1: ぶんた(大阪府) [ニダ] : 2023/04/20(木) 19:04:16.87 ID:RZo4Obui0● BE:284093282-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
いつもあしたから
?@ADHD_MACHINE?

ちょっとADHDの人たちに確認なんだけど
例えば米を3合炊く時
計量カップで1合、2合、3合って数えながら準備すると思うんだけど
今何合か分からなくなって一旦米を戻して2回目3回目ってやり直すことあるよね

https://i.imgur.com/n9780gN.jpg
no title



https://i.imgur

引用元: 発達障害者「お米3合炊こうとしても途中で軽量カップ何杯入れたか分からなくなる、このぐらいヤバい」 [284093282]


2: セントレアフレンズ(大阪府) [US] : 2023/04/20(木) 19:06:21.06 ID:HDIVc4nL0
軽量カップ3つ用意しろ

19: 女の子(東京都) [CN] : 2023/04/20(木) 19:18:27.27 ID:s0eNgey60
>>2
あと2つ追加ってことは覚えてて
買ったことは忘れちゃうんだな
で、計量カップが無限増殖する

125: サブちゃん(神奈川県) [US] : 2023/04/20(木) 21:00:17.80 ID:k8HIhhAn0
>>2
正解!

128: 京ちゃん(ジパング) [US] : 2023/04/20(木) 21:03:17.10 ID:/Q3lrBOf0
>>2
優しい

4: ルミ姉(福岡県) [CN] : 2023/04/20(木) 19:08:49.17 ID:a7gKs0H+0
枚数数えるとき
2、4、6、8、10って数えてて何十枚目か忘れることならある

5: BEATくん(東京都) [SE] : 2023/04/20(木) 19:09:57.36 ID:v6UnGgwf0
米よりも中指の関節一つ分多目の水で、一日 晩つけたのを火にかけて出来上がりだろ

6: 損保ジャパンダ(兵庫県) [US] : 2023/04/20(木) 19:10:45.07 ID:dzTCN6970
考え事しながらならたまにやってしまうけど

7: ドクター元気(北海道) [BR] : 2023/04/20(木) 19:10:53.54 ID:MRPkbrX60
バイトで今何杯目だっけとかやったなぁ

8: ちびっ子(東京都) [US] : 2023/04/20(木) 19:11:11.94 ID:fKH6OElh0
俺やん

9: アイスちゃん(東京都) [GB] : 2023/04/20(木) 19:12:39.68 ID:CahN07nS0
時蕎麦

11: ことちゃん(東京都) [ニダ] : 2023/04/20(木) 19:14:20.75 ID:wLPjJHcZ0
軽量なカップを使うと何百杯と繰り返さないといけないとか?

14: 大吉(茸) [FR] : 2023/04/20(木) 19:14:45.37 ID:bLr5hLGv0
子供のミルクつくるのによくなるわ
スプーン1杯20mlで160とか作る時。

169: ポンきち(茸) [ID] : 2023/04/20(木) 22:48:11.77 ID:52dhlU9e0
>>14
非常にわかるw
固形のやつ便利だよ

15: ひよこちゃん(神奈川県) [JP] : 2023/04/20(木) 19:16:12.46 ID:pl6zKiNF0
1合と2合なら見た目で判るだろ

途中急遽、複数の別用が挟まって忘れることは希にあったな

17: つくばちゃん(東京都) [US] : 2023/04/20(木) 19:16:39.21 ID:piU9lEyy0
3合カップ100均に売ってるでしょ

18: しんちゃん(北海道) [CN] : 2023/04/20(木) 19:17:33.29 ID:QR05s8TW0
発達じゃないけど5合ぐらいだと忘れそうになる

20: Pマン(兵庫県) [DE] : 2023/04/20(木) 19:18:39.79 ID:K90zx4UD0
薬今日飲んだっけってのはしょっちゅうある

22: ポテト坊や(やわらか銀行) [ニダ] : 2023/04/20(木) 19:19:47.12 ID:Iui9+Ujl0
一回忘れてやり直した

23: RODAN(千葉県) [AU] : 2023/04/20(木) 19:20:01.53 ID:JCINtiuv0
計量付きの米びつ使えよ

25: ぼっさん(岐阜県) [US] : 2023/04/20(木) 19:21:51.21 ID:fxDuP+S60
鳥頭

26: おばあちゃん(埼玉県) [US] : 2023/04/20(木) 19:23:05.81 ID:GTYt3akd0
本物はこれが何の話をしてるか理解できない

27: だっこちゃん(栃木県) [DE] : 2023/04/20(木) 19:23:16.61 ID:49jbgIsQ0
途中で「いま何時だい?」と聞かれたらヤバいかも

28: あかでんジャー(福島県) [US] : 2023/04/20(木) 19:23:27.52 ID:qqFra4LX0
短期記憶が問題なのか?

