1: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:30:13.24 ID:IuDdRa5r0
引用元: 【画像】アメリカのステーキ、見栄えが悪すぎるwwwwwwwwwwwwwww
2: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:30:33.00 ID:IuDdRa5r0
3枚とも有名店らしいけど全部うんこやん
3: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:30:38.39 ID:uUw+8QzN0
だが不味い
4: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:31:04.97 ID:ZUR9Lsqx0
サムネが💩じゃん
5: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:31:28.54 ID:h5eQIqG0a
ケンモステーキ
6: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:31:36.00 ID:IuDdRa5r0
何でこんな真っ黒になるまで焼くん?
14: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:33:14.32 ID:ZUR9Lsqx0
>>6
衛生管理悪いし食中毒で裁判でも起こされたらとんでも無いことになるからな
同じ理由でイギリス料理もアホみたいに火を通すし
衛生管理悪いし食中毒で裁判でも起こされたらとんでも無いことになるからな
同じ理由でイギリス料理もアホみたいに火を通すし
7: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:31:47.02 ID:Z5wQtyBZ0
ハワイで食ったTボーンは美味かった
8: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:32:40.57 ID:OUYIkcwpd
2枚目出てきたらイラッとせるな
9: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:32:41.61 ID:I1N2+2jX0
よし!(適当)
10: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:32:50.94 ID:7EKolx8Oa
アメリカはレアが嫌いかなんか知らんけど基本ウェルダンなんだよな
12: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:33:00.58 ID:IuDdRa5r0
16: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:33:39.78 ID:x0v4ETix0
>>12
撮り方ががなんG民レベル
撮り方ががなんG民レベル
17: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:33:45.06 ID:OZHK0/0F0
>>12
これならいける
これならいける
13: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:33:09.57 ID:rTEPVPtz0
焼きすぎちゃうんか
18: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:33:51.32 ID:YS7x15Pv0
いきなりステーキの方が美味そう
21: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:34:04.57 ID:b8N+PXdQ0
生焼けみたいなのよりこれぐらいしっかり焼いてる方が好き
22: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:34:07.48 ID:fkxkvxIpa
ウルフギャングのTボーンは見栄えもいいしガチでうまい
まあハワイとかいう観光地やから当たり前なんやけどな
まあハワイとかいう観光地やから当たり前なんやけどな
23: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:34:31.54 ID:O7wGO2bU0
まず写真が暗すぎる
24: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:34:42.16 ID:1T7Y0yZk0
イチローが向こうでステーキ食ってぜんぜん味しねえとかいってたな
自分でなんか好きなのかけて食ってくれって店なのかもしれんが
日本の感覚ではねーな
自分でなんか好きなのかけて食ってくれって店なのかもしれんが
日本の感覚ではねーな
26: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:34:48.74 ID:GMbe4KNa0
焦げすぎやろ
27: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:34:56.28 ID:hkMccTpt0
テキサスロードハウスしか行ったことないわ
29: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:35:10.86 ID:IuDdRa5r0
33: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:36:43.69 ID:+KuLAJ9n0
>>29
ステーキにケチャップ乗ってるやん…
ステーキにケチャップ乗ってるやん…
41: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:38:51.82 ID:iMl21Yas0
>>29
アメリカ特有のクソデカジャガイモ
アメリカ特有のクソデカジャガイモ
30: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:35:33.25 ID:zgUxe/hh0
Tボーン骨はサクサク食べるに限る
34: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:36:46.95 ID:PrirQXLT0
これ10000円くらいするらしいな
35: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:36:56.85 ID:bGul3bIvp
うん!おいしい!
40: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:38:28.18 ID:5k+/Yb3i0
ステーキに見栄え求めない定期
42: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:38:57.90 ID:qE3yxbmfM
焼きすぎ
毛唐はステーキすらまともに焼けないのかよ
毛唐はステーキすらまともに焼けないのかよ
49: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:41:16.09 ID:hkMccTpt0
>>42
めちゃくちゃ美味いで
狩猟民族に肉焼くのは勝てんぞ
めちゃくちゃ美味いで
狩猟民族に肉焼くのは勝てんぞ
54: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:41:58.82 ID:HVyKrQrx0
すまん
普通にサシ無しの赤身美味かったわ
なんで日本に少ないんやろ
っぱ霜降り大正義なんか?
普通にサシ無しの赤身美味かったわ
なんで日本に少ないんやろ
っぱ霜降り大正義なんか?
