特定の集団に降格(具体化)されることによって、同時に、集団のペナルティを覚悟の上なら、やってもいいということが暗に帰結されるわけですね、ありがとうございました。」
小学生 「いやです。全力で拒否します。なぜなら、理由がないので、いけないことだとは思わなかったから。当然そのうえのペナルティは覚悟の上だが。」
罰を覚悟の上なら「やってもいい」という言葉遣いは間違い。
罰を覚悟しようがそうでなかろうが、やったら罰を受ける。
当人の思想信条は関係ない。
だからゲームは没収な。次また持ってきたらそれも没収な。
君の思想信条は関係ない。持ってきたら没収な。
コメ欄の事だが、不健康にも程がある
いや寒いよ
お前自身がどう感じるかなんてどうでもいい、お前は寒い人間だよ
こういう口だけのでっかい子供は嫌われてる。
作品としてこの主人公に魅力を全く感じないな
一応見せ場のシーンなんだろうけど、全然続きが読みたいと思わない
涙目で言ってる感すごいな。
こういう子って意地張って挑発的なこと言うけど絶対もう持ってこないよな。
そして9割9分もうしないので返してくださいと言ってくる。
さらに高確率で他の子を告発する側にまわる。
無駄遣いっていうなら連載枠と原稿料の無駄遣い
そもそもなんで少年漫画でこんなことを議論してるのか気になる
従えないなら死んでほしいがそれもできないならそれこそ休み時間も遊具もなくして勉強以外しちゃダメにしろ
モンペで弱気になっているかと思いきや、近所の小学校は割と普通に軽めの体罰やってるわ。
来週から飛ばし決定
論点ずらしは屁理屈
こういう鼻に付く様なキャラクターは寧ろ敵キャラとして出した方が論破シーンで読者的にカタルシスを得られそうなのに
証拠となるデータを提出したり
反証側は、その提出されたデータに対して
「別のデータをもとに」反論せんといかんから
アホには到底できないだろ。
言いたいことだけいって相手をねじ込むのは
ただの言葉のレイプやで。
ダンロンと逆裁の名前出してる奴はただ知ってる推理モノの名前挙げてるだけだろ
独自でも何でもない連想するワードが出て来てほんの上っ面が似てるだけでパクリ扱いは流石にない
今までいわゆる悪役側として少年漫画に出てきたキャラクターをそのまま踏襲している。
正に頭でっかちイライラキャラだ。
少なくとも、最初は批判されるのも覚悟して描いてるだろうね。
これがどう読者のカタルシスに転じるのか興味があるわ。
盗まれた時の責任、持ってない子が羨ましがった時の責任、勉強が疎かになった時の責任、その他考えられるあらゆるトラブルの責任。
子供は責任を取らない(取れない)からね。
トラブルの元にしかなりそうにないものを禁止するのは当然だろ。
トランプが許可されているのは相対的にトラブルになりそうな要素が少ないからだ。
どこまで認めてどこから禁止するかは完全に学校ないしは世間の感覚だが、トランプとゲーム機だったら考えるまでもなく後者のほうがトラブルを招きそうなのは分かるだろう。
それが分からないような子供なら、そもそもなぜゲーム機を持ってきてはいけないのかなどと問う資格はないな。
生徒 「先生に責任が生じるからといって、持ってきてはいけないのはなぜ?持ってきたことによる弊害の責任が自分でなく、他人の責任になるのだったら、むしろより持ってくるべきじゃん。」
生徒 「絶対盗まれないように肌身離さず持ってるし、その上で盗まれたならしょうがない、と思うなら持ってきてもいいってことですね?他のやつが持ってこようと持ってこまいとその親がどんな奴であろうと、僕には関係ない。」
寝るまで張り付いて起きたら即再びカキコか…
屁理屈ばかりの能無し君はヒッキー歴長そうやね
持ってきてはいけない。なぜならルールがそうだから。
ルールに万人が認めるような明確な理由などない。定めた者の合理的判断。
そうではないと言うなら、殺人が禁止されている理由を万人に納得できるように説明してみ。
で、どんなに口先でうだうだ言ってもルール違反は認められない。
てわけでゲームは没収。残念。
ただ楽しんでるだけだよね?
