この記事はネタバレを含みます。まだ見てない方は閲覧を注意してください。
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:26:18.72 ID:xUfktCAN0
さやかは結局また死んだの?wwwwwwwwww
また嫉妬で死んじゃったのwwwwwwwwwwwww
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:28:45.16 ID:3xYJEpk60
そこが問題じゃないだろwwwwww
さやかは成仏してハッピーになったんやwwwww
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:30:39.30 ID:oIw70huyO
アニメなのにやたらシュールに葬式されて
ラストで男取られてあぼんしたさやかワロス
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:30:41.98 ID:90wqm9AL0
違うスレで書いててレスしようと思ったらスレ落ちてたからこっちに書いちゃうけど
魔法少女が無理しない限り死なないとしたら、魔法老女もいるのか?
戦いが上手い奴とかまどかみたいに才能のある奴だったら無理せず勝ち続けられるじゃん。
魔獣のワル夜ポジションが定期的に現れて無理やり魔法少女殲滅でもするんかな
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:32:31.80 ID:hNaMLpLZ0
>>8
ヒント ゾンビ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:39:36.02 ID:toruemZ1P
>>8
どんだけ強くても精神に限界がくるんじゃねえかな
ほむほむだってそうだっただろ
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:13:19.98 ID:XzLgz4XC0
>>8
魔法少女は勝っても負けても魂が汚れる
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:52:56.47 ID:SMsk/c+10
>>8
消耗した充電池みたいにソウルジェムの穢れが取り除けなくなる時がくる
Cパートのほむほむの真っ黒な羽みたいに
あのあとほむほむはまどかに看取られて死ぬ
375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:24:00.49 ID:j3/vhVBI0
>>8
抜け殻になったから外見は育たないんだよ
だから魂はババアっていう魔法少女もいるかもしれない
杏子とか
744:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:09:45.09 ID:SQXTvtvD0
>>8
杏子って老女じゃないの?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:32:01.41 ID:So4Z8Bhy0
「魔女を消す」という願いをかなえれたのであれば、当然、「魔女を消す」という願いをする必要性は無くなる。
それはタイムマシンは存在しないという有名すぎるパラドックスだけど
まどかが時間軸を無視できる存在だからその矛盾は起きないのか?
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:12:57.83 ID:RduRQLDj0
>>11
ほむほむが前の世界を観測して、現世界でなおその記憶を持っているんだから
前世界は「なかったこと」にはなっていないのではないかと思われ
その、観測ってのとOPの黒猫から
シュレディンガーの猫を連想するんだが、何か関係あったりするかな
842:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:49:46.19 ID:necdPRgc0
>>11
今更だが
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/04/22(金) 04:31:09.20 ID:ChNCsWRd0
さりげなく、まどかの願いによってパラドックスが発生し得ないのは凄いな
あれで通るならそもそも魔女なんてもんが『無い』わけで、だから魔女なんて無くすと言う願いは発生し得ない筈
まどかの願いが叶ってしまったのなら、上書きされる以前の宇宙は何故存在し得たのかと言う矛盾が発生する
ところが、それは時間軸に依存しないほむらに観測されているために固定されている
ほむらが観測した以上、最低限ほむらの辿った歴史の上には間違いなく存在する
結論として前世界は確かに存在したし、まどかの願いは観測者のおかげで後世界でも現存し得る
これがラストほむらQBの会話の意味
まどかが抱いているが、一方でまどかを見ているシュレーディンガーの猫
そのためにまどかはまどかを抱く事が出来た
自分殺しはほむら無しではあり得なかった
これがOPの暗示的な大人まどかと黒猫の意味
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:32:51.81 ID:4+5MTVM90
まどかのセリフ要約すると
「さやかちゃんはわたしでも救えない」
だろ?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:34:20.37 ID:sLko60P10
>>14
葬式といい、虚淵はさやかに恨みあんのかwwww
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:44:35.94 ID:cqmbheZU0
>>14
さやかは救えないっていうか、
さやかの願いを汲んで上条の腕を直してあげたんじゃないの?
もしさやか自体を救おうとしたら上条の腕は動かないままだったけど、
さやかがそれを願わなかった
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:50:39.77 ID:toruemZ1P
>>14
魔女にならないようにしたんであって魔法少女から解放はできない
前 魔法少女→魔女
後 魔法少女→ただの死
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:34:08.55 ID:LLtPO21H0
さやかたん死んだあとにまどかが神になったんだからそりゃ死んだままじゃん
魔女にはさせないだけなんだもん
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:34:24.40 ID:E9nXx1Nf0
10話の4ループ目でワルプルを一発で仕留めたまどかが即魔女化したのがわからん
そりゃいずれは魔女化するだろうけどなぜソウルジャム濁ってないのにすぐ魔女になるのだ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:37:06.91 ID:YSzMANYuO
>>18
一発で濁ったとか
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:46:46.72 ID:E9nXx1Nf0
>>24
力を使い果たしたとか言ってたっけ
なんかQBが最大の敵を倒してしまったんだから最強の魔女になるしか残されていないじゃないかみたいなよくわからんことを言っていた気がするが
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:49:25.85 ID:YSzMANYuO
>>37
まどかを殺せる最大の敵を倒しちゃったから、遅かれ早かれまどかが最強の魔女になるってことじゃね
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:55:50.49 ID:E9nXx1Nf0
>>42
あのQBの言葉から、
最大の敵を倒す→即魔女化
っていう流れになるのかと思ったけど違うのか
あれは遅かれ早かれ最強の魔女になるよって意味で即なったのは単に一瞬で全力出しきっちゃったからということか
一発でワルプルギス殺したっていうからまどかにとっては余裕で勝てる相手なんだなと思ったけどそうでもなかったのね
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:57:48.01 ID:42+sFJtsP
>>54
自分で呪いを生んでもソウルジェムは濁る
視界に入る範囲は完全に壊れてるし知人友人死にまくってるし絶望してもおかしくないんじゃね
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:35:59.77 ID:FcGumCcpO
ED後のほむらに翼が生えて~ってシーンが謎
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:44:31.74 ID:9NeC5h/00
>>20
劇場版にご期待ください
955:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:31:28.24 ID:DToKCxgN0
>>20
翼が生えたのは制作がやりたかっただけだと思う
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:42:20.44 ID:rDiBlQka0
>>1
上條君の腕を元に戻せば(願いの無効化)生き返れるけど
心優しいさやかは自らの消滅を選び、願いを維持し続けた
そう、彼女は間違いなく希望の魔法少女だったのだ……。完
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:45:10.32 ID:xUfktCAN0
魔法少女になったまどかがいた世界でのまどかの存在も消えたの?
それともその世界は宇宙が終わったから滅んだって事?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:46:28.35 ID:+WUVgBPd0
>>34
消えた
宇宙は造り変えられた
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:51:46.40 ID:xUfktCAN0
>>35みて思ったけど前の世界をまどかと魔女が存在しない世界に上書きされたなら鹿目一家のセリフだとか考えられるんじゃないかと思ったけど無理あるか
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:48:19.23 ID:AyPf2uvX0
>>34
魔法少女になったまどかがいた世界での
まどかの存在が消えたでいいとおもうよ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:49:11.79 ID:h0v5koxA0
>>34
魔女化する世界はまどかの願いによって消えた
願いによって魔女化する世界がなくなり、魔法少女は魔女にならずに消える(死ぬ)世界へほむらは目覚める
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:46:44.74 ID:U/YJzHss0
たっくんがなんでまどかの事覚えてたの?
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:51:46.40 ID:xUfktCAN0
>>36
みて思ったけど前の世界をまどかと魔女が存在しない世界に上書きされたなら鹿目一家のセリフだとか考えられるんじゃないかと思ったけど無理あるか
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:52:44.01 ID:PSKitBZ90
>>36
あれ和んだ
座敷童的なノリだろww
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:57:06.17 ID:AyPf2uvX0
>>48
めちゃくちゃ切なかったわ
たぶんまだあまり話せないし考えることのできない
年齢のこどもはいろんなことを感覚的に覚えるから
かすかに覚えてたんじゃない?
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:46:50.59 ID:B0V1XfnV0
ほむほむが11話ラストで魔法を使えなくなった理由
超兵器を輸入しすぎて過去に戻るだけの魔力がなくなったのかね?
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:52:29.46 ID:AyPf2uvX0
>>38
いろいろ使いすぎたんだろうね
砂時計の上の砂がほとんどなくなってたから
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:55:03.96 ID:toruemZ1P
>>38
普通にダメージで魔力落ちたとしか解釈できないな
集中すればいけるんじゃない
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:03:21.73 ID:vvqsAY990
>>38
契約時の時刻までしか時間を止めることはできない
それ以降はまどかと出会う前まで巻き戻すだけ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:48:16.22 ID:rDiBlQka0
まどかの因果がさらに酷い事になるから躊躇しただけだろ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:52:03.34 ID:B0V1XfnV0
>>39
そうだけど
ほむほむがあそこで魔法使おうとしたのはワルプルギスと戦うためで、
過去に戻るためじゃないよね?
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:55:11.55 ID:42+sFJtsP
>>46
ほむほむ・ザ・ワールドは盾の砂時計の砂を止めることで時間を止めている
砂時計が落ちきるまでは病院で目が覚める~ワルプルギス戦当たりまでの約一ヶ月
それを超えちゃった(砂が全部下に落ちきった)から時間停止できないんじゃね?説
普通に魔力切れかもしんないけど
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:50:18.52 ID:dOnfA3Jf0
ワル夜が二体以上いるっておかしくね?
これじゃオクタヴィアをさやか魔女って言えなくなるじゃん
全然関係ない魔法少女が魔女化したときにオクタヴィアになる可能性があるってことじゃん
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:53:02.30 ID:YSzMANYuO
>>43
ワル夜が二体以上いるってどういうことだ?
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:56:29.20 ID:dOnfA3Jf0
>>49
超弩級の魔女だとあんこが言ってたから、前にも見たことがあるってことだろ?
んで強さも分かってる=倒された前例がある?
でも、同じ魔女が二人も出てくるのっておかしくないか?といいたかった
なんか変な事言ってたらスマン
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:59:38.60 ID:YSzMANYuO
>>55
それがワルプル二体とは結び付かないんじゃない
単に魔法少女間で噂だったんじゃないの。クソ強い魔女がいるって
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:00:44.80 ID:kZYj76mj0
>>55
使い魔が成長したら魔女になるらしいからそれじゃね
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:53:09.54 ID:INBwJZRXO
別にさやか生存ルートだって出来たけど、しなかっただけだろ
まどかが許せなかったのは、祈りが呪いで終わるというサイクル
さやかの祈りは上条×緑という一つの希望を生み出したわけで、まどかはその希望を生かした
さやかもそれに納得した
それだけだろ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:57:47.39 ID:9NeC5h/00
>>50
だが、緑の勝利者オーラだして巨大化したのは許せないw
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:44:04.99 ID:flBTQu7W0
>>57
あれ?緑でかくね?
って思ったのが俺一人じゃなくて安心した
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:01:46.34 ID:42+sFJtsP
個体名じゃなくて一定以上の強さを超えたクソ強い魔女のことをワルプルギスの夜って言うんじゃね
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:03:43.82 ID:YSzMANYuO
>>63
面白い新説
でもそうするとまどかもワルプルって呼ばれる気がする
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:08:26.82 ID:dOnfA3Jf0
>>63
これかもな
変な像の魔女とか歩いてたし、
Wiki見てきたら女・魔術師 にとって極めて重要な魔の祝祭日。って書いてあるし
一定数の魔女が集まったのをワルプルギスの夜って呼ぶなら納得が行く
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:02:21.20 ID:cmcPm/J3O
希望を捨てない云々言ってたまどかだけど
人類滅亡した後どうなるのかね
エイリアンにでも語りかけるのかな
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:04:19.03 ID:AyPf2uvX0
>>64
人類が滅亡しないために魔法少女がいるんだろ
結局のところ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:03:17.92 ID:kZYj76mj0
滅亡しないようにQB達がサポートするんじゃね
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:06:21.55 ID:rDiBlQka0
さやかのソウルジェムがトラックの荷台に落ちた時
ほむほむは黒子みたいにビュンビュン移動してたけどさ…
ずっと時間止めたまま必死に走った方がもっと速くソウルジェム取り戻せたんじゃね?
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:07:22.76 ID:Kt97qnRT0
>>72
制限があるんだろ
いくらでも止められたらヤバイ
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:10:14.93 ID:sLko60P10
>>74
ヤクザの事務所に行ったときとかは随分ゆっくり武器を盗んでたように見えるんだよなぁ
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:08:43.62 ID:AyPf2uvX0
>>72
時間を止めながら走ってあれじゃないのか?
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:06:39.49 ID:vvqsAY990
ワルプルギスの夜は過去にも出現してる(一般人には大災害として認識されている)
あのワルプルギスの夜はソウルジェムを落とさないから使い魔が成長したもの
昔から存在するワルプルギスの夜かもしれないし、使い魔が成長したワルプルギスの夜かもしれない。
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:08:51.23 ID:mTcWL9tt0
>>73
使い魔も成長したらグリーフシードを宿すらしいぞ
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:09:09.71 ID:42+sFJtsP
>>73
ありゃただの使い魔だろ成長してグリーフシード持つようになるまで放置しとけよってあんこちゃん言ってなかったか
ソウルジェムは持たないだろうが
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:12:48.17 ID:YSzMANYuO
>>81
ワルプル=使い魔ってこと?
これは凄い
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:10:40.46 ID:YSzMANYuO
>>73
使い魔が成長して魔女になってもグリーフシードは落とすだろ
杏子が魔女になるまで待ってから倒した方がいいって言ってるぐらいだし
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:08:49.17 ID:YyRyYX6U0
まどかは何故に世界改変であんな世界にしたのか。
色んな意味で気になるんだが
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:13:27.46 ID:u9S/Vj1Q0
>>79
まどかが変えたのは「魔法少女は魔女にならずに希望のまま消える」ってルールだけだろ
魔獣とかその辺は、まどかの願いによって生じた世界の歪みってことじゃないのか
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:09:43.82 ID:O0iLvYFM0
最後の方の英文何?一瞬だったからわからんかった
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:13:49.47 ID:kZYj76mj0
>>82
いつでもどこかで誰かが貴方のために戦っている事を忘れなかったら貴方は一人ぼっちじゃないですよ的な英文
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:13:16.77 ID:ZRkzB5b90

最後に遠い昔の親友とか書いてるし、結局改変後の世界も滅亡に向かってるけど
一人だけまどかの事を覚えていたほむほむだけは限界が来ても
消えずに戦い続けてるってことでいいの?
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:17:44.49 ID:cqmbheZU0
>>92
ほむほむも限界は来るんじゃないか
まどかが言ってたまたいつか会えるってのは、
限界が来たほむらを迎えに行く時が来るってことだと思ったんだけど
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:25:11.92 ID:Tnj8JpPS0
>>92
この画像についてkwsk
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:27:24.02 ID:ZRkzB5b90
>>126
なんか流出してたやつ
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:14:11.93 ID:Oo2o0hkAO
英文とイヌカレー語一緒になってないか
英文のほうは
完全に被災地への見舞いのことばだったぞ
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:14:41.89 ID:TmWP5B0KO
ワルプルギスが魔女化する前の魔法少女の時点でどうにかするってことはできなかったのか?
時戻しながらどの魔法少女がワルプルギスかなんとかつきとめたりとか
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:15:56.91 ID:YSzMANYuO
>>98
ほむらは一ヶ月分しか時間戻せないから無理そう
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:15:15.68 ID:AyPf2uvX0
ワルプルギスの夜は
複数の魔女と使い魔たちのことだとおもう
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:23:24.83 ID:Yhzgei/20
>>100
単体ではなく複合体って感じだよね
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:15:55.96 ID:FntSDgspO
どんな願いを言っても、さやかが救われる事はなかったの?
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:17:18.28 ID:rDiBlQka0
>>102
上條君の腕を動かなくすればさやかは救われたんだよ
それ以外は無いって神様がいってた
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:19:26.18 ID:u9S/Vj1Q0
>>102
「上条を治す」っていう願いだったからこそ、最期のシーンでさやかは願いを無かったことにせずに自らが消えることを選んだんだし
どうでもいい願いだったら無かったことにして生存する道もあったんじゃね
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:16:49.36 ID:yxWbx6R40
まどかのソウルジェムに穢れが溜まってまどか自身が魔女になったりはしないの?
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:23:37.51 ID:kPK0gvq/O
>>105
一度なったな地球サイズのめっちゃデカい奴
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:27:28.76 ID:yxWbx6R40
>>121
一度魔女寸前までいったけれどまどかの望みにまどか自身も含まれているから
まどかは魔女にならずにまどかの望みだけが活きてるという解釈?
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:29:55.94 ID:ZRkzB5b90
>>139
それでいいと思う
穢れると魔女になるっていう前提がなくなったわけだしな
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:30:49.15 ID:Yhzgei/20
>>139
yes!
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:31:51.38 ID:z5UI1NoV0
>>139
というよりも、まどかは徳政令発動以前は生身の人間だったけど、発動以降は徳政令そのものになっちゃんたんだ
だから、地球サイズに集まった汚れはまどかのソウルジェムに宿ったまどかそのものの汚れと言うよりは、
徳政令が敷かれたせいで宙に浮いた借金そのものというわけなんだ。
そして、それらは徳政令のおかげで物の見事にチャラになるって寸法さ。
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:17:46.77 ID:1jKtCk4aP
まぁ あれがまどかができるギリギリの変更だったんだろうな
願いが無いと人類発展できなかったし
まどか本人が少女達の願いを叶えてしまうと宇宙が滅亡したり
魔獣よりもっと大きな歪みが必要になったかもしれないし
結局QBがやっている行為と魔法少女自体は必要悪として認めたわけだ
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:19:59.32 ID:Kt97qnRT0
ワルプルギスの夜という名称も、個体名とするならワルプルギスだろうしな。
複数の魔女や使い魔の集合体、もしくはその集会みたいな現象をそう呼称するのかもしれない。ワラキアの夜みたいな。
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:21:26.49 ID:+XWDOXRO0
ほむほむの時間を遡る能力は消えたの?
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:23:39.74 ID:XzLgz4XC0
>>114
結果的に対象が消滅(多次元的には助かってる)
のでおけじゃね?
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:25:11.08 ID:z5UI1NoV0
>>114
消えたとする記述はない たぶん残ってる
その能力が残っているおかげで、まどかが世界を構成する理論の一部に昇華するシーンに立ち会えた
ということを匂わせるシーンもある
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:28:56.93 ID:+XWDOXRO0
>>125
じゃあほむほむが戻る事によってもっといい結果の世界も作れるのかな?
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:30:45.45 ID:AyPf2uvX0
>>148
ほむほむも少し納得いってなかったけど
まどかが望んだ世界だからいいんじゃないかな
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:32:47.99 ID:JltYfVnN0
>>148
改変後はまどかがいないから過去に戻っても意味なし
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:33:12.83 ID:MD9/I7ABP
>>148
ほむらの願いが「まどかを守ること」だから、
まどかが存在しないものになった時点で
そのための能力であった時間逆行は消えたりしてないかな?
でもそしたら何で魔法少女になってるのって話になるのか
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:35:38.66 ID:YyRyYX6U0
>>169
確かに。
それぞれが魔法少女になる動機が微妙に変わってきそうだな
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:36:55.04 ID:YSzMANYuO
>>169
ほむらは時間を超越してる存在みたいだからそれ自体で願いを叶えてる状態とか
言い換えれば「まどかを忘れない」のが願い
だったり
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:37:55.59 ID:kPK0gvq/O
>>169
まどかを守るを拡大解釈してまどかが変えた(と言うかまどかがそのものになった)魔法少女の新ルールを守るってこととか
ほむほむが最後の魔法少女になるまで魔法少女で有り続ける事がひいてはまどかを守ってることになるんじゃないか?
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:22:26.79 ID:YyRyYX6U0
あぁ、うん、まぁ俺もそれで納得いってるんだけど、
まどかはそれでも「魔法少女はいずれ消え去る存在」という部分は
特に変更ナシだろ?
別に魔法少女でなおかつ普通に一生平和に暮らせますよー的な
世界も作れた気がするんだよね
まぁそんなオチは個人的には嫌なんだが。
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:25:43.60 ID:cqmbheZU0
>>118
悲しみと憎しみが消えない以上、魔法少女が消え去る存在な事は変えられない
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:27:22.82 ID:B0V1XfnV0
>>118
ただの人間が願いを叶えるならいろいろ負わなきゃいけないリスクがあるんだよきっと
ハガレンでいうところの等価交換
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:28:56.56 ID:kZYj76mj0
>>118
魔法少女じゃなくても人間いつかは消えるだろ
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:22:53.69 ID:Oo2o0hkAO
あんなメッセージいらない
地震とまどかの世界は関係ない
あくまでもまどかの世界観を貫いて欲しかった
被災地に媚びる作りに唖然とした
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:25:15.66 ID:lvdva0/N0
>>119
11話放送中止の時点で
TBSに地震とかどうでもいいから放送しろってクレームいれとけよwwww
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:26:52.58 ID:+giD5rafO
>>119
あのメッセージは地震関係ないだろ
魔法少女を救うために消えたまどかを忘れないでって意味だよ
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:27:40.04 ID:Yhzgei/20
>>119
別に被災地に媚びてなくね?
まどかの世界に当てはまってるし
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:25:45.40 ID:Jjtns3+K0
なんでまどかが再編した世界では杏子ちゃんとマミさんが一緒にいるの?
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:27:46.53 ID:kZYj76mj0
>>130
魔女が存在しないから
魔女に喰われる事もなかったし
魔女に特攻する事もなかった
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:29:50.64 ID:Jjtns3+K0
>>142
杏子ちゃんがまどかの街に来たのって、マミさんが死んだからじゃないの?
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:30:40.67 ID:kZYj76mj0
>>151
マミさん発狂ルートでは普通に来てただろ
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:32:05.94 ID:TmWP5B0KO
>>151
何回目かのループん時もマミさんとあんこ一緒にいたから同じ感じの展開できたんじゃね
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:26:00.23 ID:/8VFFkni0
>>1
青は死ぬ運命
OPの猫はどうなったの
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:28:05.03 ID:hjT3Hk560
>>132
OPの猫は全く関係ないみたいだよ。
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:28:24.95 ID:uzW0wAn0O
ワルプルギスの夜でごちゃごちゃ言ってる奴いるけど
ワルプルギスの夜ってのは日本の百鬼夜行みたいなもんだぞ
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:30:03.84 ID:+giD5rafO
改変後の世界は、魔法少女が願いを叶える代償は
・浄化しないと消え去る
・体がソウルジェムになってゾンビ化(動かすために魔力必要)
って感じ?
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:35:56.02 ID:JltYfVnN0
>>155
単純に浄化出来ないから魔法が有限になる
つまり願いを叶えたら使い捨て魔法少女になるってわけだ
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:30:05.00 ID:Kt97qnRT0
魔法少女が魔女にならない世界にしたけど、その他の面から魔法少女を変えすぎると、歴史ひいては人類が大きく変化してしまう恐れがある。
そうならないために、今までの魔法少女のシステムを改善しても大きな変化が無いよう、代替として魔獣という新たな要素を含めた新しい魔法少女のシステムが出来たんだろう。
もし魔法少女を完璧にハッピーで済むシステムにしたら、有史以前からQBがしてきた干渉にも大きな変化が出るだろうし。
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:31:17.41 ID:NlXb8LGM0
ヴァイオリンのとこで
まどかがさやかに「この未来はなくなっちゃうけど・・」って言ってたけど
どの未来のことなのあれ?
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:33:06.06 ID:u9S/Vj1Q0
>>160
この未来って言ったらこの未来だろ
上条が治ってバイオリン弾ける未来
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:35:58.90 ID:NlXb8LGM0
>>168
じゃああの後、大観衆の前で演奏してた未来はのはなんだったの?
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:38:03.74 ID:cqmbheZU0
>>182
さやかの願いが叶って、大勢の前で演奏できるようになった「この未来」
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:41:33.42 ID:KU2Jp7Qn0
>>182
ありゃまどかが作った宇宙での出来事だろ
そこでもさやかは腕を直すために魔法少女になったんじゃね
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:44:51.77 ID:lvdva0/N0
>>203
えーっとまどかは一つ上の四次元人で偏在してるから
未来も過去も見据えれる、で魂状態のさやかに未来を見せてあげたってことですか?
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:50:48.47 ID:KU2Jp7Qn0
>>212
そういうことでしょ多分
大観衆は新しい世界
あんこが男のために…的なこと言ってるから
さやかは結局そげぶさんのために魔法少女になって
んでソウルジェムを浄化しきれなくなって消え去る
だと思う
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:52:49.73 ID:lvdva0/N0
>>227
魔獣の中にも、魔女クラスの強敵がいて
さやかは・・・的な流れかな、ただの雑魚で魔力全部使い果たさないだろうし
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:53:01.52 ID:tvKr7YaP0
>>227
じゃあ断末魔とともに消えたあれはなんなの?
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:54:34.54 ID:kPK0gvq/O
>>238
何か強い魔獣さんだろ
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:55:08.29 ID:+giD5rafO
>>238
さやかが命と引き換えに倒した魔獣
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:31:56.84 ID:sevnySZE0
改変後の世界でほむらの願い事はなんだったんだろうね
あんこ、マミさんと揃ってさやかを見送ったということは、魔法少女ではあったはず
どんな願い事をしたのか気になる
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:33:28.75 ID:Yhzgei/20
>>164
ほむほむはループしてるんじゃない?
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:36:51.02 ID:sevnySZE0
>>170
記憶残したまま新しい世界にいるということか
しかし、それじゃあ、それまでその世界にいた「ほむら」はどのような行動をしたのだろう
つまり、その世界でも「契約時」があってしかるべきなんだが・・・
および、それまでその世界にいた「ほむら」の記憶はどこにいったのか
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:44:20.11 ID:Yhzgei/20
>>184
今までも過去に戻ったらすでに魔法少女の状態だった
あと、記憶が残っている以上、改変前と改正後のほむは同一人物だと思う
だから契約は最初にした一回だけじゃない?
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:47:02.48 ID:sevnySZE0
>>211
改変前は同じ世界の未来と過去を行き来しているが、
改変後はそもそも世界が違うから、同列には語れない
つまり改変後の世界(まどかのいない世界)での契約時に、
まどかのために時間ループ出来るようにした願いではなく、
他の願いがなければおかしい
この願いとはなにか?
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:34:31.85 ID:c1H4mVRp0
グリーフシードがないならどうやってソウルジェムを浄化するのだろうか…
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:35:56.92 ID:cqmbheZU0
>>173
溜まったら消滅するような設定にまどかがしたんじゃない?
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:37:39.06 ID:YyRyYX6U0
>>173
浄化できずに死ぬんじゃないのか
ただし魔女にはならずに。
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:37:55.09 ID:Jjtns3+K0
>>173
終盤でほむほむがグリーフシールドの代わりの宝石みたいなので浄化する場面があったはず
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:34:43.22 ID:k5BJmiD50
まどか神になっちゃうし戦いは終わらないし
結局ほむほむの苦労って無駄になってね?
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:35:29.03 ID:kZYj76mj0
>>175
ほむほむがループさせないとまどかが願いをかなえられない
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:45:25.39 ID:k5BJmiD50
>>177
たしかにそうなんだけどほむほむがここまで頑張ったのって
まどかに生きて、あわよくばエッチなことしたかったからでしょ?
ほむほむ的にはこの結末はあんまりおいしくないよね
まどかがそれでいいならそれでいいって精神ならそれでいいんだろうけど
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:46:08.94 ID:r+e1Fz2R0
>>214
二行目wwwwwwwwwwwwwwww
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:36:59.97 ID:PJi5dWUX0
もしかしたら強さによって魔女の形が変わるんじゃね?
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:41:07.72 ID:YyRyYX6U0
>>186
やっぱ強ければ強いほどでかいんだろうな。
まどか魔女的なアレは地球よりでかかったしw
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:39:28.06 ID:FntSDgspO
まどかが魔法少女のいない世界を願ったら
裸のマミさんやほむほむが見れたの?
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:40:50.09 ID:1jKtCk4aP
>>194
ちょっと毛深いけどいいかな?
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:42:16.83 ID:Jjtns3+K0
>>194
流石に服は着てるだろ…
じゃなくて、魔女がいない世界にも魔獣はいるわけで、それを退治する魔法少女の存在は必要なんじゃね?
