1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:45:08.39 ID:ch/BXaJm0
別に誇れるとこじゃねーから^^;
引用元: ・http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375076708/
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:45:44.55 ID:gYO1i8qa0
課金も誇れないけどな
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:47:48.45 ID:ch/BXaJm0
>>2
むしろ課金は誇れるだろ
払った金がゲーム運営のためになるんだからな
生活費削ってまでやるような奴は馬鹿だと思うが
むしろ課金は誇れるだろ
払った金がゲーム運営のためになるんだからな
生活費削ってまでやるような奴は馬鹿だと思うが
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:45:51.94 ID:sBkfqLdt0
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが噂のVIPクオリティかwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが噂のVIPクオリティかwwwwwwwwwwwwwwwwww
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:46:16.87 ID:+KEEqwOfP
月1万くらいは入れるわ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:46:56.58 ID:0dy067Il0
「予備校通って合格しました」と
「塾に行かずに合格しました」の違い
「塾に行かずに合格しました」の違い
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:57:10.27 ID:K4zABkhH0!
>>5無視すんなよwww
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:58:11.33 ID:ch/BXaJm0
>>18
レスするまでもないじゃん
そいつは問題をとりちがえてる
レスするまでもないじゃん
そいつは問題をとりちがえてる
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:49:49.84 ID:kyyevkxXO
課金無課金両方誇るものではない
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:49:58.72 ID:0gbsbPTD0
ネトゲでwwwww課金してwwwww誇れるwwwwwwwwwwww
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:54:38.33 ID:ch/BXaJm0
>>8
最高に馬鹿
別に社会的に誇れるかどうかとか言ってるんじゃないんだぞ
課金は運営側にとって重要な収入源だろ
課金する側がいてこそゲームが成り立ってる
「無課金なのにこんなに強いですw」みたいな自慢したい中学生思考だったら別だが
最高に馬鹿
別に社会的に誇れるかどうかとか言ってるんじゃないんだぞ
課金は運営側にとって重要な収入源だろ
課金する側がいてこそゲームが成り立ってる
「無課金なのにこんなに強いですw」みたいな自慢したい中学生思考だったら別だが
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:50:17.39 ID:SWVMeoYz0
無課金の癖に課金してる奴を馬鹿にしてる奴いるよな
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:51:42.26 ID:vRvIHl190
課金制のゲームはやらないのが最強
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:52:44.56 ID:QgsJFAdt0
無課金である事がまるで正義みたいに言ってるよな
課金は悪()とかw
課金は悪()とかw
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:53:48.20 ID:+KEEqwOfP
月1万くらいは入れるわ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:54:28.33 ID:Mm9y2TSp0
最近はF2Pのゲームの方が月額より金かかる
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:54:39.78 ID:/uVjNK1GT
誇る誇らないの話じゃない
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:56:20.42 ID:q2+5VtmD0
そのゲームしてる奴の中だけなら誇ってもいいんじゃね
関係ない奴にとっちゃ金かけてるだけ金ドブのアホだとしか思わんが
関係ない奴にとっちゃ金かけてるだけ金ドブのアホだとしか思わんが
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:56:51.08 ID:rKo7h0hk0
白騎士物語
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:57:56.22 ID:rY1lh0zh0
無課金の奴ほど運営に厳しいよな
メンテ時間延びただけでお詫びよこせとか
メンテ時間延びただけでお詫びよこせとか
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:58:06.63 ID:HqM5wjgjO
課金しないと楽しめない要素がある時点でそもそもやらない
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:59:22.45 ID:vbj9xbTf0
無課金なのに俺強いです^_^ってアピールがウザいのであり
無課金自体は悪いことじゃない
無課金自体は悪いことじゃない
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:00:56.74 ID:ch/BXaJm0
>>23
そうそれにつきる
金出してないんだったら威張らなくてもいいのに
無課金アピールしちゃうボンクラがいるんだよな
そうそれにつきる
金出してないんだったら威張らなくてもいいのに
無課金アピールしちゃうボンクラがいるんだよな
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 14:59:26.69 ID:BZi+0yLr0
課金なんてだっせーよなww
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:00:01.64 ID:AxhGUbeC0
快適にするためゲームを買うつもりで5000円だけ課金してネトゲ続けてます
それ以上課金したことは無い
それ以上課金したことは無い
28: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) 2013/07/29(月) 15:01:37.27 ID:kZvahi/F0
無課金プレイヤーに負ける課金プレイヤーっているの?