お外じゃ誰にも相手にされない見限れているタイプ。
生徒 「理由がないという事は、つまり僕が持ってこない理由がないという事だ。やったー!!」
???
理解できなかったみたいだからもう一度書くけど、
"万人が認めるような明確な"理由がない。これは世界中のあらゆるルールに言える。
ルールを定めた者には当然そうする理由があるが、
それに納得できないからといってルール破りが許されるわけがない。
そして、お前の個人的な理由があろうとなかろうと何も関係ない。
ルール違反で没収。残念。
生徒 「まだ持ってきてないよ。持ってこない理由がない事がわかったから、先生に分からないように持ってくるけど。」
事実上主義思想は完璧にコントロールできないしな。そんな分かりきった領域をドヤしても齟齬が生じるだけ。それにペナルティが確実に生じる状況を自由とは言えない。
けどそれを自由だと言い張るのは言ったもん勝ちの領域だからお前の自由。
まだ持ってきてないとかそんな設定知らねえよw
何にしても持ってきたのわかった時点で没収な。
横だけど、それだと、
秘密裡にだったらやってもいいという事と、そのルールのペナルティに何の不利益も感じないならやってもいいという事が帰結されるよ。
根本的な問題点として、このような質問に、ルール後のペナルティをいけなさの理由とすると、そもそも何でそのようなルールを作ったのかが分からなくなる。
根本的な問題点として、このような質問に、ルール制定後のペナルティをいけなさの理由とすると、
そもそも何でそのようなルールを作ったのかが分からなくなる。
生徒はそのいけなさを聞いているのだろう。
ペナルティをいけなさの理由なんて言ってないよ。
ルールに良い悪いというような万人に適用できる価値判断、つまり「いけなさ」など存在しない。
あるのはルール作成者の合理的判断だけ。
ペナルティはルール違反に対するペナルティでしかない。
罰をに不利益がない場合、ルールが機能しづらくなるというだけで「やってもいい」ことにはならない。
ルールに違反することは、そのルール上で必ず「やってはいけない」こと。
それが嫌ならルールの適用外に出るか、ルール改正を働きかけるしかない。
>罰をに不利益がない場合、ルールが機能しづらくなるというだけで「やってもいい」ことにはならない。
それは無理。
>「いけなさ」など存在しない。
と認めているのだから。
論点は、ルールにある「いけなさ」の存在理由、つまりルール以前の話であって、
ルール改正やルールの合理性、つまりルール内の話じゃない、
横だけど、
横だけど、
横だけど、
なんやこいつ恥という言葉を知らんのか?ww
異常さに自覚がないから自演できると思っとる脳内ハッピーセットやなwww
さっきから意味不明なキチガイレッテル貼り湧いてるけど、
俺自演じゃないんすがね?