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:43:44.39 ID:/8VFFkni0
>>204
洞窟ぐらしだから裸を拝めたかもしれないじゃないか
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:43:58.39 ID:ZRkzB5b90
>>206
天才だな
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:45:07.74 ID:AyPf2uvX0
>>206
そこまでもどるとはそうぞうできなかったわ
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:40:36.07 ID:ZRkzB5b90
ソウルジェムを浄化できないとしたらほむほむもすぐ死んでるはずだよな
でも世界が滅亡しそうになるまで生き残ってるし
やっぱあの黒い翼は溜まりに溜まった穢れだけど
ほむほむはまどかの事を覚えているから死にそうで死なないってのが一番しっくりくる気がするなぁ
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:40:41.55 ID:B0V1XfnV0
最後の方でほむほむがQBに幾つも投げまくってた黒い石が魔獣を倒した後に得られるグリーフシードの代替品じゃないの?
投げ終わった後のほむほむのソウルジェムが綺麗だったし
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:41:23.14 ID:z5UI1NoV0
まどかの名前に懐かしさを覚えたりしてる人たちって、まどか消滅によって記憶が虫食い状になって
整合性保てなくなった人たちだよね。
特にほむほむの場合は魔法少女になるきっかけを与えてくれた人が、なんやかんやでルールブックの
条文に成り果てちゃってそのせいで割と覚えているのかも知れないね。
まどかのこと。
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:47:39.11 ID:cqmbheZU0
ラストのほむらの翼は限界が来て、魔女化する直前だってことを示してるんだと思う
でも、まどかの願いは魔女はいない世界を作ること
ほむらが魔女化するとしたらまどかが消滅させに来る
まどかが言ってた「またいつか会える」ってのはほむらが魔女化しそうになったときに消滅させに来るってことだったり
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:48:47.44 ID:z5UI1NoV0
>>221
たぶんそれが正解だろう
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:50:46.11 ID:+giD5rafO
>>221
みんなは「魔力使い果たすと消える」と『勘違いしてる』けど、
実際は「魔力使い果たすとまどかが救済にくる」なんだね
まどかのことを魔法少女は認識できないから消えたように思える
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:54:32.40 ID:u9S/Vj1Q0
>>226
それは皆分かってるだろ
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:56:02.88 ID:+giD5rafO
>>243
みんなって魔法少女やきゅうべえのことだよ
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:52:22.60 ID:r+e1Fz2R0
>>221
でもそれ奇跡じゃないよ
まどか神的には奇跡が起きたら会えるって認識なんだからそれだとちょっと理屈に合いすぎてる気がする
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:57:05.93 ID:cqmbheZU0
>>231
奇跡はほむらの記憶が消えないことを指してると思ってた
まどかがほむらとまた会うのは奇跡じゃなくて必然なんだと
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:57:02.02 ID:0yMbnJjDP
>>221
ああしっくりきた
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:01:18.00 ID:D5NVIwWZO
>>221
まどかに会えた=死ぬ直前ってことだったのかな
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:52:50.47 ID:puJGBYjBO
ほむほむの記憶については、世界シフト後も、ほむほむだけはまどかのことを覚えていた。だからほむほむはもう一人(絶望の旧世界から)で戦い続けることはない(希望の新世界へ)
ということなんじゃね?
背中の羽もその象徴で、そもそも時間能力はまどかのための能力だから、まどかのいない新世界では失われたとか。
しかもたぶん、ほむに契約時の願いはないよ。なぜならまどかが“新世界が始まる時間をほむの契約後に設定したから”
でもほむはまどかのことを覚えているから違和感はない。
旧世界の体をそのまま引き継いだのは無論ほむのみ。
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:58:03.39 ID:sevnySZE0
>>234
“新世界が始まる時間をほむの契約後に設定したから”って言っても、
根本的な、それまでその世界にいた「ほむら」の記憶はどこに逝ったんだ?
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:00:32.45 ID:puJGBYjBO
>>256
ないんじゃね?
みんな→新世界の人
ほむ→旧世界の人
ってことだと思ったので。
要するに、もしもボックス的な。
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:52:58.46 ID:0NAxAlNc0
魔女化したまどかが大天使まどかに殺されるだろ?
すると大天使まどかが魔女化するだろ?
でも魔女は生まれないことになってるから大天使まどっちに殺されるだろ?
善神と悪神が永遠に争い続ける宇宙…
ゾロアスター教かよ
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:57:21.94 ID:wR9SsbXq0
>>237
>すると大天使まどかが魔女化するだろ?
ないよ。無限ループの脱却がまどかの望みだから。
本当の意味で完全犯罪が成立したらどんなに罰則強化されても意味無いだろ。
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:56:42.38 ID:Qd2IhMvAO
だーからほむほむは死なないって
と、反対意見を言っておく
魔法少女が魔女化(新世界では召され)する条件は絶望なわけだから
まどかの事を忘れない限りほむらは絶望しない
ほむらはまどかの事を忘れない限り戦い続けるんだよ
で、翼がああなったのはまどかという概念に徐々に近付いていってる印
という解釈もアリなんじゃないかと
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:59:29.77 ID:SMsk/c+10
>>249
新魔法少女システムのQBさんが解説してたよ
ソウルジェムには寿命がある
さやかもそれで死んだし、マミさんもあんこも死んで、
最後に残ったほむほむも戦い続けて死ぬ
でも死ねときにまどかに会えるんだよなぁ泣けてくる
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:03:10.06 ID:Qd2IhMvAO
>>259
そのソウルジェムの限界とやらは「誰も魔女という存在の事を知らない世界」で「QBがそう判断したに過ぎない」ってだけかも知れないだろ?
電池切れ=絶望
実際のところはこれは変わっていないのかも知れない
魔女になる前にまどかが救っているから、誰もその真実を知らないだけかも知れない
ほら筋は通る
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:05:53.72 ID:SMsk/c+10
>>277
QBも原理を完全には理解してないけど、
有史以前から淫獣やってたんだから言ってることは正確なんじゃない?
さやかは力を使い果たして死んだって言ってるし
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:08:00.22 ID:Qd2IhMvAO
>>289
有史以前にもまどかは干渉出来るから同じ事
さやかは結局「好きな男のために死んだ」らしいから、そこに絶望や、或いは絶望にも似た深い諦観があったとしても不思議ではないと思う
313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:10:53.06 ID:SMsk/c+10
>>298
いやそうじゃなくて、
作り替えられた世界で有史以前からQBは存在していたわけだから、
新しい世界のルールについてQBの言うことは正確だと思う
330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:14:37.40 ID:Qd2IhMvAO
>>313
え?作り替えられた世界の有史以前にまどかは干渉出来ないの?
魔法少女が生まれる→終わる時にまどかが救済する、だから干渉出来るだろ?
という事はQBの認識がまどかの行為より先行するはずはないわけだ
あと最終話の最後の方でほむほむ角砂糖で穢れ吸ってたみたいだな
魔女化システムは健在だと思う
340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:16:00.87 ID:z5UI1NoV0
>>330
有史以前から存在していたQBは、同じく有史以前から存在してたまどかルールを完璧に把握していた
351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:19:44.30 ID:Qd2IhMvAO
>>340
その発言の根拠がよく分からんが
魔女化システムまで消すのはやめたってさやかとの会話でまどかが言ってるらしいぞ
俺はそこまで気がついてなかったがな!
・魔女化システムは健在
・まどかは魔女化する前に魔法少女を救済してる
・QBよく分かってない、分かってるのはほむらだけ
この辺は確定なんじゃないかなあ
その上でやっぱり>>249の解釈も筋は通ってると思う
374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:23:34.97 ID:SMsk/c+10
>>351
QBは魔女化する瞬間に消滅する原理がよくわからないだけで、
新しい世界のルールについては有史以前から学習してるわけだからちゃんと知ってるよ
だから、戦いすぎてグリーフシードが足りなくなれば絶望しなくても死ぬ
412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:29:42.55 ID:Qd2IhMvAO
>>374
ああそういう事
まーただ俺は意見引っ込めないがな
そっちの方が面白いし
まだ目の前の魔獣倒して角砂糖入手して生き延びてたかも知れないじゃん?
魔女化するかまどかのいるとこまで届くか競争みたいな
423:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:32:44.17 ID:SMsk/c+10
>>412
まぁ作品で言及されてないしどっちでもありだと思う
俺としては魔獣を倒して得られるグリーフシード<ほむほむが使う魔力だと思うから
魔女化は時間の問題だと思うし、
ほむほむがピンチの場面で他のメンバーが一人もいないのも先に死んだからだと思う
でも死が必ずしも不幸ではないんだよな、まどかに会えるしさ
444:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:37:21.37 ID:Qd2IhMvAO
>>423
いーや折れないね!角砂糖は確かに吸える容量は少ないが代わりに量が多い!と脳内補完している。最後のシーンの魔獣でかかったからでっかい角砂糖もあるだろう
それに11話冒頭の描写からするに魔女化するスピードもメンタル面に大きく左右されると見ていい
つまりまどかを忘れないほむほむは無敵なのさ!
でもどっちにしろまどかに会える……それならこんな論争も小さい事なんだよな……
450:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:39:04.78 ID:puJGBYjBO
>>444
あんた元気ねぇ
457:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:41:54.46 ID:Qd2IhMvAO
>>450
今分泌されているアドレナリンは、必ずしも論争の興奮によるものだけじゃないと思う
徹夜明けのテンションとか
388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:25:28.89 ID:KU2Jp7Qn0
>>351
確認したけどさやかとの会話では言ってないわ
357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:20:27.45 ID:SMsk/c+10
>>330が言ってるように健在で、
魔女化する瞬間にまどかが介入して消滅させる仕組みだから
さやかが自暴自棄になって魔女化する過程は変わらないじゃない?
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:57:55.13 ID:A6q1J8Uq0
まぁ…、
抜いたけどね
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:58:58.34 ID:dak8Jtcx0
なんで飛んでくるビルを食らったのにほむらは平気だったのか?
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:59:40.52 ID:kPK0gvq/O
>>257
基本的に頑丈ですから魔法少女は
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:59:49.99 ID:Qd2IhMvAO
>>257
肉体強化は魔法少女の基本スキルなんじゃね
痛みとかあんまり感じないらしいし
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:03:42.05 ID:yxWbx6R40
質問答えてくれた人ありがと
もひとつ
魔女は魔法少女が魔女化したものと使い魔が魔女に成長したものって説明があるけど
一番最初に現れた魔女は魔法少女が魔女になったものと考えて良いのかな?
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:04:41.15 ID:z5UI1NoV0
>>279
それは鶏と卵
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:06:33.10 ID:AyPf2uvX0
>>284
おれもそう思ったけど
圧倒的に最初の魔女は魔法少女がなった確率のほうが高い
299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:08:31.43 ID:/8VFFkni0
>>284
大昔の場合は例えば占いできるよ!とかそういうので魔法少女つくれそうだしな
魔女はあとから出てきてもおかしくないんじゃない
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:04:22.30 ID:swslGnsy0
そもそもQBはどうやって願いを叶えてたの?
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:05:51.40 ID:MD9/I7ABP
>>283
QB自体が願いを叶えてたわけじゃないような気がする
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:09:22.65 ID:rnMz4h7K0
>>288
獲得した能力で魔法少女自身が願いをかなえてるっぽくみえたね
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:11:29.04 ID:z5UI1NoV0
>>283
凌駕したエントロピーの差額ポイントで購入してるっぽい
中にはさやかみたいに大してポイント消費しないで購入できる特典を要求するやつもいるから、
結果的にQBさんの懐は潤う
287: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/22(金) 07:05:46.06 ID:Ms+tby8Y0
最後白黒でたくさんの魔法少女が並んでたけど
あんこちゃんの横確実にワルプルギスだよね
290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:06:31.94 ID:u9S/Vj1Q0
>>287
右のほうにシャルロッテっぽいのも居たような
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:09:37.84 ID:LoqKe8at0
>>287
確認してきた
シャルロッテちゃんかわいい
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:06:45.35 ID:dak8Jtcx0
浄化するグリーフシードもなくなるけど、どうするんだよ・・・・
294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:07:15.62 ID:lvdva0/N0
>>292
魔獣倒したときにもらえるんじゃね
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:07:25.19 ID:sevnySZE0
>>292
そのまま死ぬんじゃね
さやか的に
301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:08:48.45 ID:SMsk/c+10
>>292
ほむほむがグリーフシードみたいなものに穢れを吸わせてQBに食わせてた
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:09:11.74 ID:kPK0gvq/O
>>292
魔獣さんの角砂糖
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:07:43.30 ID:jCNzbfev0
最後QBが食ってた黒いやつはなんぞ
302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:09:01.72 ID:AyPf2uvX0
>>296
新しい敵倒したら出てくるグリフシードみたいなもんじゃね?
308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:09:39.50 ID:Qd2IhMvAO
QBが食ってたのは魔獣倒すと出る何かだろ
その何かでソウルジェムを「充電」してたかもな
311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:10:43.09 ID:KU2Jp7Qn0
まどかはその気になればインキュベーターごと消せたけど
その前に家畜の話とかされてたから一方的に存在を消すのは抵抗があったんだろう
あと願いがないと人類が発展しないし
全部両立して魔女だけなくしますってしたら魔獣システムになった
ってことだろうな
324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:12:52.45 ID:SMsk/c+10
>>311
魔法少女のシステムそのものをなくすと
さやかが努力してきたことも全部なくなっちゃうからやめたってまどかが言ってる
336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:14:56.93 ID:95o7wA390
>>311
インキュベーターと消すとそれこそほむらやさやかなどの人達が消えてしまうと思う
だから、魔法少女が魔女にならない世界になって欲しいという願いの方が合理的ではある
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:10:50.27 ID:wnif191e0
今までは大口の契約でどんとエントロピーを得てたけど、新世界では魔獣を倒してえれる小口の契約になったって解釈でいいの?
318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:12:18.59 ID:u9S/Vj1Q0
>>312
QB的にはそうだなwwww
320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:12:44.49 ID:sevnySZE0
>>312
あの魔獣たちに心はあるのか、ないのか?
それとも感情ではない何かに頼ることになったのか・・・
322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:12:50.47 ID:/8VFFkni0
>>312
一気にエネルギーを集める手段を模索しつつまぁ一応当座は角砂糖で我慢する生活だろうね
323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:12:51.79 ID:95o7wA390
>>312
そうだな
まあまどか以外の魔法少女も宇宙から見れば小口な感じだし、安定してエントロピーを回収できるなら問題ないと思う
317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:12:08.10 ID:lvdva0/N0
QBの母星って滅んでるんだっけ?
劇中でそんなこと言ってた?
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:12:49.35 ID:dak8Jtcx0
>>317
そもそも母星なんてない
329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:13:50.56 ID:lvdva0/N0
>>321
あれってどっから来てんの?
331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:14:44.04 ID:wnif191e0
>>321
母星はあるじゃねぇの? 違うの?
328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:13:32.35 ID:LoqKe8at0
ラストの魔法少女たち

335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:14:55.56 ID:AJQBWMGC0
>>328
一番右がエルザマリアか?
353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:20:05.41 ID:LoqKe8at0
>>335
わからん
とりあえず4chanで検証されてる

334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:14:50.45 ID:ULpDZNH/O
あれ?新魔法少女システムって効率がいいとかQB言ってなかったっけ?
341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:16:04.72 ID:Qd2IhMvAO
>>334
悪いって言ってたよ
342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:16:22.03 ID:kPK0gvq/O
>>334
効率が良いって言ったのは魔女化システムの事
345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:17:18.23 ID:cqmbheZU0
>>334
悪いって言ってる
旧方式があるなら戦略も変えてたと
347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:18:15.38 ID:NlXb8LGM0
だめだwさやかのくだりでつまづいてる俺を助けてくれw
改編後の世界でさやかは魔獣を倒すための一撃で力を使い果たし消滅?
あんこ「惚れた男のために自分消えちまってどうすんだよ!」
さやかの願い=上条君の腕復活
でもその願いは契約の時に叶うよな?
だから最後の一撃が直接的に上条君のためだったって考えにくくないか?
なんでそこまでして全力で倒す必要があったの?
その魔獣が上条君に直接被害を与える可能性があったなら理解できるけど
そんな描写もなかったよな?
ものすごい的外れな事言ってるかも知れないが
本気でここが腑に落ちてないんだww
355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:20:11.60 ID:kPK0gvq/O
>>347
そうせざるを得なかった状況だったんだろとしか
もしくはさやかバカだから
357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:20:27.45 ID:SMsk/c+10
>>347
魔女化システム自体は>>330が言ってるように健在で、
魔女化する瞬間にまどかが介入して消滅させる仕組みだから
さやかが自暴自棄になって魔女化する過程は変わらないじゃない?
358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:20:37.55 ID:wnif191e0
>>347
>>あんこ「惚れた男のために自分消えちまってどうすんだよ!」
腕を治すために魔法少女になった=上条のため
魔法少女になったせいで死んだ=上条のために死んだ
ってことでいいんじゃないか。そんでさやかが死ぬのは腕を治した時点で回避はできないっつーことで
381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:24:36.88 ID:lvdva0/N0
>>347
なんだっけ、魔獣って
人間の負の感情とか呪いなんだっけ?劇中で何て言ってたっけ?
上条がバイオリン界に復帰することによってなし崩しにチャンスを失った人間がいるだろうから、
そいつらから湧き出た呪いが魔獣として襲うとこだったとか
単純にさやかも死なない腕も治るなんて都合良くいかねーって話だと思うが
408:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:29:17.66 ID:FJc5AjA30
>>381
改変前の魔女の片鱗説を押すね
呪いのやりとりがまどかを経由しなきゃいけなくなったから
復活系の奇跡の稀少価値が上がってると妄想
397:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:26:57.57 ID:Kt97qnRT0
>>347
あんこ「惚れた男のために(魔法少女になっちまって)消えちまってどうすんだよ?」
という風にな。別に消えたこと自体が上条のためだと考える必要はないんじゃないか?
全力で倒す必要云々に関しては、何があったか知らんが仲間の為に身を投げ打ったとか、色々と説明はつく。
別に願い以外に関して全力で戦っちゃいけないわけじゃない。作中のさやかも言ってたろ?
409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:29:19.98 ID:Cj5AUoOT0
>>347
敵が魔女→魔獣になったんでしょ?
魔獣が悪さしてるってほむほむ言ってなかったっけ?
魔獣が上条襲うのから救ったんじゃない?
349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:18:35.86 ID:puJGBYjBO
魔女が生まれないってのはまどかが頑張ってるからで、魔女になるシステム自体はまだ健在だよ。
つまりまどかが消滅したら再び魔女が現れるようになる。
じゃあ、唯一まどかを覚えているほむほむが力尽きたら……?
372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:23:22.55 ID:u9S/Vj1Q0
>>349
ほむほむという観測者がいないとまどかはパラドックスで消えちゃうのかな?
だとするとCパートの「頑張って…」もストレートに「ほむほむが頑張らなきゃ元に戻っちゃうよ!って意味に聞こえるなw」
399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:27:15.13 ID:puJGBYjBO
>>372
まどかさんはもう神なんで、きっと上から目線のてんこ盛りなんだよきっとうん
407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:29:15.47 ID:wR9SsbXq0
>>372
弟も存在を感じてたみたいだしほむほむの存在に関係無く
世界のシステムに組み込まれてまどかは偏在してんだろ。
385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:25:05.18 ID:cqmbheZU0
>>349
まどかが消滅するって状況が起こりえないんじゃないかな
それに、ほむらが記憶してるからまどかが存在しているっていうなら、
ほむらが記憶持ってるのはイレギュラーなんだから、本来まどかは存在できなかったってことにならない?
411:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:29:37.84 ID:puJGBYjBO
>>385
概念だからこそだよ。誰も知覚していない概念ってのは、存在しうるのか? 的に構って構って欲しいのまどかさんは。
417:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:31:23.41 ID:Qd2IhMvAO
>>411
そもそもまどかが概念になったら誰も覚えてなくなる事が前提みたいな話だったろ
430:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:35:20.94 ID:puJGBYjBO
>>417
でもほむほむはまどかのことおぼえてたよ。
ほむほむが希望を持って戦い続ける限り、まどかという概念はあり続けると。
絶望ほむほむ→希望ほむほむ
ってな具合にさ、ほら、なんかこのアニメのテーマの一つっぽいじゃん。
え? そんなことないって?
396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:26:51.62 ID:SMsk/c+10
>>349
未来永劫って言ってるし、ほむほむとはもう関係ないんじゃね?
352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:19:49.51 ID:AyPf2uvX0
このアニメをまとめるとQBの大勝利ってことでいいのか?
356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:20:26.23 ID:dak8Jtcx0
>>352
エントロピーの回収めんどくさくなったから、企業としては大敗北
361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:21:20.53 ID:kPK0gvq/O
>>352
まあQBも別に嫌がらせでやってた訳じゃないから
364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:22:13.06 ID:wnif191e0
>>352
QBがいなきゃ俺らは洞窟でpcも無くひきこもりやってなきゃいけなかったわけで
359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:20:53.75 ID:Yhzgei/20
そういえば、
まどかがマミさんからノートを返してもらうシーンはなんだったの?
時系列的にどこ?
空想?
もうわけがわからないよ!
362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:21:52.90 ID:sevnySZE0
>>359
魂の座
365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:22:22.76 ID:tvKr7YaP0
どこかで見たことあるようだと思ったら
手塚の漫画で生きた人間が神になって、
最終的に宇宙になるってのがあったな
394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:26:07.95 ID:cqmbheZU0
>>365
火の鳥未来編だっけ
400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:27:18.04 ID:tvKr7YaP0
>>394
それそれ
366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:22:24.42 ID:puJGBYjBO
杏子「惚れた男のために~」
ってのは「惚れた男のために戦いに参加して」
って意味?
386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:25:09.18 ID:95o7wA390
>>366
まあそうだろ
370: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/04/22(金) 07:23:09.53 ID:+pSsjqG70
悪い、
ほむほむの武器が変わった理由を教えてくれ
376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:24:05.08 ID:95o7wA390
>>370
明らかにまどかに対する思いからだろ
384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:24:53.63 ID:+XOCsszZ0
>>370
願いが「やり直したい」から
「まどかを忘れたくない」にシフトしたからかなって思ってた
405:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:28:23.22 ID:eKTZclGr0
>>370
まどかによる改変→まどかという人間がいなくなる
だから改変後の世界では、ほむらが魔法少女になる時の願いが変わったんじゃないかな
「まどかが守った世界を守りたい」とか願ってたらああなりそう
377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:24:18.68 ID:Qd2IhMvAO
QBいなきゃ洞窟暮らしだったっていうのはちょっと首傾げるけどな
生きるための知恵が進化に繋がっているわけで、何億年も進化なしとかちょっとないだろ
感情を宿すほど人間が人間やってるとこまでいったなら進化は軌道に乗ったと
まあ無粋な突っ込みだけど
398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:27:09.10 ID:95o7wA390
>>377
まあ極端だけど、卑弥呼?らしき人も魔法少女になっているから、もしかするとって話だろ
402:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:28:10.96 ID:SMsk/c+10
>>377
家畜の品種改良みたいに
遺伝子を弄ってより感情の起伏の激しい生物に進化させたんじゃないかと
387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:25:19.08 ID:sevnySZE0
というか魔法→科学→宗教となったアニメだったな
つまり神
419:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:31:58.57 ID:Zt0Tw5e00
>>387
科学と魔術が交差する時物語は始まる・・・
389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:25:33.30 ID:s6he5zw50
延期した理由って ワルプルギスの夜による町崩壊云々より
避難所の風景が映ってた事っぽい
404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:28:22.90 ID:cqmbheZU0
>>389
本来は街が崩れていくシーンがもっと描かれてたように思う
414:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:30:18.51 ID:7Gfyvyl30
>>389
流石に避難所を抜け出そうとする描写は出来んよな
392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:25:51.15 ID:5fm+YX860
つか前の世界で叶えた願いはなかったことになったのか疑問
406:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:28:44.77 ID:KU2Jp7Qn0
>>392
そりゃ前の世界の願い事はなくなってるだろ
でも魔獣システム上で前世界と同じような願いをみんなしてるんじゃね
421:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:32:07.22 ID:5fm+YX860
>>406
やっぱそうかな
さやかがまどかのこと覚えてたのが引っ掛かってね
436:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:36:24.08 ID:ULpDZNH/O
>>421
それは改編前の世界の事なんじゃないの?
446:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:37:56.79 ID:D5NVIwWZO
>>421
魔法少女が魔女化するときにまどかが介錯しにくるわけだからそのときの描写じゃね?
介錯の瞬間にまどかに会ってまどかのことを思い出す的な感じ
あのコンサートホールは精神世界での対話だろう
現実のコンサートホールは満員のはずがあの時のまどかとさやかの周りの席は全て空席だったし
455:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:40:55.54 ID:lvdva0/N0
>>446
>現実のコンサートホールは満員のはずがあの時のまどかとさやかの周りの席は全て空席だったし
最初はまだ少年時代で審査員か何かに見てもらっていて、
満員だったのは成年時代で成功した姿だと思ったんだけど違ったか?
あそこの演出は好きだわ
459:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:42:29.24 ID:5fm+YX860
>>446
そうだなあ。死んだ後の描写なんだろうな
納得したよ
413:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:30:02.35 ID:N6Q2+ZmMO
ワルプルギスって魔女化ほむらじゃないの?デザインが歯車だったし
時間移動で色んな時代に現れてるからワルプルギスの夜として認識されてるんだろ
422:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:32:33.41 ID:eKTZclGr0
>>413
ワルプルさんの元になった魔法少女映ってたよな?
屋外サーカスっぽい所で倒れてた子
424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:33:12.73 ID:95o7wA390
>>413
まあなんとも言い難いな
個人的にはワルプルギスの夜ってこれまで葬られてきた魔女の思念の寄せ集めみたいなものだと思っているが
451:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:39:18.75 ID:N6Q2+ZmMO
>>424
その辺ははっきりわからんよね
個人的にはワルプル=ほむらだったらほむらが絶対勝てない理由も分かるし、本当に全部ほむらのせいだったってことできれいに嫌な話なんでそれっぽいと思った
463:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:44:02.76 ID:95o7wA390
>>451
あー自分には勝てないってことか
並行時間でその時間のほむらがいないのはワルプルギスの夜になってるからなのかね
468:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:46:03.60 ID:SMsk/c+10
>>451
でもほむらが魔女化した時間軸はないからワル夜=ほむらはなくない?
478:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:48:30.92 ID:MaFwGZHMO
>>468
ほむらが魔法少女化する前からワルプルは居るしな。
487:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:51:48.33 ID:N6Q2+ZmMO
>>468
ほむら未来へはさすがに行けないっぽいし、そういう未来も平行世界のひとつにあっておかしくないんじゃないか?
一回でも魔女になれば後は時間移動でいつどこへ何回出てきてもおかしくないし
498:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:54:47.59 ID:SMsk/c+10
>>487
でもほむらは一回でも死んだらそこで終わりじゃね?
ほむほむとは関係の無い平行世界での出来事ならわかるけど、
それだとあらゆる無数の可能性の並列世界が存在することになるから、
ほむらと関係なく時間移動できる魔女が産まれる可能性もかなりあって
ますますほむらである必要がないような
425:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:33:33.03 ID:veMlFunsO
なるほど
魔女が生まれなくなったのは、まどかが「魔女」という概念そのものを消したからなのか、魔女になりかけの魔法少女を救う能力を得たまどかが一人一人救ってるからなのかは
まどか以外の作中人物と視聴者には判断が付かないということか
432:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:35:33.93 ID:95o7wA390
>>425
いずれにせよ魔女化しない世界に作り変えたという事になるから、そこら辺は想像をお楽しみ下さいって感じじゃない?
442:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:37:09.29 ID:SMsk/c+10
>>425
まどかは未来永劫、魔女化する魔法少女を救済する神になったんじゃね?
