1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:08:40.868 ID:ZW//HQxfM
人間のほうが安いという理由で残る仕事があるだけな模様
引用元: 【悲報】AIが奪えない仕事、無い
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:09:15.169 ID:A4Aa8n8v0
AIにうんち作れんの?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:09:27.193 ID:4HxGx6380
命の電話
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:11:16.249 ID:GYTobBKE0
>>3
相談系はもう出来る
相談系はもう出来る
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:09:28.864 ID:j2WjPzSz0
早く俺の仕事も奪ってよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:09:59.351 ID:FIURnnCj0
風俗
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:10:46.078 ID:Osv0Fl5f0
>>5
それもじきにロボットになるだろう
それもじきにロボットになるだろう
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 22:51:20.137 ID:aMZiH4IkM
>>5
VRとオナホがつおい
その上AIによる実在しない相手が創作されてるとか
解放されつつある
VRとオナホがつおい
その上AIによる実在しない相手が創作されてるとか
解放されつつある
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 22:59:17.372 ID:FIURnnCj0
>>69
悲しすぎるやろ...
悲しすぎるやろ...
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:10:33.466 ID:ECLSyYiD0
カウンセリング
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:11:55.863 ID:d7Yv74rX0
全部の仕事をAIが代わりにやってくれれば俺たちはただ趣味をして過ごすだけになるのにな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:12:30.761 ID:JZvtOUqIp
動物の世話とか
人間の介護は早急にAI化した方がいいと思う
人間の介護は早急にAI化した方がいいと思う
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:12:52.023 ID:sIJXJOBz0
AIロボットに働きに行かせて金を稼ぎたい
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:13:18.528 ID:hdWS95c60
ゲームとか作れんのかな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:17:27.051 ID:jJZ8adojM
>>12
AIは過去のリソースからクオリティの高いものを作り出すもんなので
ハイクオリティなゲームを作れるかといえばそのうち作れるようになるというか作れて当然だと思う
全く新しいゲームは無理
でも最近は開発費の高騰で人間側が「失敗はしない」AIのやり方に寄せに行ってる
AIは過去のリソースからクオリティの高いものを作り出すもんなので
ハイクオリティなゲームを作れるかといえばそのうち作れるようになるというか作れて当然だと思う
全く新しいゲームは無理
でも最近は開発費の高騰で人間側が「失敗はしない」AIのやり方に寄せに行ってる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:13:26.490 ID:2fextFlGr
木工系の高級なオーダー一点物は難しいと思うぞ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:14:20.906 ID:qnqAKqKN0
政治家
AIは良い方向に導くから無理だろ
AIは良い方向に導くから無理だろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:15:03.965 ID:YpbEPthZM
スポーツ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:15:12.024 ID:PPOjeerU0
でも逆に「既にAIが奪った仕事・近い未来に奪いそうな仕事」もまだひとつもないんだよね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:16:39.986 ID:WJC3V51x0
AIは指示がないと動けない
指示を作るAIを作ってもそいつにどういう指示を与えるかを教える人間が必要
つまりAIを作る者とAIを操る者だけが生き残る
指示を作るAIを作ってもそいつにどういう指示を与えるかを教える人間が必要
つまりAIを作る者とAIを操る者だけが生き残る
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:18:52.476 ID:rXoqmN6Op
>>21
データサイエンティストぼく、安堵
データサイエンティストぼく、安堵
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:20:00.910 ID:xvCX9zDJ0
まるまる全部は奪われてないからセーフてことなら奪われた仕事はまだないんじゃね
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:20:38.637 ID:JXfkV1VsM
スポーツは残るでしょ
文明の利器を用いれば人間の限界を超えて早く長く走れるというのに走る競技はなくならない
ドーピングして勝利しても評価されない世界がある
生身の人間がやってることに価値が見出されてる世界
文明の利器を用いれば人間の限界を超えて早く長く走れるというのに走る競技はなくならない
ドーピングして勝利しても評価されない世界がある
生身の人間がやってることに価値が見出されてる世界
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:21:20.625 ID:9m1KtKXd0
スポーツは人間同士の競技なので仕事ではないです
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:21:24.878 ID:Hk3/mOVX0
ソープランド
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:21:27.479 ID:3M45YwMs0
そりゃお前の考えるAIは何でもできて欠点なしなんだからな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:21:43.734 ID:9m1KtKXd0
スポーツの審判は仕事ですが奪われてます
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:22:39.421 ID:n2M5l6rjd
配達は無理だろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:23:31.978 ID:rXoqmN6Op
>>42
ソフトバンクがドローン配達とか目指してるみたいだし分からんよ
ソフトバンクがドローン配達とか目指してるみたいだし分からんよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:24:11.060 ID:eWTTp2vld
AIは製造業ならどこでもやってる「これぐらいの誤差ならバレないからいっとけいっとけ」ということができない
他の業種でも多少の差こそあれやってるだろう
他の業種でも多少の差こそあれやってるだろう
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:25:34.576 ID:tr7GKmdzp
こういうのAIでできないかな?というアイデアをAIに変えるAIは絶対できない気がする
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:26:06.867 ID:VXsb9YN10
風俗は無理だろ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:38:59.336 ID:TQNUu9In0
スポーツ選手
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2023/02/09(木) 20:41:03.182 ID:NVv1msdg0
AIを作るAIが出来たらいよいよ始まるな
ロボットが進化しても人間にしかできない仕事と言えば風俗だよな やっぱりロボットとHは出来ないだろ?