教員が一言トランプもダメだけど?と言えば終わるだろこれ
己の価値観ぶちまけてるだけじゃないかこれ・・・。
親に即連絡して帰ってもらったわ
あの時のあいつの悔しそうで恥ずかしそうな顔が痛快だったわ
何度も言うけどルールってのはいけないからとか、正しいからとかというそういう理由で作られていない。
その組織にとって合理的であると考えられているから作られている。
殺人その他犯罪でさえも、いけないからという理由では判断されてはいない。
まあそもそも正しさとかに絶対的な判断基準がないわけだけど。
ルール違反はルール上はどうあがいても「やってはいけない」こと。
罰を受けるからといってそれが「やってもいい」ことにはどうやってもなり得ない。
ルール作成者にはそうする理由があるだろう。それに納得しないなら範囲外に出るか改正するように言うかだけ。
勝手に論点にしているだけだろ。米134は盤上に存在する駒はそのゲームにルールに従う必要がある。個人的にどう思っていようが破る事が許可されることにはならない。と、言っているだけだろ。
お前がどう思おうがコントロールできない思想主義の領域に言及なんかしていない。
うん、そのまま134で返しなんだけど、もういいや。
ルール作成者でなく、ルール遂行者がなぜいけないかを理解しなければ、
いつまでたっても「ルールを破ればペナルティを受ける」という事実しか帰結しない。
そこからはいつまでたっても「いけなさ」は帰結しない。
因みに常識として、法律に「~をやってはいけない」という条文などございません。
法律は「規則を破ればこれこれの刑罰をうける」という事実しか謳ってない。
だから暗に「刑罰を受けたければ、これこれの規則を破ればいい」という内容さえ帰結される。
143
帰結するのはそう解釈するお前の脳内でだけ。刑罰を受ければ規則を破ればいいなんて法も誰も言っていない。
グレーを黒ではないから白だと言い張る頓珍漢な馬鹿ガキだ。
このような条文を見て、実際どう受け取り、どう行為するかは行為者側の問題なので、
もちろんそこから、破るのはやめておこう! → 「破らないべき(破ってはいけない)」という個人的命題は帰結される場合もあるが、
だからと言って、破っても余裕じゃん!や破ったらこういう刑罰が受けられるのか! → 破るべき(破ってもいい)」という個人的命題が帰結されることを否定することにはならない。
なぜなら、ルール遂行者側全てに普遍的に理解されざるを得ないような、
法律(ルール)以前の「いけなさ」の客観的理由が存在しないのだから。
>「ルールを破ればペナルティを受ける」という事実しか帰結しない
いやだからルールと罰なんてその事実以外の何物でもない。それ以上のことはない。
なぜ「いけない」かなどという万人が納得できる理由なんてない。
納得、理解できなくてもルールの中にいる以上はそのルールが否応なく適用されるだけ。
そのルールに疑問があるなら権限がある者に聞いて働きかければいい。
罰を覚悟してルール破りをする行為が可能だってのには最初から何も異論はないよ。
「やってもいい」という言葉の遣い方に異論があるだけで。
で、そろそろゲーム没収が回避できるような理屈が聞きたいね。
そう思うか思わないかは自由だよと何遍も言っているのにな。
~はやってはいけない。だからそれを犯せば課されるペナルティが成文化してある。
いけないことだから禁止される。禁止を守らせるためにペナルティを課す。
馬鹿ガキにきくが、いけないことではないのに禁止されてペナルティを課される理由は何だ?
ゲーム没収云々はルールが既に出来上がった後の話なので関係がない。
聞いているのは、客観的なルール遂行者のないけなさの理解と、ルールの制定動機が重なる点、
つまりルール以前の客観的「いけなさ」。
しかし、それがないという以上、
ルールの既成事実しか存在しないので遂行者には「いけない」という観念は存在しない、
かつ、ルールをどう受け取り、同行為するかは、制定者側ではなく、遂行者側の問題なので、
「やってもいい」という言葉の使い方にまったく問題はない。(逆に「やっちゃいけない」という言葉の使い方もまったく問題はないが。)
だから日本の法律に禁止されていることなどないのだよ。
あるのは、「~すれば~の罰」と言う事実のみ、これ常識。
>~はやってはいけない。だからそれを犯せば課されるペナルティが成文化してある。
だからその法律以前の「いけなさ」を聞いているのに、
それは客観的には存在しないと認めた以上、あるのは、「~すれば~の罰」という事実のみ。
>いけないことではないのに禁止されてペナルティを課される理由は何だ?
ここの「いけないこと」とはルール以前の「いけなさ」のことか?