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:01:37.80 ID:JhUeKGmG0
無課金のやつは無課金同士でやれよ
間違っても廃課金に寄生しようとするな
間違っても廃課金に寄生しようとするな
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:02:59.72 ID:xivpkI+Q0
廃課金してる廃人おだてりゃおこぼれにあずかれるからな
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:04:45.65 ID:K4zABkhH0!
多分無課金は「金使わないで強くなったわwww課金してまで強くなろうとするダセェwww」
というアホらしい思考があるんだろうな
というアホらしい思考があるんだろうな
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:05:55.38 ID:mTI81WDj0
あえて無課金でやってるんじゃなくてお金ない子供やらが無課金でやるしかない状況で無課金アピールしてるのが叩かれてる
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:06:27.12 ID:XbU+WMLIP
無課金で課金豚どもフルボッコにしてサーバー上位に食い込むレベルの資産やらステータスもってんなら誇ってもいいと思う
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:06:36.45 ID:joAEakgeO
無課金禁止ゲーでもやってろよ。
無課金組がいるから課金組が優越に浸れるんじゃねぇか。
無課金組がいるから課金組が優越に浸れるんじゃねぇか。
36: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) 2013/07/29(月) 15:08:26.44 ID:kZvahi/F0
ゲームに使うならならデバイスに金使った方がいいんじゃ...
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:08:30.85 ID:J3ReEafHi
月額課金の癖に課金優遇しまくりのモンハンFの話しはやめていただきたい
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:10:08.25 ID:0gbsbPTD0
無課金のくせに威張るな←わかる
課金してる俺たちがゲームを成り立たせてるエッヘン←は?
課金してる俺たちがゲームを成り立たせてるエッヘン←は?
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:10:10.85 ID:MDtLx9wRP
無課金ユーザーより課金ユーザーの方が大抵強いしな
協力プレイなら課金ユーザーとばっかり行ってる
協力プレイなら課金ユーザーとばっかり行ってる
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:11:15.47 ID:a2ipyWgn0
無課金を宣言しただけで叩かれるだなんて理不尽極まりないですね
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:13:18.44 ID:+KEEqwOfP
無課金だからってのを勝てない理由にしてるやつはうざい
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:14:40.40 ID:Mm9y2TSp0
あー無課金だからなーつれーはー
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:14:51.40 ID:BDUKHCL30
勝つためにではなく、お迎えするために回すのだ…
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:22:56.44 ID:6XXno7mY0
「俺、勉強してないけど平均超えたぜwwwwwwww」
↑これに似てる
↑これに似てる
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:34:23.48 ID:ch/BXaJm0
>>50
問題の根幹がちょっと違うんだよな
「勉強できる」ってのは誇れること
「ネトゲーで強い」ってのは誇れないこと
「課金・無課金」は社会的には誇れないが
ユーザーとして「課金」してるほうが「無課金」よりはゲームの為になってる
今回おれが叩いてるのは無課金なのに大声で威張ってること
さらに言外に「俺強い」を臭わせてるもんだから余計に滑稽ってことな
もし本当に勉強してないのに良い点とれてたら
うざいうざくないは別として誇れることだと思うよ
問題の根幹がちょっと違うんだよな
「勉強できる」ってのは誇れること
「ネトゲーで強い」ってのは誇れないこと
「課金・無課金」は社会的には誇れないが
ユーザーとして「課金」してるほうが「無課金」よりはゲームの為になってる
今回おれが叩いてるのは無課金なのに大声で威張ってること
さらに言外に「俺強い」を臭わせてるもんだから余計に滑稽ってことな
もし本当に勉強してないのに良い点とれてたら
うざいうざくないは別として誇れることだと思うよ
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:23:37.48 ID:TIAZILbmO
金持ちで無課金っているのかな?
