1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:28:03.04 ID:HzKyW+Ih0
そこのコンビニで生活必需品は全て買ってた。
月に10万は落としてた。
俺ルールとして、
・買ったコンビニ袋のサイズ分のゴミしか捨てない。
・生活必需品は全てコンビニで買う。
・コンビニで買った商品しか捨てない。
例えば、コンビニでティッシュボックスを買うと、
ティッシュボックス+使用後後ティッシュを捨てるのはOK。
(だって、商品を消費した際にできたごみだから売り手のコンビニがひきとるべきだろ)
でもこれを家庭ゴミだといわれたんだ。確かに家庭で使った物だから家庭ゴミだけど
販売店が引き取るべきなんじゃないのかって思ったんだ。
俺のが間違ってる?
月に10万は落としてた。
俺ルールとして、
・買ったコンビニ袋のサイズ分のゴミしか捨てない。
・生活必需品は全てコンビニで買う。
・コンビニで買った商品しか捨てない。
例えば、コンビニでティッシュボックスを買うと、
ティッシュボックス+使用後後ティッシュを捨てるのはOK。
(だって、商品を消費した際にできたごみだから売り手のコンビニがひきとるべきだろ)
でもこれを家庭ゴミだといわれたんだ。確かに家庭で使った物だから家庭ゴミだけど
販売店が引き取るべきなんじゃないのかって思ったんだ。
俺のが間違ってる?
引用元: ・コンビニで口論になったんだ。
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:29:00.44 ID:2xftaVok0
ようクズ
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:30:02.69 ID:9Ya3hi9J0
>>1
釣りだろ?
真面目に言ってたらお前は病気だ 精神科池
釣りだろ?
真面目に言ってたらお前は病気だ 精神科池
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:30:06.80 ID:wrPkKJ7J0
お前が間違ってる。
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:30:12.39 ID:HzKyW+Ih0
クズなの?
じゃあおでんを買って、店前で食ってゴミ箱に捨ててもクズなの?
缶ジュース買ってその場で飲んで捨ててもダメなの?
じゃあおでんを買って、店前で食ってゴミ箱に捨ててもクズなの?
缶ジュース買ってその場で飲んで捨ててもダメなの?
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:30:50.12 ID:h6c5nULb0
釣りだよな
な
な
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:31:15.12 ID:a2p6Yf2/0
それはキッチリ説明してお前専用ゴミ箱用意してもらえよ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:31:30.40 ID:7inhpbn30
実際に文句言われた時に何を捨てたんだ?
例のティッシュボックスってことで良いのか?
例のティッシュボックスってことで良いのか?
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:33:48.47 ID:HzKyW+Ih0
>>15
ティッシュボックスとカップ麺の空を5個くらいまとめて。
呼び止められたんだけど、この商品はここで買った物だから、と説明したんだ。
だけど関係ねえよ、家庭ゴミ捨てんな!と逆ギレされた。
なら、カップ麺を買って、その場でお湯入れて食っても捨てれないの?
どうすんの?
ティッシュボックスとカップ麺の空を5個くらいまとめて。
呼び止められたんだけど、この商品はここで買った物だから、と説明したんだ。
だけど関係ねえよ、家庭ゴミ捨てんな!と逆ギレされた。
なら、カップ麺を買って、その場でお湯入れて食っても捨てれないの?
どうすんの?
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:35:39.26 ID:NXDui+oq0
>>30
まとめんな
一個一個時間を空けて捨てろハゲ
まとめんな
一個一個時間を空けて捨てろハゲ
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:35:47.89 ID:dnIxQy1p0
>>30
一度「家」を経由してるかどうかが大きな分かれ目だ
一度「家」を経由してるかどうかが大きな分かれ目だ
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:37:53.05 ID:HzKyW+Ih0
>>42
なら家の外に置いてて、コンビニ前で買ったときのレシートを持って食うのはOKなの?
まとめ買いしてお湯だけいれていいの?
なら家の外に置いてて、コンビニ前で買ったときのレシートを持って食うのはOKなの?
まとめ買いしてお湯だけいれていいの?
