1: 顔が真っ赤な”管理”人(長野県):2012/01/06(金) 18:02:33.49 ID:u179Ajef0
・オンラインゲームで「無料」をうたってユーザーを集め、後からアイテムなどに課金するビジネスモデルに
批判が集まっている。子供が熱中してしまい、10万円など高額な請求になった例も多く、安易に手を
出すと痛い目に遭いそうだ。
「小学生の息子が、1回300円のくじを100回も購入した」
「5歳の子供が10万円の高額アイテムを購入した」
携帯電話やパソコンで利用できるオンラインゲームやソーシャルゲーム。基本サービスは
無料だが、アイテムなどを入手する場合は有料になるケースが多い。こうしたビジネスモデルは
「フリーミアム」と呼ばれ、子供や未成年者がサービスの仕組みを理解せずにのめり込み、
保護者や本人が破格の請求額を負わされる事例が急増している。
国民生活センターによると、携帯とパソコンを合わせたオンラインゲームの苦情・クレーム
相談件数は、10年度は665件、11年は10年度を突破しそうな勢いだ。
業者のなかには「完全無料」と思い込ませる悪質なゲーム会社もあることから、消費者庁では
最近になって『「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び
留意事項」の公表について』とのリリースを公表。「景品表示法上問題となる表示が行われた
場合は、厳正かつ迅速に対処する」(表示対策課)と厳しい対応に出る姿勢を明らかにした。
「2ちゃんねる宣言」などの著書で知られるITジャーナリストの井上トシユキ氏は、「一般の
商習慣では当たり前の常識が、ネットの世界では通用しない。(消費者庁も業者に対して)
『無料といいつつ後から課金するな』と厳しい姿勢を鮮明にせざるをえなくなったのでしょう」と
背景を説明する。
(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120106-00000007-ykf-soci
3: アフィーン(東京都):2012/01/06(金) 18:03:06.07 ID:7M5TG4UC0
グリーもモバゲーも潰れろ
4: ←まとめブログに金が入る広告→(dion軍):2012/01/06(金) 18:03:14.26 ID:uQ3GR6xz0
やれ
つぶせ
6: 都合悪くない厨(東京都):2012/01/06(金) 18:03:29.41 ID:1YKPYJ3G0
キャーカッコイー
11: ステママニア(滋賀県):2012/01/06(金) 18:04:06.34 ID:5ELW2CA80
潰せ、今すぐ潰せ
・オンラインゲームで「無料」をうたってユーザーを集め、後からアイテムなどに課金するビジネスモデルに
批判が集まっている。子供が熱中してしまい、10万円など高額な請求になった例も多く、安易に手を
出すと痛い目に遭いそうだ。
「小学生の息子が、1回300円のくじを100回も購入した」
「5歳の子供が10万円の高額アイテムを購入した」
携帯電話やパソコンで利用できるオンラインゲームやソーシャルゲーム。基本サービスは
無料だが、アイテムなどを入手する場合は有料になるケースが多い。こうしたビジネスモデルは
「フリーミアム」と呼ばれ、子供や未成年者がサービスの仕組みを理解せずにのめり込み、
保護者や本人が破格の請求額を負わされる事例が急増している。
国民生活センターによると、携帯とパソコンを合わせたオンラインゲームの苦情・クレーム
相談件数は、10年度は665件、11年は10年度を突破しそうな勢いだ。
業者のなかには「完全無料」と思い込ませる悪質なゲーム会社もあることから、消費者庁では
最近になって『「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び
留意事項」の公表について』とのリリースを公表。「景品表示法上問題となる表示が行われた
場合は、厳正かつ迅速に対処する」(表示対策課)と厳しい対応に出る姿勢を明らかにした。
「2ちゃんねる宣言」などの著書で知られるITジャーナリストの井上トシユキ氏は、「一般の
商習慣では当たり前の常識が、ネットの世界では通用しない。(消費者庁も業者に対して)
『無料といいつつ後から課金するな』と厳しい姿勢を鮮明にせざるをえなくなったのでしょう」と
背景を説明する。
(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120106-00000007-ykf-soci
3: アフィーン(東京都):2012/01/06(金) 18:03:06.07 ID:7M5TG4UC0
グリーもモバゲーも潰れろ
4: ←まとめブログに金が入る広告→(dion軍):2012/01/06(金) 18:03:14.26 ID:uQ3GR6xz0