そうであるなら(法律の場合は禁止されていないが)それがルール既成事実だから。
この質問になんの意図があるのかさっぱりわからない。
大人の腕力でもって無理矢理没収されることも覚悟しないとな。なぜなら大人は実力行使をやってもいいことと解釈したのだからな。
赤信号も渡りたければ好きにしたらいい。気に入らない奴がいるなら殺してしまえばいいさ。しかしながらそのあとに起こり得る事態を思えば、その考え方は損しかしないよ
>そうであるなら(法律の場合は禁止されていないが)それがルール既成事実だから。
つ独占禁止法
禁止されているよ。ググレばいくらでも出てくる。禁止しているから破ったらペナルティが課されるんだから。
おいおい。勝手に関係ない話にするなよ。
その話してたとこに横から失礼してきたのはあなただぞ。
遂行者に「いけない」というという観念がなかろうが、
ルール破りはルールというものの性質として「やってもいい」とはなり得ない。
ルール上禁止されている行為をやることは可能だけど、「やってもいい」とはどうあがいてもならない。
どんな理屈をつけても学校にゲームを持ってくるのはルール上「やってもいい」ことではない。
ゲームを学校に持ってくるのは行動として可能、それを隠すのも可能。でもルール上「やってもいい」とはならない。
「可能である」と「やってもいい」は全く違う。
>「やってもいい」という言葉の使い方にまったく問題はない。
問題あるよ。第三者にきいているんだから許可や同意を求めていることになる。僕はそう思わないからやってもいいと思うという個人的な枠内から外れる。
こいつこんなところで連投して暇なんだなwwww
人に必要されないやつって時間が余りまくりなんだろうな
本当しねばいいのに
で、>>1の状況でゲーム没収という結果を回避できないならもうそこで終了なんだけど、何かある?
もとのゲームの話に引き戻されて完全に沈黙しちゃったw
それ経済法。
民法や刑法とは違うから。
※153
であるならば、なぜ「いけない」のか遂行者に説明できなければならない。
なぜなら、なぜいけないかを聞かれているのだから。
理由がないという事は、いけないというルールが正しいとは少なくとも言えなくなる。
だから、「やってもいい」や「やってはいけない」といった個人的命題は当然どうしても帰結される。
※154
第三者というか第二者に聞いてるんだが、この場合は。
そして、やっていいかいけないかを聞いてるわけでもなく、ルール以前のルール制定動機でありかつ、それを遂行者が遂行するべきである理由、つまりなぜやってはいけないかの客観的理由を聞いてるわけ。
なぜ回避できない状況なのかわからない。
さっきから言ってるが、行為者が納得するようないけなさの理由に答えられない以上、どう行動するかは遂行者の側にあるので、
逃げるなり、しらばっくれるなり、なんでもできるが?
哲学?www
これのどこが哲学なんすかね?
脳内哲学ワロタwww妄想は頭ん中閉まっとけ。
ペナルティを課される法律について言っている訳で経済法とか関係ないから。禁止でないなら何故破るとペナルティを課されるのか、ルールの既成事実(笑)がなぜそうなのか答えてくれ。
第二者でも第三者でも変わらない。
>やっていいかいけないかを聞いてるわけでもなく
>「やってもいい」という言葉の使い方にまったく問題はない
きいてるよ。
既成事実として、ルールにそう書いてあるからに決まってんだがww
>第二者でも第三者でも変わらない。
>>やっていいかいけないかを聞いてるわけでもなく
>>「やってもいい」という言葉の使い方にまったく問題はない
>きいてるよ
↑???
153だけど、なぜ「いけない」かはその組織がそう定めたから以外の理由はない。
なぜならルールってのはそれを定めた者の合理的判断でしかないから。
で、何度も言うけど同じ理由でルールに対して正しいか間違いかは問えない。そんなものはない。
ていうかルールの禁止事項を「やってもいい」かどうかは個人的命題なんかじゃないんだけど。
個人がどう考えようが禁止事項は「やってもいい」とはならない。ルールってまさにそういうこと。
で、>>1の状況の打開策が逃げるとしらばっくれるだって?