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:38:41.79 ID:7inhpbn30
>>54
店員に聞けよ
店員に聞けよ
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:31:47.25 ID:HzKyW+Ih0
買ってない物を捨てるのはダメなのは解る。
ただ売っておいてそれを消費した結果できたゴミは引き取れよって思う。
隣のスーパーの方が値段が安いんだけど、あえてコンビニで買ってるんだから
そんくらいサービスしてもいいだろ
ただ売っておいてそれを消費した結果できたゴミは引き取れよって思う。
隣のスーパーの方が値段が安いんだけど、あえてコンビニで買ってるんだから
そんくらいサービスしてもいいだろ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:32:10.21 ID:JPp0h88s0
家庭で使ったゴミは家庭ゴミ
もうすでに終わってるじゃねーか
もうすでに終わってるじゃねーか
18: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/06/24(月) 18:32:12.55 ID:/igGLFGX0
別に>>1は悪くない気がしてきた
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:32:14.71 ID:JU5gzYf+O
家からわざわざ持ってきて捨ててるの?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:35:27.63 ID:HzKyW+Ih0
>>19
うん。
ゴミ捨て場にいくとシール買えとか袋はこれじゃないとダメだとか、
厳重なロックがかかってたり、朝五時から朝七時までで夜間だし禁止だ、とか面倒だから。
うん。
ゴミ捨て場にいくとシール買えとか袋はこれじゃないとダメだとか、
厳重なロックがかかってたり、朝五時から朝七時までで夜間だし禁止だ、とか面倒だから。
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:32:16.87 ID:5CSgK6PM0
やっぱり塩ラーメンが一番
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:32:23.83 ID:j68xGfyK0
知るか
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:32:31.03 ID:Ziqm72Gp0
説明が下手くそ死ね
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:32:42.78 ID:WQaJ6BYD0
コンビニで買ったかなんて店員には分からんだろ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:32:59.22 ID:9Ya3hi9J0
家からわざわざコンビニにゴミを持ってくる…
通報されても文句言えない
通報されても文句言えない
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:33:08.72 ID:CWg3ECfn0
使用後ティッシュはお前の体液の割合の方が多いだろが
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:33:30.39 ID:BxFkS6Qt0
とんこつ
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:33:56.75 ID:AqfQh4Ni0
完全に家庭ゴミ
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:34:34.71 ID:h6c5nULb0
もうお前そこのコンビニに住めよ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:35:54.78 ID:JU5gzYf+O
何だ日本人じゃないのか
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:36:05.05 ID:ZdaG2Y6O0
バレなきゃOK
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:36:20.93 ID:Ziqm72Gp0
えっマジなのこいつ というかどうやったらそういう思考回路に結び付くの
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:36:32.61 ID:BTjtCkiq0
やめろって言われたらやめろ
ゴミ箱置いてるのも店の好意だ
ゴミ箱置いてるのも店の好意だ
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:37:05.92 ID:Ea+i8mcP0
店員から見れば本当にそこで買ったものなのか分からないじゃん
他店で買った物をそこで買ったと言い張ってる可能性もあるわけだし断られてもしょうがないでしょ
他店で買った物をそこで買ったと言い張ってる可能性もあるわけだし断られてもしょうがないでしょ
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:37:30.40 ID:Q1BNckjAO
家からゴミを持ってきてコンビニのゴミ箱に捨てる奴はキチガイやからね。
コンビニの前にテント張ってそこで生活してるとかなら話は変わるけど。
コンビニの前にテント張ってそこで生活してるとかなら話は変わるけど。
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:38:05.01 ID:2xftaVok0
こういう屑って底辺に多いよな