それ以来一度も魔女が生まれてないから魔女という概念がないだけかと
427:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:34:25.42 ID:Cj5AUoOT0
最後の最後に出てきた文字だけでも解読していただきたい
431:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:35:23.92 ID:lvdva0/N0
>>427
魔法少女
まどか まぎか
と
おしまい
だってさ
多分
440:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:36:53.35 ID:rDiBlQka0
>>427
魔法少女まどかマギカ おしまい
忘れないで
いつでも、どこでも
あなたの為に戦い続ける人がいる事を
あなたが彼女を忘れない限り
あなたは一人じゃない云々
429:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:34:43.32 ID:itNok6q90
QBがいい奴になるとは思わなかった
437:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:36:26.20 ID:wR9SsbXq0
>>429
QBには善悪の概念が無いだけだから
443:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:37:19.93 ID:eKTZclGr0
>>429
良い奴というか、改変後の世界で一番効率の良いエネルギー回収してるだけだと思うが
ほむほむと話してた時も、魔女システムが実在したならそっちを選ぶ的な発言してたし
435:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:36:12.46 ID:dak8Jtcx0
これ女と男が入れ替わったら絶対見ねえわ
445:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:37:33.70 ID:jCNzbfev0
>>435
そらそうよ
前提として魔法少女モノなわけだし
460:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:42:41.68 ID:sevnySZE0
時間を操り、世界の書き換えも潜在的には出来るQB一族は最強だと思う
464:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:44:22.18 ID:Qd2IhMvAO
>>460
QBがやってるのかどうかは疑問が残るが
人間には見えないスイッチを押す役割に過ぎないかも知れないぜ
469:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:46:32.14 ID:sevnySZE0
>>464
新しいな
奴らは自分たちでは何も選択していないということか
彼らの文明文化も、人間とQB一族と同じように、QB一族とその上位の存在によってコントロールされているわけだな
467:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:45:45.07 ID:cqmbheZU0
>>460
まどかの願いを聞いた時のQBのリアクション見る限り
QB自体が願い叶えてるわけじゃない気がする
461:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:43:46.68 ID:hhw0j+vD0
なんでグリーフシードがなくなったのに黒化してるんだよ
475:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:48:19.98 ID:itNok6q90
>>461
魔女化しないだけで黒化はする
474:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:47:38.56 ID:Kt97qnRT0
あの大きな魔女は歯車といい、色といい、ほむらが何度やっても勝てない(ほむら自身もループで強くなってるハズなのに)のも説明がつく。
魔法少女集合絵のあんこ横の子が頭部といいデザイン的にあからさまに似てるのがあるから困る。
481:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:49:49.18 ID:SMsk/c+10
>>474
ほむらの限界って核未満の現代兵器の限界だから、勝てない場合はどうやっても勝てないんじゃね?
476:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:48:22.36 ID:SMsk/c+10
願いを叶える装置のスイッチをQBが押してる感じだよな
480:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:49:43.38 ID:sevnySZE0
>>476
付け加えるなら、どんな願い事でも可能な限りは必ず叶えないといけないみたいだけどね
485:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:51:05.71 ID:SMsk/c+10
>>480
エントロピーを凌駕しないと不発になるわけかww
477:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:48:24.46 ID:Wacxkj1mO
今日仕事で見れなかった俺に産業で頼む
483:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:50:18.87 ID:RYA0KA7k0
>>477
スレを閉じて
配信を
待て
488:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:51:57.70 ID:SMsk/c+10
>>477
ニコニコで
24日に
配信開始
484:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:51:02.53 ID:ql24n5+WO
まどかが変身して弓矢を各地に放ったときに出てきた数人の魔法少女って、
1話から最終話までに登場した魔女になってしまった魔法少女たちでいいんだよな?
502:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:55:26.62 ID:0V+BTjtH0
>>484
神という概念はいつどの時代においても等しく存在する。つまりまどか☆概念様はどの時間軸にも平等に存在するんだよ
だから1話よりもっと以前の、地球創生から現在まで、魔女化してきた少女達の元にもまどか様は手が届く
あれはそういう事を表現している
506:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:56:50.59 ID:ql24n5+WO
>>502
お前は俺の書き込みを理解していない
508:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:58:21.33 ID:0V+BTjtH0
>>506
結局ワルなんとかさんの夜なんて今まで絶望しながら死んでいった少女達の念の集合体みたいなもんなんだから
特定出来ないんじゃないの。キメラなんだから本体とか無いでしょ
520:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:00:56.30 ID:sw6uF0Uy0
>>506
多分別の時間軸の奴
少なくともエリーは居なかった
513:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:59:19.01 ID:eKTZclGr0
>>484
必ずしもそうとは限らないとは思うが…
でもワルプルさんの元になったっぽい子は確かにいた
553:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:07:32.35 ID:V8zcIfru0
>>484
矢を放ったときに出てきた少女は歴史上の人物じゃないのか?
565:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:10:31.96 ID:sEyuaEstO
>>553
歴史上の人物だけじゃないよ
566:鳳凰院凶真 ◆Fhta/Gv95E :2011/04/22(金) 08:10:57.06 ID:18sLeq+M0
>>553
ジャンヌダルクいたよな。
589:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:16:38.39 ID:V8zcIfru0
>>566
ワルキューレとクレオパトラと卑弥呼?もいたな
俺がわからないだけで他のも歴史上の人物の可能性は大いにある
489:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:52:14.11 ID:JOSB4LmV0
てか最後のアレ、BADENDだよね?
地球が魔獣により制圧されてたっぽいぞ
494:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:54:09.23 ID:Qd2IhMvAO
>>489
負の感情から現れるのが魔獣なら、魔獣がいるという事は人間がいる事にも繋がるんじゃないかな
戦争地帯だったかも知れない。それならあの大きさも納得がいく
501:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:55:06.97 ID:+giD5rafO
>>489
魔法少女は長生きだから人類が滅亡するまで生きてる。
人類が滅亡したら感情エネルギーなくなるから魔法少女も死ぬ
491:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:52:45.64 ID:cqmbheZU0
自分もワルプルの元の魔法少女映ってた気がするんだけど気のせいかな
493:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:53:27.80 ID:ql24n5+WO
>>491
まどかが最初に助けた魔法少女だよね
497:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:54:43.79 ID:eKTZclGr0
>>491
やっぱいたよな?
屋外のサーカスっぽい所で倒れてるピエロ帽子の子だった
505:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:56:12.89 ID:cqmbheZU0
>>497
たぶんそれ
507:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:58:07.95 ID:N6Q2+ZmMO
>>497
あれはワルプルとは別でしょ
あくまで魔女化しちゃった魔法少女のうちの一人ってだけだと思う
509:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:58:47.82 ID:+giD5rafO
>>507
ワルプルギスはサーカスの魔女っぽくね?
519:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:00:35.70 ID:N6Q2+ZmMO
>>509
だってその子を消した後戻ってきてもワルプルいたじゃん
その子がワルプルなら魔女化なしにした時点でワルプルいなくなるんじゃね?
529:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:02:40.56 ID:+giD5rafO
>>519
ワルプルギスになる前に救った世界と、現在ワルプルギスが暴れてる世界は別の平行世界
504:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:56:04.79 ID:Yhzgei/20
>>491
たぶんサーカスに売られた子なんだろうな
511:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:58:58.37 ID:SMsk/c+10
初期まどか<ワル夜<後期まどか
だから、ワル夜は王族級の魔法少女の成れの果てじゃないか?
512:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:59:07.57 ID:Qd2IhMvAO
「魔法少女が魔女になる事を話さなかったQB」をみんな嫌っているわけで
そもそも魔女化という認識のない世界でのQBはちゃっかり者の協力者って程度だろう
個人的にはQBとうまくやってたのが何か良かった
別にQB、悪役であっても悪者じゃないからなあ
517:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:59:53.05 ID:uKg/VDsI0
てこの原理とかももしかしたらまどかみたいな奴が作った新ルールなのかも知れないな
521:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:01:10.04 ID:SMsk/c+10
>>517
量子力学とかのふざけた理論を見てるとそれもあり得るような気がする
527:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:02:20.59 ID:ZRkzB5b90
>>517
テコちゃんか、ちょっと変わった名前だな
533:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:03:41.16 ID:FJc5AjA30
>>517
そうやって宇宙はスパゲッティーコードに埋め尽くされるのね
518:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:59:58.43 ID:puJGBYjBO
サーカスはワルプルギスかぁ。確かに像とかいたしひっくり返ってたしね。それっぽいかもね。
522:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:01:33.05 ID:veMlFunsO
ワルプルギスの夜の正体
・メチャクチャ強い一人の魔女説
・複数の魔女や使い魔の集合体説
・魔女化ほむら説
・魔女化まどか説(下火)
こんなもん?
523:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:01:44.15 ID:+giD5rafO
像が踏みつぶしたのは、サーカスでワルプルギスを調教してた主人とか?
さやか魔女が緑のひとみを車輪でぶち殺してたみたいに
524:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:02:00.01 ID:rDiBlQka0
言われて見ればそうだな
もう記憶があやふやだが、万国旗っぽいのもあって賑やかだったし
525:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:02:15.84 ID:ql24n5+WO
最後の方のまどか達5人と10人の魔法少女がシルエットになってる映像のやつに
さやかが最初に倒した魔女の魔法少女姿と思われるのがいるね
526:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:02:17.99 ID:0V+BTjtH0
ワルプルギスの夜を倒せたのは、ワルプルギスに組み込まれている全ての念の元凶となった全ての時間軸の元に
まどかが直接いって「あなたはスクワレマス。ダイジョウブデス」って言って周ってたからじゃないのかね。だとしたら別に本体なんて存在しないんじゃないの
今まで「この世はなんてクソゲーなんだ」と恨みながら死んでいった魔法少女全員がワルプルギスの素材な訳ですし
531:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:03:14.72 ID:Qd2IhMvAO
使い魔的な感じで魔法少女のシルエット操ってたから、魔女の集合体、という説の方が有力だと思うし、そっちの方が面白くて好き
つまり無数の魔女の集合体であるワルプルギスの夜は魔女の象徴であって
それを救済したまどかは……という図になってとても分かりやすい
532:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:03:24.55 ID:Dwn6IYBg0
地球サイズのソウルジェムってのを見て、地球そのものがまどかのソウルジェムを暗に示してるんじゃね説を提唱してみる
まどかの願いはつまるところ願いをもつこと(魔法少女になること)が絶望に繋がらない(魔女にならない)ようにしたいってことで、まどかのソウルジェムが濁る=地球の魔法少女が絶望するってことだろ
・・・あれ、自分でも何が言いたいのかわからなくなってきたwwwwwwwww
539:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:05:04.33 ID:cqmbheZU0
>>532
なんか知らんがなるたる思い出した
534:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:03:55.61 ID:N6Q2+ZmMO
やっぱり集合体なのかな
だとしたらほむらも含んでるのか?
536:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:04:41.41 ID:sevnySZE0
>>534
アニメに出てきたどの世界でも魔女化してないから、いないと思う
540:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:05:10.12 ID:SMsk/c+10
>>534
ほむらは関係ないと思うなぁ
魔法少女ほむら以前から存在する魔女だし、ほむらは一度でも死んだら終わり
551:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:07:05.69 ID:N6Q2+ZmMO
>>540
ほむら以前からいるってのは時間移動があるからあんまアテにならないと思う
ただほむら魔女化したら終了ってのはQBの口ぶりからしても確かにそうっぽいな
563:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:09:58.28 ID:uKg/VDsI0
>>540
遠い未来でほむらが力尽きる
ほむらはまどかによる改変前の世界から来ているので魔女化
魔女ほむら過去へ飛ぶ
ワルプルギスの夜としてまどかと再会
これじゃ駄目なの?
571:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:12:31.81 ID:Qd2IhMvAO
>>563
改変後も魔女化はするよ
ただ魔女化する寸前にまどかが迎えに来てくれるから結局まどかには会える
583:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:15:14.00 ID:uKg/VDsI0
>>571
でもまどかの記憶をハッキリ残してるっぽいし
魔法少女の奇跡だか時間操作能力のたまものだかでほむらはまどかの影響受けて無さそうに見える
591:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:16:48.58 ID:Qd2IhMvAO
>>583
えーっと
まどかは実は世界をあんまり改変してない
ただ「魔女が生まれそうになったら魔女化する前にオムカエデゴンス」というだけ
分かったかな
593:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:17:16.50 ID:SMsk/c+10
>>583
影響じゃなくて、魔女になりそうな魔法少女のところに逐一現れて成仏させてくれるのがまどか神
594:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:17:18.23 ID:0V+BTjtH0
>>583
ハッキリとは残ってねーよ。ほむらの中のまどかの概念が、たまたま元のまどかに究極まで近いだけ。それを記憶と言ってしまえばそれまで
575:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:13:07.75 ID:SMsk/c+10
>>563
ほむらを魔女化させちゃったらまどかが頑張った意味なくね?
魔女化したら即回収にくると思うけど
579:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:14:27.11 ID:sevnySZE0
>>575
神と等しき存在となり因果律にも干渉できるまどかさんに出来ないことはない
585:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:15:52.93 ID:SMsk/c+10
>>579
ワル夜がまどかと同じように強くなった場合、
ワル夜とまどかの強さが均衡してしまって作中のような実力差が出なくなる気がする
600:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:17:57.36 ID:sevnySZE0
>>585
ただ願い事で世界を書き換える事ができるまどかと、
物理的能力しかない(少なくとも劇中の描写からではそれだけしかない)ワルプルギスでは、
前者が圧倒的だろう
611:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:20:26.37 ID:SMsk/c+10
>>600
ただワル夜が強くなるとすると、他の魔女も強くなるんじゃね?
ループしてるわけだし
ワル夜だけループごとに強くなる理由がないような
617:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:22:27.29 ID:sevnySZE0
>>611
直接因果に関わらない、関わるとしても大した影響がないからとも考えられる
実際一番の問題はワルプルギスの夜のみ
535:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:03:57.87 ID:SMsk/c+10
ワルプルギスの夜っていう人名というより現象名になってるところを見ると集合っぽい気もする
537:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:04:42.89 ID:eKTZclGr0
ワルプルさんとサーカス魔法少女が同じ形の帽子被ってたからほぼ確定じゃね?
ワルプルさんが魔女集合体ってのも確かにあり得る話だが
少なくとも大元はサーカスちゃんだと思う
541:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:05:27.00 ID:rnMz4h7K0
ワルプルはもともと魔女の集合体なんじゃない
名前の由来にも合致しそうだし
542:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:05:28.51 ID:oSL/Ge/pO
ほむらはループ機能喪失したの?
550:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:06:55.94 ID:SMsk/c+10
>>542
まどかが神になって有耶無耶になった
544:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:05:35.09 ID:KU2Jp7Qn0
サーカスの子っていうのがまったくわからん
まどかが一人ひとり救ってたシーンでいるのか?
547:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:06:37.71 ID:ql24n5+WO
>>544
イエス
546:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:06:06.02 ID:Yhzgei/20
サーカスの子はワルプルの中心的な役割だったんじゃね?
548:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:06:40.61 ID:95o7wA390
ワルプルギスが消滅する直前に人型の何かが沢山出ているところを見ると
集合体の様な感じもするが現状分かりかねるな
おりこの方とか別のかたちで説明されるのを待つしかない
552:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:07:12.89 ID:OTzaOfh3O
ワルプルギスもまた因果律の中心にいるからまどかと同じように強くなっていってるの?
556:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:07:52.30 ID:sevnySZE0
>>552
それだ!!!
559:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:08:44.02 ID:SMsk/c+10
>>552
それだとほむほむが死ぬ
ほむほむは力の使い方がうまくなるだけで強さそのものが上がるわけじゃないし
564:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:10:06.14 ID:sevnySZE0
>>559
とはいえ、ほむらは危なくなった途端に都合よくタイムリープするからなあ
死ぬことはなさそう
555:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:07:49.53 ID:Qd2IhMvAO
元ネタが件のサーカス少女だった場合
サーカスの魔女になる→団員を集める→倒した魔法少女を団員に→力が暴走
って感じかな
きっかけはありふれた話、っていうのはありそうで好き
557:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:07:57.12 ID:puJGBYjBO
ワルプルギスの大元=サーカス
でも実は集合体説も正解で、ワルプルギスは破滅を齎す戦力を集めるためのピエロだったわけだ。多くの魔女達は、そのカリスマの元集合した。
実は密かにサーカスちゃんの望みも叶っていたんだよ。
これなら両方成り立つな。
561:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:09:14.75 ID:veMlFunsO
じゃあとりあえずは
一番強いサーカスの魔女を中心に複数の魔女が集まったのがワルプルギスって解釈が有力なのかな?
568:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:11:24.76 ID:rDiBlQka0
サーカス魔法少女「人々に笑顔を振り撒き、そして人々に笑顔で応えられたい!」
↓
サーカス魔法少女「うっう……何で私死んでまうん?」
↓
ワルプルギス「人々に絶望を振り撒き、そして人々に恐れられたい」
↓
魔女達「ワルプルギスさん超かっけえっす。マジ魔女っす。ついていきます」
↓
ワルプルギスの夜「レッツパーティ」
580:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:14:46.32 ID:Qd2IhMvAO
>>568
サーカスの魔女が単に「団員を集める」という性質を持っていただけっていう可能性も……というかそっちを推したい
倒した魔法少女を団員にする内に力が暴走してアッーみたいな
あとは雪だるま式みたいな
605:鳳凰院凶真 ◆Fhta/Gv95E :2011/04/22(金) 08:19:29.14 ID:18sLeq+M0
>>580
つまり、元の魔法少女は団員のあまりいないサーカス団の一員でQBに仲間を増やしたいと願った。
で、その魔法少女が魔女化してその仲間を増やすという能力の下に他の魔女たちが集まったということか。
573:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:12:40.26 ID:eKTZclGr0
ワルプルギスの夜=魔女の集会だし集合説は多分合ってる
大元がピエロなのは、やっぱり魔法少女がQBに踊らされてた道化だからなのか…
576:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:13:39.66 ID:POJ9dGVs0
まどか=全ての魔女化を無効化
ほむら=時間操作
さやか=超回復
願いによって能力が変わるなら、杏子とマミさんの能力は何なんだろう
外出だったらすまん
577:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:13:51.60 ID:KU2Jp7Qn0
サーカスってそれっぽいのこれしかないぞ
でもこれサーカスじゃないし

584:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:15:44.90 ID:0V+BTjtH0
ワルプルギスの夜そのものが全ての少女の念の集合体だとしたら、全ての魔女化した少女達が平等にワルプルギスの夜であると言える
だからワルプルギスの夜の本体とか、そんな物は無い。現にまどかが救済している間は、一度に消滅せず、部分毎に成仏してたじゃないかよ
598:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:17:42.63 ID:N6Q2+ZmMO
>>584
そうなると最後に残った歯車はほむらなんじゃないか?
614:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:20:56.95 ID:0V+BTjtH0
>>598
歯車自体が過去から未来の象徴だと思ってるけど、ほむら説でもあながち間違っちゃいないかもしれない
601:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:18:43.28 ID:Deq3EdMYO
サーカスというか、ワルプルギスの夜元ネタから連想するパレードの一部だろあれは
サーカスの魔女、ではないと思われ
609:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:20:18.48 ID:itNok6q90
サーカスちゃんの父親が団長だったんだよ
でも団員が集まらなくて寂れていたんだ
だからサーカスちゃんは団員や観客が集まりますように
と魔法少女になったんだ
だから集合させる能力に特化し魔女化後は他の魔女を集めて
巨大な集合体の魔女になった
と仮説を立ててみる
612:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:20:30.91 ID:POJ9dGVs0
ほむらの身長が随分伸びてるような気がしたり、運動能力もだいぶ上がっているのを見る限り、
ほむらは精神だけでなく体ごと時間移動してるってことでおk?
620:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:22:52.34 ID:uKg/VDsI0
>>612
身長はともかく運動能力は魔法少女パワーじゃね?
ソウルジェムで視力矯正してるシーンがあったし
625:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:25:20.23 ID:Deq3EdMYO
だからあれはパレードであってサーカスじゃねぇって
一列になって行進っていったらサーカスじゃなくてパレードだろ
ブラジルのカーニバルのパレードに雰囲気は近い
630:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:27:06.97 ID:0V+BTjtH0
ソウルジェムが濁る→魔女化
この本来のプロセスの間にまどかが「救済」として干渉してるだけ
宇宙再構築後のプロセスは
ソウルジェムが濁る→まどか救済→魔女化せずに成仏
というプロセスに書き変わった。まどかは概念として存在するのでこのプロセスは
ありとあらゆる時間軸においてもて有効。「この世に希望なんてなかったんだ!」と思ったその瞬間
救済の概念でもあり神でもあるまどかが降臨する
632:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:27:31.57 ID:D4bn5tdVO
ほむほむは死んだのか死んでないのか
それだけはっきり決めてください
638:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:28:33.36 ID:cqmbheZU0
>>632
死んでないけどいずれ死ぬ
639:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:28:51.81 ID:Tf0v4R1jO
>>632
多分もうすぐ死ぬ でも死んだらまどかに逢えるよ
641:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:29:32.35 ID:SMsk/c+10
>>632
魔女化したらまどかに会える
666:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:39:30.83 ID:RduRQLDj0
>>632
俺は死なない派を支持したいが
だってまどか、がんばって言ってるじゃん
これからほむほむのこと迎えにいくよーってところで「がんばって」は無いだろ
黒い翼はほむほむもまどか(神)に近づきつつある証だと考察してみる
640:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:28:53.34 ID:4wURbmj10
魔獣が全員ハゲのガンジースタイルなのはどういう意味なんだろう
坐禅組んでるのもいたし
655:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:34:38.02 ID:eKTZclGr0
>>640
魔獣がガンジースタイルなのは、今までキリスト教関連の西欧ネタばっかだったことの反動かなあ
演出的な意味でそれまでと差別化したかったとか
648:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:32:05.48 ID:rnMz4h7K0
QBは平行世界とか時間軸とかいってたけど
まどかはかつてあった世界とかあるかもしれない未来とか言ってた
二人の世界観と言うか宇宙観って微妙に違う気がするけどどうなん?
652:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:33:32.52 ID:SMsk/c+10
>>648
まどかは時間と空間を超えて遍在する神
QBは特定の時間軸の特定の空間にしか存在できない
650:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:33:00.87 ID:0V+BTjtH0
ほむらの羽も最初は真っ白い羽だったのにラスト1分ではおどろおどろしい形状してたから
ほむらももう限界だろうし、あの魔獣にも勝てるかどうか。いずれにせよ本来魔女化するプロセスに
まどかが未来永劫干渉している訳であるから、魔女化するその瞬間にまどかに会えるよ
よかったね
654:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:33:54.74 ID:sevnySZE0
>>650
とそこで助っ人が!
第二期ここに始まる
まあどうにでも出来るラストカットだね
660:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:36:38.79 ID:0V+BTjtH0
>>654
2期より、ありえたかもしれない可能性の中の「温泉回」とか「お泊まり会」をOVAで出してほしいな
ならまどかが2人いる事になるけど?と思うかもしれないが、概念としてのまどかは知覚出来ない存在なので大丈夫
まどかが産まれた瞬間にもまどかは存在する訳です
だから温泉回とお泊まり会をオネシャス!
664:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:37:39.95 ID:sevnySZE0
>>660
萌えアニメとしては正しきセールスだな
BD買うわ
651: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/22(金) 08:33:27.67 ID:5XqbGJ/c0
売り上げがどうなるか楽しみ
化越えるかな
657:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:35:08.77 ID:RYA0KA7k0
>>651
売りスレできいたら7万から10万の間って言われたぜ
701: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/22(金) 08:52:52.06 ID:5XqbGJ/c0
>>657
マジか!
まあ今回は普段買わない俺も買うし同じようなやつが多そうだな
653:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:33:49.59 ID:k38YL05P0
失速っぷりまでエヴァに似せるとは
659:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:35:39.48 ID:SMsk/c+10
>>653
エヴァのラストは考察してもよくわからんかったが、
まどかはちゃんと綺麗にまとめたろ
658:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:35:20.04 ID:8LD++gkN0
俺が言いたいのセフィロとの樹模した図形とか、まどかのステッキのことなんだがな
平行世界もののアニメなんて腐るほどあるし
668:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:41:08.63 ID:uKg/VDsI0
なんで新世界には人間まどかが存在してないん?
魔獣と一緒でまどかのあずかり知らぬところで変えられた部分なのか
671:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:42:46.02 ID:0V+BTjtH0
>>668
概念化したから。想像は出来るけど知覚は出来ない。存在するし存在しない。そういうあやふやな存在に未来永劫固定された
673:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:43:42.70 ID:Kt97qnRT0
>>668
今までの世界と新しい世界がいわば平行世界、パラレルワールド的だと考えると。
そっちの世界のまどかが存在してしかるべきだという疑問が確かに湧くわな。
678:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:45:30.82 ID:itNok6q90
>>673
パラレルのまどかもあのまどかに統合されている
だから過去のほむほむのやってきたことを知ることができた
681:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:46:51.30 ID:SMsk/c+10
>>673
世界線移動ではなくて宇宙をすべての魔法少女を救済した場合という条件で作り替えたんじゃね?
708:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:54:41.80 ID:Kt97qnRT0
>>681
うん。>>668は世界線移動みたいに考えたからそういう疑問が湧いたんだろうと思って。
ワルプルギスの夜は魔女の集合とか、そういった事象を指すとしたら。
集合体か群体か、あの逆さ歯車がいつも出るのか、あれは集合体が群体の中心的な魔女なのか。
さっぱり見当がつかなくなってしまう。
730:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:00:01.68 ID:uKg/VDsI0
>>681
世界線移動していないならまどかの作ったルールは1~11話の世界ですでに機能していなければおかしいと思うんだが
734:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:01:45.30 ID:0V+BTjtH0
>>730
1~11話は概念化する前の話でしょ。概念化した後の1~11話はさやかも正しく導かれてるじゃないの
735:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:03:18.45 ID:sevnySZE0
>>730
ほむらの記憶とそのまわりの出来事を描写したと言えるね
何もおかしくはない
749:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:12:03.12 ID:uKg/VDsI0
>>735
それだと結局まどかは最初からいないって事じゃないか…
何もおかしくはないけどさ
760:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:16:23.30 ID:sevnySZE0
>>749
改変後の世界にはまどかはいないね
このアニメでは改変が起きたその流れ描写したもんだからね
つまり魔女になる1~11話の世界が事実上消され、魔女にならず救済される世界にほむらだけが記憶を保持したまま移動する
767:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:19:08.95 ID:uKg/VDsI0
>>760
それって平行世界だと思うんだ
俺の疑問は何故魔女にならず救済される世界にまどかが生まれてこないのか
769:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:21:08.88 ID:1KxGSqTZ0
>>767
まどかは法則の一部になったからでしょ
いろいろマミさんが言ってたじゃん
773:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:22:06.91 ID:HO/nkaot0
>>767
救済するのがまどかの役目で、新しい宇宙の法則だからだろ?
そんなことが出来るのは人間ではあり得ないから神になったんじゃん
775:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:23:54.99 ID:sevnySZE0
>>767
ここでいう「世界」は「全ての並行世界」を束ねる上位のものという意味
だから平行世界間の移動ではなく、文字通り全ての概念、因果に干渉する
これは12話で、まどかが全ての平行世界の特異点みたいだと言っていたし、
直接、全ての並行世界が書き換わるとも言っていたような気がするが・・・
782:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:26:49.76 ID:eKTZclGr0
>>767
まどかのやったことは
人間としての生まれ生きていくあらゆる可能性を放棄して一つ上の段階に行くことだから
結果としてどの並行世界でも生まれてこない(これない)
QBの説明はそんな感じだった
796:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:34:13.03 ID:Kt97qnRT0
>>782は本編の9分30秒くらい
674:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:44:27.38 ID:t7Qi549ji
そもそもワルプルとはなんだったのか。過去の魔法少女の負の思いの集大成とか?
705:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:53:52.37 ID:eKTZclGr0
>>674
俺の解釈だけど、
最初にまどかに救われてたピエロ帽子の魔法少女が中心になった、複数の魔女の集合体
集合体なら「魔女の集会」っていうワルプルギスの夜の由来にも合致するし
歯車がほむらっぽいからほむらじゃね、って説には、あの歯車は魔女システム自体の象徴だってことでひとつ
719:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:57:23.61 ID:V8zcIfru0
>>705
ピエロ帽子?
最初の子って緑の子であってる?帽子なんてかぶってないけど
736:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:05:41.98 ID:eKTZclGr0
>>719
帽子被ってないか? 録画してないから今は確認しようがないんだが
とにかく万国旗っぽいのが映ってる草原(?)に倒れてた子のことを言いたかった
676:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:44:43.65 ID:Vn5fSHl70
何度かQBがいいやつに見えたってレスあるけど、QB自体はスタンス新旧世界一貫してるんだよな
人類(というか魔法少女)との関係が良好なものになっただけであって
つまり人類(というか視聴者)は自分達の立ち位置だけでQBを悪だの善だの言ってることになる
そりゃあQBからしたらわけがわからないよな
680:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:46:14.30 ID:eKTZclGr0
>>676
その時点で最も効率の良いことしてるだけだからな
そういう意味では改変後はほむほむの良いビジネスパートナーになってた
687:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:48:36.03 ID:itNok6q90
>>680
そして職務が大口顧客へ営業ではなく
小口顧客から集金して回る仕事へ
706:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:54:17.40 ID:Deq3EdMYO
>>687
株式会社インキュベーターの規模が縮小したような印象を受けるな
723:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:58:08.94 ID:itNok6q90
>>706
ほむほむも複数のグリーフシードでソウルジェム浄化してるし
QB自身も魔女システムの方が効率よさそう、と言ってるしな
効率悪くなってるんじゃね
690:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:49:15.74 ID:HO/nkaot0
魔女化→死亡
にルール変更されただけだろ?