やれ
つぶせ
6: 都合悪くない厨(東京都):2012/01/06(金) 18:03:29.41 ID:1YKPYJ3G0
キャーカッコイー
11: ステママニア(滋賀県):2012/01/06(金) 18:04:06.34 ID:5ELW2CA80
潰せ、今すぐ潰せ
13: 嫌ステマ民(大阪府):2012/01/06(金) 18:04:08.95 ID:CPUCOSON0
だいたい10万のものをワンクリックで買えるのがおかしい
14: アフィブロガー1号(山形県):2012/01/06(金) 18:04:17.12 ID:W06yFzB40
一部有料じゃなくて一部無料にすりゃいいのにねスデマ
15: ステマ撲滅運動家(dion軍):2012/01/06(金) 18:04:18.03 ID:TzDEFdRX0
基本無料と言いつつ課金させようとしてくるからな
一時期の消費者金融のCMより悪質だわステマステマステマああああああああああああああ
16: アフィの神(内モンゴル自治区):2012/01/06(金) 18:04:32.56 ID:EHhxTA7VO
全力で
19: ステマ臭い(大阪府):2012/01/06(金) 18:04:51.88 ID:w1DsvKKK0
いくらなんでも10万もするアイテムが公式にあるわけがないw
21: ステーマン(愛知県):2012/01/06(金) 18:04:56.78 ID:2z6iyHs90
そもそもあのサイトはどのコインが有料なのかとかわかりにくいんだよ
有料のやつはしっかり有料と書いて円で表示しろ糞詐欺師共
22: ステマ大好き(神奈川県):2012/01/06(金) 18:04:57.52 ID:6ra/UKIc0
中畑YOKOHAMA
23: 嫌ステマ民(SB-iPhone):2012/01/06(金) 18:04:58.54 ID:iVfy2fBQi
「アイテムなどを買わなければ、無料」までセットで言わなかったら罰金とれよ
ゴロ悪過ぎてそのうち言わなくなる
27: 青文字(家):2012/01/06(金) 18:05:11.71 ID:ck3REn740
とりあえずDeNAを売っておけば良いんだな
28: 1レス1円(dion軍):2012/01/06(金) 18:05:11.91 ID:rD43r5HE0
SUTEMAごとやれ
29: アフィ乞食(兵庫県):2012/01/06(金) 18:05:14.96 ID:SdHOwU2F0
どこにあるんだよその10万の有料アイテムとやらは
33: ステマ撲滅運動家(神奈川県):2012/01/06(金) 18:05:21.43 ID:b9DwMgjg0
公務員頑張れ
34: ステマキラー(茸):2012/01/06(金) 18:05:22.45 ID:W1VEC9Io0
はよ潰せ
35: ステマニア(福岡県):2012/01/06(金) 18:05:24.58 ID:oNY/gaBE0
携帯をポチポチしただけで10万円とか正気の沙汰じゃないな
38: アフィ脳(北海道):2012/01/06(金) 18:05:32.25 ID:Vs7FQ2D30
全力で潰していい
ホントに潰れたらマジで評価する
39: アフィ駆け出し(福岡県):2012/01/06(金) 18:05:40.99 ID:MetNd/lt0
>無料といいつつ後から課金するな
オンラインゲームもダメじゃね?
サドンとかAVAとか
40: アフィブログ”管理”人(神奈川県):2012/01/06(金) 18:06:01.30 ID:ZofquyiU0
一部無料です
41: アフィリエイト(広島県):2012/01/06(金) 18:06:01.18 ID:IbybnUv50
課金はあれだと思うけど5歳の子がどうやってやんの?
46: 枯れたステマの統一思考(関東・甲信越):2012/01/06(金) 18:06:06.30 ID:4slmANYwO
まずガチャ、くじだけはなんとかしよう
52: アフィ見習い(京都府):2012/01/06(金) 18:06:46.17 ID:F8p1ogPF0
お菓子メーカーと組んでお菓子に入ってるコードを入力するとアイテムが貰えるでいいだろ
任天堂はDSで課金システムを作るならこれでやってみろ、ビックリマンチョコみたいなもんだ
97: ステルス魔神(SB-iPhone):2012/01/06(金) 18:09:14.34 ID:Wgg0JxZ30
>>52
収益性悪いだろ
情弱には連呼CMでことたりるんじゃね
55: アフィブロガー必死だな(茸):2012/01/06(金) 18:06:52.36 ID:bkP3abKH0
ベイスごと潰せ
56: ステーマン(庭):2012/01/06(金) 18:06:53.22 ID:T1kBNuKf0
ベイスターズどうなってしまうん?