コンビニ袋に色々積めて無理やり押し込んで捨ててるのをたまに見るわ
酷い奴だと車の灰皿の吸殻捨ててる屑居るし
コンビニ袋に色々積めて無理やり押し込んで捨ててるのをたまに見るわ
酷い奴だと車の灰皿の吸殻捨ててる屑居るし
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:38:27.86 ID:jbTxu3Fc0
もうちょっと頑張らないと伸びないぞ
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:38:38.87 ID:drxleEZi0
重要なのは、そのコンビニをスーパーに変えるだけで月2万は浮くところ
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:38:51.17 ID:gP+IF8En0
関係ないんだけど自販機が置いてあるのにその横に空き缶入れがないとか、公衆トイレにトイレットペーパーのホルダ?はあるけどトイレットペーパーを常備してない所とか卑怯だとは思う
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:40:04.13 ID:Ziqm72Gp0
釣りにしてもさ よくこういうこと思い付くよね常人は考えないだろ
少なからずそういう脅威を秘めてるんだろ
少なからずそういう脅威を秘めてるんだろ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:40:58.82 ID:HzKyW+Ih0
いや、そんな大量のゴミじゃないんだよ
汚れるくらいゴミを捨てるのはアウトだけど
そのコンビニの袋とレシートがあれば捨てるのはOKだと思っている。
汚れるくらいゴミを捨てるのはアウトだけど
そのコンビニの袋とレシートがあれば捨てるのはOKだと思っている。
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:42:05.13 ID:AqfQh4Ni0
>>65
普通の人はOKだと思わない
これが結論
普通の人はOKだと思わない
これが結論
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:43:43.74 ID:Q1BNckjAO
>>65
お前のルールとか知らんわwwwww
お前のルールとか知らんわwwwww
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:41:10.46 ID:uXvwxHybO
真面目に考えれば悪いけどバレなきゃ問題ない
捨てる場所毎回同じ所じゃなくコンビニはしごしたらいいんじゃないか
捨てる場所毎回同じ所じゃなくコンビニはしごしたらいいんじゃないか
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:42:51.93 ID:HzKyW+Ih0
>>66
でも、近所のコンビニで買う方がコンビニは嬉しいよね?
ゴミ捨てられるのがそんなにイヤならゴミ箱なくせばいいのに。
そうすればそこに捨てられないからゴミ箱がある所にいく。
ただし生活必需品は全てそこで揃えるけどな
でも、近所のコンビニで買う方がコンビニは嬉しいよね?
ゴミ捨てられるのがそんなにイヤならゴミ箱なくせばいいのに。
そうすればそこに捨てられないからゴミ箱がある所にいく。
ただし生活必需品は全てそこで揃えるけどな
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:45:20.06 ID:uXvwxHybO
>>76
近所にコンビニ一カ所しかないの?
コンビニ側からしたら変わった客一人くらい居なくなってもどうでもいいと思うぞ
近所にコンビニ一カ所しかないの?
コンビニ側からしたら変わった客一人くらい居なくなってもどうでもいいと思うぞ
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:45:54.26 ID:pjwuE0130
>>76
ゴミ箱ないと勝手にところどころ捨てるだろ
だからおいてんのわかんないか?
ゴミ箱ないと勝手にところどころ捨てるだろ
だからおいてんのわかんないか?
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:41:29.76 ID:HzKyW+Ih0
だから俺ルールって結構店に迷惑かけないような縛りがあるだろ?
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:41:43.65 ID:4Ppd5XIw0
これは釣りとはいえすごい気持ち悪いことを思いついたもんだ
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:41:53.92 ID:2xftaVok0
おkかどうかはお前が決めることじゃない
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:42:36.28 ID:VBJvE+TH0
一回持って帰ったら家庭ごみとしていいのではないかと
あのゴミ箱は、「その場で消費したもの」を捨てるところと
司法の判断が出そう
あのゴミ箱は、「その場で消費したもの」を捨てるところと
司法の判断が出そう
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:46:10.45 ID:HzKyW+Ih0
>>75
スペース陣取ってその場で食って捨ててもいいんだけど
それだと店に迷惑かかるだろ?
迷惑かけないように家に持って帰って俺の家の電気代のレンジで暖めて
喰ってるんだからゴミくらい捨てさせてよ。
結果、ゴミ箱の中に入るゴミの量は変わらない上にコンビニ前で食われると
他の客にも迷惑だろ?その迷惑をかけない代わりに
出る予定だったゴミの世話くらいしろよと思う。
スペース陣取ってその場で食って捨ててもいいんだけど
それだと店に迷惑かかるだろ?
