1: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:08:27.54 ID:W45eXQM40
令和3年(2021) 人口動態統計月報年計(概数)の概況
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai21/dl/gaikyouR3.pdf
どう頑張ってもここから増やすのは無理やし、ワイらが生きてるうちも地獄だし、終わりやろこの国
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai21/dl/gaikyouR3.pdf
どう頑張ってもここから増やすのは無理やし、ワイらが生きてるうちも地獄だし、終わりやろこの国
引用元: 出生率1.3←もう終わりやろこの国
3: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:10:00.15 ID:8XrIJlTs0
すぐに弱者男性弱者男性って中傷される時代やからな
4: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:11:07.69 ID:/Bswniaf0
ても票持ってるのはワイら社会の大先輩の老人やから😎
5: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:12:00.37 ID:W45eXQM40
打開するには子供産め政策でもしないと無理
17: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:15:50.51 ID:/Bswniaf0
>>5
そっちに財源回してどうやって投票得るんや🤔
そっちに財源回してどうやって投票得るんや🤔
50: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:29:08.47 ID:EtbUTd3sp
>>5
今から子供増やしてもそいつらが大人になる頃にはワイらが老人やわ
今から子供増やしてもそいつらが大人になる頃にはワイらが老人やわ
56: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:33:16.99 ID:W45eXQM40
>>50
そういうことや
例え出生率好転しても、ワイらは不遇な税制と経済に苦しめられるのは確定してる
そういうことや
例え出生率好転しても、ワイらは不遇な税制と経済に苦しめられるのは確定してる
7: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:12:44.10 ID:kQNvSpzN0
どうにかして1.8まで引き上げたい模様
8: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:13:03.00 ID:jn1VID5C0
兄さん以外にも中国も台湾も出生率日本以下なんやで
東アジア揃って少子高齢化不可避なんや
東アジア揃って少子高齢化不可避なんや
9: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:13:07.93 ID:raWFHlDWd
男に生まれたら8割は孤独なクソ人生やし生まれん方がええ
10: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:13:15.32 ID:OOer48ce0
発展途上国でどんどん増え続けてるから減る国もないとバランス取れないよ
12: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:13:30.26 ID:kUrHJLMo0
学生の身分のワイだが、結婚できるかどうかも怪しい。お国に貢献できそうにないな。
13: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:13:53.68 ID:/+whrvc30
まず結婚させんと子供増えへん
14: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:15:19.01 ID:D4b98ddVd
Twitter見れば不満しかない母親ばっかりだしインスタには発達ガイジ晒しの母親ばっかり
将来苦労するのも目に見えてるのにそれでも産むのはイカレすぎ
将来苦労するのも目に見えてるのにそれでも産むのはイカレすぎ
15: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:15:27.22 ID:wbKOvhmK0
イッチが10万人くらい孕ませる気概をもて
28: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:19:59.56 ID:W45eXQM40
>>15
提供してくれればいけるやろ思ったが
50年で1日約5.7人孕ませないといけないとか流石に無理
提供してくれればいけるやろ思ったが
50年で1日約5.7人孕ませないといけないとか流石に無理
37: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:21:46.00 ID:/Bswniaf0
>>28
美少女のクローン技術あれば可能やないか🤔
美少女のクローン技術あれば可能やないか🤔
42: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:23:31.16 ID:W45eXQM40
>>37
それ孕ませる必要なくなってね?
それ孕ませる必要なくなってね?
16: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:15:49.18 ID:kUrHJLMo0
最近は理想の夫、理想の妻、理想の家庭のハードルも上がったりしてるんかなとかTwitter見ててつくづく思うわ。あれ一部だけなのか?
18: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:15:57.91 ID:j6c0+34oM
氷河期救済してれば今の20前後がベビーブームになってたのにな
20: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:16:36.87 ID:W45eXQM40
ネットとかでエロコンテンツ溢れてるし娯楽が多いせいで若者は結婚したくない言い出しどうすんねんマジで
ちなワイは結婚したくない若者や
ちなワイは結婚したくない若者や
24: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:18:14.47 ID:4E/+u/iEp
出生率ってどれくらいが国としては理想なんや?