59: アフィ民(SB-iPhone):2012/01/06(金) 18:07:08.76 ID:E/DMkbsg0
消費者庁もたまにはマトモな仕事するのか
60: 涙目ステマ速報(関西・北陸):2012/01/06(金) 18:07:20.93 ID:G5Eofp+TO
いやどう考えても親が白痴だろ
62: アフィ駆け出し(庭):2012/01/06(金) 18:07:22.01 ID:3Cwcm4Jr0
そもそもガキにネット使わせんな
72: 涙目ステマ速報(兵庫県):2012/01/06(金) 18:07:40.86 ID:6KQCa29g0
どーせ"有料"の文字が少し大きくなるとかそんな程度だろ
74: アフィ信者(WiMAX):2012/01/06(金) 18:07:43.16 ID:PC0gehhu0
「5歳の子供が押しちゃいました」
こんなの信じる馬鹿いるの?w
底辺スパイラルw
75: アスペルガー(埼玉県):2012/01/06(金) 18:07:48.38 ID:FmGnHXR80
10万課金とかやってるのやっぱりウソっぽいよな
77: アフィダメ(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 18:07:51.83 ID:68fg4Nja0
まあ、最初からグレーだったしその内潰れるでしょ
79: アフィ課長(SB-iPhone):2012/01/06(金) 18:08:07.87 ID:gjvMXlBV0
いいじゃん潰れて困るのは
どっかの球団だけw
潰せ潰せ
捨て間
81: アフィダメ(関東・甲信越):2012/01/06(金) 18:08:17.38 ID:eZlYHylQO
よくしらんのだが課金って先払いじゃないの?
というか先払いにすれば問題無くなる気がするが
82: アフィリエイター(SB-iPhone):2012/01/06(金) 18:08:20.41 ID:ZmE9EhGH0
課金してからじゃないと利用出来ない仕組みにすれば良いので
83: ↑この人アフィブロガーです(空):2012/01/06(金) 18:08:21.04 ID:L1YjLA8f0
いかにもDQN商法だし潰していいんじゃない?
84: スネア(内モンゴル自治区):2012/01/06(金) 18:08:26.74 ID:CnvlbHNKO
悪質卑劣すぎワロタ
85: エステママニア(宮城県):2012/01/06(金) 18:08:32.21 ID:iEFeNtR00
●売りつけてる2chも潰されるんじゃね?
86: ↓この人ステマしてます(岩手県):2012/01/06(金) 18:08:34.75 ID:k+tccDsN0
ガキにネットやらせるな
87: アフィ信者(SB-iPhone):2012/01/06(金) 18:08:35.77 ID:qAqc9DRD0
5歳のガキは買わんだろ
買って後悔した親の言い訳だろうよ
101: ステルス一派(香川県):2012/01/06(金) 18:09:25.59 ID:b+RQh1HG0
>5歳の子供が10万円の高額アイテムを購入した
これってホイホイ親が課金アイテム買っちゃっただけで子どものせいにしてるだろw
それとも今は5歳児だけで10万の課金アイテムを購入できる時代なのか?
121: エステマニア(東京都):2012/01/06(金) 18:10:37.21 ID:25LiNC5p0
>>101
子供にネットワークパスワード教ている親がアホ
103: ステマスイッチ(関東・甲信越):2012/01/06(金) 18:09:33.53 ID:+0xuBtbrO
GREEは潰せ
あんなん悪影響だ
106: アフィ民(北海道):2012/01/06(金) 18:09:38.25 ID:BXlY+/8H0
当然の流れ
新しいシステムが出来上がったら問題点も出てくるんだから
それを日本社会に適正化するための規制も当然必要
何もざまあwだの消費者庁うぜえだのいう話ではない
みな頑張ってる証拠
123: 顔が真っ赤な”管理”人(チベット自治区):2012/01/06(金) 18:10:43.40 ID:7Q5k67YH0
将来の有望なパチンカスのガキ共だな
125: アフィ大好き(岐阜県):2012/01/06(金) 18:10:50.73 ID:mzA1ZbfIP
ガチで詐欺だよね
139: ステマ一派(徳島県):2012/01/06(金) 18:11:26.05 ID:O8OQiJsx0
いままで規制されてこなかったほうが不思議
動くのが遅すぎ
143: ↑ステルスマーケティング↓(大阪府):2012/01/06(金) 18:11:43.46 ID:fol3FQ3L0
ハンゲームはまた別なのか?