迷惑かけないように家に持って帰って俺の家の電気代のレンジで暖めて
喰ってるんだからゴミくらい捨てさせてよ。
結果、ゴミ箱の中に入るゴミの量は変わらない上にコンビニ前で食われると
他の客にも迷惑だろ?その迷惑をかけない代わりに
出る予定だったゴミの世話くらいしろよと思う。
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:43:27.35 ID:fKHFORMk0
家のゴミ箱には捨てないの?
コンビニに捨てるためにゴミ持ち歩いてるの?
コンビニに捨てるためにゴミ持ち歩いてるの?
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:46:50.24 ID:HzKyW+Ih0
>>80
家にはゴミ箱がない。
コンビニ袋にゴミを捨て、それを縛ってコンビニに捨てていく。
家にはゴミ箱がない。
コンビニ袋にゴミを捨て、それを縛ってコンビニに捨てていく。
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:47:51.60 ID:4Ppd5XIw0
>>94
自宅にゴミ箱ぐらい置いとけよwwwwwwwww
自宅にゴミ箱ぐらい置いとけよwwwwwwwww
156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 19:17:41.06 ID:vdyoCmJY0
>>94
俺もゴミ箱使ってないけど、全然問題ないぞ
スーパーの袋に突っ込んでいって、最後に指定袋にいれるだけ
俺もゴミ箱使ってないけど、全然問題ないぞ
スーパーの袋に突っ込んでいって、最後に指定袋にいれるだけ
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:45:37.62 ID:8AgfATJm0
>>1の家にお菓子とお弁当持って遊びに行こうぜwwwwwwww
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:47:17.26 ID:gJPSomB60
これがスーパーならありえないだろうし、常識的に考えてコンビニでもありえんよなぁ
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:47:24.46 ID:AqfQh4Ni0
またまた
ゴミ箱がない家が存在するわけないだろ
ゴミ箱がない家が存在するわけないだろ
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:50:10.39 ID:HzKyW+Ih0
>>98
いや、無いよ。
ベッドの横にコンビニ袋を縛ってて、
適当にゴミ捨ててたまったら捨てる。
ただし、コンビニ以外で買った物は、そこで捨てる。
例えば、イヤフォン買ったら、ケースとかのゴミは電気店のゴミ箱につっこむ。
靴を買ったら古い靴をその店で買ってた場合はその靴屋で捨てる。
ゴミ箱がいる事が思いつかない
いや、無いよ。
ベッドの横にコンビニ袋を縛ってて、
適当にゴミ捨ててたまったら捨てる。
ただし、コンビニ以外で買った物は、そこで捨てる。
例えば、イヤフォン買ったら、ケースとかのゴミは電気店のゴミ箱につっこむ。
靴を買ったら古い靴をその店で買ってた場合はその靴屋で捨てる。
ゴミ箱がいる事が思いつかない
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:52:08.87 ID:4Ppd5XIw0
>>106
どうしてまとめて普通のゴミ回収場所に捨てようとしないの?
どうしてまとめて普通のゴミ回収場所に捨てようとしないの?
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:54:13.08 ID:HzKyW+Ih0
>>114
なんで売った店にもっていかないの?
なんで売った店にもっていかないの?