貧乏で課金はいるだろうけど
貧乏で課金はいるだろうけど
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:25:27.21 ID:6IZn05eO0
ネトゲで俺TUeeeしてもリアルではニートのカスだから^^;
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:27:05.42 ID:qiGoVJFqO
ソーシャルゲームだけは無課金で
金回収のためにバランス崩壊しすぎる
ふと気付くと何も残らない何も楽しくない
金回収のためにバランス崩壊しすぎる
ふと気付くと何も残らない何も楽しくない
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:47:52.86 ID:0kNlYJnrO
やってたからすごくわかる
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:50:32.63 ID:m35rRxvu0
課金して誇れるのはパーティ内だけ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:53:25.26 ID:SFD62ssO0
無課金厨って500円程度で出来る
倉庫拡張とかアイテム所持数アップするような課金すらもしないから
アイテムが一杯でもてないからって初期のしょぼい倉庫整理に何十分~もかけたりして
ネトゲで課金するやつwwwwwwwとか言ってるのかと思うと
アホかwwwwwww
と思うwwwwwwwww
倉庫拡張とかアイテム所持数アップするような課金すらもしないから
アイテムが一杯でもてないからって初期のしょぼい倉庫整理に何十分~もかけたりして
ネトゲで課金するやつwwwwwwwとか言ってるのかと思うと
アホかwwwwwww
と思うwwwwwwwww
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:54:58.50 ID:SAtRtO2o0
>>65
今時そんなものに課金が必要なゲームってあんの?
今時そんなものに課金が必要なゲームってあんの?
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:56:14.35 ID:WwZcChIW0
無課金で煽りプレイしたいだけならわかる
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 16:02:27.60 ID:K4W0B0LH0
>>70
それ言い出したらパッケージ版やsteam等で買えば1回購入すれば一生遊べるんやで?
正常な思考ができてないからガチャとか言うのに課金するんだよ
パチンカスと一緒
それ言い出したらパッケージ版やsteam等で買えば1回購入すれば一生遊べるんやで?
正常な思考ができてないからガチャとか言うのに課金するんだよ
パチンカスと一緒
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 15:58:49.73 ID:6Yn0adi10
月額課金ゲーやるのが一番
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 16:15:22.01 ID:1kcAK8Zf0
月額制だとそれだけである程度はふるいにかけられて快適になるんだよなあ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 16:34:19.20 ID:Mm9y2TSp0
わかる
80: エリケ 2013/07/29(月) 16:38:26.54 ID:BbuW4zCP0
てす
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 16:43:29.54 ID:E33dsH5JP
課金組がオレツエーするために無課金は必要
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 17:00:21.61 ID:K4W0B0LH0
>>81
そういうのクソゲーって言うんやで
そういうのクソゲーって言うんやで
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 18:00:21.73 ID:0Biqn7sAP
ネトゲーマーは課金ユーザーをいじる
ソシャゲーマーは無課金ユーザーをいじる
ソシャゲーマーは無課金ユーザーをいじる
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 18:01:57.66 ID:XKpnSDEi0
無課金がどうのこうのはかった後に行った方が気持ちいい
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 18:02:31.51 ID:Y5qZSwM00
縛りプレイ感覚で無課金ですることはある
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 18:03:05.00 ID:p2ZHBheUP
ソシャゲの無課金でやってますコメントに限って旬のSR持ってて笑える
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 18:03:52.31 ID:Gn2QWeOuO
ゲームによって「こいつ課金してたんか、やるな流石だな」ってのと「こいつ課金してたんか…」ってなるのがある
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 18:06:32.57 ID:N8YnOqv70