29: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:20:48.82 ID:SNleVx0T0
>>24
2.2くらい
2.2くらい
39: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:22:26.93 ID:4E/+u/iEp
>>29
教えてくれてありがとう
今は理想の半分近いって事なんやな
教えてくれてありがとう
今は理想の半分近いって事なんやな
25: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:18:32.18 ID:Nh//0Szn0
作ってもええが育てたくない
26: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:19:26.23 ID:0LdqX+G50
子供を産むっていう職業を作ればいいんじゃないか
30: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:21:00.93 ID:0mY9Re7ua
正直嬉しい
31: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:21:11.05 ID:kUrHJLMo0
金卵の鍛え時やな。
33: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:21:20.92 ID:OF41osAH0
金ねンだわ
34: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:21:33.06 ID:efheAhlW0
3人目まで学費無料やね
44: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:23:58.72 ID:DlZiLxCw0
落ちるとこまで落ちればええやろ
46: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:25:16.73 ID:S1+P4cw4a
先進国は軒並み低下してるしもうよくね
47: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:26:23.18 ID:Q4gJK7yd0
もう制度の問題ちゃうやろ
ある程度の段階に達した国家の病や
ある程度の段階に達した国家の病や
53: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:31:44.50 ID:J15Jixx00
親が子供作って育てるというシステムが限界なんじゃないか
58: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:34:54.92 ID:S1gzLknH0
ワイは2人子供作ったから後は任せたで
中出ししまくるんや
中出ししまくるんや
59: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:35:27.88 ID:ztWubpOc0
>>58
ワイの分頼んだわ
あと一人追加で
ワイの分頼んだわ
あと一人追加で
69: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:40:23.48 ID:IMMgphn/0
>>58
すまん、あと10人頼むわ
すまん、あと10人頼むわ
87: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:49:46.71 ID:W45eXQM40
最近思っとることなんやが、
総人口に対してある程度知能の低い人達が多くないと人口が減る
総人口に対してある程度知能の低い人達が多くないと人口が減る
90: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:50:50.38 ID:5iYTtc610
来るはずだった第3次ベビーブームが消えた時点でもう終わりや
今から増えても人口オーナスでむしろマイナスや
今から増えても人口オーナスでむしろマイナスや
94: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:52:33.05 ID:W45eXQM40
>>90
やっぱり政治が下手こいてるとしか言いようがないな
やっぱり政治が下手こいてるとしか言いようがないな
95: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:53:05.28 ID:+N075D8M0
現代の養育費高すぎや
今は大学まで進学させるの普通やし遊びにも金かかるし
今は大学まで進学させるの普通やし遊びにも金かかるし
96: 風吹けば名無し : 2022/10/13(木) 01:54:31.13 ID:b8KqHvkG0
税金だらけで自分一人生きていくのがやっとの国でそりゃ増えないやろ
ほとんどの奴が老後に備えて金貯めるので精一杯なんやで
ほとんどの奴が老後に備えて金貯めるので精一杯なんやで
コメント一覧
ジャパンアズナンバーワンの栄光はどこへやら…
「アメリカに勝つぞー!」→「中国に負けた…韓国よりマシ!」
さらに20年後マレーシアやらインドネシアと張り合ってそう
まじめに結婚する意味が無い
「日本は少子高齢化で未来がない。これからは韓国の時代」とか一行で論理破綻してる奴がいるからやで。
お前らってなんでもエアプのまま語るよな。
あと弱者男性差別するのやめていかなきゃ。
子供なんて育てられるわけない
並みの暮らししてたら子供なんて養えないから
歴史を振り返れば数え切れないほど国が興っては消えていった訳だし
てめえが結婚すりゃいい話なのに
個人主義行き過ぎて子供にはストレスを与えずに自己を確立させて尚且つ絶対幸せにできる環境がないと子供作ったらあきません!の空気がどんどん膨れ上がる限り極一部の金もあって謎に子育て自信ありな人間しか子供作ろうかなとはならんよ
無理して望まれない子を作るより倫理的にもベターだと思うわ
なんなら韓国って1.0割ってるよね
最終的には人がいなくなって終了。
改革! 改革! と馬鹿の一つ覚えみたいに30年以上唱えていた連中が起こした人災や。
全て改悪しか達成出来ていない。
子供が少ないと老人になっても支える世代がいない
子供が一人だと二人の親の老後を子供一人で見ないといけない
個人主義というよりも将来のリアルから逃避しているだけだろ。
少子化は正しい
奇形の精●も増えてるとか。
どっちも到底無理なら変に足掻かず大人しく滅びろ
先進国ほど出生率悪化進んでる
台湾や中国ももう・・・
>>27
出生率とかどうでもいいから導入して欲しい(切実)
それは間違い。射精の量はその時々で違うから。常に一定量の精子が放出される前提が間違い。
それはちょっと違う。今の少子化は完全に政府の失政に負うところが大きい。少子化と言っても理由は様々だが、少なくとも政府が出来ることはきちんと対策とらないとあかんし。
よう、管理人
アドセンスクリックしたろか?w
その栄光が幻のだと気づけよおじいちゃん
そもそもアメリカに守ってもらってる状態でよくそんな事言えたもんだな
って、うちのひいばあちゃんが言ってた
日本は自分の積み立てで自分のの年金賄ってないんだから、いつからだろうと増えてくれるにこしたことはないよ
韓国0,75
中国0,8
もうすでに東南アジアの人が自国より日本の方が安いって言ってるしな
毎日2回種付けし、愛国者である僕が祖国の危急を救うために微力ながら粉骨砕身し尽力してやるのだが
ちなみにババアとブスは無理
ついでに金も無いからあくまで僕が手伝えるのは種付けまでで、育児や金は国に任せるぞ
円安のせいで移民すら難しくなってるね、なぜ自国より貧しい国に行かなきゃならんのか。
右の道と左の道同時に進めって言ってるよなもんや
アアフリカ以外はどこも頭抱えとる
日本の未来とかどうでも良くなるから
環境問題とか国の借金とか全部解決するで
国土や資源切り売りすれば税金も安くできるし
安くした税金で外資や移民も呼べる
日本が滅ぶ事に目を瞑れば今生きてる日本人には
最高の環境や
最も醜く滅ぶべき国家ということか
そこまで落ちたんか
はよきせいしたほうがいいで
お前の並みは世間で言う底辺定期
そのバカより下が人様に偉そうに言える立場か
それより先に祖国が滅びることに関してはどうお思いで?w
モンスターによる自己紹介かな
くろんぼやインディーはバカスカ増えとるんやろ?