ほむらの黒い翼みたいなのはもうすぐ死ぬってことで、限界になったらまどかが飛んできて
魔女化を防いでくれて再会めでたしめでたし
696:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:51:23.15 ID:OdYyug1H0
>>690
> ほむらの黒い翼みたいなのはもうすぐ死ぬ
それだと「頑張って」の意味がわからないんだよなあ
700:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:52:48.58 ID:0V+BTjtH0
>>696
最後まで頑張って!私はずっと見てるから!って事だろ?最後の英文でも「君は一人じゃない」とか書いてあったし
703:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:53:00.16 ID:itNok6q90
>>696
ほむほむはこれから最後の戦いに臨むんだから
がんばってだろう
712:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:55:17.13 ID:HO/nkaot0
>>696
限界に近いだろうけど頑張って戦ってってことだろ
あれがほむらの最後の戦いになるだろうから、もうちょっとだよ
って言いたかったんだろ
692:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:50:02.71 ID:NmbyoxTy0
まぁ概ね疑問は解決するラストだったと思うぜ
後はまぁ重箱の隅つつくくらいか
例えばなんで因果が集中すると魔法少女の力が増すのかとか
そもそもなんで年頃の少女だけが効率よくパワー回収できるのかとかな
魔法少女自体のパワーソースは説明されてないな
まぁ魔法少女だからで済むところなんだと思うが
697:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:51:58.28 ID:0V+BTjtH0
>>692
思春期の女の子のもやもやが一番エネルギーになるんでしょ。あの年頃の女の子は宇宙だから
男の子はいくらでも発散出来るし、仮に魔法少年だとしても、そんなもん誰が得するんだよ
707:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:54:25.96 ID:yznjS9hxO
魔女化→消滅になっただけで何も解決してないのがすごい
結局希望→絶望(魔獣)は変わらないんだろ
714:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:55:58.35 ID:sevnySZE0
>>707
少女が魔獣及び魔女にならないことが、まどかの願いなんだから彼女としては救われている
広い意味で人類やQB一族が救われてはいないかもな
721:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:58:02.73 ID:pSb4t4CF0
>>714
QBも効率悪いだの嘆いてたっけか
見事なまでにハッピーエンドに見えたバッドエンドだなあ
716:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:56:32.39 ID:0V+BTjtH0
>>707
魔女化→消滅
この間のプロセスが知覚出来ないだけで、実際はまどかが救済してるんでしょ。消滅しても希望を抱いたままの綺麗な魂の消滅だろ
そういう描写あったし
724:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:58:20.28 ID:7IE2XJiaO
全部見たわけじゃないから聞きたいんだけど、まどかが自己犠牲してまで上位概念になった理由ってなんだったの?
つまり自己犠牲を選択させるに至った要因って何?
さぞかしただならぬことがあったんだよね?
731:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:00:24.93 ID:sevnySZE0
>>724
全ての魔法少女が魔女になったことを、わざわざQBはんがそのいくつかの例を見せてくれて
それを嘆いたまどかちゃんは彼女らを救済するために、神になりました
743:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:08:57.94 ID:tSJKnDl40
結局はまどか犠牲エンド?
746:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:10:53.69 ID:V8zcIfru0
>>743
犠牲とはいえないんじゃね?
悟り開いて神になっちゃった系のスーパー存在になったし本人超満足してるし死んでないしな
751:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:12:41.96 ID:D5NVIwWZO
>>743
犠牲というか全ての時間軸において魔女化寸前の魔女少女を殺し続けるだけの存在になった
そのうち個の自我も保てなくなるらしいからまどか自身が新たなルールになった感じだな
752:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:12:45.38 ID:pSb4t4CF0
ハッキリとワルプルギスを倒したって描写あったっけ?
772:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:21:49.59 ID:Kt97qnRT0
>>752
作中1週目……まどか単機の敗北(ほむほむ契約する)
作中2週目……まどか初魔女化で勝敗不明(みんなQBに騙されてる)
作中3週目……まどかとほむほむで勝敗不明(ほむほむ過去の私を助けて)
作中4週目……1話の続き。1撃で撃破するもまどか魔女化(私の戦場はここじゃない)
作中5週目……本編
776:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:25:29.07 ID:pSb4t4CF0
>>772
やっぱりまどかが一撃で倒したの以外はそういう描写は全くないよね
何で辛勝だの相打ちだのって言われてるのかわからん
787:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:31:42.04 ID:Kt97qnRT0
>>776
そうでもない。
勝敗不明になっているところはまどか達が魔女化まで追い込まれてはいる。けど、ワルプルギスの夜を倒したかどうかは不明。
魔女化や空を眺めるシーンでワルプルギスの夜がいないような描写もある。ある程度破壊しつくして通り過ぎだけかもしれない。
辛勝というか、相打ちであった可能性は十分ある。
805:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:37:34.95 ID:pSb4t4CF0
>>787
可能性があるってだけでしっかりと作中で相打ちになっただの倒したって言ってる場面ってないでしょ
それをさも当然のように倒したとか言われてるから気になっただけだよ
809:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:39:06.82 ID:lvdva0/N0
>>805
どっちにも取れるようにしてあんのが
憎たらしいとこやな
754:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:13:43.51 ID:7l9daLzI0
すべてほむほむの妄想でしたってオチが成立するのが怖い
759:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:16:05.33 ID:POJ9dGVs0
確かにあれだけの重武装を揃えているなら一人で倒せない時点で詰んでる
まどか以外の誰を仲間にしても勝てない、杏子を含めて
762:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:16:39.83 ID:Lumh6Z4Y0
まどかが変身した時のふとももだけで全てを許した
763:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:16:43.06 ID:gtkTqoqH0
よくマミったとかいうからそういのマミさんの役目だと思ったけど
さやかがなんか・・・うん
765:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:19:04.30 ID:eKTZclGr0
1話の時点で魔法少女だった3人が結局は生き残ったんだな…
778: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/22(金) 09:25:52.55 ID:FNNUIrqx0
最後の世界以外のほむほむがループしてる世界でのまどかの願いってなんだったの?
781:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:26:36.30 ID:sevnySZE0
>>778
設定集に載ってればいいね
795:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:34:06.11 ID:eKTZclGr0
>>778
勝手に3話で出てたケーキ契約と同じもんだったと思ってる
4週目はワルプル倒したいだろうけど
784:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:27:44.64 ID:tWJxcDA5O
改編後のあのシャドウ的な何かは結界使ってる風じゃなかったよね
つまり魔法少女は公認のお仕事になったの?
つーかなんで魔女化が消えたからってあれが出てきたのさ
まどかが背負った呪いがポロポロ落ちてあれになったとか?
785:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:31:07.09 ID:Bx3+DtZO0
寝落ちして見逃した(´・ω・`)
見てないからアホな質問するけど上条君の腕復活が無効ならマミさんの事故の怪我は・・・?
789:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:32:33.46 ID:lvdva0/N0
>>785
さやかとマミさんの願いは別個でしょ
マミさんがあそこで死にたいって言えばまどかが変えてくれるのかもしれんが・・・
792:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:33:25.45 ID:95o7wA390
>>785
いや、無効化になったのは魔女化だけで多分それ以外の、上条の怪我やマミさんの契約内容は変わってないはず
788:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:31:48.64 ID:Ae67eqoP0
黒い翼をよく見るんだ
魔女の世界だろう
やっぱり魔女(絶望)の力と魔法少女(希望)の力を両方制御できるようになったという説を推したい
800:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:36:07.11 ID:HO/nkaot0
>>788
まどかの存在意義がねーじゃん
まどかが飛んでいって魔女化しそうな魔法少女を消してる描写からしてそれはない
831:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:47:05.65 ID:Ae67eqoP0
>>800
魔女化をキャンセルしてるだけで絶望がたまらないようにしてるわけではない
希望があれば絶望もある。なら魔女的なダークパワーは使えるはず
ほむらも悲しみと絶望の連鎖のどうしようもない世界だけど云々(うろ覚え)って言ってたし、絶望が消えたわけではない
841:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:49:36.79 ID:2dquP2KwO
>>831
絶望や悲しみは全て私が受け止めてあげるとまどかさんおっしゃってましたが
845:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:51:03.03 ID:Kt97qnRT0
>>831
魔女化をキャンセルすることで、本来魔女化して呪いをばら撒くだのといった絶望パワーは魔獣になってるんじゃないかな。
魔法少女の希望の分だけ魔女が絶望として呪いをばらまく、このバランス取りみたいな関係が魔法少女と魔獣であるんじゃないかと。
ただ、魔法少女自身が魔女となり、人を恨み呪うことはないっていう。
799:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:36:06.61 ID:jOa5fMNeP
悪プルギスの正体とかねーの?
あいつだけ異様に強いとかなんか設定が会ってもいいような気がするけど
810:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:39:32.98 ID:eKTZclGr0
>>799
上の方でも散々予想が出てるけど
まあそのうち公式の魔女図鑑が更新されるだろ
808:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:39:00.58 ID:8IvLwg0Q0
よくわからんかったが
魔法少女→魔女のシステムを消したわけか
すでに魔女になったさやかや死んだあんこちゃんやマミさんはどうしようもないわけだ
814:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:40:32.12 ID:rDiBlQka0
>>808
魔法少女→まどかの救済→魔女
になっただけだぞ。あとあんこちゃんとマミさんはどうしようもなくない
823:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:43:05.19 ID:pSb4t4CF0
>>808
魔女化が無効になったわけだから魔女が原因で死んだ人間は生き返ったというか
元々魔女が存在しない世界に作り替えられたわけだからあんこもマミさんも生きてる
他のことが原因で死んでる可能性もあるけど、少なくともこの二人は死んでない
827:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:44:57.58 ID:sevnySZE0
>>808
さやかについては腕が回復した上条くん(これ重要)と緑が幸せそうにしているのを見て、それで本人が満足したから死んだ
854:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:54:30.07 ID:2NzHTp410
>>827
緑は後付で、上条君のヴァイオリンを大勢の人に聞いてもらえると確信した事のほうがウェイトでかいと思うよ
811:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:39:51.06 ID:I9prkz4u0
まどかが黒ソウルジェムから憎しみを吸い取って
まどか自身が憎しみの虜になって大魔女にならない理由がねーぞ!
なんだあのおわりは
820:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:42:10.77 ID:eKTZclGr0
>>811
全ての魔女を生まれる前に消す存在になったから
自分自身もその対象に含まれるぜって無限シルエット姿でまどか頑張ってたじゃねーか
816:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:41:17.24 ID:i+Z+ubgL0
なんでカーチャンは足場の悪いところで娘を殴ったり階段から突き落とそうとしたりするの?
824:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:43:29.98 ID:gtkTqoqH0
魔法少女になって本体がソウルジェムになってもう人間と言って良いのかうんぬん的な部分は
結局変わらずにそのままなんかな
>>816
あれ殺す気満々でワロタ
825:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:44:02.84 ID:pa4KNuG80
あとジャンヌダルクも魔法少女だったっていうのもうまくいいくるめた感はあるな。
829:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:46:07.02 ID:0V+BTjtH0
再編後の世界にも魔法少女は存在するし、ソウルジェムが濁れば魔女化して死ぬ運命にある
ただし、魔女化する前にまどかが現れ救済を行い。魔女化させる事なくソウルジェムごと消滅させるんじゃないのかね
結局のところ、根本的な解決にはなってないけど、絶望のまま死ぬより幾分幸せだとも言える
836:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:48:40.97 ID:l+OoyPi+O
ほむほむがワルプルへのファーストコンタクトでRPGと一緒に出してたロケット弾はLAW?
あれの後ろに出っ張りがあったような気がしてジャベリンかと思ったんだけどはっきりしない
誰か録画組
844:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:50:28.10 ID:xv84pF3i0
>>836
AT4じゃね
855:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:54:31.66 ID:Cjoj753I0
ほむほむが弓使ってたことに関しては特に情報なしか
858:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:55:42.42 ID:0V+BTjtH0
>>855
まどかがほむらを思う気持ちと、ほむらがまどかを思う気持ちの両方が再編後のほむらの力に影響したんじゃないのかね。翼も生えてたし
876:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:02:26.80 ID:D5NVIwWZO
>>855
ほむらの願いはまどかを守るためだけのもの
そのせいでまどかが因果の特異点になっていたんだし
そのまどかが世界の新たなルールに変質したからほむらの願いも意味が変わったんだろう
ほむらはまどか=世界を守る魔法少女になったとか
859:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:57:30.65 ID:8IvLwg0Q0
そういえば最後のほむほむからでてる黒い翼みたいなものってなんだったの
すげえかっこよかったが
863:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:59:12.53 ID:0kV+aZ7h0
>>859
その前のシーンで白い翼出してたじゃん?
翼出るのが弓と同じようにほむほむの新しい能力で
翼が黒くなってたのは限界まで穢れてるからだと思う
875:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:02:16.26 ID:2dquP2KwO
>>859
穢れが溜まりすぎて溢れ出たんじゃない?魔女の空間ぽかったし
ほむら一人で魔獣達がいっぱいいて最終決戦みたいだったしまどかがほむらが魔獣達を倒すまで消滅せずに形を留めてくれたんだと解釈してる
じゃないと頑張っての意味が……
861:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:58:27.55 ID:R/3EpXIv0
QBの目的ってなんだったっけ?
866:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:00:07.80 ID:QPvD7AY10
>>861
魔女のエネルギーを横取り
864:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:59:24.15 ID:pzv0KTeL0
まどかの願い=魔法少女の結末の改変。
改変前:魔法少女→(絶望)→魔女化してQB(゚д゚)ウマー
改変後:魔法少女→(MPギレ)→魔女化せず消滅。
このようにインキュベーターの生み出した魔法少女システムそのものを改変した。
その結果、生まれてくるはずの魔女は現れず、魔女に殺されたマミや杏子は生き返る。
しかし、魔女にやられたわけではないさやかは、上條のために力を使い尽くして
綺麗に散るという改変しかできなかった。
873:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:01:51.33 ID:pzv0KTeL0
>>864の続き
また、まどか自身が溜め込んだ絶望は宇宙全体に影響を与えるほどの脅威だったが、
全ての魔法少女を絶望から救う
という願いを自分にも当てはめることで打ち消した。
まどかと最後の別れを済ませた後、ほむらはまどかによって改変された世界へと戻る。
その世界ではインキュベーターは、少女の絶望を食う存在ではなく、魔女の代わりとして出現するようになった
魔獣という存在が落とすコアを食うことで、エントロピーの減少に対応する存在になっていた。
ほむらはまどかの意思を継ぐ魔法少女として、彼女が守りたかった世界を守り続ける道を選んだ。
まどか本スレにあったんだけどこれが一番しっくりきた
879:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:03:20.95 ID:HO/nkaot0
>>864
魔女に殺されたかどうかは関係なくないか?
マミも杏子もいずれは消える運命だし
886:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:05:42.19 ID:eKTZclGr0
>>879
そりゃいつかはマミもあんこも魔女とは別の原因で死ぬだろうけど
少なくともさやかが消滅する時点では魔女に殺されることなく生き残るだろ
他に死ぬ理由がないんだから
890:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:08:12.83 ID:HO/nkaot0
>>886
さやかは魔獣を倒して力尽きてたじゃん
881:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:04:12.23 ID:2NzHTp410
>>864
MPギレじゃなくて、概念化したまどかが逐一干渉してる
まみまみとそう言う説明のやりとりあったかと
871:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:01:46.62 ID:0V+BTjtH0
真っ白い羽が濁って形状も保てなくなってたから、ほむらの限界も近いんだろう
あのまま魔獣に一人で挑んでも多分死ぬけど、まどかが傍にいるから戦える!みたいな
最終的に死ぬ事になっても、2人は再会出来るから、約束は守られる訳だ
EDのコネクトはまどか視点でもあり、ほむら視点でもあったんだね。
888:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:07:12.53 ID:Kt97qnRT0
気になって見直したら、
QB「まどかがもたらした新しい法則にもとづいて宇宙が”再編”されているんだよ」
って言ってるな。ちょっと考え直してくる。
896:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:11:47.98 ID:+Rw2+3Md0
神まどかが射精して魔女化直前の色んな連中を浄化砕きしてた描写あったけど
改変後の世界もソウルジェムが濁って魔女になるけど
魔女になる前に神まどかが片っ端から浄化砕きしてるって解釈とは違うのん?
どこみても改変後の世界は「どういうわけか魔女にならない」ってレスだらけなんだが
899:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:13:07.71 ID:D4bn5tdVO
>>896
それでいい
まどかが魔女化を防いでるだけ
906:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:15:03.59 ID:lvdva0/N0
>>896
まどかが超速度で魔女化防いでるから
実際には魔女化しないのと同じ
ってことか
897:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:11:58.73 ID:g//klGsm0
つうかさやが消えたのはなんで?
寝とられたのが引き金になったのか?
907:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:15:36.58 ID:0V+BTjtH0
>>897
上条の手を治す為に力を使いきった。消滅する際に、魔女化をまどかが防ぎ、最後に希望を見せてくれた
それを見て満足した後にまどかに導かれて消滅した。さやかの契約は変わらない
898:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:12:02.92 ID:FAQh+Vvp0
QBもそんな奇跡起こせるならその力でエネルギー作り出せばいいのにな
902:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:14:01.81 ID:OsrnTt+20
>>898
たしかにwww
と言いたいところだが、代価が必要なはずだ
903:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:14:09.04 ID:V8zcIfru0
>>898
感情がないからむりだろ
905:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:14:21.65 ID:sevnySZE0
>>898
まあね
時間操れる能力を他人に与えることや因果律改変が出来る科学力なら、
エントロピー問題なぞ簡単に解決できるだろうにね
それを指摘したら、何重箱の隅をつついてるんだと言われる
911:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:17:21.17 ID:6J1kchml0
>>905
力の授与の仕組みははっきりしないけど
QBには感情が無いから人生を対価に望みをかなえるシステムは使えないとか
もっともそんなシステムなんで持ってんのかと聞かれたらなんでだか説明はできないぜ
917:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:20:00.00 ID:sevnySZE0
>>911
感情がエントロピー問題を解決するエネルギー源であることは確かだけど、
そのエネルギーって元々は別に感情だけでなくても得られるんだけどね
908:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:15:44.53 ID:Ae67eqoP0
>>898
奇跡を起こすのは少女自身の力もあるんじゃないのかな?
少女たちは沢山の石油を持ってるけど、それだけじゃ何もできない
QBが火力発電所を提供してくれると始めて奇跡が起こる
909:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:16:07.57 ID:eKTZclGr0
>>898
奇跡を起こす仕組み自体はあっても
その原動力となるエネルギーがQBにはないんだろ。
奇跡も感情エネルギーで起こしてるっぽいし。
ガソリンがなくて車を動かせないのと一緒
927:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:23:38.40 ID:FAQh+Vvp0
先に願いを叶えてもらってるんだから、希望から絶望への
感情エネルギーを代価にしてるってのはおかしくないか?
魔法少女が魔女との戦いでSG破壊されたらエネルギー回収できないし
魔女になりたくないからって自殺されても回収できないし
932:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:25:01.56 ID:sevnySZE0
>>927
投資って必ず成功するとは限らないだろ?
937:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:26:45.45 ID:FAQh+Vvp0
>>932
QBの投資って事か、それなら納得
だけどQBもSGが破壊されたら死ぬって何で魔法少女に教えないんだ
エネルギー回収もできなくなるのに
943:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:28:05.10 ID:sevnySZE0
>>937
まあ自分たちの科学力を100%活かせない間抜けなところがあるから、そこはご愛嬌だな
あとは聞かれないことは言わないとか
契約至上主義だし
949:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:29:13.91 ID:lvdva0/N0
>>937
魔法少女ゾンビになれよなんて言われてなるわけねーよwwwって劇中でやってなかったっけ
959:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:34:14.94 ID:FAQh+Vvp0
>>949
ゾンビとは別の話だよ
SGって魔法少女の唯一にして最大の弱点なんだろ
それをブローチや髪飾りみたいにさらけ出しちゃって大丈夫なのかって話
QBも「それ壊されたら死ぬから大事に守れ」みたいに注意すればいいのに
963:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:36:42.59 ID:lvdva0/N0
>>959
それももっともだけど、
人間やめろ、って言ってるのと同じだぜ?SGが本体になるって意味はさ
それを種明かしすると契約が取りづらくはなるわけだ、多分
旧QBは契約して魔女化まで見届けたいだけだからいくら死んでもいいんじゃないか?
そこらへんに少女は沢山いるわけだし
965:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:37:19.35 ID:eKTZclGr0
>>959
それ説明したら、なんでSGそんなに大事なのって疑問に思うじゃん?
QBさん昔は律義に「それが本体だから」って教えたら反感買ったから止めたんでしょ
936: 【東電 80.8 %】 :2011/04/22(金) 10:25:59.01 ID:Qt98qSkF0
タンクローりーが勝手に走ってた事は解決してるの?
939:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:27:13.87 ID:nQz7Wyhe0
>>936
あんだけ兵器だしたんだからタンクローリーくらい大目にみようやw
940:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:27:33.38 ID:6J1kchml0
>>936
どうみても魔力です本当にありがとうございました
945:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:28:19.59 ID:dbdrj+530
>>936
紫色にぼんやり光ってたから魔法だろ
951:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:29:18.58 ID:Lumh6Z4Y0
>>945
だよな。誰も触れないから俺の見間違えかと思ってたけど魔力みたいの帯びてたよな。
960:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:34:28.73 ID:D4bn5tdVO
さやかはやはりソウルジェムを濁らせてしまうことは避けられなかったんだよな?
魔獣を倒した時に濁ったソウルジェムに最後のトドメが加わった
だけどまどかのおかげで、上条くんと緑と自分に絶望だった気持ちは希望に変えられたと
967:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:37:49.70 ID:nQz7Wyhe0
>>960
濁る理由が無い
仁美じゃ仕方ないと仁美を認めてる
972:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:39:43.64 ID:D4bn5tdVO
>>967
だからその仁美となら幸せになってくれるよねってのが、まどかが希望に変えた結果じゃないの?
984:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:44:25.52 ID:nQz7Wyhe0
>>972-3
なんで2度死ぬの?
戦闘シーンが一瞬で終わることから、その前のまどかが連れ去る場面が戦闘での死に際の精神描写なのが伺える
992:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:49:04.51 ID:eKTZclGr0
>>984
2度は死んでないと思う
あのシーンは描写不足な気もするが
改変後のさやかが魔女化するのを止めに来たまどかと触れ合ったことで
改変前のさやかの記憶もある程度戻ったとか、そんな感じかな?
997:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:52:36.33 ID:V8zcIfru0
>>992
あのさやかと話してたシーンは杏子やマミと話してたシーンと似たようなものじゃないのか?
973:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:39:47.27 ID:eKTZclGr0
>>967
普通に魔獣との戦闘で魔力使いきったんだろうよ
どうしてそこまでしなきゃならなかったかは描写なかったけどさ
964:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:36:48.90 ID:Kt97qnRT0
作中のQBさんの台詞より
「魔法少女としての潜在力はね、背負い込んだ因果の量で決まってくる」
968:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:38:56.90 ID:Cjoj753I0
ソウルジェムの詳細が分かった頃から思ってたが
それはそれでアリなんじゃねって思う人も絶対いるだろうな
魔女化するってのを除けば、死んでも叶えたい願いを
ただちに死ぬわけでもなく叶えてくれるのはカナリ良心的だよな
願いだけでなく視力直したり、怪我治したり、時間止めたり小技が使える特典もあるみたいだし
983:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:44:15.42 ID:f/ZP3Tc50
>>968
でも死ぬ時は最高に絶望的な気分になるんだろw
でもそれを知ってても魔法少女になるやつはいそうだ
あと相当バッシングされてるQBさんだけど
QBは人間じゃないんだからああいう考えなのも理解できるなぁと思ってる
988:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:46:54.65 ID:lvdva0/N0
>>968
そこまで話広げると
1クールじゃ収まらんだろー
一応、初登場時のあんこがそれを示す役目っぽかったよね
990:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:47:56.01 ID:FAQh+Vvp0
2クールでやれば詰め込みすぎた終盤ももっとゆったりできたかもね
993:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:49:20.15 ID:dbdrj+530
>>990
2クールだとダレる量だと思う
12話で投げっぱなしジャーマンして劇場版で完結が多分時間的に理想
998:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:52:55.21 ID:FAQh+Vvp0
>>993
これでもかなり削ぎ落としたらしいし、2クールでちょうど良い気がするんだけどなー
1~2話みたいな回ももっと見たかった
995:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:51:01.92 ID:Kt97qnRT0
2クールやるなら他の魔女との戦闘とか、もっとじっくりいけただろうな。
今のままなら、出来れば13,4話くらいは欲しかったぜ。
999:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:52:59.17 ID:RqwqUA8F0
1000
1000:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:53:20.80 ID:o4wd6KU40
てs
魔法少女まどか☆マギカ 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
魔法少女まどか☆マギカ 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
さやかは結局また死んだの?wwwwwwwwww
また嫉妬で死んじゃったのwwwwwwwwwwwww
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:28:45.16 ID:3xYJEpk60
そこが問題じゃないだろwwwwww
さやかは成仏してハッピーになったんやwwwww
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:30:39.30 ID:oIw70huyO
アニメなのにやたらシュールに葬式されて
ラストで男取られてあぼんしたさやかワロス
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:30:41.98 ID:90wqm9AL0
違うスレで書いててレスしようと思ったらスレ落ちてたからこっちに書いちゃうけど
魔法少女が無理しない限り死なないとしたら、魔法老女もいるのか?
戦いが上手い奴とかまどかみたいに才能のある奴だったら無理せず勝ち続けられるじゃん。
魔獣のワル夜ポジションが定期的に現れて無理やり魔法少女殲滅でもするんかな
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:32:31.80 ID:hNaMLpLZ0
>>8
ヒント ゾンビ
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:39:36.02 ID:toruemZ1P
>>8
どんだけ強くても精神に限界がくるんじゃねえかな
ほむほむだってそうだっただろ
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:13:19.98 ID:XzLgz4XC0
>>8
魔法少女は勝っても負けても魂が汚れる
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:52:56.47 ID:SMsk/c+10
>>8
消耗した充電池みたいにソウルジェムの穢れが取り除けなくなる時がくる
Cパートのほむほむの真っ黒な羽みたいに
あのあとほむほむはまどかに看取られて死ぬ
375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:24:00.49 ID:j3/vhVBI0
>>8
抜け殻になったから外見は育たないんだよ
だから魂はババアっていう魔法少女もいるかもしれない
杏子とか
744:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:09:45.09 ID:SQXTvtvD0
>>8
杏子って老女じゃないの?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:32:01.41 ID:So4Z8Bhy0
「魔女を消す」という願いをかなえれたのであれば、当然、「魔女を消す」という願いをする必要性は無くなる。
それはタイムマシンは存在しないという有名すぎるパラドックスだけど
まどかが時間軸を無視できる存在だからその矛盾は起きないのか?
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:12:57.83 ID:RduRQLDj0
>>11
ほむほむが前の世界を観測して、現世界でなおその記憶を持っているんだから
前世界は「なかったこと」にはなっていないのではないかと思われ
その、観測ってのとOPの黒猫から
シュレディンガーの猫を連想するんだが、何か関係あったりするかな
842:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:49:46.19 ID:necdPRgc0
>>11
今更だが
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/04/22(金) 04:31:09.20 ID:ChNCsWRd0
さりげなく、まどかの願いによってパラドックスが発生し得ないのは凄いな
あれで通るならそもそも魔女なんてもんが『無い』わけで、だから魔女なんて無くすと言う願いは発生し得ない筈
まどかの願いが叶ってしまったのなら、上書きされる以前の宇宙は何故存在し得たのかと言う矛盾が発生する
ところが、それは時間軸に依存しないほむらに観測されているために固定されている
ほむらが観測した以上、最低限ほむらの辿った歴史の上には間違いなく存在する
結論として前世界は確かに存在したし、まどかの願いは観測者のおかげで後世界でも現存し得る
これがラストほむらQBの会話の意味
まどかが抱いているが、一方でまどかを見ているシュレーディンガーの猫
そのためにまどかはまどかを抱く事が出来た
自分殺しはほむら無しではあり得なかった
これがOPの暗示的な大人まどかと黒猫の意味
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:32:51.81 ID:4+5MTVM90
まどかのセリフ要約すると
「さやかちゃんはわたしでも救えない」
だろ?