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:56:07.68 ID:4Ppd5XIw0
>>120
普通なら自分で出したゴミぐらいその地域の条例や店の言っていること、一般常識に則って処理します
それとも何だお前の近所のごみ収集場所はとんでもなく遠いのか
普通なら自分で出したゴミぐらいその地域の条例や店の言っていること、一般常識に則って処理します
それとも何だお前の近所のごみ収集場所はとんでもなく遠いのか
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:49:31.20 ID:vY5uaISnP
お前が悪い。この事実は変わらない。悪くないと思ってるのはお前の中だけでず
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:50:11.08 ID:uXvwxHybO
ベッキールール思い出したわ
ベッキーの水は氷なしベッキーの頼んだ食べ物に手をつけちゃいけないとか
ベッキーの水は氷なしベッキーの頼んだ食べ物に手をつけちゃいけないとか
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:50:36.43 ID:drxleEZi0
明確なルールはない
そのコンビニのオーナーがダメと言ったらダメ、おkと言えばおk
そのコンビニのオーナーがダメと言ったらダメ、おkと言えばおk
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:52:32.64 ID:HzKyW+Ih0
>>108
売った物で出るゴミの面倒も見れない店ならもう買わん。
ただ、明確に家に持ち帰ったらここで売った物でも廃棄は認めません、
とゴミ箱に明確に書くか、買ったゴミの処分はして欲しい
売った物で出るゴミの面倒も見れない店ならもう買わん。
ただ、明確に家に持ち帰ったらここで売った物でも廃棄は認めません、
とゴミ箱に明確に書くか、買ったゴミの処分はして欲しい
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:51:23.43 ID:AqfQh4Ni0
>例えば、イヤフォン買ったら、ケースとかのゴミは電気店のゴミ箱につっこむ。
>靴を買ったら古い靴をその店で買ってた場合はその靴屋で捨てる。
すごいなこいつ
>靴を買ったら古い靴をその店で買ってた場合はその靴屋で捨てる。
すごいなこいつ
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:51:53.02 ID:h6c5nULb0
靴屋にゴミ箱なんてねーよ
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:53:17.02 ID:HzKyW+Ih0
>>112
これここで買ったんで捨ててください、と言えば捨てられる。
俺が行く靴流通センターにはゴミ箱あるよ
これここで買ったんで捨ててください、と言えば捨てられる。
俺が行く靴流通センターにはゴミ箱あるよ
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:55:42.03 ID:HzKyW+Ih0
スーパーで野菜を買ったら、野菜袋は捨てる。
ただ野菜屑や調理後の生ゴミは迷惑だろうから、庭の花壇に穴を掘って撒いてる。
ただ野菜屑や調理後の生ゴミは迷惑だろうから、庭の花壇に穴を掘って撒いてる。
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:57:46.77 ID:erNJZEhe0
>>123
いや生ゴミもスーパーに返せよ
あとウンコも店でしたら?そこで買ったもの食って出来たウンコだろ?
いや生ゴミもスーパーに返せよ
あとウンコも店でしたら?そこで買ったもの食って出来たウンコだろ?
134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 19:01:45.34 ID:QcuYwitK0
>>127
生ゴミで虫がわくと迷惑だろ。
ウンコは、ゴミ箱じゃなくてトイレだから。トイレ借りる事はあるけど、
家のトイレで流してるな
生ゴミで虫がわくと迷惑だろ。
ウンコは、ゴミ箱じゃなくてトイレだから。トイレ借りる事はあるけど、
家のトイレで流してるな
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:58:05.32 ID:KgwLXU3T0
>>123
お前の精子がしみこんだティッシュも迷惑だとは思わんのか
お前の精子がしみこんだティッシュも迷惑だとは思わんのか
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 19:00:21.83 ID:9Ya3hi9J0
>>123
いや生ゴミもスーパーにぶちまけてこいよ
他の店は迷惑と思ってないんだろ
迷惑がかかるという概念持ってないんだろ
いや生ゴミもスーパーにぶちまけてこいよ
他の店は迷惑と思ってないんだろ
迷惑がかかるという概念持ってないんだろ
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:52:27.88 ID:9Ya3hi9J0
買ったところのゴミは
何が何でも全部そこへ突き返してるのか
マジキチ
何が何でも全部そこへ突き返してるのか
マジキチ
コメント一覧
てかなんで売り払ったもののゴミを店が廃棄しないといけないんだよww
この時点でアウト
靴屋は箱要りませんって断れるし、俺はやらんがスーパーじゃ生肉のプラ容器捨ててく主婦だって日常的な光景だ
90リットルサイズのゴミ袋一杯に持ってこられたら注意すると思う
店長も大体そんな感じでいいって言ってたし
ただ、わざわざ捨てに来てるんだとしたら変な人だなあはと思う
ってそれができないと癇癪起こすガキっているよねー
あれナニ統合失調症とかそういうアレな子?
諦めて家庭用ゴミ指定された場所に捨てろよ。くだらねー
ここに尽きるんじゃねえの?家から持ってくるとレシートあっても
そのコンビニで買った物だと証明出来ないんじゃないの?