もう理屈がどうかとか論理がどうとかの話じゃないじゃんか。両方とも無理だと思うし。
うんそのルールの内容についてきいている訳だからそういうトートロジーはいらないよ。
ちなみにもうひとつ、独占禁止法のネーミングについて、禁止でないなら何故「禁止」法なのか教えてくれ。
それと記号だけでなく詳細を書いてくれないとわからないよ。
これは教師に喧嘩売ってみたいちょっと厨二病入ってるクソガキなだけ
そもそも基本的に校則で禁止されてる、禁止されてないことを確認して、ゲームを休み時間中にやって注意されたら異議を唱えろって感じやね
法律の話も詰んでるんだけどね。僕がこう思うんだからこうだ!
世間知らずのおっさんが現実を度外視してずっとこれを言っているだけ。
いや、ちゃんと解釈してくれる?
ルール禁止事項が個人的命題じゃないのは当たり前なんだよ。
俺はずっと遂行者視点で語ってるんけど。
当然、ルールは制定者に向けてあるのではなく、遂行者を前提としてるのであり。
遂行者がいなければ、ルールなど存在し得ない、つまり遂行者の受容と行為が存在しなければルールは自体存在し得ない。
だから、ルールは、受け取る遂行側が問題なのであって、制定側が問題なのではない。
だから、遂行側に納得できるような、つまりは、“行為者にとっての”いけなさでなければ、
いけないという命題はいつまでも帰結されない。
という事は、“遂行側にとっての”いけなさが表れない限り、
いくら「没収!」と言おうが、何の意味もない。それに従う訳がない。
ゲームを持って来たり、ゲームを献上したりといった行為するのは行為の意図を持つのは遂行側なのであり、その行為者がいなければルールは存在し得ないのだから。
トートロジーでもいいけど、じゃあ「答えはない」という事だね。
それで?で終了。
お前の質問って、お前自身を不利にしてるんだけどww
さっきからお前だけ質問の意図が分からないww頭大丈夫?
詰んでないよね。
禁止とか言ってるけど、法律を破ると刑罰以上に何かあるの?
地獄へ落ちるみたいな?ww
刑罰を受ける以上に何もないんだったら、刑罰を受ける覚悟あるいは意図があるなら、
法律を破ってもいい、行為者視点では帰結されるよね。
そして...(以降166)
そこが論点なんだが。
※167
詰んでないよね。
禁止とか言ってるけど、法律を破ると刑罰以上に何かあるの?
地獄へ落ちるみたいな?ww
刑罰を受ける以上に何もないんだったら、刑罰を受ける覚悟あるいは意図があるなら、
法律を破ってもいい、行為者視点では帰結されるよね。
そして...(以下168)
そこが論点なんだが。
それまで
15:00
要するにルールを破ってもそいつが納得しないと罰が執行されないっていうこと?
ゴネれば逃げられるってこと?なんだよそのファンタジー。
普通に没収されるだろ。
何度も言うけどルールにおいて「いけなさ」なんて存在しないって。
遂行側にも制定側にも。無いものを表せとか無理だわ。
ルールに納得できなきゃそこを出るか、改正を働きかけるしかない。
そしてルール破りがルールにおいて罰を受けるのは強制だから逃げられない。
で、小学生が>>1の状況からどうやって逃げたらいいの?理屈を頼むわ。
>いけないことではないのに禁止されてペナルティを課される理由は何だ?
↑に↓で反論したのがお前。
>法律の場合は禁止されていないが
wiki
「法規範による禁止」
禁止によって特定の行為にでないこと(不作為)が法規範によって強制されている(義務付けられている)場合には、人は法規範を通じて不作為を命じられることになる。 その状態を「不作為義務を負う」と形容することがある。
「行政行為としての禁止」
行政行為の分類の一つとしての禁止については、行政行為を参照。
つ※167
それに独占禁止法のネーミングについては回答がまだだが。
それをいけない事,危険事と思えないなら好きにすればいいと思うよ
>破ってもそいつが納得しないと罰が執行されないっていうこと?