144: ↑この人ステマしてます(チベット自治区):2012/01/06(金) 18:11:46.71 ID:DmBqrGth0
>「小学生の息子が、1回300円のくじを100回も購入した」
>「5歳の子供が10万円の高額アイテムを購入した」
一緒にするなよwww
子どもにネット環境与えて良いことあるわけないだろ
149: ↓この人ステマしてます(愛知県):2012/01/06(金) 18:12:00.44 ID:WhWycuLO0
さすがにこれは消費側がアホなんじゃねえのか
今は完全無料とはうたってないし課金される際は注意が出ると思うんだが
画像見て笑ったら寝ろ
マジシャンだけど質問ある?ネタバレするよーwwww
【画像あり】篠崎愛「デブでごめんなさい・・・」
可愛い顔して痴女な女子大生が裸で過激な顔まんクチュクチュオナニー自画撮り(動画あり)
【画像あり】 「日本では今、女の子がドアノブを舐めるのが流行っている」 海外サイトが紹介
【宗教】オーディオ用LANケーブル発売 これで綺麗な音楽データがダウンロードできる!他
けいおんのおまけフィルムでモブキャラのフィルムが4万wwww
【漫画】「ポケットモンスタースペシャル」のフウロがエロすぎる件
だいたい10万のものをワンクリックで買えるのがおかしい
14: アフィブロガー1号(山形県):2012/01/06(金) 18:04:17.12 ID:W06yFzB40
一部有料じゃなくて一部無料にすりゃいいのにねスデマ
15: ステマ撲滅運動家(dion軍):2012/01/06(金) 18:04:18.03 ID:TzDEFdRX0
基本無料と言いつつ課金させようとしてくるからな
一時期の消費者金融のCMより悪質だわステマステマステマああああああああああああああ
16: アフィの神(内モンゴル自治区):2012/01/06(金) 18:04:32.56 ID:EHhxTA7VO
全力で
19: ステマ臭い(大阪府):2012/01/06(金) 18:04:51.88 ID:w1DsvKKK0
いくらなんでも10万もするアイテムが公式にあるわけがないw
21: ステーマン(愛知県):2012/01/06(金) 18:04:56.78 ID:2z6iyHs90
そもそもあのサイトはどのコインが有料なのかとかわかりにくいんだよ
有料のやつはしっかり有料と書いて円で表示しろ糞詐欺師共
22: ステマ大好き(神奈川県):2012/01/06(金) 18:04:57.52 ID:6ra/UKIc0
中畑YOKOHAMA
23: 嫌ステマ民(SB-iPhone):2012/01/06(金) 18:04:58.54 ID:iVfy2fBQi
「アイテムなどを買わなければ、無料」までセットで言わなかったら罰金とれよ
ゴロ悪過ぎてそのうち言わなくなる
27: 青文字(家):2012/01/06(金) 18:05:11.71 ID:ck3REn740
とりあえずDeNAを売っておけば良いんだな
28: 1レス1円(dion軍):2012/01/06(金) 18:05:11.91 ID:rD43r5HE0
SUTEMAごとやれ
29: アフィ乞食(兵庫県):2012/01/06(金) 18:05:14.96 ID:SdHOwU2F0
どこにあるんだよその10万の有料アイテムとやらは
33: ステマ撲滅運動家(神奈川県):2012/01/06(金) 18:05:21.43 ID:b9DwMgjg0
公務員頑張れ
34: ステマキラー(茸):2012/01/06(金) 18:05:22.45 ID:W1VEC9Io0
はよ潰せ
35: ステマニア(福岡県):2012/01/06(金) 18:05:24.58 ID:oNY/gaBE0
携帯をポチポチしただけで10万円とか正気の沙汰じゃないな
38: アフィ脳(北海道):2012/01/06(金) 18:05:32.25 ID:Vs7FQ2D30
全力で潰していい
ホントに潰れたらマジで評価する
39: アフィ駆け出し(福岡県):2012/01/06(金) 18:05:40.99 ID:MetNd/lt0
>無料といいつつ後から課金するな
オンラインゲームもダメじゃね?
サドンとかAVAとか
40: アフィブログ”管理”人(神奈川県):2012/01/06(金) 18:06:01.30 ID:ZofquyiU0
一部無料です
41: アフィリエイト(広島県):2012/01/06(金) 18:06:01.18 ID:IbybnUv50
課金はあれだと思うけど5歳の子がどうやってやんの?