まあ、10万も使ってくれるお得意様は覚えとけよと思うけど
使用済みのコンドームサー〇ルKに捨ててもいいとこになる。
自分の考えに賛同する者以外は全て敵認定(池沼、アスペ扱い)
一般的に見れば非常識な事をしているのに
絶対に自分の非を認めたくないから受け入れない
こういう奴こそ、何か精神的な病気だよな
そんな手間ひまかけるなら普通にゴミ捨てろよ
こいつは理屈を求めてるんだからちゃんと納得できるような結論を用意しようと思えば出来るのに
寄ってたかって叩き潰しちゃってもったいない
これではサービスの改善につながらない
で、その無駄なルールが一般人の利便性を損なわせることになる。
社会適合できねぇーんだったら淘汰されて死ねゴミが調子にのんな!!!
「コンビニのごみ箱の空き缶とペットボトルはその専門の業者が回収してて捨てるほどコンビニの利益」って誰かが言ってたのを信じて空き缶とペットボトル溜めこんでコンビニに持っていって捨ててたわ
迷惑だったんならちゃんと言ってよね
言われなきゃ解らんこともある
オーナーなら喜んでゴミ取りに行くレベル
じゃあその理屈とやらを※欄で披露してくれ
純粋に興味ある
コンビニに捨てるのが楽なのは百も承知だが、普通は迷惑を考えてしない
こういう手合いに「理屈とやら」を「披露してくれ~」とか馬鹿にしきった目線で言ってる時点でお前の負け
「純粋に興味ある」とか取ってつけたように言ってももう遅い、馬鹿にしてる態度が透けて見えるのでアウト、これでは相手の思うつぼ
クレームには冷静に対応しないといけない、あんたみたいなのじゃ駄目だ
そもそもゴミになる容器とかも代金に含まれてるんだから、そのゴミも自分のもの
店前のは好意と都合によるものであって、店がダメといったらダメ
横レスで悪いんだけどさ、
負けとかアウトとか一人で勝手に言ってて顔真っ赤になってるのキモイよ?
冷静な人はそんなに無駄な改行して目立とうと思わないよね、ブーメランだこれ
一体全体誰が冷静なんだ?
冷静になってるつもりで僕ちゃんが勝ってるとか思いたいの?^^
誰も冷静かどうかなんかに興味ないよ?おバカさん^^
ちゃんとでてるよ
一度家を経由したらそれは家庭ゴミだからと。
売った時点で所有権は購入者にうつるので
それがゴミになっても店側は廃棄する義務を持たない
それでもコンビニにゴミ箱がおいてあるのはただのサービスであり
本来なくてもいいもの
それをその店で買ったものだからとその店がゴミを廃棄するのが当たり前と主張する>>1はそもそも理屈になってない
電車で優先席があるけど別に席を譲る義務はなく親切心で譲るだけ
それを年寄りに譲るのは当たり前だから席をどけって言ってるのと同じ事
客が「俺は店で買い物をしてやってる、お客様だ」ってのはタカリ強請だろ
店がなかったらこいつは遠くの店まで買い物に行かないといけない訳で
自分だって物を売って貰う立場だってのを忘れてるんだよね
ゴミを捨てていく奴は基本的に全員くるなと思ってるはず
仕事が増えるだけだから
ここ読んだ時点で「あ、こいつに一般常識は通じんわ」と悟った
それを一言で言うと家庭ゴミお断りなんだがな
元を辿ればすべてのゴミは生産者が回収しなければならない!
これ何か違うの?
俺ルール振りかざすなって
しかも家を経由してる家庭ゴミだろ
自治体の指示に従って捨てろ
店は責任をもって最後まで処理すべき
それぞれがマイルール押し付けあってるだけ、情けない
早起き苦手なの?
ゴミ捨て場にトラウマでもあんの?
何言ってんだこいつww
店側がやめてくださいって言ってる時点で、良い事か悪い事かなんて関係ない次元に話は進むってわかんないの?
馬鹿が気取ったレスすんなよ、恥ずかしいヤツだな
こんな事を真顔で言われたら店員だとしてもマジでぶん殴るわ。
読んでるだけでムカついてくるな
もとから置かなければ良い。
コンビニで買った奴をコンビニで捨てちゃいけないの?