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:34:20.37 ID:sLko60P10
>>14
葬式といい、虚淵はさやかに恨みあんのかwwww
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:44:35.94 ID:cqmbheZU0
>>14
さやかは救えないっていうか、
さやかの願いを汲んで上条の腕を直してあげたんじゃないの?
もしさやか自体を救おうとしたら上条の腕は動かないままだったけど、
さやかがそれを願わなかった
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:50:39.77 ID:toruemZ1P
>>14
魔女にならないようにしたんであって魔法少女から解放はできない
前 魔法少女→魔女
後 魔法少女→ただの死
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:34:08.55 ID:LLtPO21H0
さやかたん死んだあとにまどかが神になったんだからそりゃ死んだままじゃん
魔女にはさせないだけなんだもん
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:34:24.40 ID:E9nXx1Nf0
10話の4ループ目でワルプルを一発で仕留めたまどかが即魔女化したのがわからん
そりゃいずれは魔女化するだろうけどなぜソウルジャム濁ってないのにすぐ魔女になるのだ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:37:06.91 ID:YSzMANYuO
>>18
一発で濁ったとか
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:46:46.72 ID:E9nXx1Nf0
>>24
力を使い果たしたとか言ってたっけ
なんかQBが最大の敵を倒してしまったんだから最強の魔女になるしか残されていないじゃないかみたいなよくわからんことを言っていた気がするが
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:49:25.85 ID:YSzMANYuO
>>37
まどかを殺せる最大の敵を倒しちゃったから、遅かれ早かれまどかが最強の魔女になるってことじゃね
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:55:50.49 ID:E9nXx1Nf0
>>42
あのQBの言葉から、
最大の敵を倒す→即魔女化
っていう流れになるのかと思ったけど違うのか
あれは遅かれ早かれ最強の魔女になるよって意味で即なったのは単に一瞬で全力出しきっちゃったからということか
一発でワルプルギス殺したっていうからまどかにとっては余裕で勝てる相手なんだなと思ったけどそうでもなかったのね
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:57:48.01 ID:42+sFJtsP
>>54
自分で呪いを生んでもソウルジェムは濁る
視界に入る範囲は完全に壊れてるし知人友人死にまくってるし絶望してもおかしくないんじゃね
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:35:59.77 ID:FcGumCcpO
ED後のほむらに翼が生えて~ってシーンが謎
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:44:31.74 ID:9NeC5h/00
>>20
劇場版にご期待ください
955:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:31:28.24 ID:DToKCxgN0
>>20
翼が生えたのは制作がやりたかっただけだと思う
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:42:20.44 ID:rDiBlQka0
>>1
上條君の腕を元に戻せば(願いの無効化)生き返れるけど
心優しいさやかは自らの消滅を選び、願いを維持し続けた
そう、彼女は間違いなく希望の魔法少女だったのだ……。完
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:45:10.32 ID:xUfktCAN0
魔法少女になったまどかがいた世界でのまどかの存在も消えたの?
それともその世界は宇宙が終わったから滅んだって事?
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:46:28.35 ID:+WUVgBPd0
>>34
消えた
宇宙は造り変えられた
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:51:46.40 ID:xUfktCAN0
>>35みて思ったけど前の世界をまどかと魔女が存在しない世界に上書きされたなら鹿目一家のセリフだとか考えられるんじゃないかと思ったけど無理あるか
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:48:19.23 ID:AyPf2uvX0
>>34
魔法少女になったまどかがいた世界での
まどかの存在が消えたでいいとおもうよ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:49:11.79 ID:h0v5koxA0
>>34
魔女化する世界はまどかの願いによって消えた
願いによって魔女化する世界がなくなり、魔法少女は魔女にならずに消える(死ぬ)世界へほむらは目覚める
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:46:44.74 ID:U/YJzHss0
たっくんがなんでまどかの事覚えてたの?
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:51:46.40 ID:xUfktCAN0
>>36
みて思ったけど前の世界をまどかと魔女が存在しない世界に上書きされたなら鹿目一家のセリフだとか考えられるんじゃないかと思ったけど無理あるか
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:52:44.01 ID:PSKitBZ90
>>36
あれ和んだ
座敷童的なノリだろww
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:57:06.17 ID:AyPf2uvX0
>>48
めちゃくちゃ切なかったわ
たぶんまだあまり話せないし考えることのできない
年齢のこどもはいろんなことを感覚的に覚えるから
かすかに覚えてたんじゃない?
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:46:50.59 ID:B0V1XfnV0
ほむほむが11話ラストで魔法を使えなくなった理由
超兵器を輸入しすぎて過去に戻るだけの魔力がなくなったのかね?
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:52:29.46 ID:AyPf2uvX0
>>38
いろいろ使いすぎたんだろうね
砂時計の上の砂がほとんどなくなってたから
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:55:03.96 ID:toruemZ1P
>>38
普通にダメージで魔力落ちたとしか解釈できないな
集中すればいけるんじゃない
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:03:21.73 ID:vvqsAY990
>>38
契約時の時刻までしか時間を止めることはできない
それ以降はまどかと出会う前まで巻き戻すだけ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:48:16.22 ID:rDiBlQka0
まどかの因果がさらに酷い事になるから躊躇しただけだろ
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:52:03.34 ID:B0V1XfnV0
>>39
そうだけど
ほむほむがあそこで魔法使おうとしたのはワルプルギスと戦うためで、
過去に戻るためじゃないよね?
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:55:11.55 ID:42+sFJtsP
>>46
ほむほむ・ザ・ワールドは盾の砂時計の砂を止めることで時間を止めている
砂時計が落ちきるまでは病院で目が覚める~ワルプルギス戦当たりまでの約一ヶ月
それを超えちゃった(砂が全部下に落ちきった)から時間停止できないんじゃね?説
普通に魔力切れかもしんないけど
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:50:18.52 ID:dOnfA3Jf0
ワル夜が二体以上いるっておかしくね?
これじゃオクタヴィアをさやか魔女って言えなくなるじゃん
全然関係ない魔法少女が魔女化したときにオクタヴィアになる可能性があるってことじゃん
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:53:02.30 ID:YSzMANYuO
>>43
ワル夜が二体以上いるってどういうことだ?
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:56:29.20 ID:dOnfA3Jf0
>>49
超弩級の魔女だとあんこが言ってたから、前にも見たことがあるってことだろ?
んで強さも分かってる=倒された前例がある?
でも、同じ魔女が二人も出てくるのっておかしくないか?といいたかった
なんか変な事言ってたらスマン
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:59:38.60 ID:YSzMANYuO
>>55
それがワルプル二体とは結び付かないんじゃない
単に魔法少女間で噂だったんじゃないの。クソ強い魔女がいるって
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:00:44.80 ID:kZYj76mj0
>>55
使い魔が成長したら魔女になるらしいからそれじゃね
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:53:09.54 ID:INBwJZRXO
別にさやか生存ルートだって出来たけど、しなかっただけだろ
まどかが許せなかったのは、祈りが呪いで終わるというサイクル
さやかの祈りは上条×緑という一つの希望を生み出したわけで、まどかはその希望を生かした
さやかもそれに納得した
それだけだろ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 05:57:47.39 ID:9NeC5h/00
>>50
だが、緑の勝利者オーラだして巨大化したのは許せないw
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:44:04.99 ID:flBTQu7W0
>>57
あれ?緑でかくね?
って思ったのが俺一人じゃなくて安心した
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:01:46.34 ID:42+sFJtsP
個体名じゃなくて一定以上の強さを超えたクソ強い魔女のことをワルプルギスの夜って言うんじゃね
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:03:43.82 ID:YSzMANYuO
>>63
面白い新説
でもそうするとまどかもワルプルって呼ばれる気がする
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:08:26.82 ID:dOnfA3Jf0
>>63
これかもな
変な像の魔女とか歩いてたし、
Wiki見てきたら女・魔術師 にとって極めて重要な魔の祝祭日。って書いてあるし
一定数の魔女が集まったのをワルプルギスの夜って呼ぶなら納得が行く
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:02:21.20 ID:cmcPm/J3O
希望を捨てない云々言ってたまどかだけど
人類滅亡した後どうなるのかね
エイリアンにでも語りかけるのかな
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:04:19.03 ID:AyPf2uvX0
>>64
人類が滅亡しないために魔法少女がいるんだろ
結局のところ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:03:17.92 ID:kZYj76mj0
滅亡しないようにQB達がサポートするんじゃね
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:06:21.55 ID:rDiBlQka0
さやかのソウルジェムがトラックの荷台に落ちた時
ほむほむは黒子みたいにビュンビュン移動してたけどさ…
ずっと時間止めたまま必死に走った方がもっと速くソウルジェム取り戻せたんじゃね?
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:07:22.76 ID:Kt97qnRT0
>>72
制限があるんだろ
いくらでも止められたらヤバイ
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:10:14.93 ID:sLko60P10
>>74
ヤクザの事務所に行ったときとかは随分ゆっくり武器を盗んでたように見えるんだよなぁ
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:08:43.62 ID:AyPf2uvX0
>>72
時間を止めながら走ってあれじゃないのか?
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:06:39.49 ID:vvqsAY990
ワルプルギスの夜は過去にも出現してる(一般人には大災害として認識されている)
あのワルプルギスの夜はソウルジェムを落とさないから使い魔が成長したもの
昔から存在するワルプルギスの夜かもしれないし、使い魔が成長したワルプルギスの夜かもしれない。
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:08:51.23 ID:mTcWL9tt0
>>73
使い魔も成長したらグリーフシードを宿すらしいぞ
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:09:09.71 ID:42+sFJtsP
>>73
ありゃただの使い魔だろ成長してグリーフシード持つようになるまで放置しとけよってあんこちゃん言ってなかったか
ソウルジェムは持たないだろうが
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:12:48.17 ID:YSzMANYuO
>>81
ワルプル=使い魔ってこと?
これは凄い
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:10:40.46 ID:YSzMANYuO
>>73
使い魔が成長して魔女になってもグリーフシードは落とすだろ
杏子が魔女になるまで待ってから倒した方がいいって言ってるぐらいだし
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:08:49.17 ID:YyRyYX6U0
まどかは何故に世界改変であんな世界にしたのか。
色んな意味で気になるんだが
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:13:27.46 ID:u9S/Vj1Q0
>>79
まどかが変えたのは「魔法少女は魔女にならずに希望のまま消える」ってルールだけだろ
魔獣とかその辺は、まどかの願いによって生じた世界の歪みってことじゃないのか
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:09:43.82 ID:O0iLvYFM0
最後の方の英文何?一瞬だったからわからんかった
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:13:49.47 ID:kZYj76mj0
>>82
いつでもどこかで誰かが貴方のために戦っている事を忘れなかったら貴方は一人ぼっちじゃないですよ的な英文
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:13:16.77 ID:ZRkzB5b90

最後に遠い昔の親友とか書いてるし、結局改変後の世界も滅亡に向かってるけど
一人だけまどかの事を覚えていたほむほむだけは限界が来ても
消えずに戦い続けてるってことでいいの?
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:17:44.49 ID:cqmbheZU0
>>92
ほむほむも限界は来るんじゃないか
まどかが言ってたまたいつか会えるってのは、
限界が来たほむらを迎えに行く時が来るってことだと思ったんだけど
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:25:11.92 ID:Tnj8JpPS0
>>92
この画像についてkwsk
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:27:24.02 ID:ZRkzB5b90
>>126
なんか流出してたやつ
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:14:11.93 ID:Oo2o0hkAO
英文とイヌカレー語一緒になってないか
英文のほうは
完全に被災地への見舞いのことばだったぞ
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:14:41.89 ID:TmWP5B0KO
ワルプルギスが魔女化する前の魔法少女の時点でどうにかするってことはできなかったのか?
時戻しながらどの魔法少女がワルプルギスかなんとかつきとめたりとか
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:15:56.91 ID:YSzMANYuO
>>98
ほむらは一ヶ月分しか時間戻せないから無理そう
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:15:15.68 ID:AyPf2uvX0
ワルプルギスの夜は
複数の魔女と使い魔たちのことだとおもう
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:23:24.83 ID:Yhzgei/20
>>100
単体ではなく複合体って感じだよね
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:15:55.96 ID:FntSDgspO
どんな願いを言っても、さやかが救われる事はなかったの?
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:17:18.28 ID:rDiBlQka0
>>102
上條君の腕を動かなくすればさやかは救われたんだよ
それ以外は無いって神様がいってた
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:19:26.18 ID:u9S/Vj1Q0
>>102
「上条を治す」っていう願いだったからこそ、最期のシーンでさやかは願いを無かったことにせずに自らが消えることを選んだんだし
どうでもいい願いだったら無かったことにして生存する道もあったんじゃね
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:16:49.36 ID:yxWbx6R40
まどかのソウルジェムに穢れが溜まってまどか自身が魔女になったりはしないの?
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:23:37.51 ID:kPK0gvq/O
>>105
一度なったな地球サイズのめっちゃデカい奴
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:27:28.76 ID:yxWbx6R40
>>121
一度魔女寸前までいったけれどまどかの望みにまどか自身も含まれているから
まどかは魔女にならずにまどかの望みだけが活きてるという解釈?
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:29:55.94 ID:ZRkzB5b90
>>139
それでいいと思う
穢れると魔女になるっていう前提がなくなったわけだしな
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:30:49.15 ID:Yhzgei/20
>>139
yes!
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:31:51.38 ID:z5UI1NoV0
>>139
というよりも、まどかは徳政令発動以前は生身の人間だったけど、発動以降は徳政令そのものになっちゃんたんだ
だから、地球サイズに集まった汚れはまどかのソウルジェムに宿ったまどかそのものの汚れと言うよりは、
徳政令が敷かれたせいで宙に浮いた借金そのものというわけなんだ。
そして、それらは徳政令のおかげで物の見事にチャラになるって寸法さ。
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:17:46.77 ID:1jKtCk4aP
まぁ あれがまどかができるギリギリの変更だったんだろうな
願いが無いと人類発展できなかったし
まどか本人が少女達の願いを叶えてしまうと宇宙が滅亡したり
魔獣よりもっと大きな歪みが必要になったかもしれないし
結局QBがやっている行為と魔法少女自体は必要悪として認めたわけだ
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:19:59.32 ID:Kt97qnRT0
ワルプルギスの夜という名称も、個体名とするならワルプルギスだろうしな。
複数の魔女や使い魔の集合体、もしくはその集会みたいな現象をそう呼称するのかもしれない。ワラキアの夜みたいな。
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:21:26.49 ID:+XWDOXRO0
ほむほむの時間を遡る能力は消えたの?
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:23:39.74 ID:XzLgz4XC0
>>114
結果的に対象が消滅(多次元的には助かってる)
のでおけじゃね?
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:25:11.08 ID:z5UI1NoV0
>>114
消えたとする記述はない たぶん残ってる
その能力が残っているおかげで、まどかが世界を構成する理論の一部に昇華するシーンに立ち会えた
ということを匂わせるシーンもある
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:28:56.93 ID:+XWDOXRO0
>>125
じゃあほむほむが戻る事によってもっといい結果の世界も作れるのかな?
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:30:45.45 ID:AyPf2uvX0
>>148
ほむほむも少し納得いってなかったけど
まどかが望んだ世界だからいいんじゃないかな
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:32:47.99 ID:JltYfVnN0
>>148
改変後はまどかがいないから過去に戻っても意味なし
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:33:12.83 ID:MD9/I7ABP
>>148
ほむらの願いが「まどかを守ること」だから、
まどかが存在しないものになった時点で
そのための能力であった時間逆行は消えたりしてないかな?
でもそしたら何で魔法少女になってるのって話になるのか
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:35:38.66 ID:YyRyYX6U0
>>169
確かに。
それぞれが魔法少女になる動機が微妙に変わってきそうだな
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:36:55.04 ID:YSzMANYuO
>>169
ほむらは時間を超越してる存在みたいだからそれ自体で願いを叶えてる状態とか
言い換えれば「まどかを忘れない」のが願い
だったり
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:37:55.59 ID:kPK0gvq/O
>>169
まどかを守るを拡大解釈してまどかが変えた(と言うかまどかがそのものになった)魔法少女の新ルールを守るってこととか
ほむほむが最後の魔法少女になるまで魔法少女で有り続ける事がひいてはまどかを守ってることになるんじゃないか?
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:22:26.79 ID:YyRyYX6U0
あぁ、うん、まぁ俺もそれで納得いってるんだけど、
まどかはそれでも「魔法少女はいずれ消え去る存在」という部分は
特に変更ナシだろ?
別に魔法少女でなおかつ普通に一生平和に暮らせますよー的な
世界も作れた気がするんだよね
まぁそんなオチは個人的には嫌なんだが。
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:25:43.60 ID:cqmbheZU0
>>118
悲しみと憎しみが消えない以上、魔法少女が消え去る存在な事は変えられない
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:27:22.82 ID:B0V1XfnV0
>>118
ただの人間が願いを叶えるならいろいろ負わなきゃいけないリスクがあるんだよきっと
ハガレンでいうところの等価交換
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:28:56.56 ID:kZYj76mj0
>>118
魔法少女じゃなくても人間いつかは消えるだろ
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:22:53.69 ID:Oo2o0hkAO
あんなメッセージいらない
地震とまどかの世界は関係ない
あくまでもまどかの世界観を貫いて欲しかった
被災地に媚びる作りに唖然とした
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:25:15.66 ID:lvdva0/N0
>>119
11話放送中止の時点で
TBSに地震とかどうでもいいから放送しろってクレームいれとけよwwww
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:26:52.58 ID:+giD5rafO
>>119
あのメッセージは地震関係ないだろ
魔法少女を救うために消えたまどかを忘れないでって意味だよ
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:27:40.04 ID:Yhzgei/20
>>119
別に被災地に媚びてなくね?
まどかの世界に当てはまってるし
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:25:45.40 ID:Jjtns3+K0
なんでまどかが再編した世界では杏子ちゃんとマミさんが一緒にいるの?
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:27:46.53 ID:kZYj76mj0
>>130
魔女が存在しないから
魔女に喰われる事もなかったし
魔女に特攻する事もなかった
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:29:50.64 ID:Jjtns3+K0
>>142
杏子ちゃんがまどかの街に来たのって、マミさんが死んだからじゃないの?
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:30:40.67 ID:kZYj76mj0
>>151
マミさん発狂ルートでは普通に来てただろ
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:32:05.94 ID:TmWP5B0KO
>>151
何回目かのループん時もマミさんとあんこ一緒にいたから同じ感じの展開できたんじゃね
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:26:00.23 ID:/8VFFkni0
>>1
青は死ぬ運命
OPの猫はどうなったの
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:28:05.03 ID:hjT3Hk560
>>132
OPの猫は全く関係ないみたいだよ。
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:28:24.95 ID:uzW0wAn0O
ワルプルギスの夜でごちゃごちゃ言ってる奴いるけど
ワルプルギスの夜ってのは日本の百鬼夜行みたいなもんだぞ
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:30:03.84 ID:+giD5rafO
改変後の世界は、魔法少女が願いを叶える代償は
・浄化しないと消え去る
・体がソウルジェムになってゾンビ化(動かすために魔力必要)
って感じ?
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:35:56.02 ID:JltYfVnN0
>>155
単純に浄化出来ないから魔法が有限になる
つまり願いを叶えたら使い捨て魔法少女になるってわけだ
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:30:05.00 ID:Kt97qnRT0
魔法少女が魔女にならない世界にしたけど、その他の面から魔法少女を変えすぎると、歴史ひいては人類が大きく変化してしまう恐れがある。
そうならないために、今までの魔法少女のシステムを改善しても大きな変化が無いよう、代替として魔獣という新たな要素を含めた新しい魔法少女のシステムが出来たんだろう。
もし魔法少女を完璧にハッピーで済むシステムにしたら、有史以前からQBがしてきた干渉にも大きな変化が出るだろうし。
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:31:17.41 ID:NlXb8LGM0
ヴァイオリンのとこで
まどかがさやかに「この未来はなくなっちゃうけど・・」って言ってたけど
どの未来のことなのあれ?
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:33:06.06 ID:u9S/Vj1Q0
>>160
この未来って言ったらこの未来だろ
上条が治ってバイオリン弾ける未来
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:35:58.90 ID:NlXb8LGM0
>>168
じゃああの後、大観衆の前で演奏してた未来はのはなんだったの?
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:38:03.74 ID:cqmbheZU0
>>182
さやかの願いが叶って、大勢の前で演奏できるようになった「この未来」
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:41:33.42 ID:KU2Jp7Qn0
>>182
ありゃまどかが作った宇宙での出来事だろ
そこでもさやかは腕を直すために魔法少女になったんじゃね
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:44:51.77 ID:lvdva0/N0
>>203
えーっとまどかは一つ上の四次元人で偏在してるから
未来も過去も見据えれる、で魂状態のさやかに未来を見せてあげたってことですか?
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:50:48.47 ID:KU2Jp7Qn0
>>212
そういうことでしょ多分
大観衆は新しい世界
あんこが男のために…的なこと言ってるから
さやかは結局そげぶさんのために魔法少女になって
んでソウルジェムを浄化しきれなくなって消え去る
だと思う
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:52:49.73 ID:lvdva0/N0
>>227
魔獣の中にも、魔女クラスの強敵がいて
さやかは・・・的な流れかな、ただの雑魚で魔力全部使い果たさないだろうし
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:53:01.52 ID:tvKr7YaP0
>>227
じゃあ断末魔とともに消えたあれはなんなの?
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:54:34.54 ID:kPK0gvq/O
>>238
何か強い魔獣さんだろ
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:55:08.29 ID:+giD5rafO
>>238
さやかが命と引き換えに倒した魔獣
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:31:56.84 ID:sevnySZE0
改変後の世界でほむらの願い事はなんだったんだろうね
あんこ、マミさんと揃ってさやかを見送ったということは、魔法少女ではあったはず
どんな願い事をしたのか気になる
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:33:28.75 ID:Yhzgei/20
>>164
ほむほむはループしてるんじゃない?
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:36:51.02 ID:sevnySZE0
>>170
記憶残したまま新しい世界にいるということか
しかし、それじゃあ、それまでその世界にいた「ほむら」はどのような行動をしたのだろう
つまり、その世界でも「契約時」があってしかるべきなんだが・・・
および、それまでその世界にいた「ほむら」の記憶はどこにいったのか
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:44:20.11 ID:Yhzgei/20
>>184
今までも過去に戻ったらすでに魔法少女の状態だった
あと、記憶が残っている以上、改変前と改正後のほむは同一人物だと思う
だから契約は最初にした一回だけじゃない?
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:47:02.48 ID:sevnySZE0
>>211
改変前は同じ世界の未来と過去を行き来しているが、
改変後はそもそも世界が違うから、同列には語れない
つまり改変後の世界(まどかのいない世界)での契約時に、
まどかのために時間ループ出来るようにした願いではなく、
他の願いがなければおかしい
この願いとはなにか?
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:34:31.85 ID:c1H4mVRp0
グリーフシードがないならどうやってソウルジェムを浄化するのだろうか…
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:35:56.92 ID:cqmbheZU0
>>173
溜まったら消滅するような設定にまどかがしたんじゃない?
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:37:39.06 ID:YyRyYX6U0
>>173
浄化できずに死ぬんじゃないのか
ただし魔女にはならずに。
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:37:55.09 ID:Jjtns3+K0
>>173
終盤でほむほむがグリーフシールドの代わりの宝石みたいなので浄化する場面があったはず
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:34:43.22 ID:k5BJmiD50
まどか神になっちゃうし戦いは終わらないし
結局ほむほむの苦労って無駄になってね?
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:35:29.03 ID:kZYj76mj0
>>175
ほむほむがループさせないとまどかが願いをかなえられない
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:45:25.39 ID:k5BJmiD50
>>177
たしかにそうなんだけどほむほむがここまで頑張ったのって
まどかに生きて、あわよくばエッチなことしたかったからでしょ?
ほむほむ的にはこの結末はあんまりおいしくないよね
まどかがそれでいいならそれでいいって精神ならそれでいいんだろうけど
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:46:08.94 ID:r+e1Fz2R0
>>214
二行目wwwwwwwwwwwwwwww
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:36:59.97 ID:PJi5dWUX0
もしかしたら強さによって魔女の形が変わるんじゃね?
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:41:07.72 ID:YyRyYX6U0
>>186
やっぱ強ければ強いほどでかいんだろうな。
まどか魔女的なアレは地球よりでかかったしw
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:39:28.06 ID:FntSDgspO
まどかが魔法少女のいない世界を願ったら
裸のマミさんやほむほむが見れたの?
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:40:50.09 ID:1jKtCk4aP
>>194
ちょっと毛深いけどいいかな?
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:42:16.83 ID:Jjtns3+K0
>>194
流石に服は着てるだろ…
じゃなくて、魔女がいない世界にも魔獣はいるわけで、それを退治する魔法少女の存在は必要なんじゃね?
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:43:44.39 ID:/8VFFkni0
>>204
洞窟ぐらしだから裸を拝めたかもしれないじゃないか
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:43:58.39 ID:ZRkzB5b90
>>206
天才だな
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:45:07.74 ID:AyPf2uvX0
>>206
そこまでもどるとはそうぞうできなかったわ
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:40:36.07 ID:ZRkzB5b90
ソウルジェムを浄化できないとしたらほむほむもすぐ死んでるはずだよな
でも世界が滅亡しそうになるまで生き残ってるし
やっぱあの黒い翼は溜まりに溜まった穢れだけど
ほむほむはまどかの事を覚えているから死にそうで死なないってのが一番しっくりくる気がするなぁ
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:40:41.55 ID:B0V1XfnV0
最後の方でほむほむがQBに幾つも投げまくってた黒い石が魔獣を倒した後に得られるグリーフシードの代替品じゃないの?
投げ終わった後のほむほむのソウルジェムが綺麗だったし
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:41:23.14 ID:z5UI1NoV0
まどかの名前に懐かしさを覚えたりしてる人たちって、まどか消滅によって記憶が虫食い状になって
整合性保てなくなった人たちだよね。
特にほむほむの場合は魔法少女になるきっかけを与えてくれた人が、なんやかんやでルールブックの
条文に成り果てちゃってそのせいで割と覚えているのかも知れないね。
まどかのこと。
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:47:39.11 ID:cqmbheZU0
ラストのほむらの翼は限界が来て、魔女化する直前だってことを示してるんだと思う
でも、まどかの願いは魔女はいない世界を作ること
ほむらが魔女化するとしたらまどかが消滅させに来る
まどかが言ってた「またいつか会える」ってのはほむらが魔女化しそうになったときに消滅させに来るってことだったり
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:48:47.44 ID:z5UI1NoV0
>>221
たぶんそれが正解だろう
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:50:46.11 ID:+giD5rafO
>>221
みんなは「魔力使い果たすと消える」と『勘違いしてる』けど、
実際は「魔力使い果たすとまどかが救済にくる」なんだね
まどかのことを魔法少女は認識できないから消えたように思える
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:54:32.40 ID:u9S/Vj1Q0
>>226
それは皆分かってるだろ
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:56:02.88 ID:+giD5rafO
>>243
みんなって魔法少女やきゅうべえのことだよ
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:52:22.60 ID:r+e1Fz2R0
>>221
でもそれ奇跡じゃないよ
まどか神的には奇跡が起きたら会えるって認識なんだからそれだとちょっと理屈に合いすぎてる気がする
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:57:05.93 ID:cqmbheZU0
>>231
奇跡はほむらの記憶が消えないことを指してると思ってた
まどかがほむらとまた会うのは奇跡じゃなくて必然なんだと
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:57:02.02 ID:0yMbnJjDP
>>221
ああしっくりきた
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:01:18.00 ID:D5NVIwWZO
>>221
まどかに会えた=死ぬ直前ってことだったのかな
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:52:50.47 ID:puJGBYjBO
ほむほむの記憶については、世界シフト後も、ほむほむだけはまどかのことを覚えていた。だからほむほむはもう一人(絶望の旧世界から)で戦い続けることはない(希望の新世界へ)
ということなんじゃね?
背中の羽もその象徴で、そもそも時間能力はまどかのための能力だから、まどかのいない新世界では失われたとか。
しかもたぶん、ほむに契約時の願いはないよ。なぜならまどかが“新世界が始まる時間をほむの契約後に設定したから”
でもほむはまどかのことを覚えているから違和感はない。
旧世界の体をそのまま引き継いだのは無論ほむのみ。
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:58:03.39 ID:sevnySZE0
>>234
“新世界が始まる時間をほむの契約後に設定したから”って言っても、
根本的な、それまでその世界にいた「ほむら」の記憶はどこに逝ったんだ?