46: 枯れたステマの統一思考(関東・甲信越):2012/01/06(金) 18:06:06.30 ID:4slmANYwO
まずガチャ、くじだけはなんとかしよう
52: アフィ見習い(京都府):2012/01/06(金) 18:06:46.17 ID:F8p1ogPF0
お菓子メーカーと組んでお菓子に入ってるコードを入力するとアイテムが貰えるでいいだろ
任天堂はDSで課金システムを作るならこれでやってみろ、ビックリマンチョコみたいなもんだ
97: ステルス魔神(SB-iPhone):2012/01/06(金) 18:09:14.34 ID:Wgg0JxZ30
>>52
収益性悪いだろ
情弱には連呼CMでことたりるんじゃね
55: アフィブロガー必死だな(茸):2012/01/06(金) 18:06:52.36 ID:bkP3abKH0
ベイスごと潰せ
56: ステーマン(庭):2012/01/06(金) 18:06:53.22 ID:T1kBNuKf0
ベイスターズどうなってしまうん?
59: アフィ民(SB-iPhone):2012/01/06(金) 18:07:08.76 ID:E/DMkbsg0
消費者庁もたまにはマトモな仕事するのか
60: 涙目ステマ速報(関西・北陸):2012/01/06(金) 18:07:20.93 ID:G5Eofp+TO
いやどう考えても親が白痴だろ
62: アフィ駆け出し(庭):2012/01/06(金) 18:07:22.01 ID:3Cwcm4Jr0
そもそもガキにネット使わせんな
72: 涙目ステマ速報(兵庫県):2012/01/06(金) 18:07:40.86 ID:6KQCa29g0
どーせ"有料"の文字が少し大きくなるとかそんな程度だろ
74: アフィ信者(WiMAX):2012/01/06(金) 18:07:43.16 ID:PC0gehhu0
「5歳の子供が押しちゃいました」
こんなの信じる馬鹿いるの?w
底辺スパイラルw
75: アスペルガー(埼玉県):2012/01/06(金) 18:07:48.38 ID:FmGnHXR80
10万課金とかやってるのやっぱりウソっぽいよな
77: アフィダメ(新疆ウイグル自治区):2012/01/06(金) 18:07:51.83 ID:68fg4Nja0
まあ、最初からグレーだったしその内潰れるでしょ
79: アフィ課長(SB-iPhone):2012/01/06(金) 18:08:07.87 ID:gjvMXlBV0
いいじゃん潰れて困るのは
どっかの球団だけw
潰せ潰せ
捨て間
81: アフィダメ(関東・甲信越):2012/01/06(金) 18:08:17.38 ID:eZlYHylQO
よくしらんのだが課金って先払いじゃないの?
というか先払いにすれば問題無くなる気がするが
82: アフィリエイター(SB-iPhone):2012/01/06(金) 18:08:20.41 ID:ZmE9EhGH0
課金してからじゃないと利用出来ない仕組みにすれば良いので
83: ↑この人アフィブロガーです(空):2012/01/06(金) 18:08:21.04 ID:L1YjLA8f0
いかにもDQN商法だし潰していいんじゃない?
84: スネア(内モンゴル自治区):2012/01/06(金) 18:08:26.74 ID:CnvlbHNKO
悪質卑劣すぎワロタ
85: エステママニア(宮城県):2012/01/06(金) 18:08:32.21 ID:iEFeNtR00
●売りつけてる2chも潰されるんじゃね?
86: ↓この人ステマしてます(岩手県):2012/01/06(金) 18:08:34.75 ID:k+tccDsN0
ガキにネットやらせるな
87: アフィ信者(SB-iPhone):2012/01/06(金) 18:08:35.77 ID:qAqc9DRD0
5歳のガキは買わんだろ
買って後悔した親の言い訳だろうよ
101: ステルス一派(香川県):2012/01/06(金) 18:09:25.59 ID:b+RQh1HG0
>5歳の子供が10万円の高額アイテムを購入した
これってホイホイ親が課金アイテム買っちゃっただけで子どものせいにしてるだろw
それとも今は5歳児だけで10万の課金アイテムを購入できる時代なのか?