コメント一覧
導入する前に業界叩かれて法律まで検討もせずに進めて来るぞ
AIは人間の強制力にはめっぽう弱い明確な弱点だよ
もAI
AIの無敵なAIはバグなので排除
それ1番言われてるから…
それは草
高性能なロボットを1時間1000円でレンタルできるとかコスパ良すぎよな。
自分が惨めなもんだから他人の足を引っ張りたいというのが本音だろ
鉄道ですら自動化していないから無理でしょ
全ての欲求か自動的に満たされるとすれば
行きつくところは生存本能なんてのも無くなっていくのかな
全員無職になれば遊び放題だぞ
AI生成されたAVも精度が上がれば見分けつかなくなるでしょ。AIイラストも「AIで描いたイラスト」って認知した上で「AIで描いたイラストは〜」なんてオタクが知ったぶりしてるけど産地を隠したら普通に騙されそう
バー、居酒屋、ビストロ、キャバ、ホストクラブ等々
例えば機械の最先端のトヨタが未だに派遣メインで使い潰す理由は機械化は24時間駆動に代償があるから
メンテナンス故障に対する修繕や技術者の確保が難しい
又生産ラインの停止するくらいならどんな形であれ人間の方が動く分工程は止まらない
だからわざわざai導入するコストやデメリットやハードルをバカは無視して一方的にメリットだけ語る
じゃあ駅員aiにして電車突っ込んで故障でしたサーセンで終わり?あほかよ、導入だけでも兆円いきそう駅員アンドロイド化含めたら
もっと簡単に言うわ
豚肉とまんこ が材料の肉奴隷が
複雑なプログラムと電子機器と電力のコストを比較して
肉奴隷よりお得になることはない
実際今、aiは全く普及してない
つまらん奴だな
人と会話しても長続きしなさそう
民主主義も「王様や貴族がそれを許すはずがない」と言われながらも(少なくとも名目的には)実現したしな
大分抵抗されて遅くなるだろうけど、いずれは実現するかもしれん
AIが政治家いらないってなりそう
「プラスチックという劣化しない万能物質で人類の暮らしは超幸せに」
「安全で公害を出さない原発で人類に明るい未来が開ける」
「世界中がPCで満たされ人類は書類から解放される」
という未来図を信じてきた人類は
またもや
「AIは万能、人類は仕事がなくなる」という未来図を信じるのか?
責任の所在が法的に不明確でその機能も不完全なうちに「自動車」と「医療」に参入してしまったAIが何をしでかすか、想像できない?
未だに同性婚すら認めない後進国では一生できなそう
これがでかいわ
最近は企業のサポートに電話(あるいはオンラインアクセス)しても
AIとの「幼稚なやりとり」がえんえんと続いて
「いつになったら人間と話せるのか」と腹立たしく思うわ
機械の方が上手にやれるとわかっていても「人間を顎で使いたい」という欲求は消えない
召使いなんて現代でも絶滅危惧種だけどな
玄関に放置なんざ盗んでくれと言ってるようなもの
宅配BOXが設置してあるのに置き配指定で玄関前に放置するAI未満なアホ人間がたまにいて困るわ
機械には微妙な匙加減ができないし
そこまで多方面での優秀な端末がない
AIってことを隠せば気付かず「やっぱ人間は違うわ〜」とか言いそう
リアルな方はロリとかアイドルのそっくりさんとか、アカン方向のが流行りそう…
AIには生きた個人情報ないだろ?