そんなことは言ってないよ。
(罰から“物理的な意味で”そこから逃げれるか否かも考慮の上で)それを覚悟の上なら、
あるいは別に、罰が受けたいならや、絶対にばれないなら持ってくるという事だよ。
つまり、ここにおいては全く「いけない」などは帰結されていない、すべて行為者の判断でしかないという事だよ。
君が求めてたのは、
>禁止事項は「やってもいい」とはならない
という事じゃないの?
だからそれにこのように反論させてもらったんだが。
どのように逃げるかとかの話じゃないでしょ?
ああそうですね。訂正します。
でも刑法・民法にはたしかいけないという条項はなかったはず。
以上、で?
まさにそういう事。
行為側が問題なのであって、(ルール以前の)その行為の「いけなさ」はルール(或はルール制定者)が問題なのではない。
という事を言ってる。
民法とか刑法とかの話ではなくペナルティが課される法律について言及しているんだけど。
これも一例でしかないけど。
法律に「~をやってはいけない」という条文、文言が無いからといって禁止の意味を否定することはできない。よって下記はのような言い分は認められない。
>「刑罰を受けたければ、これこれの規則を破ればいい」という内容さえ帰結される。
つ※145
鶏並みの記憶能力しかないのか、はたまた理解力が壊滅的なのか。
だから覚悟があろうがなかろうが、
ルール上の禁止事項を破るのはどうあっても「やってもいい」とはなり得ないってこと。
誰の感情がどうとか思想信条がどうとか、バレようがバレなかろうが全く関係ないの。
罪を受けようが免れようがも関係ないの。
ルールで定められているんだからどうあっても「やってもいい」なんてことはない。
まあこのへんは言葉の遣い方だから考え方の違いあるだろうけど。
つーか逃げるとかは※160で自分から言い出したことだぞ。
どうやって>>1の状況でゲーム没収から逃げられるかを聞きたいんだけど。
>いくら「没収!」と言おうが、何の意味もない。それに従う訳がない。
この従う訳がないってのはゴネるってことじゃないの?
おれも※176の通りだと思う。
ただ、それをもって「やってもいい」とは言えないと言ってるだけ。
うん、だから訂正しますっていってんだけど日本語読めないの?
それとも漢字が読めないの?
それと、法律も含めて、いけなさは帰結しないという主張はまだ反論されてないんで、
記憶もくそも、145はあってるんだけどね。
143
149
159
168
読めば分かると思うけど。
日本語あるいは漢字を読めればの話だけど。
もう一方の奴はまあ話が通じるけど、
お前ちょっと頭が悪くて話が通じないんだけど。
どこについて訂正してるんだ?エスパーじゃないんで思い込みの激しい馬鹿の思考なんて読み取れない。
それだと、話が168に戻っちゃうんだけど。
ルールはあくまで行為者の理解と行動を前提としてるから、
ルール上「いけない」となっていようが、それを前提としてる以上やってもいいはいくらでも帰結されるんだよともちろんその逆も帰結できるし、と。
法律の条文
さようなら。
>でも刑法・民法にはたしかいけないという条項はなかったはず。
じゃなにこれ。
これしか言っていないキチガイだったな。
>ルールはあくまで行為者の理解と行動を前提としてるから
そもそもこの前提に全然同意できないんだけど。
まあそのへんの言葉の遣い方はもういいよ。
で、結局ゲームは没収っすか。残念すね。
要は負け犬の遠吠え、負け惜しみ止まりだったね。
自分を慰めるための072以外には全く使えない屁理屈。過剰な自尊心をこれでしか満たせない無能なんだろう。
ウゼェ・・・・・・・・・
よって論破は原理的に不可能
ハイ論破
別問題
【蛙鳴蝉】っていうんだよ
軍隊式で「なぜ」を禁止すりゃ終了
社畜養成所では思考停止した規格品以外求めてねーんだよ