121: エステマニア(東京都):2012/01/06(金) 18:10:37.21 ID:25LiNC5p0
>>101
子供にネットワークパスワード教ている親がアホ
103: ステマスイッチ(関東・甲信越):2012/01/06(金) 18:09:33.53 ID:+0xuBtbrO
GREEは潰せ
あんなん悪影響だ
106: アフィ民(北海道):2012/01/06(金) 18:09:38.25 ID:BXlY+/8H0
当然の流れ
新しいシステムが出来上がったら問題点も出てくるんだから
それを日本社会に適正化するための規制も当然必要
何もざまあwだの消費者庁うぜえだのいう話ではない
みな頑張ってる証拠
123: 顔が真っ赤な”管理”人(チベット自治区):2012/01/06(金) 18:10:43.40 ID:7Q5k67YH0
将来の有望なパチンカスのガキ共だな
125: アフィ大好き(岐阜県):2012/01/06(金) 18:10:50.73 ID:mzA1ZbfIP
ガチで詐欺だよね
139: ステマ一派(徳島県):2012/01/06(金) 18:11:26.05 ID:O8OQiJsx0
いままで規制されてこなかったほうが不思議
動くのが遅すぎ
143: ↑ステルスマーケティング↓(大阪府):2012/01/06(金) 18:11:43.46 ID:fol3FQ3L0
ハンゲームはまた別なのか?
144: ↑この人ステマしてます(チベット自治区):2012/01/06(金) 18:11:46.71 ID:DmBqrGth0
>「小学生の息子が、1回300円のくじを100回も購入した」
>「5歳の子供が10万円の高額アイテムを購入した」
一緒にするなよwww
子どもにネット環境与えて良いことあるわけないだろ
149: ↓この人ステマしてます(愛知県):2012/01/06(金) 18:12:00.44 ID:WhWycuLO0
さすがにこれは消費側がアホなんじゃねえのか
今は完全無料とはうたってないし課金される際は注意が出ると思うんだが
モバゲータウン ガイドブック+アバターアイテム
posted with amazlet at 12.01.06
エンタテインメント書籍編集部
ソフトバンク クリエイティブ
売り上げランキング: 41329
ソフトバンク クリエイティブ
売り上げランキング: 41329
【画像あり】篠崎愛「デブでごめんなさい・・・」
可愛い顔して痴女な女子大生が裸で過激な顔まんクチュクチュオナニー自画撮り(動画あり)
【画像あり】 「日本では今、女の子がドアノブを舐めるのが流行っている」 海外サイトが紹介
【宗教】オーディオ用LANケーブル発売 これで綺麗な音楽データがダウンロードできる!他
けいおんのおまけフィルムでモブキャラのフィルムが4万wwww
【漫画】「ポケットモンスタースペシャル」のフウロがエロすぎる件
コメント一覧
あまりに退廃的過ぎて世の中の終末感の立役者になっちゃってるから、個人感情としてはぶっ潰してほしい
中学からは自分で払え。
俺はそうだった。
潰して結構
こんなもん引っかかるほうが馬鹿
大人になって社会に出たら
また別のものに引っかかって破産するに決まってる
それは置いといて、潰れてしまえ
個人的にモバゲー潰れていい
ちょっと射幸心をあおってやるだけで金がポンポン入ってくるんだから
笑いが止まらんわな、ソフト会社もどんどんこっちに参入してくるんだろうね
日本のゲームはフラッシュゲームレベルに成り下がるんだろうか
このシステムはパチンコより性質悪いな
うるさくないように~って携帯ゲーム教えて放置していたんだろ。
親もモバだかグリーも同じぐらいどうしようもない
http://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-plus/
1.アドオン「AdblockPlus」をインストール
日本のアフィブログの広告ブロックに最適化しているので
大抵の広告欄は非表示になります
×ステマ
○ステルスマーケティング
まずステルスマーケティングとは軽い説明をすれば顧客に宣伝行為であることを隠して(偽って)宣伝をすること
インターネットで例えば影響力のある個人ブログが報酬を得ていることを明示せずに、第三者的な立場を偽装して
特定の企業や製品について高い評価を行うことなどがステルスマーケティングの一種。
現在の日本の法律ではこの行為自体は刑事事件にはあたらない
そしてどうして今年初めにそのステルスマーケティングが盛んに取りざたされるようになったかというと
2012年01月01日にアニメ制作会社シャフトのwebサイトに個人ブログやらおんのアフィリエイトリンクが
発見されて騒動になったから(リンクはwebサイトの認証がないとページにリンクが生成出来ない、つまりやらおんがシャフトのサイトを許可していた)
http://www.shaft-web.co.jp/items.html
魚拓( http://megalodon.jp/2012-0101-0243-14/www.shaft-web.co.jp/items.html ) asafgedhhw765-22はやらおんのアフィリエイトID
そうして個人ブログやらおんとアニメ制作会社シャフトの関係からステルスマーケティングであると発覚した途端
何の意図があるのか判らないがステルスマーケティングスレを乱立させたBE番号がニュース速報にいる
http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?i=197513
そしてこのBE番号は
2012年01月01日のアニメ制作会社シャフトで個人ブログやらおんのアフィリエイトリンクが明るみになるまで
盛んにアンケートスレを立てていた 例 ~の魅力、~の思い出
http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?197513&p=2
そしてこのBE番号から頻繁に記事をコピーしているwebサイトがある
そう2ちゃんねるのまとめブログな
ここのamazonアフィリエイトもよく見てみ?