この店にその分貢献してんだから別に良くね?
ゴミなんて大した価値なんかねーし
10万なら一月バイト一人分とかになんだろ?
釣り針でかっww
ゴミ箱は一定の需要があるが、店内に置くには衛生的に問題あるし客の気分を害するので、店舗の外ではあるが敷地内ではある所にゴミ箱をおく。
当然設置した目的は、店を利用する客の要望に沿うためなので、家庭ゴミの持ち込みは容認していない
突っ込めるとこあったら突っ込んでみろよアホwww
まあ、ゴミ捨てのついでに買い物もする訳だから何の問題も無いだろ
てか、コンビニのごみ箱に家庭ゴミ入れるのダメなら何捨てる為のごみ箱なんだよ
お前店員から「ゴミ野郎」って呼ばれてるぞw
家庭ごみのルールが曖昧過ぎるから1のように解釈する人がいても仕方ない。
コンビニ側も1のような客が嫌なら「コンビニ退店直後に発生したごみ以外はご遠慮下さい」って書けばいいと思うわ
コンビニはお前んちじゃねーだろ
ひどいとゴミ箱に入りきらなかったのか、ゴミ箱の横に家から持ってきたでかいゴミ袋
置いてく奴いたわ。
てかゴミ箱の設置は客へのサービスだけじゃなくて
店の周りにゴミを不法にポイ捨てされないためって考えもあるよな。
店側のゴミを片付けるのは店員の職務なんだけど、家庭ごみの持ち込みは禁止って張り紙がよくある中で、それでも家庭ごみを持ち込んだなら、営業妨害になると思う。(仕事が進まない上に、ゴミ処理代も店側が払う為)
コンビニは別に購入者からのゴミを受け取るサービスはしてないよ。
わざわざ分別してもってきゃしないけど言いたい事は何となくわかる
月10万落としてるか知らんが
10万なんか1ヶ月の売上に比べたら微々たるもんだし
家からわざわざ持ってきて捨ててるの?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/24(月) 18:35:27.63 ID:HzKyW+Ih0
>>19
うん。
ゴミ捨て場にいくとシール買えとか袋はこれじゃないとダメだとか、
厳重なロックがかかってたり、朝五時から朝七時までで夜間だし禁止だ、とか面倒だから。
それに従えって言ってるんだよハゲ
大体>>50と>>81が書いていてくれてたw
気印の定番だな
特に店のレジ袋に入ってる自店商品ゴミなら。
コンビニゴミ以外も大量混入してたとか、ゴミ捨てだけで帰ったとか、何袋もまとめて捨てて一発満タンにしたとかだろ。
実際、そういうキチ結構いるからなぁ。
働け、ゴミニート
自分の頭の中にしか世界がないんだね
正義づらして絡んでくる奴多いから嫌だわ、最近。
販売して消費された商品のゴミを処理する事を業務としてる訳じゃないだろ
むしろゴミ箱なんかサービスの一環でやってるだけなんだから
止めろと言われたら素直にやめろ
分別が面倒だからコンビニに という思考こそがコンビニが断わる理由
世の中にはこういう馬鹿がいると思うと俺はまだまともだなとおもう
家に持ち帰って食った時点で
家庭で生まれたゴミだろうが
頭おかしいんじゃねえか
その理屈が本文のなかで自分も一番いいかなと思いました。おかしい事いってる人がいても一応理屈を展開してきた以上否定も理屈ですべきかなと思うけどそういう書き込みはすくないな いちいちそういうのにまじめに付き合ったらきりがないのはわかるけど
で日本では所有してるものはちゃんと分別したり、規定の袋にいれてすてなきゃあかんていう決まりがあるんだよ。
1は都合よすぎだろ。
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか。
置いてあるだけやから。勘違いスンナばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか。
借りたもん返しにいくんとちゃうで、ばーーーーーーーーーーーーーーか。
家に持ち帰った時点で家庭ゴミだし、いくら買ったものでも信用ならない
コンビニはサービスでゴミ箱置いているだけで、あれの多額な処分費用は100%オーナー持ちだからそりゃ怒るわ
買ってやってるって何様だ
日本人が大陸側の気質に似てきているような気がする
釣りでも不快だわ
他の人が良識人で安心した
買わせて貰っている、袋に入れて貰っている、温めて貰ってる、丁寧に対応して貰っている、そう思って感謝して買い物している
その「1人ぶんの家庭ゴミ」を100人が捨てに来たらどうするよ?