ゲーム持って来てても授業中はしないって人はいるけれども、一部の我慢できない人間に「授業中に授業と関係無い事をしない」というルールを守らせるためのルールが「学校に無駄なものを持ってきてはいけない」だと思ってこれまで生きてきた
小学生だろうが高校生だろうがゲーム持ってきたら授業中にもやっちゃう奴が一人は出てくるんだからこういうルールは必要なんだろうな
それにしてもつまらなそうな漫画だ
頭の悪い患ってるクソガキが屁理屈捏ねてるのはつまらん
先生「ここは学校なのに『禁止されているから持ってきてはいけない』の『いけない』がなぜいけないかを明言しなければいけないのはなぜ?嫌なら来なくていいよ」
社会のルールガー校則ガー言って思考停止するヒトモドキがこんなに多いとは…
強制執行(没収)されたら持ってきてもゲーム出来ないけどな。
でもそれも受け入れるんだろう。
仕方ないよね。意地でも持ってくるのが重要なんだからね。
お前はそのルールや秩序の下で安心して寝ていられるわけだがな
ルールや秩序が気に食わないならその社会や組織に無理して属さなくてもいいんだぜ
おい…アンタ…まさか…本気で…
劣化コピーだな。
小学校にトランプって・・・禁止だったぞ。
休み時間は与えられたもので、いかに自分なりの休みを作るかが勉強だろ。
休み時間も勉強。
ゲーム持ってきてるのがバレた時点で即没収。どんなに言い訳しようが無駄。
お子様が真似して、将来恥ずかしい思いするのが
目に見える
ロジカル(笑)
ルール自体の存在価値について考えられない低知能だからそういう発想になる
なぜ屁理屈と言われるのかに目を向ける事もできない猿なんだろう
ジャンプの他の主人公たちが
4億の賞金かけられてあらゆる機関から追い回されてたり
自分の担任から地球を救うために暗殺技術をみがいてたり
万屋になってたりする横で
「なぜゲームを学校に持ってきたらいけないんですか」って…
マジちっせーな。言ってることも全然知性を感じないし。
論破はしてないな全く。
それは思ったがこれは第一話で
これからそういう展開になっていくんじゃないか?
弱小から始まる野球漫画みたいなもんだろ
まあ内容は面白そうじゃないけど
まあ、本人に誰もが納得のいく能力がある前提ではあるんだけど・・・。
そもそも小学生向けだから多少なりともテキトーでよろしいだろう。
ゲーム持ってきて論戦(バトルロジカ)するのは、ルールに疑問呈してるだけだろ
ルール違反→罰って、絶対的な流れではないじゃん
現実でも、違反した!逮捕!起訴!裁判!→法解釈や情況がどうこうで無罪とかありえるじゃん
逮捕の部分なら、とりあえずルール違反だから、でわからなくもないが、法律とか言い出したら、校則は法律じゃないしなw
法律に当てはめて考えるのがおかしい
おかしなルールをその場で正すのは別に変なことじゃないと思う
例えルールがあったとしてもそれに正当性がない限りはただの強制でしかないだろ
そこに疑問を持たずに頭空っぽで従うのならいい奴隷になれるね
途中までしか読めなかったわ
この手のバカになんでルール(ゲーム禁止)があるか説明しても
また別な屁理屈こねて「その説明無効だから!」って言い出すだけだろ
ワイ「会社は労働する所なんだから労働に関係のないものは――」
新卒「でもそれだと"休み時間"とか"私語"も要らないことになりますよね?」
渡邉○樹「おっ、そうだな(ニッコリ)」
新卒「あっ(察し)」
小学校なんて勉強しても意味ないから自分の好きな事すればいい。
バカなゆとりにはお似合いの読み物
私物の玩具や遊具は教育機関である学校に持って来ちゃダメなのよ?
それとモラルと道徳心って知ってるかい僕ちゃん?
紛失もしくは窃盗にあった場合も学校は責任とれないから持って来ちゃダメなのよ?
それに小中学の時の行いは全部記録されて高校受験に響くからな?
全部ブーメラン。
これ好き