まるでカルテルを組んでるかの如く他のブログサイトとおんなじだから
商品がごっそり
循環していない。
仕入れも無ければ中間業者も無い。
だから
『グリーの12年6月期通期の営業益は東京ディズニーリゾートを上回りそう』
なんてニュースも出る。
年齢偽って登録して、(10代だと額が上限あったはず)
それで、携帯料金でまとめて払いにしてるんかなぁ・・・
なんで5歳に携帯必要なんだろう?
こんなもんが流行ってるだけで恥ずかしいし
パケットじゃなくてimodeに繋いでた時間で料金が発生してたから
画面表示してるだけで料金が加算されていく
だからちょっと使うとすぐ携帯代2万3万になる
これも「独禁だろドコモ!ぼったくってんじゃねぇぞ!」って言われて
今のパケットが主流になったな
このままだとグリーってJフォンと同じ道を辿りそうだ
表示価格から3割引きと書いてあるのに、既に引いていますとか
立て札に"8000円"て書いてるワゴンの商品持って行ったら、それは15000円だとか
お茶で京都産の札かかってるとこに、静岡産がおいてあったり。
"マーケティング"と"騙す"を勘違いしてないか?と言いたい。
金額表示を分かりやすくするなり、端末側が子供用に有料コンテンツの制限みたいな工夫しないとこういうのは無くならんだろうな
事前に支払い方法とか登録しとかないと。子供が適当にやって登録できるもんじゃない。
この手の記事が一番あやしい。
有料だと気がつかないのはおかしい
そして何も制限をかけない親もおかしい
知らなかったなんて言い訳は通用しない
携帯をゲーム機感覚でガキに渡すなバカ親どもが
確かにそのときの支払いは5万円引きだけどさ。。。
実際はRMTしてる転売連中のおかげ。メインの客層はオッサン連中。
インターネットと同様、クレジットカードを入力して初めて使えるようにすれば万事解決。
モバゲーの場合、先にお金を振り込まなくてもボタンをポチるだけで買えるんだよな、しかも無制限に
商品代金を通話料に上乗せするって形だから
これって子供にゲームだけが買える無制限のクレジットカードを渡してるのと一緒だよ
悪質すぎる
こういうスレで散々言われてるほど無課金でも遊べなくもないし
課金体系もそこまでえぐくないんだけど、グリーのゲームはもっとひどいの?
つうか、ねらーが叩いてるのは、ただの妬みだろ。
成功して大儲けしてる会社を許せないだけ。
他人がそれでどんなに浪費していようと、別によくね?
俺はやったことないけど。
文句言ってるやつだって趣味くらいあるだろ。
そいつの趣味だって、他人から見たらアホみたいなことに金使ってるように見えてるぞ。
というかボタンポチるだけって初めて聞いた
モバもグリーもコンビニいって金支払ってウェブマネー買ってとか面倒なことが必要だったような
魅力的なサービスで搾取する企業が悪いんだ
現状のソーシャルゲームの射幸心を扇ぐ課金システムは問題がある
まぁFGやナガンが強いのはわかるけど
それに比べてグリーやモバゲーは悪質なものが多い
お茶石鹸さえも出来てないのにこれが対応できると思うのか?