70: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:45:05.91 ID:iMl21Yas0
>>54
赤身肉美味いよな
国産買う時も赤身多い部位買っとるわ
赤身肉美味いよな
国産買う時も赤身多い部位買っとるわ
62: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:43:03.45 ID:wmxfeWvT0
うまそうすぎる
67: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:43:49.43 ID:1haPqUXt0
Tボーンステーキ食いたい
71: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:45:21.61 ID:xUxPHIJ80
Tボーンまた食べたい😭
79: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:48:13.15 ID:cIDK6uZx0
ウェルダンで食うのが本物だよな
ジャップはやたら生が美味しい!って言い張る
ジャップはやたら生が美味しい!って言い張る
83: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:48:28.83 ID:6e2YVw/U0
ラブ塗りたぐった肉は表面真っ黒よな
98: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:51:34.49 ID:x1wnup7G0
ダディクール!
107: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 18:54:48.44 ID:hkMccTpt0
>>98
覚えとるやつもうお爺ちゃんやろ
覚えとるやつもうお爺ちゃんやろ
131: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 19:05:00.71 ID:BjEqmnvL0
140: それでも動く名無し : 2023/02/05(日) 19:06:42.72 ID:Z2Rbyc1Yd
野菜食べろ
コメント一覧
あと肉質が筋ばってて固い、見栄えよりでかいのも特徴。
筋のある固いステーキが昔からの主流だったそうだ
中は結構柔らかかったけどコゲの苦みも少しあって微妙だった
サシが多い肉は胃が持たれるのよ
一部はAIか・・・?
放射能国家日本のゴミとは違うわ
アメ牛は
つまり牛肉は植物で作られてるから実質ヴィーガンと同じ。
というかトランプがステーキにケチャップつけて食ってるって話聞いて
アメリカだとケチャップつけて食ってるの知ったわ
日本人は唾液少ないからレアとかしっとりしたパンとかを好む 悲しいかな唾液が少ない故に口がくさい
わからないなら変わらないだろ
マックといいケンタッキーといい、底辺向けは徹頭徹尾まずいのがあちら
そういや毎年アメリカにバイク転がしにいっとる先輩がそんなこと言ってたわ
あの固いステーキ食うと今年もアメリカ来たぜ!って気分になるとか
所詮、猿は猿じゃん…
肉のうま味自体はタンパク質を構成するアミノ酸由来
つまりうま味は赤身が大元
日本で霜降りが持て囃されたのは もともと肉食文化未発達で
牛鍋で煮過ぎても固くならない霜降りが持て囃されたのがルーツ
肉本来の旨味を追求し始めると赤身が美味いと気付く
基本ウェルダンって過熱し過ぎで肉汁なんて抜けまくってる
ウェルダンは本来邪道の焼き方なんだよ
邪道が好きならウェルダンでいいんだけど
肉本来の旨味が壊れず肉汁をたっぷり含んだ状態に焼きたければ
基本加熱し過ぎないレアになる
タンパク質食品だから熱を加え過ぎると変質してダメになるのは
当たり前です
めちゃ美味かった
肉600gにパンとサラダもついて30ドルくらいだった
1950年代ぐらいのアメリカ文化らしいわ
それに回帰したいってのがトランプだそうで まあ懐古厨の老害
なお ウェルダンにするのはトランプが病的なばい菌恐怖症で
「レアだと雑菌が残ってる!」だからだそうだ
どれだけ衛生管理杜撰なんだよって言いたくもなるけど
というかハワイで食った飯で一番まともな味だったのは朝食用にコンビニで買ったトルティーヤだった
敗戦国民がなんか言ってるw
こんなんじゃ韓国と戦争になったら1ヶ月も持たないだろうな
嘘やで
アメリカはレアが主流だぞ
知りもせんことを知ったかぶろうとするな
素手で切る 台無し
ステーキひと切れ食っただけで腹下してそうw
1万年近く牛肉焼いてきた奴らに牛肉食べ始めて100年くらいしか経ってない日本人が何言ってんだか…
和牛よりもっと硬めの肉で歯応えたっぷりじゃないとあの感じはでない
顎が疲れるぐらい下品な肉をド食らいたいときは和牛じゃダメ
油を味わう和牛も好きだが赤身肉はさっぱりしててジューシーなんだ
赤身肉硬いからって薄切りで出してる店はわかってない
グレイビーソースがかかったマッシュポテトの付け合わせが定番だった
向こうの高級店では 日本っぽい焼きで和牛?が出て来るらしいが
高級店で食べた事が無いから知らん
食べる前に表面をナイフで削るんやで…
ステレオタイプのネット漬けおじちゃん😂