日本の運営はよく知らないけど洋ネトゲとかだと最近は無課金でも十分楽しめるの多いんじゃないの
ソシャゲは糞
ソシャゲは糞
98: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:15) 2013/07/29(月) 18:15:38.46 ID:ytG5Y9s70
課金額で強さが決まるのが正しいよね
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 18:34:45.55 ID:ziLiT3NG0
ネトゲ廃人おつ
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 18:50:17.61 ID:MbSfHu7M0
課金って運営側がするもんだろ…
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 18:51:05.06 ID:hYDmOePUT
月額だけにして課金すれば強くなるみたいなのやめたらいいんじゃねえの
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/29(月) 19:24:00.64 ID:DtMfMlqb0
無料ネトゲは無料でできるから価値がある
コメント一覧
無課金ユーザーってだけで馬鹿にするようなことはしないけど
無課金のくせに課金ユーザーと同じ待遇を求めてきたり
何か障害が起こるとすぐに「補填!補填!」って騒ぎ出したり
課金で強くなること自体を憎んでいたり
無課金ユーザーに馬鹿が多いのは認めるべき
いずれ後悔する時が来るがな
金つぎ込む馬鹿とは違いますよアピールでしょ
ゲームで強いのは誇れないっていうけど、少なくともその世界のやつらにとっては強いのは誇れることだし
ソシャゲーの類はコンシューマーゲーマーから嫌われてるんだろうな
補填を要求するのは無課金も課金も両方いるし
無課金は課金が優遇されるゲームは糞ゲーだと思ってるんだろう
実際課金で強くなれるゲームの良さを俺は理解できない
結局運営的に課金の方がありがたくても俺からしたら金かけなくていいゲームに金かけてる課金勢は見てて滑稽に思える
「無課金でやってます!」ってのはよく聞くけど、それを誇ろうとする奴な見たことない気が
↑
知らんわww
最高にアホ ((( ヽ
〈⊃ )
∩___∩ | |
|ノ ヽ| |
/ ● ● | /
| (_●_)ミ/
彡、 |∪| /
`/ __ヽノ /
(___) /
だって使った金額が強さに直結しますから
多分1部の廃人以外の課金者は、単純にそのほうが快適にゲームできるからじゃないか?
例えば強い装備や効率のいい経験値稼ぎとか
同じ娯楽でも、かける金に個人で差があるのはなんでも一緒
宿題して寝ろ
ネトゲなんてしてる奴はもれなく馬鹿だと思ってた
でも考えてる内容はくだらなくて馬鹿みたいだな
ということはやっぱネトゲーマーは馬鹿の集まりか
ゲームは同じ条件だから良いと思うんだけどな
全員オレより弱いけどなwwww
って奴がイラっとくる無課金者
課金してるおかげで無課金のカスがゲームできるんだよ
まぁ無課金のクズが勝てるわけないけどなwwww
って奴がイラっとくる課金者
課金して○○出ないとかイラついてんならパチンカスと同じ
バカだな
課金ユーザーのおかげで無課金ユーザーがプレイできるわけだし
課金ユーザーを馬鹿にするのはおかしい
ネトゲやソシャゲのようなゴミクズホイホイ底辺搾取ゲーに手を出してる時点で同じ穴の狢
要するにざまあしたいだけ
そんなことよりみんなこのゲームやろうぜ!
金を払わなくても熱くなれる鬼畜ゲーやで(ニッコリ
ttp://disney.kids.yahoo.co.jp/game/pooh.html
鼻クソ!!!!
課金廃人が特をしないようにみな一律で月額課金とかでニートが特しないように1日できる時間も制限されて、平等のチャンスのゲームがあれば話は別だが
補填補填で乞食がうざいだけ
大型連休でもないのに森に誘導してはいけない(戒め)
無課金で遊んであきたらやめるのが勝ちだ
課金者に勝てない><糞ゲーだ!俺が勝てるようにしろ糞運営!←は?
これだけのことなのに、この話題って課金者ガーとか言い出す必死なのが沸くよね
すまんな
※36
それロビカスの前でも同じ事言えるんか?
自分がそれになろうとは思わないけどw
ゲーム買ったほうが安いようじゃ本末転倒。
…と思ってきたけど、最近、自分の時給を考えると、金払って時間を買ったほうが得なような気もしてきた。
でもそこまでいくと、何のためにゲームやってるのか良くわからんくなるのよね。
昔のとあるゲームでは課金が強すぎて、
無課金で課金プレイヤーに勝つことが
英雄的存在とされた。
課金してる連中は害悪
ゴミでも金が得られると運営が勘違いして
どんどん質が悪くなっていく
それがうすうすわかってるから課金者とどっちが最底辺の奴隷か争いたくなんだろう、おめでとう2番目の奴隷だ
だが、課金しなくちゃつまらない不自由なゲームで無課金っていうのは正直意味がわからない
楽しんだもの勝ちだけど、そーゆう奴に限ってマナー違反多いんだよな、垢バンくらっても無課金だから痛くねーしな
運営方針にたいしての一種の反抗なんだよ。
パッケージ販売程度のものだったら別にかまわないんだけど
3万とか10万とか課金してればどんな下手でも強くなれるとか。
元々強いのがそれをしたりすると人がそもそもいなくなったりするレベルで差がつくとか
そういう設定をしちゃうような流行の設定への小さい反抗
そもそもそういうゲームは手を出さないようにするんだけどね
最近のこういう課金形式のはプレイヤーの技量の介在を許さないみたいなシステムも
多いからある意味住み分けできてるともいえるけど。
日本語大丈夫か?