どっちでもいいわ
ガキがちゃんと説明も読まずに課金したんなら親側でなんとかしろ
大人な課金したら自己責任
ガキが問題起こすなら、18禁サイトにしろ
>動くのが遅すぎ
マスゴミに金ばら蒔いてますから
見えないところであちこちにもばら蒔いてるんでしょ
加減が効かない奴はとことんまで堕ちるから
しかも簡単に課金できるし
金の価値がわからないような馬鹿な餓鬼に影響よくないからさっさと潰れてくれ
ただ「ガチャ」と呼ばれるシステムは本当に悪質
あのチョンですら国が規制するレベルなのに何故日本では野放しなのか
あれがあるからパチンコと同じだとか揶揄されるんだよ
金の価値が分かってない小中学生辺りがひっかかるんだろうけど、それは企業側じゃなく保護者側がちゃんと管理しないのが悪いのであって、課金制度が規制される理由にはならんでしょ
あとプレイするだけなら確実に無料なんで、無料ゲームとして宣伝しても何ら問題ない
何もいつの間にか勝手に課金されるような悪質なゲームじゃあるまいし
これを勘違いして叩いている人が多数いることに驚いたw
ポイントを追い求めるあまり、現実のお金がいくらかかるかとか熟考するのがめんどくさくなる。
ネトゲでも最近アイテム課金の物が多くなってきてうざいし
コンシューマのゲームでも内容薄い本作+別料金のダウンロードコンテンツとかユーザーを舐めてる仕様が増えてきたんで
こういった物も取り締まって欲しい。
仲良く自滅して下さい^^
パチンコ、グリー、モバゲー、底辺搾取型3大悪徳業者
この三つにハマる奴は例に洩れず猿脳
賭博と出会い系課金会社なんて日本に存在するだけで不名誉だ
普通、オンラインゲームは「先払い」だから。
※58
同意。
一緒にしているおまえらこそ情弱だろといいたくなるレベル。
基本無料です、無料で遊べるはウソじゃないしなw
やってるけどほぼ無課金で時間つぶしするには十分遊べる・コミュれるんだよ
ただより高み()に登りたいとか分不相応なこと思ったお子様が親のクレカでも使ってバカみたいにやってるだけだろw
流れだって、前金でゲーム用通貨を買っておく→課金アイテムの購入をクリック→本当に買うかの確認後購入になるから間違いようがないw
小遣いの範囲内で遊べないから親のクレカ借りたりしてやってんだろうなーwww
親の監督不足、クレカの管理不足なだけなんだし諦めろっていう
ガキに携帯持たすな馬鹿
ソフトバンクのiphoneとgreeの組み合わせだと暗証番号不要で購入されてしまうバグがある
これどこの板?嫌儲?
ガキにオクで10万の金を動かすなんて不可能だし捏造だろ。こういうのはよくない
まあ「10万円分」ならよくある話なんだろうが
糞GREE死ね
親のフィルタリングで解決しうる問題だと思うな。
大人でハマってる馬鹿は仕方ないし、むしろどんどん搾取して若い世代の優秀な層に金をまわしてやればいい。
本人にも問題がありますよね。
しかも課金する時、結構面倒ですし…
暗証番号とか入力しなきゃいけないように
設定したり、携帯の使用料の上限金額を
自分で設定していれば防げることです。
利用者が若年層ならその親がしっかり
していれば被害は抑えられます。
コメしている大半の人は課金してしまった
残念な人が多いようですね。
私も2ヶ月連続で携帯の使用料が2万を越えて
しまったときに激しく後悔してやめました。
今は7000円台に戻りましたが…
少なくとも利用者の70%の人は快適に
使っていると思うので、
残りの人はお金の使い方の勉強ができて
よかったのではないでしょうか。
せめて18禁くらいにはしたほうええだろ、管理能力とか自分で払えるかとかあるし
この手のゲーム作っているとこ、金のことしか考えてねーゼ
今月は幾ら達成しましたとかwそんなとこに金落とすなよ
ただボタンを押すだけで契約が成立する仕組み自体にも違和感がある
だからこそ、子供が簡単にアクセス出来ないようにしないといけないんだよね
紛らわしい事してる(半分騙してる)GREEやDeNAがやはり問題
同氏の証言は、2004年にポルトガル検察局の調査対象となったものの、同国の裁判所では却下されていた。
法廷に提出された証拠の中には電話による通話記録も含まれており、この中でポルトの関係者は、チームに有利なジャッジをする見返りとして、審判団に売春婦や高価な旅行などを提供していたという。
モウリーニョ キチガイ 異常者 馬鹿 言い訳 審判 ポルトで八百長
ポルトは当時(02-03、03-04シーズン)、現在レアル・マドリー監督を務めるジョゼ・モリーニョ氏の指揮のもと、ポルトガルリーグ優勝を果たした。
だが、“金メッキの笛事件”と称された審判買収スキャンダルにより、同クラブが巧妙に審判団を味方につけた経緯が明らかにされた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110516-00000005-spnavi-socc