1人を認めたら自分も自分もって他の連中も捨てに来るに決まってんだろ?
ちゃんとゴミ収集所に捨てろ
1匹見たら30匹はいるっていうからな。
対策しないととんでもないことになるぞ。
家庭ゴミ大量に捨ててたから、家庭ゴミの持ち込みはお断りしてますのでって言ったら、
「殆どここで買ったものだ」「うちはいつもここを利用している。だから引き取ってくれ。その方がお互い気まずくならないでしょ」俺(゚д゚)ポカーン
しかも殆どコンビニに売ってないようなもののゴミだし。流石に呆れたわ。
なんかこの人周りから避けられてそう
ことはそれ以上にゴミ捨てられる迷惑のほうが大きかったってことだよね
まあ月10万も使ってりゃ確かに相当な量になるかもしれんが
毎日コンビニ弁当でも食ってんのか?
資本奴隷世界で直ちに影響ない合法的な毒売る場所ワニがね
ワニさんも18東京出て毎日ビニコン食ってたら顔じゅう吹き出物だらけ
なったワニし、田舎から出てきて初めてコンビニ弁当食ったらその場で
嘔吐した友人もいるワニ、まだ若く珍もビンビンじゃろうが
30も40も過ぎる頃確実に肉体に異変がおこるワニよ
吹き出物とか体によくできるワニじゃろ、尻の穴が痒くなったり
口内炎ができたり、あと眠れない、イライラするなど
人口甘味料カフェインの影響ワニがね、早めに止めることワニ
で、よくごみを捨てに来ることも知られてたわけだ。
店側も我慢の限界だったんだろ。
どんな繁盛してるコンビニでも月10万の損失はでかいぞ?
毎月10万減ってたら本部の指導も入るだろうし
コンビニの敷地内のゴミ箱なんだからコンビニのルール準拠なのに、それすら気付いてない...
家庭ゴミは税金で回収費用が賄われてる。ただではないが人によっては無料だと思ってる世間知らずもいる。一部自治体は有料ゴミ袋でしか回収されないがまだ無料のところもある。そこで費用をケチろうとコンビニその他のゴミ箱へ捨てようとする馬鹿もいる。
コンビニのゴミ箱に捨てられればそれはもう事業ゴミ。家庭ごみではない。無料で回収する自治体なんてどこにもない。
コンビニのゴミ箱は事業ゴミ。何で家庭ゴミ捨てるんだよ。と言葉遊びしてみる。
そうすると何であるんだろうねあのゴミ箱、エクステリアかなんかだと思う。
基本どこでもゴミは持ち帰り、買い物するときはそのゴミも金出して買っていると認識してください。買った人の所有物なんだから処分する責任は店じゃない購入者にある。
でも釣りだよね。ホントだったらあほ過ぎる。
マジだったら店長に相談してカウンターで店長に直接渡してくれ。確実に売り上げ上がるなら個人的にやってくれるかも。本部が経費引いた上で上納金取るなら痛くないんだけど経費引く前から上納金取りやがる。つまり、店単独の負担。そんなのが多すぎだからゴミ箱もほんとは置きたくない。あれもやりたくないこれもやりたくない。
相手の都合に無頓着なところといい
アスベルガーの方ですね
コンビニにの外に設置してあるゴミ箱ってさ、例えば、フランクフルトとかアイスやジュースとか
コンビニのすぐ外でサクっと食べたりした際に出たゴミを捨てるもんでしょ。
なんで一度家に持ち帰った物を捨てていいと思うのかが、まともな躾されてないと思える。
近くのコンビニでしか弁当買わないから、弁当のごみまとめてコンビニのゴミ箱に捨ててるし
家庭ごみだろっていわれたら、全部この店で買ったものだとだけいって、うだうだ言われてもシカトしてりゃいいんだよ