トルコ地震シリア村女児ネキ「ここから出してくれたら何でもします、あなたの召使いになります」
基地外乗客がいる限り混雑する駅はAI無理だね。一方地方では無人化駅が進んでいる。
政治家は法律作るのが仕事。
どの立場の人達も有利不利が無いように法律作るのが理想。
むしろAI化すべきw
今は工場で作った屋根や壁を外国人労働者とクレーン車使って組み立てるのだっけ?
耐震性無視ならコンクリート抽出の3Dプリンターで作れる。
むしろ邪魔じゃね?
雀の涙以下の賃金のために雪の中で指と耳ちぎって寒さで痙攣しながら人生の切り売りでございます
AI関係なく潰れてほしいよね…
ローマ市民のように詩作に耽って暮らしたい
同性婚認めたら先進、ってのが面白いよね
現実すら見れないお前よりはマシだわ
まあチョンは馬鹿だからな
お前の認知能力が低すぎるだけ
それと、できなくはないがロボット三原則的に死刑執行官、安楽死医、軍人には関わらせないことに越したことはないな
あと、逆に不正が発生しうるから相場やギャンブル関連だけは絶対にやらせたらあかん
ぜんまいこ!う!ろぎな!
二度と間違えな素人が!
日経新聞とかそこらへんに感化されすぎや
できない事言うだけならなんでも言えるわな
空論にも程がある
逆にそれで言うなら人間に出来ない事はないと言ってもおかしくなくなるけど大丈夫すか
未だにピーピーガチャガチャ言うだけの古きよき時代のモンしか思ってない人から、人類の脳もシミュレートできるようになる強いモンと想定してる人までいるから話になんないよね
まあ、後者のような知性もっちゃうと今度はジンケンの種になるんだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこまで理解されているのだろうか
いや風俗とかは?
黙ってろ無能日本人w
SNSや動画サイトで今やプロの食レポ自体壊滅的だろ。
お役所や公共的紙媒体が無くなれば、仕事消えるのにね~
今年は、親会社が年賀状納めしましたよ。
AIで自動で馬券を買ってた奴どうなった?
勝率6割で6億当たって4億負けて2億の利ざやがw
しかし税金は当選金の6億にかかるからおよそ3億持って行かれて1億の赤字w
はずれ馬券を必要経費に認めろ!と裁判したはず・・・
コイカツVRで毎日抜くのが日課やわ。
キープオナホも16個ある()
労働者が一人もいないと仮定した場合、消費する人がいないので資本家も困る。
君は無自覚にAIに対して人格を認めてるね
カスタマーセンターもAIやる会社増えてきたし
洋物ポルノで解約したのに金取られてるから英語できねーよとあたふたしながら
カスタマーサービス使ったらAIだったんだけど機械翻訳のつたない英語でもAIが理解してくれて無事解約できた
薬剤師と市役所も消えるだろ。無能で遅くて袋に詰めてるだけ
レジもそのうちいらなくなるだろうな
もしくはセルフスタンドみたいに客対応しない人間一人置いとくだけ
製品にタグつけて支払しないで店出ると警報鳴るとかやりようはいくらでもある
センセンシャル!
責任問題になるからね
つまり自動運転も日本では不可能
まだ、そんな事言ってるの自民党や政府はどんどん自動上運転化推し進めてるけど。
民主主義も権威主義も、人の意思を通して決定する部分は変えられない。
判断をAIに委ねたら民主主義じゃないし、権威主義も独裁体制維持出来なくなるから。
だから今後は、AIに取って変わられるのではなく、AIを活用出来る人や法人と出来ない者との貧富の差が加速度的に広がっていく。
昔のアニメだけどアイアンリーガーやってたらショボイ人間の試合とか見ないと思うわ
はいハッピーエンド
AIって肉体労働もできるのかー
さっさと奪ってくれよ俺を開放しろ
元からいらん仕事なのでセーフ
人類はAIによって作り出された心地よい世界を見ながら寝たきりになって死ぬまでそこで過ごすんですよね
知ってます
法制度で奪わせるわけがない