31: きいちょん(熊本県) [NO] : 2023/04/20(木) 19:26:05.15 ID:mnRKTrKF0
米一合150グラムで計るといいよ

32: ぺーぱくん(神奈川県) [US] : 2023/04/20(木) 19:26:35.01 ID:uANueX500
カップを三つ用意しろ

33: 麒麟戦隊アミノンジャー(神奈川県) [AR] : 2023/04/20(木) 19:26:51.88 ID:oGp+Qu370
年に数回あるな
卵割った時中身三角コーナーに入れて殻だけ手元に残すミスする現象と同じ頻度だから多分疲れてるんだと思う

34: Kちゃん(光) [CN] : 2023/04/20(木) 19:27:52.40 ID:/Fs5YCaF0
はいはい、ここで「もうイケよ」とか言うと訴えられる罠なんでしょ?w

37: (神奈川県) [US] : 2023/04/20(木) 19:33:14.16 0
よくやるw
慎重にやりすぎてあれ?何回目だっけ??

38: (茸) [ニダ] : 2023/04/20(木) 19:33:56.91
>>1
軽量カップを3つ用意すれば余裕

42: (長崎県) [JP] : 2023/04/20(木) 19:40:38.87
糞して尻を拭いたかどうかわかんなくなるレベルだな

ガイジは死んでいいよ

43: こんせんくん(北海道) [NL] : 2023/04/20(木) 19:42:06.14 ID:EJV731Nt0
いちいち計るの面倒で内釜にクギで線付けたが
かなり平行にしないと正確に計量できなくなって米の硬さが安定しない

46: 金ちゃん(埼玉県) [ヌコ] : 2023/04/20(木) 19:45:33.63 ID:6BVCoV2T0
>>1
こんな短い文の中で「~けど、~けど」とやっちゃっても気付かないところが

47: シジミくん(東京都) [ニダ] : 2023/04/20(木) 19:46:31.43 ID:SFVkjf+R0
秤使えや

49: 御堂筋ちゃん(神奈川県) [ヌコ] : 2023/04/20(木) 19:47:32.79 ID:b+WpVEtS0
たまにある
別のこと考えたり
したとき

50: パワーキッズ(埼玉県) [AU] : 2023/04/20(木) 19:47:33.68 ID:W/YAFS1u0
粉ミルク200作る時はスプーン10杯、必ず6杯くらいからあやふやになる。
スプーン倍の大きさに出来ないもんかね。

51: エコンくん(大阪府) [US] : 2023/04/20(木) 19:47:40.68 ID:bGxLh4fo0
このスレでも3合までの計量カップを買うという発想にならないのが怖いです

55: リスモ(愛媛県) [US] : 2023/04/20(木) 19:50:36.63 ID:nXUd0Tum0
なんだ俺発達やったんか

57: らびたん(大阪府) [JP] : 2023/04/20(木) 19:51:16.99 ID:zOwnTBdJ0
玄関の鍵をかけたか忘れて引き返す

62: リスモ(愛媛県) [US] : 2023/04/20(木) 19:52:35.72 ID:nXUd0Tum0
>>57
これもあるわ
しかも何回かやってしまう時がある

60: あるるくん(埼玉県) [CA] : 2023/04/20(木) 19:52:03.50 ID:KHltXno/0
スレ主は記憶力1ビットの発達障害だなw

64: しんちゃん(SB-iPhone) [RU] : 2023/04/20(木) 19:54:55.94 ID:XmYVr3Kz0
さすがに3合入れてる途中でどこまで入れたっけ?はアルツハイマーかとw

ケーキを3等分できない、とかが発達なんじゃないかな

76: エネモ(東京都) [CN] : 2023/04/20(木) 20:11:21.24 ID:t0svrmfy0
これで発達障害って決められちゃうのかw

79: ニーハオ(東京都) [EU] : 2023/04/20(木) 20:12:31.85 ID:e/St88Cv0
俺も、腕立て伏せとか腹筋ローラーとかの筋トレで回数数えながらやってると
回数がわからなくなるときがあるわ

82: ののちゃん(SB-iPhone) [US] : 2023/04/20(木) 20:13:07.65 ID:pTF22tWA0
くるぶしの高さまで水を張ればOK
感覚でいいんだよ

85: ポンパ(大阪府) [BG] : 2023/04/20(木) 20:16:34.28 ID:0PUePy7V0
これは発達障害じゃなくて認知症の兆しでは


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事