1: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:31:50.67 ID:mExQ6KQx0

引用元: 【画像】宇宙広すぎワロタ


3: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:33:08.83 ID:lv+vAMKI0
地球に衛星が月だけって少ないよな
どんだけしょぼいんだよ
後3個くらいほしいわ

4: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:33:41.86 ID:ebgMZYvC0
こんなん宇宙人絶対おるやろ

54: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 12:12:03.29 ID:H91d0xtK0
>>4
おってもお互いに知り得ることはないで

58: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 12:14:59.62 ID:AdmmvnIv0
>>54
時間的に同じ時間帯に文明が重なって、かつ、空間的にもそれなりに近くないと出会うことは無いんやろな
まず、地球に生命が生まれた確率が奇跡みたいなもんやし、奇跡の奇跡の奇跡みたいな事がない限り無理なんやろな

5: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:34:07.59 ID:jXvNMuEZ0
広いとかいう概念を破壊するほど広い
これで地球外生命なんていないとか言ってる奴らはよっぽど馬鹿なんだろうな

8: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:35:05.46 ID:lv+vAMKI0
>>5
いるやろうけど人間と同じサイズ感ではないやろしそもそも人間の目で認識できるものかどうかも不明やな

15: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:37:27.63 ID:fhGKRerR0
>>8
確認されてるだけで最大の星のサイズが太陽の1650倍だしな
もっとでかいのあっても不思議じゃない

17: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:38:05.22 ID:183IZmUKd
>>8
そんな小ささで知的なのはまず無いわ
無知だから出来る発想
もしかして身長低い?

6: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:34:21.15 ID:Oyvjz6wK0
こんなわちゃわちゃしててよく地球に隕石当たらないな

20: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:39:43.12 ID:fhGKRerR0
>>6
隕石は大量に襲来してるけど地球の位置と重力の関係で避けるように飛んでいくらしいよ

7: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:34:43.98 ID:kLDc62b80
ワイの志の方がデカいもん

10: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:35:58.53 ID:EruL9IHw0
わいなんてちっぽけな人間なんやなって

12: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:36:40.49 ID:rdhTZgOt0
そこまで観測できてるのがやべーよ

13: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:37:19.94 ID:r5lAdM8N0
どこまでいってもフラクタルみたいなのなら
深く考えなくてもいいんじゃない?

14: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:37:20.50 ID:hMwnp+Ju0
クソデカロボットの大きさどれくらい?

18: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:38:41.61 ID:WljL8cs10
一番凄いのは超遠方の観測はその大部分がハッブル望遠鏡の実績ってこと
どんな激務だよっていう

21: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:40:07.14 ID:dxPfLGy20
星団連邦みたいなのもあるんやろうか まぁあってもワイらは生きてる間にそういうのに遭遇する事は無いんやろうな

23: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:40:58.14 ID:AdmmvnIv0
観測不可能宇宙はもっと広がっとるんか?

33: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:49:28.39 ID:fhGKRerR0
>>23
確認されてる範囲だと326万光年あたり毎秒75kmの速度で膨張してるらしい

24: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:41:27.87 ID:m+UjbTKU0
ワイが認知できるのは銀河系までや

25: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:42:24.86 ID:n78l4lMFr
何で観測可能な宇宙は円柱なんや
普通球になりそうやが

56: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 12:12:40.98 ID:H91d0xtK0
>>25
わかりやすいように表現してるだけやろ

26: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:44:22.45 ID:s8/uM1Ll0
重力強いから加速して燃え尽きてるらしいな隕石

32: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:48:24.13 ID:VB920C/8M
気が遠くなる

34: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:49:48.02 ID:pBn6DUAf0
別の宇宙もめっちゃあるらしいで

35: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:52:26.90 ID:fhGKRerR0
>>34
多次元宇宙論に超紐理論ね

37: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:55:15.74 ID:vrqFexPq0
>>34
宇宙一個でもワケ分からんのについていけんわ

41: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 12:01:28.51 ID:fhGKRerR0
>>37
楽器弦に粒子サイズの点一つが俺らがいる宇宙で 紐には他の粒子サイズの点(別の宇宙)が大量にあるって理論
弦を音鳴らす位置によって音が変わる(別次元)

38: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:55:39.56 ID:vYWgk9VY0
天空で星に見えてるのは全部銀河やからな

45: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 12:03:32.20 ID:fhGKRerR0
>>38
太陽の光が届く範囲で見えてるだけやしな
見えてないところにいっぱいあっても不思議じゃない

39: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 11:56:40.93 ID:uADr/tHq0
銀河系のデカさ考えたら
この黒い部分がなんもないスカスカな空間ってことに頭おかしなるな

44: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 12:03:09.77 ID:WljL8cs10
>>39
密度薄いところは1キロ四方に分子1個みたいな世界らしいな

47: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 12:05:08.22 ID:op91Tkp+M
ヴォエ🤮

63: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 12:17:22.99 ID:AoK6qD2F0
すっげぇ🥺

69: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 12:21:33.44 ID:nC8QhMBGp
宇宙が始まる前には何があったんや🤔

72: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 12:22:42.16 ID:swVi8ztd0
>>69
始まる前やから始まる前の状態があったんやないか🤔

77: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 12:24:41.44 ID:vrqFexPq0
ビッグバンも謎が多すぎや

82: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 12:26:15.47 ID:SIQ/zvAea
太陽みたいなアチアチのものは他にもあるんか?

84: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 12:31:39.47 ID:mM333opO0
>>82
太陽なんてもんやないもっとバカえげつないのがゴロゴロしてるやで

83: 風吹けば名無し : 2023/04/15(土) 12:29:08.10 ID:swVi8ztd0
そらあるやろ
太陽とかモブみたいなもんや


おすすめ

おすすめ

今週の人気記事

    先週の人気記事

      先々週の人気記事

        DLSITEランキング

        コメントランキング

        RTランキング

        おすすめサイトの最新記事