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:00:32.45 ID:puJGBYjBO
>>256
ないんじゃね?
みんな→新世界の人
ほむ→旧世界の人
ってことだと思ったので。
要するに、もしもボックス的な。
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:52:58.46 ID:0NAxAlNc0
魔女化したまどかが大天使まどかに殺されるだろ?
すると大天使まどかが魔女化するだろ?
でも魔女は生まれないことになってるから大天使まどっちに殺されるだろ?
善神と悪神が永遠に争い続ける宇宙…
ゾロアスター教かよ
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:57:21.94 ID:wR9SsbXq0
>>237
>すると大天使まどかが魔女化するだろ?
ないよ。無限ループの脱却がまどかの望みだから。
本当の意味で完全犯罪が成立したらどんなに罰則強化されても意味無いだろ。
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:56:42.38 ID:Qd2IhMvAO
だーからほむほむは死なないって
と、反対意見を言っておく
魔法少女が魔女化(新世界では召され)する条件は絶望なわけだから
まどかの事を忘れない限りほむらは絶望しない
ほむらはまどかの事を忘れない限り戦い続けるんだよ
で、翼がああなったのはまどかという概念に徐々に近付いていってる印
という解釈もアリなんじゃないかと
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:59:29.77 ID:SMsk/c+10
>>249
新魔法少女システムのQBさんが解説してたよ
ソウルジェムには寿命がある
さやかもそれで死んだし、マミさんもあんこも死んで、
最後に残ったほむほむも戦い続けて死ぬ
でも死ねときにまどかに会えるんだよなぁ泣けてくる
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:03:10.06 ID:Qd2IhMvAO
>>259
そのソウルジェムの限界とやらは「誰も魔女という存在の事を知らない世界」で「QBがそう判断したに過ぎない」ってだけかも知れないだろ?
電池切れ=絶望
実際のところはこれは変わっていないのかも知れない
魔女になる前にまどかが救っているから、誰もその真実を知らないだけかも知れない
ほら筋は通る
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:05:53.72 ID:SMsk/c+10
>>277
QBも原理を完全には理解してないけど、
有史以前から淫獣やってたんだから言ってることは正確なんじゃない?
さやかは力を使い果たして死んだって言ってるし
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:08:00.22 ID:Qd2IhMvAO
>>289
有史以前にもまどかは干渉出来るから同じ事
さやかは結局「好きな男のために死んだ」らしいから、そこに絶望や、或いは絶望にも似た深い諦観があったとしても不思議ではないと思う
313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:10:53.06 ID:SMsk/c+10
>>298
いやそうじゃなくて、
作り替えられた世界で有史以前からQBは存在していたわけだから、
新しい世界のルールについてQBの言うことは正確だと思う
330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:14:37.40 ID:Qd2IhMvAO
>>313
え?作り替えられた世界の有史以前にまどかは干渉出来ないの?
魔法少女が生まれる→終わる時にまどかが救済する、だから干渉出来るだろ?
という事はQBの認識がまどかの行為より先行するはずはないわけだ
あと最終話の最後の方でほむほむ角砂糖で穢れ吸ってたみたいだな
魔女化システムは健在だと思う
340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:16:00.87 ID:z5UI1NoV0
>>330
有史以前から存在していたQBは、同じく有史以前から存在してたまどかルールを完璧に把握していた
351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:19:44.30 ID:Qd2IhMvAO
>>340
その発言の根拠がよく分からんが
魔女化システムまで消すのはやめたってさやかとの会話でまどかが言ってるらしいぞ
俺はそこまで気がついてなかったがな!
・魔女化システムは健在
・まどかは魔女化する前に魔法少女を救済してる
・QBよく分かってない、分かってるのはほむらだけ
この辺は確定なんじゃないかなあ
その上でやっぱり>>249の解釈も筋は通ってると思う
374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:23:34.97 ID:SMsk/c+10
>>351
QBは魔女化する瞬間に消滅する原理がよくわからないだけで、
新しい世界のルールについては有史以前から学習してるわけだからちゃんと知ってるよ
だから、戦いすぎてグリーフシードが足りなくなれば絶望しなくても死ぬ
412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:29:42.55 ID:Qd2IhMvAO
>>374
ああそういう事
まーただ俺は意見引っ込めないがな
そっちの方が面白いし
まだ目の前の魔獣倒して角砂糖入手して生き延びてたかも知れないじゃん?
魔女化するかまどかのいるとこまで届くか競争みたいな
423:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:32:44.17 ID:SMsk/c+10
>>412
まぁ作品で言及されてないしどっちでもありだと思う
俺としては魔獣を倒して得られるグリーフシード<ほむほむが使う魔力だと思うから
魔女化は時間の問題だと思うし、
ほむほむがピンチの場面で他のメンバーが一人もいないのも先に死んだからだと思う
でも死が必ずしも不幸ではないんだよな、まどかに会えるしさ
444:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:37:21.37 ID:Qd2IhMvAO
>>423
いーや折れないね!角砂糖は確かに吸える容量は少ないが代わりに量が多い!と脳内補完している。最後のシーンの魔獣でかかったからでっかい角砂糖もあるだろう
それに11話冒頭の描写からするに魔女化するスピードもメンタル面に大きく左右されると見ていい
つまりまどかを忘れないほむほむは無敵なのさ!
でもどっちにしろまどかに会える……それならこんな論争も小さい事なんだよな……
450:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:39:04.78 ID:puJGBYjBO
>>444
あんた元気ねぇ
457:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:41:54.46 ID:Qd2IhMvAO
>>450
今分泌されているアドレナリンは、必ずしも論争の興奮によるものだけじゃないと思う
徹夜明けのテンションとか
388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:25:28.89 ID:KU2Jp7Qn0
>>351
確認したけどさやかとの会話では言ってないわ
357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:20:27.45 ID:SMsk/c+10
>>330が言ってるように健在で、
魔女化する瞬間にまどかが介入して消滅させる仕組みだから
さやかが自暴自棄になって魔女化する過程は変わらないじゃない?
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:57:55.13 ID:A6q1J8Uq0
まぁ…、
抜いたけどね
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:58:58.34 ID:dak8Jtcx0
なんで飛んでくるビルを食らったのにほむらは平気だったのか?
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:59:40.52 ID:kPK0gvq/O
>>257
基本的に頑丈ですから魔法少女は
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 06:59:49.99 ID:Qd2IhMvAO
>>257
肉体強化は魔法少女の基本スキルなんじゃね
痛みとかあんまり感じないらしいし
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:03:42.05 ID:yxWbx6R40
質問答えてくれた人ありがと
もひとつ
魔女は魔法少女が魔女化したものと使い魔が魔女に成長したものって説明があるけど
一番最初に現れた魔女は魔法少女が魔女になったものと考えて良いのかな?
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:04:41.15 ID:z5UI1NoV0
>>279
それは鶏と卵
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:06:33.10 ID:AyPf2uvX0
>>284
おれもそう思ったけど
圧倒的に最初の魔女は魔法少女がなった確率のほうが高い
299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:08:31.43 ID:/8VFFkni0
>>284
大昔の場合は例えば占いできるよ!とかそういうので魔法少女つくれそうだしな
魔女はあとから出てきてもおかしくないんじゃない
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:04:22.30 ID:swslGnsy0
そもそもQBはどうやって願いを叶えてたの?
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:05:51.40 ID:MD9/I7ABP
>>283
QB自体が願いを叶えてたわけじゃないような気がする
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:09:22.65 ID:rnMz4h7K0
>>288
獲得した能力で魔法少女自身が願いをかなえてるっぽくみえたね
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:11:29.04 ID:z5UI1NoV0
>>283
凌駕したエントロピーの差額ポイントで購入してるっぽい
中にはさやかみたいに大してポイント消費しないで購入できる特典を要求するやつもいるから、
結果的にQBさんの懐は潤う
287: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/22(金) 07:05:46.06 ID:Ms+tby8Y0
最後白黒でたくさんの魔法少女が並んでたけど
あんこちゃんの横確実にワルプルギスだよね
290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:06:31.94 ID:u9S/Vj1Q0
>>287
右のほうにシャルロッテっぽいのも居たような
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:09:37.84 ID:LoqKe8at0
>>287
確認してきた
シャルロッテちゃんかわいい
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:06:45.35 ID:dak8Jtcx0
浄化するグリーフシードもなくなるけど、どうするんだよ・・・・
294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:07:15.62 ID:lvdva0/N0
>>292
魔獣倒したときにもらえるんじゃね
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:07:25.19 ID:sevnySZE0
>>292
そのまま死ぬんじゃね
さやか的に
301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:08:48.45 ID:SMsk/c+10
>>292
ほむほむがグリーフシードみたいなものに穢れを吸わせてQBに食わせてた
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:09:11.74 ID:kPK0gvq/O
>>292
魔獣さんの角砂糖
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:07:43.30 ID:jCNzbfev0
最後QBが食ってた黒いやつはなんぞ
302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:09:01.72 ID:AyPf2uvX0
>>296
新しい敵倒したら出てくるグリフシードみたいなもんじゃね?
308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:09:39.50 ID:Qd2IhMvAO
QBが食ってたのは魔獣倒すと出る何かだろ
その何かでソウルジェムを「充電」してたかもな
311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:10:43.09 ID:KU2Jp7Qn0
まどかはその気になればインキュベーターごと消せたけど
その前に家畜の話とかされてたから一方的に存在を消すのは抵抗があったんだろう
あと願いがないと人類が発展しないし
全部両立して魔女だけなくしますってしたら魔獣システムになった
ってことだろうな
324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:12:52.45 ID:SMsk/c+10
>>311
魔法少女のシステムそのものをなくすと
さやかが努力してきたことも全部なくなっちゃうからやめたってまどかが言ってる
336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:14:56.93 ID:95o7wA390
>>311
インキュベーターと消すとそれこそほむらやさやかなどの人達が消えてしまうと思う
だから、魔法少女が魔女にならない世界になって欲しいという願いの方が合理的ではある
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:10:50.27 ID:wnif191e0
今までは大口の契約でどんとエントロピーを得てたけど、新世界では魔獣を倒してえれる小口の契約になったって解釈でいいの?
318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:12:18.59 ID:u9S/Vj1Q0
>>312
QB的にはそうだなwwww
320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:12:44.49 ID:sevnySZE0
>>312
あの魔獣たちに心はあるのか、ないのか?
それとも感情ではない何かに頼ることになったのか・・・
322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:12:50.47 ID:/8VFFkni0
>>312
一気にエネルギーを集める手段を模索しつつまぁ一応当座は角砂糖で我慢する生活だろうね
323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:12:51.79 ID:95o7wA390
>>312
そうだな
まあまどか以外の魔法少女も宇宙から見れば小口な感じだし、安定してエントロピーを回収できるなら問題ないと思う
317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:12:08.10 ID:lvdva0/N0
QBの母星って滅んでるんだっけ?
劇中でそんなこと言ってた?
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:12:49.35 ID:dak8Jtcx0
>>317
そもそも母星なんてない
329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:13:50.56 ID:lvdva0/N0
>>321
あれってどっから来てんの?
331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:14:44.04 ID:wnif191e0
>>321
母星はあるじゃねぇの? 違うの?
328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:13:32.35 ID:LoqKe8at0
ラストの魔法少女たち

335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:14:55.56 ID:AJQBWMGC0
>>328
一番右がエルザマリアか?
353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:20:05.41 ID:LoqKe8at0
>>335
わからん
とりあえず4chanで検証されてる

334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:14:50.45 ID:ULpDZNH/O
あれ?新魔法少女システムって効率がいいとかQB言ってなかったっけ?
341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:16:04.72 ID:Qd2IhMvAO
>>334
悪いって言ってたよ
342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:16:22.03 ID:kPK0gvq/O
>>334
効率が良いって言ったのは魔女化システムの事
345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:17:18.23 ID:cqmbheZU0
>>334
悪いって言ってる
旧方式があるなら戦略も変えてたと
347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:18:15.38 ID:NlXb8LGM0
だめだwさやかのくだりでつまづいてる俺を助けてくれw
改編後の世界でさやかは魔獣を倒すための一撃で力を使い果たし消滅?
あんこ「惚れた男のために自分消えちまってどうすんだよ!」
さやかの願い=上条君の腕復活
でもその願いは契約の時に叶うよな?
だから最後の一撃が直接的に上条君のためだったって考えにくくないか?
なんでそこまでして全力で倒す必要があったの?
その魔獣が上条君に直接被害を与える可能性があったなら理解できるけど
そんな描写もなかったよな?
ものすごい的外れな事言ってるかも知れないが
本気でここが腑に落ちてないんだww
355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:20:11.60 ID:kPK0gvq/O
>>347
そうせざるを得なかった状況だったんだろとしか
もしくはさやかバカだから
357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:20:27.45 ID:SMsk/c+10
>>347
魔女化システム自体は>>330が言ってるように健在で、
魔女化する瞬間にまどかが介入して消滅させる仕組みだから
さやかが自暴自棄になって魔女化する過程は変わらないじゃない?
358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:20:37.55 ID:wnif191e0
>>347
>>あんこ「惚れた男のために自分消えちまってどうすんだよ!」
腕を治すために魔法少女になった=上条のため
魔法少女になったせいで死んだ=上条のために死んだ
ってことでいいんじゃないか。そんでさやかが死ぬのは腕を治した時点で回避はできないっつーことで
381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:24:36.88 ID:lvdva0/N0
>>347
なんだっけ、魔獣って
人間の負の感情とか呪いなんだっけ?劇中で何て言ってたっけ?
上条がバイオリン界に復帰することによってなし崩しにチャンスを失った人間がいるだろうから、
そいつらから湧き出た呪いが魔獣として襲うとこだったとか
単純にさやかも死なない腕も治るなんて都合良くいかねーって話だと思うが
408:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:29:17.66 ID:FJc5AjA30
>>381
改変前の魔女の片鱗説を押すね
呪いのやりとりがまどかを経由しなきゃいけなくなったから
復活系の奇跡の稀少価値が上がってると妄想
397:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:26:57.57 ID:Kt97qnRT0
>>347
あんこ「惚れた男のために(魔法少女になっちまって)消えちまってどうすんだよ?」
という風にな。別に消えたこと自体が上条のためだと考える必要はないんじゃないか?
全力で倒す必要云々に関しては、何があったか知らんが仲間の為に身を投げ打ったとか、色々と説明はつく。
別に願い以外に関して全力で戦っちゃいけないわけじゃない。作中のさやかも言ってたろ?
409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:29:19.98 ID:Cj5AUoOT0
>>347
敵が魔女→魔獣になったんでしょ?
魔獣が悪さしてるってほむほむ言ってなかったっけ?
魔獣が上条襲うのから救ったんじゃない?
349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:18:35.86 ID:puJGBYjBO
魔女が生まれないってのはまどかが頑張ってるからで、魔女になるシステム自体はまだ健在だよ。
つまりまどかが消滅したら再び魔女が現れるようになる。
じゃあ、唯一まどかを覚えているほむほむが力尽きたら……?
372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:23:22.55 ID:u9S/Vj1Q0
>>349
ほむほむという観測者がいないとまどかはパラドックスで消えちゃうのかな?
だとするとCパートの「頑張って…」もストレートに「ほむほむが頑張らなきゃ元に戻っちゃうよ!って意味に聞こえるなw」
399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:27:15.13 ID:puJGBYjBO
>>372
まどかさんはもう神なんで、きっと上から目線のてんこ盛りなんだよきっとうん
407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:29:15.47 ID:wR9SsbXq0
>>372
弟も存在を感じてたみたいだしほむほむの存在に関係無く
世界のシステムに組み込まれてまどかは偏在してんだろ。
385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:25:05.18 ID:cqmbheZU0
>>349
まどかが消滅するって状況が起こりえないんじゃないかな
それに、ほむらが記憶してるからまどかが存在しているっていうなら、
ほむらが記憶持ってるのはイレギュラーなんだから、本来まどかは存在できなかったってことにならない?
411:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:29:37.84 ID:puJGBYjBO
>>385
概念だからこそだよ。誰も知覚していない概念ってのは、存在しうるのか? 的に構って構って欲しいのまどかさんは。
417:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:31:23.41 ID:Qd2IhMvAO
>>411
そもそもまどかが概念になったら誰も覚えてなくなる事が前提みたいな話だったろ
430:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:35:20.94 ID:puJGBYjBO
>>417
でもほむほむはまどかのことおぼえてたよ。
ほむほむが希望を持って戦い続ける限り、まどかという概念はあり続けると。
絶望ほむほむ→希望ほむほむ
ってな具合にさ、ほら、なんかこのアニメのテーマの一つっぽいじゃん。
え? そんなことないって?
396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:26:51.62 ID:SMsk/c+10
>>349
未来永劫って言ってるし、ほむほむとはもう関係ないんじゃね?
352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:19:49.51 ID:AyPf2uvX0
このアニメをまとめるとQBの大勝利ってことでいいのか?
356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:20:26.23 ID:dak8Jtcx0
>>352
エントロピーの回収めんどくさくなったから、企業としては大敗北
361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:21:20.53 ID:kPK0gvq/O
>>352
まあQBも別に嫌がらせでやってた訳じゃないから
364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:22:13.06 ID:wnif191e0
>>352
QBがいなきゃ俺らは洞窟でpcも無くひきこもりやってなきゃいけなかったわけで
359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:20:53.75 ID:Yhzgei/20
そういえば、
まどかがマミさんからノートを返してもらうシーンはなんだったの?
時系列的にどこ?
空想?
もうわけがわからないよ!
362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:21:52.90 ID:sevnySZE0
>>359
魂の座
365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:22:22.76 ID:tvKr7YaP0
どこかで見たことあるようだと思ったら
手塚の漫画で生きた人間が神になって、
最終的に宇宙になるってのがあったな
394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:26:07.95 ID:cqmbheZU0
>>365
火の鳥未来編だっけ
400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:27:18.04 ID:tvKr7YaP0
>>394
それそれ
366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:22:24.42 ID:puJGBYjBO
杏子「惚れた男のために~」
ってのは「惚れた男のために戦いに参加して」
って意味?
386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:25:09.18 ID:95o7wA390
>>366
まあそうだろ
370: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/04/22(金) 07:23:09.53 ID:+pSsjqG70
悪い、
ほむほむの武器が変わった理由を教えてくれ
376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:24:05.08 ID:95o7wA390
>>370
明らかにまどかに対する思いからだろ
384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:24:53.63 ID:+XOCsszZ0
>>370
願いが「やり直したい」から
「まどかを忘れたくない」にシフトしたからかなって思ってた
405:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:28:23.22 ID:eKTZclGr0
>>370
まどかによる改変→まどかという人間がいなくなる
だから改変後の世界では、ほむらが魔法少女になる時の願いが変わったんじゃないかな
「まどかが守った世界を守りたい」とか願ってたらああなりそう
377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:24:18.68 ID:Qd2IhMvAO
QBいなきゃ洞窟暮らしだったっていうのはちょっと首傾げるけどな
生きるための知恵が進化に繋がっているわけで、何億年も進化なしとかちょっとないだろ
感情を宿すほど人間が人間やってるとこまでいったなら進化は軌道に乗ったと
まあ無粋な突っ込みだけど
398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:27:09.10 ID:95o7wA390
>>377
まあ極端だけど、卑弥呼?らしき人も魔法少女になっているから、もしかするとって話だろ
402:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:28:10.96 ID:SMsk/c+10
>>377
家畜の品種改良みたいに
遺伝子を弄ってより感情の起伏の激しい生物に進化させたんじゃないかと
387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:25:19.08 ID:sevnySZE0
というか魔法→科学→宗教となったアニメだったな
つまり神
419:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:31:58.57 ID:Zt0Tw5e00
>>387
科学と魔術が交差する時物語は始まる・・・
389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:25:33.30 ID:s6he5zw50
延期した理由って ワルプルギスの夜による町崩壊云々より
避難所の風景が映ってた事っぽい
404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:28:22.90 ID:cqmbheZU0
>>389
本来は街が崩れていくシーンがもっと描かれてたように思う
414:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:30:18.51 ID:7Gfyvyl30
>>389
流石に避難所を抜け出そうとする描写は出来んよな
392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:25:51.15 ID:5fm+YX860
つか前の世界で叶えた願いはなかったことになったのか疑問
406:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:28:44.77 ID:KU2Jp7Qn0
>>392
そりゃ前の世界の願い事はなくなってるだろ
でも魔獣システム上で前世界と同じような願いをみんなしてるんじゃね
421:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:32:07.22 ID:5fm+YX860
>>406
やっぱそうかな
さやかがまどかのこと覚えてたのが引っ掛かってね
436:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:36:24.08 ID:ULpDZNH/O
>>421
それは改編前の世界の事なんじゃないの?
446:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:37:56.79 ID:D5NVIwWZO
>>421
魔法少女が魔女化するときにまどかが介錯しにくるわけだからそのときの描写じゃね?
介錯の瞬間にまどかに会ってまどかのことを思い出す的な感じ
あのコンサートホールは精神世界での対話だろう
現実のコンサートホールは満員のはずがあの時のまどかとさやかの周りの席は全て空席だったし
455:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:40:55.54 ID:lvdva0/N0
>>446
>現実のコンサートホールは満員のはずがあの時のまどかとさやかの周りの席は全て空席だったし
最初はまだ少年時代で審査員か何かに見てもらっていて、
満員だったのは成年時代で成功した姿だと思ったんだけど違ったか?
あそこの演出は好きだわ
459:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:42:29.24 ID:5fm+YX860
>>446
そうだなあ。死んだ後の描写なんだろうな
納得したよ
413:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:30:02.35 ID:N6Q2+ZmMO
ワルプルギスって魔女化ほむらじゃないの?デザインが歯車だったし
時間移動で色んな時代に現れてるからワルプルギスの夜として認識されてるんだろ
422:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:32:33.41 ID:eKTZclGr0
>>413
ワルプルさんの元になった魔法少女映ってたよな?
屋外サーカスっぽい所で倒れてた子
424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:33:12.73 ID:95o7wA390
>>413
まあなんとも言い難いな
個人的にはワルプルギスの夜ってこれまで葬られてきた魔女の思念の寄せ集めみたいなものだと思っているが
451:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:39:18.75 ID:N6Q2+ZmMO
>>424
その辺ははっきりわからんよね
個人的にはワルプル=ほむらだったらほむらが絶対勝てない理由も分かるし、本当に全部ほむらのせいだったってことできれいに嫌な話なんでそれっぽいと思った
463:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:44:02.76 ID:95o7wA390
>>451
あー自分には勝てないってことか
並行時間でその時間のほむらがいないのはワルプルギスの夜になってるからなのかね
468:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:46:03.60 ID:SMsk/c+10
>>451
でもほむらが魔女化した時間軸はないからワル夜=ほむらはなくない?
478:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:48:30.92 ID:MaFwGZHMO
>>468
ほむらが魔法少女化する前からワルプルは居るしな。
487:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:51:48.33 ID:N6Q2+ZmMO
>>468
ほむら未来へはさすがに行けないっぽいし、そういう未来も平行世界のひとつにあっておかしくないんじゃないか?
一回でも魔女になれば後は時間移動でいつどこへ何回出てきてもおかしくないし
498:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:54:47.59 ID:SMsk/c+10
>>487
でもほむらは一回でも死んだらそこで終わりじゃね?
ほむほむとは関係の無い平行世界での出来事ならわかるけど、
それだとあらゆる無数の可能性の並列世界が存在することになるから、
ほむらと関係なく時間移動できる魔女が産まれる可能性もかなりあって
ますますほむらである必要がないような
425:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:33:33.03 ID:veMlFunsO
なるほど
魔女が生まれなくなったのは、まどかが「魔女」という概念そのものを消したからなのか、魔女になりかけの魔法少女を救う能力を得たまどかが一人一人救ってるからなのかは
まどか以外の作中人物と視聴者には判断が付かないということか
432:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:35:33.93 ID:95o7wA390
>>425
いずれにせよ魔女化しない世界に作り変えたという事になるから、そこら辺は想像をお楽しみ下さいって感じじゃない?
442:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:37:09.29 ID:SMsk/c+10
>>425
まどかは未来永劫、魔女化する魔法少女を救済する神になったんじゃね?
それ以来一度も魔女が生まれてないから魔女という概念がないだけかと
427:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:34:25.42 ID:Cj5AUoOT0
最後の最後に出てきた文字だけでも解読していただきたい
431:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:35:23.92 ID:lvdva0/N0
>>427
魔法少女
まどか まぎか
と
おしまい
だってさ
多分
440:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:36:53.35 ID:rDiBlQka0
>>427
魔法少女まどかマギカ おしまい
忘れないで
いつでも、どこでも
あなたの為に戦い続ける人がいる事を
あなたが彼女を忘れない限り
あなたは一人じゃない云々
429:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:34:43.32 ID:itNok6q90
QBがいい奴になるとは思わなかった
437:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:36:26.20 ID:wR9SsbXq0
>>429
QBには善悪の概念が無いだけだから
443:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:37:19.93 ID:eKTZclGr0
>>429
良い奴というか、改変後の世界で一番効率の良いエネルギー回収してるだけだと思うが
ほむほむと話してた時も、魔女システムが実在したならそっちを選ぶ的な発言してたし
435:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:36:12.46 ID:dak8Jtcx0
これ女と男が入れ替わったら絶対見ねえわ
445:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:37:33.70 ID:jCNzbfev0
>>435
そらそうよ
前提として魔法少女モノなわけだし
460:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:42:41.68 ID:sevnySZE0
時間を操り、世界の書き換えも潜在的には出来るQB一族は最強だと思う
464:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:44:22.18 ID:Qd2IhMvAO
>>460
QBがやってるのかどうかは疑問が残るが
人間には見えないスイッチを押す役割に過ぎないかも知れないぜ
469:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:46:32.14 ID:sevnySZE0
>>464
新しいな
奴らは自分たちでは何も選択していないということか
彼らの文明文化も、人間とQB一族と同じように、QB一族とその上位の存在によってコントロールされているわけだな
467:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:45:45.07 ID:cqmbheZU0
>>460
まどかの願いを聞いた時のQBのリアクション見る限り
QB自体が願い叶えてるわけじゃない気がする
461:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:43:46.68 ID:hhw0j+vD0
なんでグリーフシードがなくなったのに黒化してるんだよ
475:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:48:19.98 ID:itNok6q90
>>461
魔女化しないだけで黒化はする
474:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:47:38.56 ID:Kt97qnRT0
あの大きな魔女は歯車といい、色といい、ほむらが何度やっても勝てない(ほむら自身もループで強くなってるハズなのに)のも説明がつく。
魔法少女集合絵のあんこ横の子が頭部といいデザイン的にあからさまに似てるのがあるから困る。
481:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:49:49.18 ID:SMsk/c+10
>>474
ほむらの限界って核未満の現代兵器の限界だから、勝てない場合はどうやっても勝てないんじゃね?
476:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:48:22.36 ID:SMsk/c+10
願いを叶える装置のスイッチをQBが押してる感じだよな
480:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:49:43.38 ID:sevnySZE0
>>476
付け加えるなら、どんな願い事でも可能な限りは必ず叶えないといけないみたいだけどね
485:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:51:05.71 ID:SMsk/c+10
>>480
エントロピーを凌駕しないと不発になるわけかww
477:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:48:24.46 ID:Wacxkj1mO
今日仕事で見れなかった俺に産業で頼む
483:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:50:18.87 ID:RYA0KA7k0
>>477
スレを閉じて
配信を
待て
488:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:51:57.70 ID:SMsk/c+10
>>477
ニコニコで
24日に
配信開始
484:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:51:02.53 ID:ql24n5+WO
まどかが変身して弓矢を各地に放ったときに出てきた数人の魔法少女って、
1話から最終話までに登場した魔女になってしまった魔法少女たちでいいんだよな?
502:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:55:26.62 ID:0V+BTjtH0
>>484
神という概念はいつどの時代においても等しく存在する。つまりまどか☆概念様はどの時間軸にも平等に存在するんだよ
だから1話よりもっと以前の、地球創生から現在まで、魔女化してきた少女達の元にもまどか様は手が届く
あれはそういう事を表現している
506:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:56:50.59 ID:ql24n5+WO
>>502
お前は俺の書き込みを理解していない
508:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:58:21.33 ID:0V+BTjtH0
>>506
結局ワルなんとかさんの夜なんて今まで絶望しながら死んでいった少女達の念の集合体みたいなもんなんだから
特定出来ないんじゃないの。キメラなんだから本体とか無いでしょ
520:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:00:56.30 ID:sw6uF0Uy0
>>506
多分別の時間軸の奴
少なくともエリーは居なかった
513:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:59:19.01 ID:eKTZclGr0
>>484
必ずしもそうとは限らないとは思うが…
でもワルプルさんの元になったっぽい子は確かにいた
553:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:07:32.35 ID:V8zcIfru0
>>484
矢を放ったときに出てきた少女は歴史上の人物じゃないのか?
565:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:10:31.96 ID:sEyuaEstO
>>553
歴史上の人物だけじゃないよ
566:鳳凰院凶真 ◆Fhta/Gv95E :2011/04/22(金) 08:10:57.06 ID:18sLeq+M0
>>553
ジャンヌダルクいたよな。
589:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:16:38.39 ID:V8zcIfru0
>>566
ワルキューレとクレオパトラと卑弥呼?もいたな
俺がわからないだけで他のも歴史上の人物の可能性は大いにある
489:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:52:14.11 ID:JOSB4LmV0
てか最後のアレ、BADENDだよね?
地球が魔獣により制圧されてたっぽいぞ
494:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:54:09.23 ID:Qd2IhMvAO
>>489
負の感情から現れるのが魔獣なら、魔獣がいるという事は人間がいる事にも繋がるんじゃないかな
戦争地帯だったかも知れない。それならあの大きさも納得がいく
501:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:55:06.97 ID:+giD5rafO
>>489
魔法少女は長生きだから人類が滅亡するまで生きてる。
人類が滅亡したら感情エネルギーなくなるから魔法少女も死ぬ
491:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:52:45.64 ID:cqmbheZU0
自分もワルプルの元の魔法少女映ってた気がするんだけど気のせいかな
493:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:53:27.80 ID:ql24n5+WO
>>491
まどかが最初に助けた魔法少女だよね
497:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:54:43.79 ID:eKTZclGr0
>>491
やっぱいたよな?
屋外のサーカスっぽい所で倒れてるピエロ帽子の子だった
505:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:56:12.89 ID:cqmbheZU0
>>497
たぶんそれ
507:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:58:07.95 ID:N6Q2+ZmMO
>>497
あれはワルプルとは別でしょ
あくまで魔女化しちゃった魔法少女のうちの一人ってだけだと思う
509:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:58:47.82 ID:+giD5rafO
>>507
ワルプルギスはサーカスの魔女っぽくね?
519:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:00:35.70 ID:N6Q2+ZmMO
>>509
だってその子を消した後戻ってきてもワルプルいたじゃん
その子がワルプルなら魔女化なしにした時点でワルプルいなくなるんじゃね?
529:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:02:40.56 ID:+giD5rafO
>>519
ワルプルギスになる前に救った世界と、現在ワルプルギスが暴れてる世界は別の平行世界
504:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:56:04.79 ID:Yhzgei/20
>>491
たぶんサーカスに売られた子なんだろうな
511:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:58:58.37 ID:SMsk/c+10
初期まどか<ワル夜<後期まどか
だから、ワル夜は王族級の魔法少女の成れの果てじゃないか?
512:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:59:07.57 ID:Qd2IhMvAO
「魔法少女が魔女になる事を話さなかったQB」をみんな嫌っているわけで
そもそも魔女化という認識のない世界でのQBはちゃっかり者の協力者って程度だろう
個人的にはQBとうまくやってたのが何か良かった
別にQB、悪役であっても悪者じゃないからなあ
517:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:59:53.05 ID:uKg/VDsI0
てこの原理とかももしかしたらまどかみたいな奴が作った新ルールなのかも知れないな
521:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:01:10.04 ID:SMsk/c+10
>>517
量子力学とかのふざけた理論を見てるとそれもあり得るような気がする
527:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:02:20.59 ID:ZRkzB5b90
>>517
テコちゃんか、ちょっと変わった名前だな
533:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:03:41.16 ID:FJc5AjA30
>>517
そうやって宇宙はスパゲッティーコードに埋め尽くされるのね
518:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 07:59:58.43 ID:puJGBYjBO
サーカスはワルプルギスかぁ。確かに像とかいたしひっくり返ってたしね。それっぽいかもね。
522:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:01:33.05 ID:veMlFunsO
ワルプルギスの夜の正体
・メチャクチャ強い一人の魔女説
・複数の魔女や使い魔の集合体説
・魔女化ほむら説
・魔女化まどか説(下火)
こんなもん?
523:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:01:44.15 ID:+giD5rafO
像が踏みつぶしたのは、サーカスでワルプルギスを調教してた主人とか?
さやか魔女が緑のひとみを車輪でぶち殺してたみたいに
524:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:02:00.01 ID:rDiBlQka0
言われて見ればそうだな
もう記憶があやふやだが、万国旗っぽいのもあって賑やかだったし
525:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:02:15.84 ID:ql24n5+WO
最後の方のまどか達5人と10人の魔法少女がシルエットになってる映像のやつに
さやかが最初に倒した魔女の魔法少女姿と思われるのがいるね
526:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:02:17.99 ID:0V+BTjtH0
ワルプルギスの夜を倒せたのは、ワルプルギスに組み込まれている全ての念の元凶となった全ての時間軸の元に
まどかが直接いって「あなたはスクワレマス。ダイジョウブデス」って言って周ってたからじゃないのかね。だとしたら別に本体なんて存在しないんじゃないの
今まで「この世はなんてクソゲーなんだ」と恨みながら死んでいった魔法少女全員がワルプルギスの素材な訳ですし
531:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:03:14.72 ID:Qd2IhMvAO
使い魔的な感じで魔法少女のシルエット操ってたから、魔女の集合体、という説の方が有力だと思うし、そっちの方が面白くて好き
つまり無数の魔女の集合体であるワルプルギスの夜は魔女の象徴であって
それを救済したまどかは……という図になってとても分かりやすい
532:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:03:24.55 ID:Dwn6IYBg0
地球サイズのソウルジェムってのを見て、地球そのものがまどかのソウルジェムを暗に示してるんじゃね説を提唱してみる
まどかの願いはつまるところ願いをもつこと(魔法少女になること)が絶望に繋がらない(魔女にならない)ようにしたいってことで、まどかのソウルジェムが濁る=地球の魔法少女が絶望するってことだろ
・・・あれ、自分でも何が言いたいのかわからなくなってきたwwwwwwwww
539:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:05:04.33 ID:cqmbheZU0
>>532
なんか知らんがなるたる思い出した
534:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:03:55.61 ID:N6Q2+ZmMO
やっぱり集合体なのかな
だとしたらほむらも含んでるのか?
536:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:04:41.41 ID:sevnySZE0
>>534
アニメに出てきたどの世界でも魔女化してないから、いないと思う
540:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:05:10.12 ID:SMsk/c+10
>>534
ほむらは関係ないと思うなぁ
魔法少女ほむら以前から存在する魔女だし、ほむらは一度でも死んだら終わり
551:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:07:05.69 ID:N6Q2+ZmMO
>>540
ほむら以前からいるってのは時間移動があるからあんまアテにならないと思う
ただほむら魔女化したら終了ってのはQBの口ぶりからしても確かにそうっぽいな
563:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:09:58.28 ID:uKg/VDsI0
>>540
遠い未来でほむらが力尽きる
ほむらはまどかによる改変前の世界から来ているので魔女化
魔女ほむら過去へ飛ぶ
ワルプルギスの夜としてまどかと再会
これじゃ駄目なの?
571:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:12:31.81 ID:Qd2IhMvAO
>>563
改変後も魔女化はするよ
ただ魔女化する寸前にまどかが迎えに来てくれるから結局まどかには会える
583:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:15:14.00 ID:uKg/VDsI0
>>571
でもまどかの記憶をハッキリ残してるっぽいし
魔法少女の奇跡だか時間操作能力のたまものだかでほむらはまどかの影響受けて無さそうに見える
591:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:16:48.58 ID:Qd2IhMvAO
>>583
えーっと
まどかは実は世界をあんまり改変してない
ただ「魔女が生まれそうになったら魔女化する前にオムカエデゴンス」というだけ
分かったかな
593:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:17:16.50 ID:SMsk/c+10
>>583
影響じゃなくて、魔女になりそうな魔法少女のところに逐一現れて成仏させてくれるのがまどか神
594:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:17:18.23 ID:0V+BTjtH0
>>583
ハッキリとは残ってねーよ。ほむらの中のまどかの概念が、たまたま元のまどかに究極まで近いだけ。それを記憶と言ってしまえばそれまで
575:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:13:07.75 ID:SMsk/c+10
>>563
ほむらを魔女化させちゃったらまどかが頑張った意味なくね?
魔女化したら即回収にくると思うけど
579:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:14:27.11 ID:sevnySZE0
>>575
神と等しき存在となり因果律にも干渉できるまどかさんに出来ないことはない
585:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:15:52.93 ID:SMsk/c+10
>>579
ワル夜がまどかと同じように強くなった場合、
ワル夜とまどかの強さが均衡してしまって作中のような実力差が出なくなる気がする
600:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:17:57.36 ID:sevnySZE0
>>585
ただ願い事で世界を書き換える事ができるまどかと、
物理的能力しかない(少なくとも劇中の描写からではそれだけしかない)ワルプルギスでは、
前者が圧倒的だろう
611:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:20:26.37 ID:SMsk/c+10
>>600
ただワル夜が強くなるとすると、他の魔女も強くなるんじゃね?
ループしてるわけだし
ワル夜だけループごとに強くなる理由がないような
617:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:22:27.29 ID:sevnySZE0
>>611
直接因果に関わらない、関わるとしても大した影響がないからとも考えられる
実際一番の問題はワルプルギスの夜のみ
535:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:03:57.87 ID:SMsk/c+10
ワルプルギスの夜っていう人名というより現象名になってるところを見ると集合っぽい気もする
537:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:04:42.89 ID:eKTZclGr0
ワルプルさんとサーカス魔法少女が同じ形の帽子被ってたからほぼ確定じゃね?
ワルプルさんが魔女集合体ってのも確かにあり得る話だが
少なくとも大元はサーカスちゃんだと思う
541:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:05:27.00 ID:rnMz4h7K0
ワルプルはもともと魔女の集合体なんじゃない
名前の由来にも合致しそうだし
542:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:05:28.51 ID:oSL/Ge/pO
ほむらはループ機能喪失したの?
550:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:06:55.94 ID:SMsk/c+10
>>542
まどかが神になって有耶無耶になった
544:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:05:35.09 ID:KU2Jp7Qn0
サーカスの子っていうのがまったくわからん
まどかが一人ひとり救ってたシーンでいるのか?
547:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:06:37.71 ID:ql24n5+WO
>>544
イエス
546:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:06:06.02 ID:Yhzgei/20
サーカスの子はワルプルの中心的な役割だったんじゃね?
548:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:06:40.61 ID:95o7wA390
ワルプルギスが消滅する直前に人型の何かが沢山出ているところを見ると
集合体の様な感じもするが現状分かりかねるな
おりこの方とか別のかたちで説明されるのを待つしかない
552:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:07:12.89 ID:OTzaOfh3O
ワルプルギスもまた因果律の中心にいるからまどかと同じように強くなっていってるの?
556:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:07:52.30 ID:sevnySZE0
>>552
それだ!!!
559:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:08:44.02 ID:SMsk/c+10
>>552
それだとほむほむが死ぬ
ほむほむは力の使い方がうまくなるだけで強さそのものが上がるわけじゃないし
564:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:10:06.14 ID:sevnySZE0
>>559
とはいえ、ほむらは危なくなった途端に都合よくタイムリープするからなあ
死ぬことはなさそう
555:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:07:49.53 ID:Qd2IhMvAO
元ネタが件のサーカス少女だった場合
サーカスの魔女になる→団員を集める→倒した魔法少女を団員に→力が暴走
って感じかな
きっかけはありふれた話、っていうのはありそうで好き
557:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:07:57.12 ID:puJGBYjBO
ワルプルギスの大元=サーカス
でも実は集合体説も正解で、ワルプルギスは破滅を齎す戦力を集めるためのピエロだったわけだ。多くの魔女達は、そのカリスマの元集合した。
実は密かにサーカスちゃんの望みも叶っていたんだよ。
これなら両方成り立つな。
561:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:09:14.75 ID:veMlFunsO
じゃあとりあえずは
一番強いサーカスの魔女を中心に複数の魔女が集まったのがワルプルギスって解釈が有力なのかな?
568:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:11:24.76 ID:rDiBlQka0
サーカス魔法少女「人々に笑顔を振り撒き、そして人々に笑顔で応えられたい!」
↓
サーカス魔法少女「うっう……何で私死んでまうん?」
↓
ワルプルギス「人々に絶望を振り撒き、そして人々に恐れられたい」
↓
魔女達「ワルプルギスさん超かっけえっす。マジ魔女っす。ついていきます」
↓
ワルプルギスの夜「レッツパーティ」
580:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:14:46.32 ID:Qd2IhMvAO
>>568
サーカスの魔女が単に「団員を集める」という性質を持っていただけっていう可能性も……というかそっちを推したい
倒した魔法少女を団員にする内に力が暴走してアッーみたいな
あとは雪だるま式みたいな
605:鳳凰院凶真 ◆Fhta/Gv95E :2011/04/22(金) 08:19:29.14 ID:18sLeq+M0
>>580
つまり、元の魔法少女は団員のあまりいないサーカス団の一員でQBに仲間を増やしたいと願った。
で、その魔法少女が魔女化してその仲間を増やすという能力の下に他の魔女たちが集まったということか。
573:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:12:40.26 ID:eKTZclGr0
ワルプルギスの夜=魔女の集会だし集合説は多分合ってる
大元がピエロなのは、やっぱり魔法少女がQBに踊らされてた道化だからなのか…
576:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:13:39.66 ID:POJ9dGVs0
まどか=全ての魔女化を無効化
ほむら=時間操作
さやか=超回復
願いによって能力が変わるなら、杏子とマミさんの能力は何なんだろう
外出だったらすまん
577:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:13:51.60 ID:KU2Jp7Qn0
サーカスってそれっぽいのこれしかないぞ
でもこれサーカスじゃないし

584:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:15:44.90 ID:0V+BTjtH0
ワルプルギスの夜そのものが全ての少女の念の集合体だとしたら、全ての魔女化した少女達が平等にワルプルギスの夜であると言える
だからワルプルギスの夜の本体とか、そんな物は無い。現にまどかが救済している間は、一度に消滅せず、部分毎に成仏してたじゃないかよ
598:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:17:42.63 ID:N6Q2+ZmMO
>>584
そうなると最後に残った歯車はほむらなんじゃないか?
614:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:20:56.95 ID:0V+BTjtH0
>>598
歯車自体が過去から未来の象徴だと思ってるけど、ほむら説でもあながち間違っちゃいないかもしれない
601:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:18:43.28 ID:Deq3EdMYO
サーカスというか、ワルプルギスの夜元ネタから連想するパレードの一部だろあれは
サーカスの魔女、ではないと思われ
609:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:20:18.48 ID:itNok6q90
サーカスちゃんの父親が団長だったんだよ
でも団員が集まらなくて寂れていたんだ
だからサーカスちゃんは団員や観客が集まりますように
と魔法少女になったんだ
だから集合させる能力に特化し魔女化後は他の魔女を集めて
巨大な集合体の魔女になった
と仮説を立ててみる
612:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:20:30.91 ID:POJ9dGVs0
ほむらの身長が随分伸びてるような気がしたり、運動能力もだいぶ上がっているのを見る限り、
ほむらは精神だけでなく体ごと時間移動してるってことでおk?
620:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:22:52.34 ID:uKg/VDsI0
>>612
身長はともかく運動能力は魔法少女パワーじゃね?
ソウルジェムで視力矯正してるシーンがあったし
625:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:25:20.23 ID:Deq3EdMYO
だからあれはパレードであってサーカスじゃねぇって
一列になって行進っていったらサーカスじゃなくてパレードだろ
ブラジルのカーニバルのパレードに雰囲気は近い
630:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:27:06.97 ID:0V+BTjtH0
ソウルジェムが濁る→魔女化
この本来のプロセスの間にまどかが「救済」として干渉してるだけ
宇宙再構築後のプロセスは
ソウルジェムが濁る→まどか救済→魔女化せずに成仏
というプロセスに書き変わった。まどかは概念として存在するのでこのプロセスは
ありとあらゆる時間軸においてもて有効。「この世に希望なんてなかったんだ!」と思ったその瞬間
救済の概念でもあり神でもあるまどかが降臨する
632:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:27:31.57 ID:D4bn5tdVO
ほむほむは死んだのか死んでないのか
それだけはっきり決めてください
638:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:28:33.36 ID:cqmbheZU0
>>632
死んでないけどいずれ死ぬ
639:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:28:51.81 ID:Tf0v4R1jO
>>632
多分もうすぐ死ぬ でも死んだらまどかに逢えるよ
641:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:29:32.35 ID:SMsk/c+10
>>632
魔女化したらまどかに会える
666:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:39:30.83 ID:RduRQLDj0
>>632
俺は死なない派を支持したいが
だってまどか、がんばって言ってるじゃん
これからほむほむのこと迎えにいくよーってところで「がんばって」は無いだろ
黒い翼はほむほむもまどか(神)に近づきつつある証だと考察してみる
640:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:28:53.34 ID:4wURbmj10
魔獣が全員ハゲのガンジースタイルなのはどういう意味なんだろう
坐禅組んでるのもいたし
655:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:34:38.02 ID:eKTZclGr0
>>640
魔獣がガンジースタイルなのは、今までキリスト教関連の西欧ネタばっかだったことの反動かなあ
演出的な意味でそれまでと差別化したかったとか
648:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:32:05.48 ID:rnMz4h7K0
QBは平行世界とか時間軸とかいってたけど
まどかはかつてあった世界とかあるかもしれない未来とか言ってた
二人の世界観と言うか宇宙観って微妙に違う気がするけどどうなん?
652:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:33:32.52 ID:SMsk/c+10
>>648
まどかは時間と空間を超えて遍在する神
QBは特定の時間軸の特定の空間にしか存在できない
650:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:33:00.87 ID:0V+BTjtH0
ほむらの羽も最初は真っ白い羽だったのにラスト1分ではおどろおどろしい形状してたから
ほむらももう限界だろうし、あの魔獣にも勝てるかどうか。いずれにせよ本来魔女化するプロセスに
まどかが未来永劫干渉している訳であるから、魔女化するその瞬間にまどかに会えるよ
よかったね
654:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:33:54.74 ID:sevnySZE0
>>650
とそこで助っ人が!
第二期ここに始まる
まあどうにでも出来るラストカットだね
660:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:36:38.79 ID:0V+BTjtH0
>>654
2期より、ありえたかもしれない可能性の中の「温泉回」とか「お泊まり会」をOVAで出してほしいな
ならまどかが2人いる事になるけど?と思うかもしれないが、概念としてのまどかは知覚出来ない存在なので大丈夫
まどかが産まれた瞬間にもまどかは存在する訳です
だから温泉回とお泊まり会をオネシャス!
664:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:37:39.95 ID:sevnySZE0
>>660
萌えアニメとしては正しきセールスだな
BD買うわ
651: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/22(金) 08:33:27.67 ID:5XqbGJ/c0
売り上げがどうなるか楽しみ
化越えるかな
657:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:35:08.77 ID:RYA0KA7k0
>>651
売りスレできいたら7万から10万の間って言われたぜ
701: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/22(金) 08:52:52.06 ID:5XqbGJ/c0
>>657
マジか!
まあ今回は普段買わない俺も買うし同じようなやつが多そうだな
653:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:33:49.59 ID:k38YL05P0
失速っぷりまでエヴァに似せるとは
659:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:35:39.48 ID:SMsk/c+10
>>653
エヴァのラストは考察してもよくわからんかったが、
まどかはちゃんと綺麗にまとめたろ
658:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:35:20.04 ID:8LD++gkN0
俺が言いたいのセフィロとの樹模した図形とか、まどかのステッキのことなんだがな
平行世界もののアニメなんて腐るほどあるし
668:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:41:08.63 ID:uKg/VDsI0
なんで新世界には人間まどかが存在してないん?
魔獣と一緒でまどかのあずかり知らぬところで変えられた部分なのか
671:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:42:46.02 ID:0V+BTjtH0
>>668
概念化したから。想像は出来るけど知覚は出来ない。存在するし存在しない。そういうあやふやな存在に未来永劫固定された
673:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:43:42.70 ID:Kt97qnRT0
>>668
今までの世界と新しい世界がいわば平行世界、パラレルワールド的だと考えると。
そっちの世界のまどかが存在してしかるべきだという疑問が確かに湧くわな。
678:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:45:30.82 ID:itNok6q90
>>673
パラレルのまどかもあのまどかに統合されている
だから過去のほむほむのやってきたことを知ることができた
681:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:46:51.30 ID:SMsk/c+10
>>673
世界線移動ではなくて宇宙をすべての魔法少女を救済した場合という条件で作り替えたんじゃね?
708:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:54:41.80 ID:Kt97qnRT0
>>681
うん。>>668は世界線移動みたいに考えたからそういう疑問が湧いたんだろうと思って。
ワルプルギスの夜は魔女の集合とか、そういった事象を指すとしたら。
集合体か群体か、あの逆さ歯車がいつも出るのか、あれは集合体が群体の中心的な魔女なのか。
さっぱり見当がつかなくなってしまう。
730:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:00:01.68 ID:uKg/VDsI0
>>681
世界線移動していないならまどかの作ったルールは1~11話の世界ですでに機能していなければおかしいと思うんだが
734:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:01:45.30 ID:0V+BTjtH0
>>730
1~11話は概念化する前の話でしょ。概念化した後の1~11話はさやかも正しく導かれてるじゃないの
735:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:03:18.45 ID:sevnySZE0
>>730
ほむらの記憶とそのまわりの出来事を描写したと言えるね
何もおかしくはない
749:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:12:03.12 ID:uKg/VDsI0
>>735
それだと結局まどかは最初からいないって事じゃないか…
何もおかしくはないけどさ
760:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:16:23.30 ID:sevnySZE0
>>749
改変後の世界にはまどかはいないね
このアニメでは改変が起きたその流れ描写したもんだからね
つまり魔女になる1~11話の世界が事実上消され、魔女にならず救済される世界にほむらだけが記憶を保持したまま移動する
767:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:19:08.95 ID:uKg/VDsI0
>>760
それって平行世界だと思うんだ
俺の疑問は何故魔女にならず救済される世界にまどかが生まれてこないのか
769:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:21:08.88 ID:1KxGSqTZ0
>>767
まどかは法則の一部になったからでしょ
いろいろマミさんが言ってたじゃん
773:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:22:06.91 ID:HO/nkaot0
>>767
救済するのがまどかの役目で、新しい宇宙の法則だからだろ?
そんなことが出来るのは人間ではあり得ないから神になったんじゃん
775:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:23:54.99 ID:sevnySZE0
>>767
ここでいう「世界」は「全ての並行世界」を束ねる上位のものという意味
だから平行世界間の移動ではなく、文字通り全ての概念、因果に干渉する
これは12話で、まどかが全ての平行世界の特異点みたいだと言っていたし、
直接、全ての並行世界が書き換わるとも言っていたような気がするが・・・
782:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:26:49.76 ID:eKTZclGr0
>>767
まどかのやったことは
人間としての生まれ生きていくあらゆる可能性を放棄して一つ上の段階に行くことだから
結果としてどの並行世界でも生まれてこない(これない)
QBの説明はそんな感じだった
796:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:34:13.03 ID:Kt97qnRT0
>>782は本編の9分30秒くらい
674:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:44:27.38 ID:t7Qi549ji
そもそもワルプルとはなんだったのか。過去の魔法少女の負の思いの集大成とか?
705:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:53:52.37 ID:eKTZclGr0
>>674
俺の解釈だけど、
最初にまどかに救われてたピエロ帽子の魔法少女が中心になった、複数の魔女の集合体
集合体なら「魔女の集会」っていうワルプルギスの夜の由来にも合致するし
歯車がほむらっぽいからほむらじゃね、って説には、あの歯車は魔女システム自体の象徴だってことでひとつ
719:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:57:23.61 ID:V8zcIfru0
>>705
ピエロ帽子?
最初の子って緑の子であってる?帽子なんてかぶってないけど
736:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:05:41.98 ID:eKTZclGr0
>>719
帽子被ってないか? 録画してないから今は確認しようがないんだが
とにかく万国旗っぽいのが映ってる草原(?)に倒れてた子のことを言いたかった
676:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:44:43.65 ID:Vn5fSHl70
何度かQBがいいやつに見えたってレスあるけど、QB自体はスタンス新旧世界一貫してるんだよな
人類(というか魔法少女)との関係が良好なものになっただけであって
つまり人類(というか視聴者)は自分達の立ち位置だけでQBを悪だの善だの言ってることになる
そりゃあQBからしたらわけがわからないよな
680:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:46:14.30 ID:eKTZclGr0
>>676
その時点で最も効率の良いことしてるだけだからな
そういう意味では改変後はほむほむの良いビジネスパートナーになってた
687:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:48:36.03 ID:itNok6q90
>>680
そして職務が大口顧客へ営業ではなく
小口顧客から集金して回る仕事へ
706:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:54:17.40 ID:Deq3EdMYO
>>687
株式会社インキュベーターの規模が縮小したような印象を受けるな
723:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:58:08.94 ID:itNok6q90
>>706
ほむほむも複数のグリーフシードでソウルジェム浄化してるし
QB自身も魔女システムの方が効率よさそう、と言ってるしな
効率悪くなってるんじゃね
690:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:49:15.74 ID:HO/nkaot0
魔女化→死亡
にルール変更されただけだろ?
ほむらの黒い翼みたいなのはもうすぐ死ぬってことで、限界になったらまどかが飛んできて
魔女化を防いでくれて再会めでたしめでたし
696:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:51:23.15 ID:OdYyug1H0
>>690
> ほむらの黒い翼みたいなのはもうすぐ死ぬ
それだと「頑張って」の意味がわからないんだよなあ
700:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:52:48.58 ID:0V+BTjtH0
>>696
最後まで頑張って!私はずっと見てるから!って事だろ?最後の英文でも「君は一人じゃない」とか書いてあったし
703:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:53:00.16 ID:itNok6q90
>>696
ほむほむはこれから最後の戦いに臨むんだから
がんばってだろう
712:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:55:17.13 ID:HO/nkaot0
>>696
限界に近いだろうけど頑張って戦ってってことだろ
あれがほむらの最後の戦いになるだろうから、もうちょっとだよ
って言いたかったんだろ
692:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:50:02.71 ID:NmbyoxTy0
まぁ概ね疑問は解決するラストだったと思うぜ
後はまぁ重箱の隅つつくくらいか
例えばなんで因果が集中すると魔法少女の力が増すのかとか
そもそもなんで年頃の少女だけが効率よくパワー回収できるのかとかな
魔法少女自体のパワーソースは説明されてないな
まぁ魔法少女だからで済むところなんだと思うが
697:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:51:58.28 ID:0V+BTjtH0
>>692
思春期の女の子のもやもやが一番エネルギーになるんでしょ。あの年頃の女の子は宇宙だから
男の子はいくらでも発散出来るし、仮に魔法少年だとしても、そんなもん誰が得するんだよ
707:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:54:25.96 ID:yznjS9hxO
魔女化→消滅になっただけで何も解決してないのがすごい
結局希望→絶望(魔獣)は変わらないんだろ
714:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:55:58.35 ID:sevnySZE0
>>707
少女が魔獣及び魔女にならないことが、まどかの願いなんだから彼女としては救われている
広い意味で人類やQB一族が救われてはいないかもな
721:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:58:02.73 ID:pSb4t4CF0
>>714
QBも効率悪いだの嘆いてたっけか
見事なまでにハッピーエンドに見えたバッドエンドだなあ
716:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:56:32.39 ID:0V+BTjtH0
>>707
魔女化→消滅
この間のプロセスが知覚出来ないだけで、実際はまどかが救済してるんでしょ。消滅しても希望を抱いたままの綺麗な魂の消滅だろ
そういう描写あったし
724:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 08:58:20.28 ID:7IE2XJiaO
全部見たわけじゃないから聞きたいんだけど、まどかが自己犠牲してまで上位概念になった理由ってなんだったの?
つまり自己犠牲を選択させるに至った要因って何?
さぞかしただならぬことがあったんだよね?
731:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:00:24.93 ID:sevnySZE0
>>724
全ての魔法少女が魔女になったことを、わざわざQBはんがそのいくつかの例を見せてくれて
それを嘆いたまどかちゃんは彼女らを救済するために、神になりました
743:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:08:57.94 ID:tSJKnDl40
結局はまどか犠牲エンド?
746:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:10:53.69 ID:V8zcIfru0
>>743
犠牲とはいえないんじゃね?
悟り開いて神になっちゃった系のスーパー存在になったし本人超満足してるし死んでないしな
751:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:12:41.96 ID:D5NVIwWZO
>>743
犠牲というか全ての時間軸において魔女化寸前の魔女少女を殺し続けるだけの存在になった
そのうち個の自我も保てなくなるらしいからまどか自身が新たなルールになった感じだな
752:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:12:45.38 ID:pSb4t4CF0
ハッキリとワルプルギスを倒したって描写あったっけ?
772:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:21:49.59 ID:Kt97qnRT0
>>752
作中1週目……まどか単機の敗北(ほむほむ契約する)
作中2週目……まどか初魔女化で勝敗不明(みんなQBに騙されてる)
作中3週目……まどかとほむほむで勝敗不明(ほむほむ過去の私を助けて)
作中4週目……1話の続き。1撃で撃破するもまどか魔女化(私の戦場はここじゃない)
作中5週目……本編
776:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:25:29.07 ID:pSb4t4CF0
>>772
やっぱりまどかが一撃で倒したの以外はそういう描写は全くないよね
何で辛勝だの相打ちだのって言われてるのかわからん
787:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:31:42.04 ID:Kt97qnRT0
>>776
そうでもない。
勝敗不明になっているところはまどか達が魔女化まで追い込まれてはいる。けど、ワルプルギスの夜を倒したかどうかは不明。
魔女化や空を眺めるシーンでワルプルギスの夜がいないような描写もある。ある程度破壊しつくして通り過ぎだけかもしれない。
辛勝というか、相打ちであった可能性は十分ある。
805:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:37:34.95 ID:pSb4t4CF0
>>787
可能性があるってだけでしっかりと作中で相打ちになっただの倒したって言ってる場面ってないでしょ
それをさも当然のように倒したとか言われてるから気になっただけだよ
809:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:39:06.82 ID:lvdva0/N0
>>805
どっちにも取れるようにしてあんのが
憎たらしいとこやな
754:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:13:43.51 ID:7l9daLzI0
すべてほむほむの妄想でしたってオチが成立するのが怖い
759:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:16:05.33 ID:POJ9dGVs0
確かにあれだけの重武装を揃えているなら一人で倒せない時点で詰んでる
まどか以外の誰を仲間にしても勝てない、杏子を含めて
762:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:16:39.83 ID:Lumh6Z4Y0
まどかが変身した時のふとももだけで全てを許した
763:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:16:43.06 ID:gtkTqoqH0
よくマミったとかいうからそういのマミさんの役目だと思ったけど
さやかがなんか・・・うん
765:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:19:04.30 ID:eKTZclGr0
1話の時点で魔法少女だった3人が結局は生き残ったんだな…
778: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/22(金) 09:25:52.55 ID:FNNUIrqx0
最後の世界以外のほむほむがループしてる世界でのまどかの願いってなんだったの?
781:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:26:36.30 ID:sevnySZE0
>>778
設定集に載ってればいいね
795:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:34:06.11 ID:eKTZclGr0
>>778
勝手に3話で出てたケーキ契約と同じもんだったと思ってる
4週目はワルプル倒したいだろうけど
784:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:27:44.64 ID:tWJxcDA5O
改編後のあのシャドウ的な何かは結界使ってる風じゃなかったよね
つまり魔法少女は公認のお仕事になったの?
つーかなんで魔女化が消えたからってあれが出てきたのさ
まどかが背負った呪いがポロポロ落ちてあれになったとか?
785:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:31:07.09 ID:Bx3+DtZO0
寝落ちして見逃した(´・ω・`)
見てないからアホな質問するけど上条君の腕復活が無効ならマミさんの事故の怪我は・・・?
789:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:32:33.46 ID:lvdva0/N0
>>785
さやかとマミさんの願いは別個でしょ
マミさんがあそこで死にたいって言えばまどかが変えてくれるのかもしれんが・・・
792:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:33:25.45 ID:95o7wA390
>>785
いや、無効化になったのは魔女化だけで多分それ以外の、上条の怪我やマミさんの契約内容は変わってないはず
788:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:31:48.64 ID:Ae67eqoP0
黒い翼をよく見るんだ
魔女の世界だろう
やっぱり魔女(絶望)の力と魔法少女(希望)の力を両方制御できるようになったという説を推したい
800:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:36:07.11 ID:HO/nkaot0
>>788
まどかの存在意義がねーじゃん
まどかが飛んでいって魔女化しそうな魔法少女を消してる描写からしてそれはない
831:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:47:05.65 ID:Ae67eqoP0
>>800
魔女化をキャンセルしてるだけで絶望がたまらないようにしてるわけではない
希望があれば絶望もある。なら魔女的なダークパワーは使えるはず
ほむらも悲しみと絶望の連鎖のどうしようもない世界だけど云々(うろ覚え)って言ってたし、絶望が消えたわけではない
841:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:49:36.79 ID:2dquP2KwO
>>831
絶望や悲しみは全て私が受け止めてあげるとまどかさんおっしゃってましたが
845:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:51:03.03 ID:Kt97qnRT0
>>831
魔女化をキャンセルすることで、本来魔女化して呪いをばら撒くだのといった絶望パワーは魔獣になってるんじゃないかな。
魔法少女の希望の分だけ魔女が絶望として呪いをばらまく、このバランス取りみたいな関係が魔法少女と魔獣であるんじゃないかと。
ただ、魔法少女自身が魔女となり、人を恨み呪うことはないっていう。
799:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:36:06.61 ID:jOa5fMNeP
悪プルギスの正体とかねーの?
あいつだけ異様に強いとかなんか設定が会ってもいいような気がするけど
810:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:39:32.98 ID:eKTZclGr0
>>799
上の方でも散々予想が出てるけど
まあそのうち公式の魔女図鑑が更新されるだろ
808:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:39:00.58 ID:8IvLwg0Q0
よくわからんかったが
魔法少女→魔女のシステムを消したわけか
すでに魔女になったさやかや死んだあんこちゃんやマミさんはどうしようもないわけだ
814:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:40:32.12 ID:rDiBlQka0
>>808
魔法少女→まどかの救済→魔女
になっただけだぞ。あとあんこちゃんとマミさんはどうしようもなくない
823:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:43:05.19 ID:pSb4t4CF0
>>808
魔女化が無効になったわけだから魔女が原因で死んだ人間は生き返ったというか
元々魔女が存在しない世界に作り替えられたわけだからあんこもマミさんも生きてる
他のことが原因で死んでる可能性もあるけど、少なくともこの二人は死んでない
827:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:44:57.58 ID:sevnySZE0
>>808
さやかについては腕が回復した上条くん(これ重要)と緑が幸せそうにしているのを見て、それで本人が満足したから死んだ
854:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:54:30.07 ID:2NzHTp410
>>827
緑は後付で、上条君のヴァイオリンを大勢の人に聞いてもらえると確信した事のほうがウェイトでかいと思うよ
811:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:39:51.06 ID:I9prkz4u0
まどかが黒ソウルジェムから憎しみを吸い取って
まどか自身が憎しみの虜になって大魔女にならない理由がねーぞ!
なんだあのおわりは
820:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:42:10.77 ID:eKTZclGr0
>>811
全ての魔女を生まれる前に消す存在になったから
自分自身もその対象に含まれるぜって無限シルエット姿でまどか頑張ってたじゃねーか
816:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:41:17.24 ID:i+Z+ubgL0
なんでカーチャンは足場の悪いところで娘を殴ったり階段から突き落とそうとしたりするの?
824:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:43:29.98 ID:gtkTqoqH0
魔法少女になって本体がソウルジェムになってもう人間と言って良いのかうんぬん的な部分は
結局変わらずにそのままなんかな
>>816
あれ殺す気満々でワロタ
825:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:44:02.84 ID:pa4KNuG80
あとジャンヌダルクも魔法少女だったっていうのもうまくいいくるめた感はあるな。
829:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:46:07.02 ID:0V+BTjtH0
再編後の世界にも魔法少女は存在するし、ソウルジェムが濁れば魔女化して死ぬ運命にある
ただし、魔女化する前にまどかが現れ救済を行い。魔女化させる事なくソウルジェムごと消滅させるんじゃないのかね
結局のところ、根本的な解決にはなってないけど、絶望のまま死ぬより幾分幸せだとも言える
836:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:48:40.97 ID:l+OoyPi+O
ほむほむがワルプルへのファーストコンタクトでRPGと一緒に出してたロケット弾はLAW?
あれの後ろに出っ張りがあったような気がしてジャベリンかと思ったんだけどはっきりしない
誰か録画組
844:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:50:28.10 ID:xv84pF3i0
>>836
AT4じゃね
855:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:54:31.66 ID:Cjoj753I0
ほむほむが弓使ってたことに関しては特に情報なしか
858:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:55:42.42 ID:0V+BTjtH0
>>855
まどかがほむらを思う気持ちと、ほむらがまどかを思う気持ちの両方が再編後のほむらの力に影響したんじゃないのかね。翼も生えてたし
876:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:02:26.80 ID:D5NVIwWZO
>>855
ほむらの願いはまどかを守るためだけのもの
そのせいでまどかが因果の特異点になっていたんだし
そのまどかが世界の新たなルールに変質したからほむらの願いも意味が変わったんだろう
ほむらはまどか=世界を守る魔法少女になったとか
859:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:57:30.65 ID:8IvLwg0Q0
そういえば最後のほむほむからでてる黒い翼みたいなものってなんだったの
すげえかっこよかったが
863:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:59:12.53 ID:0kV+aZ7h0
>>859
その前のシーンで白い翼出してたじゃん?
翼出るのが弓と同じようにほむほむの新しい能力で
翼が黒くなってたのは限界まで穢れてるからだと思う
875:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:02:16.26 ID:2dquP2KwO
>>859
穢れが溜まりすぎて溢れ出たんじゃない?魔女の空間ぽかったし
ほむら一人で魔獣達がいっぱいいて最終決戦みたいだったしまどかがほむらが魔獣達を倒すまで消滅せずに形を留めてくれたんだと解釈してる
じゃないと頑張っての意味が……
861:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:58:27.55 ID:R/3EpXIv0
QBの目的ってなんだったっけ?
866:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:00:07.80 ID:QPvD7AY10
>>861
魔女のエネルギーを横取り
864:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 09:59:24.15 ID:pzv0KTeL0
まどかの願い=魔法少女の結末の改変。
改変前:魔法少女→(絶望)→魔女化してQB(゚д゚)ウマー
改変後:魔法少女→(MPギレ)→魔女化せず消滅。
このようにインキュベーターの生み出した魔法少女システムそのものを改変した。
その結果、生まれてくるはずの魔女は現れず、魔女に殺されたマミや杏子は生き返る。
しかし、魔女にやられたわけではないさやかは、上條のために力を使い尽くして
綺麗に散るという改変しかできなかった。
873:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:01:51.33 ID:pzv0KTeL0
>>864の続き
また、まどか自身が溜め込んだ絶望は宇宙全体に影響を与えるほどの脅威だったが、
全ての魔法少女を絶望から救う
という願いを自分にも当てはめることで打ち消した。
まどかと最後の別れを済ませた後、ほむらはまどかによって改変された世界へと戻る。
その世界ではインキュベーターは、少女の絶望を食う存在ではなく、魔女の代わりとして出現するようになった
魔獣という存在が落とすコアを食うことで、エントロピーの減少に対応する存在になっていた。
ほむらはまどかの意思を継ぐ魔法少女として、彼女が守りたかった世界を守り続ける道を選んだ。
まどか本スレにあったんだけどこれが一番しっくりきた
879:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:03:20.95 ID:HO/nkaot0
>>864
魔女に殺されたかどうかは関係なくないか?
マミも杏子もいずれは消える運命だし
886:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:05:42.19 ID:eKTZclGr0
>>879
そりゃいつかはマミもあんこも魔女とは別の原因で死ぬだろうけど
少なくともさやかが消滅する時点では魔女に殺されることなく生き残るだろ
他に死ぬ理由がないんだから
890:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:08:12.83 ID:HO/nkaot0
>>886
さやかは魔獣を倒して力尽きてたじゃん
881:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:04:12.23 ID:2NzHTp410
>>864
MPギレじゃなくて、概念化したまどかが逐一干渉してる
まみまみとそう言う説明のやりとりあったかと
871:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:01:46.62 ID:0V+BTjtH0
真っ白い羽が濁って形状も保てなくなってたから、ほむらの限界も近いんだろう
あのまま魔獣に一人で挑んでも多分死ぬけど、まどかが傍にいるから戦える!みたいな
最終的に死ぬ事になっても、2人は再会出来るから、約束は守られる訳だ
EDのコネクトはまどか視点でもあり、ほむら視点でもあったんだね。
888:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:07:12.53 ID:Kt97qnRT0
気になって見直したら、
QB「まどかがもたらした新しい法則にもとづいて宇宙が”再編”されているんだよ」
って言ってるな。ちょっと考え直してくる。
896:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:11:47.98 ID:+Rw2+3Md0
神まどかが射精して魔女化直前の色んな連中を浄化砕きしてた描写あったけど
改変後の世界もソウルジェムが濁って魔女になるけど
魔女になる前に神まどかが片っ端から浄化砕きしてるって解釈とは違うのん?
どこみても改変後の世界は「どういうわけか魔女にならない」ってレスだらけなんだが
899:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:13:07.71 ID:D4bn5tdVO
>>896
それでいい
まどかが魔女化を防いでるだけ
906:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:15:03.59 ID:lvdva0/N0
>>896
まどかが超速度で魔女化防いでるから
実際には魔女化しないのと同じ
ってことか
897:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:11:58.73 ID:g//klGsm0
つうかさやが消えたのはなんで?
寝とられたのが引き金になったのか?
907:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:15:36.58 ID:0V+BTjtH0
>>897
上条の手を治す為に力を使いきった。消滅する際に、魔女化をまどかが防ぎ、最後に希望を見せてくれた
それを見て満足した後にまどかに導かれて消滅した。さやかの契約は変わらない
898:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:12:02.92 ID:FAQh+Vvp0
QBもそんな奇跡起こせるならその力でエネルギー作り出せばいいのにな
902:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:14:01.81 ID:OsrnTt+20
>>898
たしかにwww
と言いたいところだが、代価が必要なはずだ
903:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:14:09.04 ID:V8zcIfru0
>>898
感情がないからむりだろ
905:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:14:21.65 ID:sevnySZE0
>>898
まあね
時間操れる能力を他人に与えることや因果律改変が出来る科学力なら、
エントロピー問題なぞ簡単に解決できるだろうにね
それを指摘したら、何重箱の隅をつついてるんだと言われる
911:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:17:21.17 ID:6J1kchml0
>>905
力の授与の仕組みははっきりしないけど
QBには感情が無いから人生を対価に望みをかなえるシステムは使えないとか
もっともそんなシステムなんで持ってんのかと聞かれたらなんでだか説明はできないぜ
917:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:20:00.00 ID:sevnySZE0
>>911
感情がエントロピー問題を解決するエネルギー源であることは確かだけど、
そのエネルギーって元々は別に感情だけでなくても得られるんだけどね
908:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:15:44.53 ID:Ae67eqoP0
>>898
奇跡を起こすのは少女自身の力もあるんじゃないのかな?
少女たちは沢山の石油を持ってるけど、それだけじゃ何もできない
QBが火力発電所を提供してくれると始めて奇跡が起こる
909:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:16:07.57 ID:eKTZclGr0
>>898
奇跡を起こす仕組み自体はあっても
その原動力となるエネルギーがQBにはないんだろ。
奇跡も感情エネルギーで起こしてるっぽいし。
ガソリンがなくて車を動かせないのと一緒
927:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:23:38.40 ID:FAQh+Vvp0
先に願いを叶えてもらってるんだから、希望から絶望への
感情エネルギーを代価にしてるってのはおかしくないか?
魔法少女が魔女との戦いでSG破壊されたらエネルギー回収できないし
魔女になりたくないからって自殺されても回収できないし
932:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:25:01.56 ID:sevnySZE0
>>927
投資って必ず成功するとは限らないだろ?
937:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:26:45.45 ID:FAQh+Vvp0
>>932
QBの投資って事か、それなら納得
だけどQBもSGが破壊されたら死ぬって何で魔法少女に教えないんだ
エネルギー回収もできなくなるのに
943:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:28:05.10 ID:sevnySZE0
>>937
まあ自分たちの科学力を100%活かせない間抜けなところがあるから、そこはご愛嬌だな
あとは聞かれないことは言わないとか
契約至上主義だし
949:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:29:13.91 ID:lvdva0/N0
>>937
魔法少女ゾンビになれよなんて言われてなるわけねーよwwwって劇中でやってなかったっけ
959:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:34:14.94 ID:FAQh+Vvp0
>>949
ゾンビとは別の話だよ
SGって魔法少女の唯一にして最大の弱点なんだろ
それをブローチや髪飾りみたいにさらけ出しちゃって大丈夫なのかって話
QBも「それ壊されたら死ぬから大事に守れ」みたいに注意すればいいのに
963:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:36:42.59 ID:lvdva0/N0
>>959
それももっともだけど、
人間やめろ、って言ってるのと同じだぜ?SGが本体になるって意味はさ
それを種明かしすると契約が取りづらくはなるわけだ、多分
旧QBは契約して魔女化まで見届けたいだけだからいくら死んでもいいんじゃないか?
そこらへんに少女は沢山いるわけだし
965:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:37:19.35 ID:eKTZclGr0
>>959
それ説明したら、なんでSGそんなに大事なのって疑問に思うじゃん?
QBさん昔は律義に「それが本体だから」って教えたら反感買ったから止めたんでしょ
936: 【東電 80.8 %】 :2011/04/22(金) 10:25:59.01 ID:Qt98qSkF0
タンクローりーが勝手に走ってた事は解決してるの?
939:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:27:13.87 ID:nQz7Wyhe0
>>936
あんだけ兵器だしたんだからタンクローリーくらい大目にみようやw
940:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:27:33.38 ID:6J1kchml0
>>936
どうみても魔力です本当にありがとうございました
945:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:28:19.59 ID:dbdrj+530
>>936
紫色にぼんやり光ってたから魔法だろ
951:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:29:18.58 ID:Lumh6Z4Y0
>>945
だよな。誰も触れないから俺の見間違えかと思ってたけど魔力みたいの帯びてたよな。
960:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:34:28.73 ID:D4bn5tdVO
さやかはやはりソウルジェムを濁らせてしまうことは避けられなかったんだよな?
魔獣を倒した時に濁ったソウルジェムに最後のトドメが加わった
だけどまどかのおかげで、上条くんと緑と自分に絶望だった気持ちは希望に変えられたと
967:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:37:49.70 ID:nQz7Wyhe0
>>960
濁る理由が無い
仁美じゃ仕方ないと仁美を認めてる
972:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:39:43.64 ID:D4bn5tdVO
>>967
だからその仁美となら幸せになってくれるよねってのが、まどかが希望に変えた結果じゃないの?
984:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:44:25.52 ID:nQz7Wyhe0
>>972-3
なんで2度死ぬの?
戦闘シーンが一瞬で終わることから、その前のまどかが連れ去る場面が戦闘での死に際の精神描写なのが伺える
992:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:49:04.51 ID:eKTZclGr0
>>984
2度は死んでないと思う
あのシーンは描写不足な気もするが
改変後のさやかが魔女化するのを止めに来たまどかと触れ合ったことで
改変前のさやかの記憶もある程度戻ったとか、そんな感じかな?
997:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:52:36.33 ID:V8zcIfru0
>>992
あのさやかと話してたシーンは杏子やマミと話してたシーンと似たようなものじゃないのか?
973:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:39:47.27 ID:eKTZclGr0
>>967
普通に魔獣との戦闘で魔力使いきったんだろうよ
どうしてそこまでしなきゃならなかったかは描写なかったけどさ
964:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:36:48.90 ID:Kt97qnRT0
作中のQBさんの台詞より
「魔法少女としての潜在力はね、背負い込んだ因果の量で決まってくる」
968:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:38:56.90 ID:Cjoj753I0
ソウルジェムの詳細が分かった頃から思ってたが
それはそれでアリなんじゃねって思う人も絶対いるだろうな
魔女化するってのを除けば、死んでも叶えたい願いを
ただちに死ぬわけでもなく叶えてくれるのはカナリ良心的だよな
願いだけでなく視力直したり、怪我治したり、時間止めたり小技が使える特典もあるみたいだし
983:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:44:15.42 ID:f/ZP3Tc50
>>968
でも死ぬ時は最高に絶望的な気分になるんだろw
でもそれを知ってても魔法少女になるやつはいそうだ
あと相当バッシングされてるQBさんだけど
QBは人間じゃないんだからああいう考えなのも理解できるなぁと思ってる
988:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:46:54.65 ID:lvdva0/N0
>>968
そこまで話広げると
1クールじゃ収まらんだろー
一応、初登場時のあんこがそれを示す役目っぽかったよね
990:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:47:56.01 ID:FAQh+Vvp0
2クールでやれば詰め込みすぎた終盤ももっとゆったりできたかもね
993:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:49:20.15 ID:dbdrj+530
>>990
2クールだとダレる量だと思う
12話で投げっぱなしジャーマンして劇場版で完結が多分時間的に理想
998:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:52:55.21 ID:FAQh+Vvp0
>>993
これでもかなり削ぎ落としたらしいし、2クールでちょうど良い気がするんだけどなー
1~2話みたいな回ももっと見たかった
995:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:51:01.92 ID:Kt97qnRT0
2クールやるなら他の魔女との戦闘とか、もっとじっくりいけただろうな。
今のままなら、出来れば13,4話くらいは欲しかったぜ。
999:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:52:59.17 ID:RqwqUA8F0
1000
1000:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/22(金) 10:53:20.80 ID:o4wd6KU40
てs
魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
posted with amazlet at 11.04.22
アニプレックス (2011-04-27)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
魔法少女まどか☆マギカ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
posted with amazlet at 11.04.22
アニプレックス (2011-05-25)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
魔法少女まどか☆マギカ 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
魔法少女まどか☆マギカ 5(完全生産限定版) [Blu-ray]
posted with amazlet at 11.04.22
アニプレックス (2011-08-24)
売り上げランキング: 8
売り上げランキング: 8
魔法少女まどか☆マギカ 6 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
posted with amazlet at 11.04.22
アニプレックス (2011-09-21)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
コメント一覧
つまりQBのエネルギー回収の手段が濁ったソウルジャエムから出る「穢れ」そのものになったってこと。
だから、QBと魔法少女の関係が前より好意的になったって話。
魔獣はまどかが変換した世界の歪みを治そうとする「世界の意思」のようなもの。
限界がきたソウルジェムは、つまり一気に力を使いすぎて完全に濁ってしまった場合は魔女になる・・・が、まどかがその寸前に入り魔女化を止めるので実際は魔女化はないのと同じ。
魔女時代よりもソウルジェム自体が長持ちする仕組み。
ソウル・ジェムの出典元はトリチウム・マーカー
最後は「一休さん VS 将軍義光」の様な頓智合戦で詰んだ
矢張り深夜の放送で誰もが危惧した地震速報が付いたので録画衆は愕然
さやかがクロコダインってことも理解した
でも上条はせめて礼くらい言ってくれ
アニメよりも平易な表現に徹している漫画を待てばいいのに
魔女が居ないならまどかの願いもいらないと思ってる人がいるけど
それこそ因果律に囚われた考え方だからまどかには当てはまらないはず。
使い魔=絶対落とさない。
魔女=落とすかもしれない。マミさんがグリーフシード持ってる魔女もいるって言ってるし。
オレは勝手にGS持ってるのが元魔法少女で
持ってないのは使い魔が進化したやつって思ってた。
誰が持ってるかわかんないけど100パー落とさないやつ殺すよりもしかしたら落とすのにしたほうがいいってことだろ
管理人がはまったアニメってことか
あとサーカスサーカスいってるがあれって普通にチベットの僧院じゃないのか
考察する前にまず常識付けような
とりあえずQd2IhMvAOが気持ち悪い
でもそのためには上条の腕を諦める必要があったから、その願いや頑張りまで否定したくなかったんだと思う
多分ソウルジェムが本体って設定は変わらんから、さやかは告白できず絶望して穢れきる
で、まどかは介錯の前にすこしでもさやかが救われるように未来の上条を見せてあげたんじゃね?
たった数千かよ・・・と思ってしまった
大震災前ならガクブルものの数値だったんだろうけどなあ
スジャータかと思ってた。
魔女がいない世界になったはずなのに最後に出てきた顔にモザイクかかってるハゲた奴らは何者なんだ?
座禅してたやつ
魔女とはまた別の敵たちって事?
その後考察→解説→納得を経験した自分としては
今回の最終回はかなり優しい部類だな!
空の境界のマンション構造とオーナー荒耶の頭の中の方が
未だによぽど分からないぜ!!
魔獣は「まどか」という概念が歪めた世界を正そうとするもの→世界の尖兵
ほむら含む魔法少女は「まどか」側としてそれに対抗するもの→本来の世界の敵対者
だから最後のシーンの流出資料で「ほむらを敵ぽく」はそういう意図
型月的にいえば魔獣はガイアの抑止力、ほむらはアラヤの抑止力で
最後のシーンは抑止力同士が敵対している図
と見たね!!
世界を変えたため魔女のかわりに魔獣という存在が生まれそいつらと戦ってる
そしてQBの役割は魔法少女を魔女にするのではなく、魔獣と戦わせるという役割になった
第二第三のまどか的存在によって必ず否定されるときが来る
あと新生後の世界でほむらが魔法少女魔女化システム共に
QBにその辺りのヒントをうっかり洩らしてるのが気になるね
要するにリボンつけて弓を射るほむほむに胸キュン
>すると大天使まどかが魔女化するだろ?
>でも魔女は生まれないことになってるから大天使まどっちに殺されるだろ?
これって虚淵がやったら面白かったかも。
魔女化したまどかをルール化した天使まどかが殺す。
天使まどかは力を使い果たし即魔女化。
即魔女化したまどかをルール化した天使まどかが殺しに来て、
後は自分が自分を殺し続けるウロボロスな無限ループエンディング。
QBさんが少女狙ったのは正解だったんだな
タイトルの「マギカ (Magica) 」は、ラテン語で「魔法の」を意味する形容詞「magicus」の女性形のこと。
虚淵だし、きっと英霊エミヤだろ。もっとも、士郎かと思ったら切嗣な訳だがw
ソウルジェムの穢れは角砂糖が飽和状態まで吸い取ってくれるのだろう。
グリーフシードはそれ一つで数回穢れを浄化できたが、角砂糖は数個使用して一回浄化という点と、
魔女化システムの崩壊でエネルギー回収効率が落ちたと推測される。
QBはそのエネルギーを処理する存在であり、世界に恨みや絶望が蔓延しないようにできるので魔法少女との利害が一致したと思われる。
杏子がさやかの死体の鮮度を保ったりほむらが視力を回復させることでソウルジェムを使用したということは
絶望だけじゃなく魔法の力を使用するだけでもソウルジェムは濁る(2話でマミさんの説明もあったが)。
最後のシーンはほむら一人だった事と>>92から「遠い昔の~」ということから
エネルギー回収ノルマを達成し、地球からQBが去った世界でソウルジェムの穢れを浄化しきれなくなったほむらの最後の戦いのように思えた。
ログ読めやああ!
博愛的なまどかと似たような願いをした結果
武器が楯から弓にチェンジしたんだと思う
ラストシーンは何となく、世界にほむらしか残ってない気がする
魔法少女が魔女かしなくなったせいでエネルギーがエントロピーを
凌駕しなくなって世界が熱的死を迎える直前なんじゃないか?
でも最後の戦いではない気もするんだよな……だってまどかの言葉が
「お疲れ様」とかじゃなく、「頑張って」。
まだ働かせる気満々だぞあの神様……
融資額(契約時の願いを叶えるためのエネルギー) < 返済見込み(魔女化時にQBが回収できるエネルギー)
であれば「君の願いはエントロピーを凌駕した」となって融資成立。審査は宇宙の法則(熱力学第二法則)が感情抜きに行う。
審査担当ではないとはいえ、過去の審査結果と比較すれば申請者の返済能力は当りがつく。「君の返済能力はすごいなんてもんじゃないね」と仮審査もできる。12話冒頭では申請書の桁数が足りなくてあわててる。