ただし、ガチャ、お前はダメだ
「課金してるからこんなに強いですwって言われても困る
あ、そうですか^^;
しか思わねぇわw
ガチ勢じゃないよアピールじゃないの?
2.課金に頼らないと強くなれないの?→「無課金なのに強いです^^」
さてどっちでしょう
やりたいようにやりゃいいだけ
でもゲームソフト有料なのに課金しないと満足に遊べないゲームはクソ
別に無課金を否定するわけではないが誇れる事ではないな
「金を払えば強くなれる」っていう条件は皆同じだろ
月額課金制やその他家庭用なんかは金が時間に置き換わるだけ
結局何かを費やしてるのは変わりないんだけどな
無課金で強い奴は課金の雑魚に比べて膨大な時間を費やしているだけ
ゲームソフトの定価はほぼ据え置きなのに開発費は年々跳ね上がる
中古が普及したおかげで売り上げにも影響が出ている
自分で自分を含む大勢の首を絞めてることに気付けないユーザーも大概クソだと思うぞ
誰にも迷惑掛けてないのに何でそんな反応されなきゃならないのか理解に苦しむわ
ネットにずっと張り付けるような方は無課金でもそこそこになれるのでしょうが、リアルとネット内は反比例するのでそこはお察しですわ。
そんなんだったらマジで募金とかして
くれよな
ゲームによるけど
無課金でもレアカードが手に入るようにしてください!無課金だからって差別しないでください!
ってのを真顔で意見してるのを見て何かクレイジーだと思った
時間かけるのを金でスキップする課金形態もあるしそうでないものもある
後者な上にネトゲなんかはソーシャル要素強くて人間関係があるのが厄介
俺無課金ですけど同レベルですよ^^は別にいいんだが
そいつが空気読めてないせいで課金してる奴優先だったりするコンテンツが遊びにくい
そういう奴に限って「俺は良いよ皆で行ってきて」とはならずグチグチ文句垂れる
課金している事を良しとはしないが足並み乱して他プレイヤーに迷惑がかかるから嫌われる
その暇つぶしにお金かけているようじゃこの先心配
他人の意見に左右されている時点で楽しんでいないようなものだ。
楽しんでいるやつは「別に俺は今のスタイルでいいよ」ってなる。
他人は他人、自分は自分、意見を合わせる必要も合わせようとする必要もない。
友達は課金なしで何年もやってていまだに随分たのしそうだけどね
まえ始めたばっかで強い奴いるんだよって事を言ってたから教えてあげたら、「そうなの?」って凄いウケけた
ネットゲームでこの手法は非常に有効で、そのゲームに課金しなくても同ゲームポータルの他のゲームユーザーになる顧客確保性、そこで課金するかもしれない可能性も生む。
また、プレーヤーによる拡散宣伝効果が新たにユーザーを開拓する。
既存のゲームに課金しなくてもメールアドレスを得られ、新ゲームのダイレクト宣伝ができる。
つまり来たお客はすべて神様なんだよwケンカするなよw
アイテム課金は一部の馬鹿が運営費まとめて払ってくれるから無料で楽しめるわw
MHFプレイヤー「基本料金のみです」←おう、今すぐ重課金しろ。さもなくば辞めて死ね
あぁこいつニートなんだって感想しか無い
負けても相手が課金だから当然なので勝ち逃げ思考できるでwwww
FFが+1000円出したら最強装備揃った状態で売りますってあったら買うか?
その暇つぶしにお金かけているようじゃこの先心配
恥ずかしくないの?
仕事しろよ^^
課金者がいるからそのゲームだできるんだし、存続してほしいって意味も込めての課金ならありだろ
ユーザーが課金するってのに違和感あるわ