そいつらが支配すりゃええ。
ただ、100年後くらいで頼むわ。
俺は自分が親になるのも子供好きなるのも無理だと思うわ
自分の子供なんてバカで不細工で良いとこなんか何一つ無さそうなのが容易に想像出来る
子持ちに税金注ぎ込んだり子持ち優遇政策始まってたんやろ
子供は病院代ただになってるしな。
庶民は風邪ひいて病院行っても拒否されてころされてるのに
子持ちはゾロゾロ何人も連れて歩いてるし。
中国語で喋ってる奴ばっかりやけどな
日本人ころして中国人優遇政策やってる日本政府
韓国のほうが出生率は低いけど韓国は給料上がっていってるからなあ。なお日本の給料
安楽死導入したら遺族に見舞金の政策とか一緒に入れるか?
犯罪紛いの行為も横行しそうだが
嫌なら子ども作れば良いだけの事だし?
>>将来苦労するのも目に見えてるのにそれでも産むのはイカレすぎ
ネットの育児の記事もそうだけど、最近は、家事育児はこんなに大変!育休パパも仕事より大変だって言ってる!って家事育児偏重なやつばっかりでうんざり
そりゃこんだけ大変!大変!なんて言われ続ければ敬遠するわ
単身世帯についての課税は水面下で進行中というか調整中、それなりに年収ある奴以外はそこまで負担ない方向だから安心していい
アラサーの俺は婚活頑張ってるけどもう心折れそうや
しかも子持ちの夫婦で離婚になると有責が女性でも男性が悪者になるとか
男性側からしたら子供作るのはハイリスク過ぎて無理ゲー
そのくせキャリア終わるし何から何まで脳みそ老人なんだよ
お前ら今の日本に生まれたいか?
働き盛りの若者は病院行っても後回しにされて税金貰ってヘラヘラしてる老害が優先されてるんだよな〜
嫌なら日本から出ていけも追加で。
独りより二人のほうが楽しいかもよ!
人類補完計画やw
移民受け入れるか国縮小を受け入れるかどちらかしかない
ってみんな気づいた時点で先進国の少子化は止まらんと思うよ。
コメ欄で在日が自演連投に必死なの草
国に払う年金と払った分が帰ってこない分の貯蓄の両方に気を使わなければならない
消費はどんどん減っていく
政治家も馬鹿の団塊が選んだ馬鹿団塊の政治家だから、詰んでる。馬鹿に選挙権など、ネココバだね
移民を受け入れて成功した国はない
孤独死コースだけど別に死ぬときって誰でも一人やし
お金も体力も時間も
もっと現役世代支えないと増えないって
老人の延命に多大なコストかけてる場合じゃないよ
単純にコロナの反動だろ
コンプレックスが強いから結婚して子供作る事でようやく自分が社会に肯定された気分になるんじゃないかなぁと最近思う
税制の優遇や昇進に響くから、そんな屁理屈つけなくても社会的に肯定されてますがな…。
独身は社会的に否定されてるけど、表立っていうと波が立つからみんな黙ってるだけだぞ?
実は東アジアで一番出生率が高いのは日本
中国、香港、台湾、韓国、全部日本よりも低い
それ逆だよ。移民を受け入れない国は成功しない。
サンキューネトウヨ!
これは思うわ。技術的に可能なら人造人間を国で養って世に送れば良いのに。子供には親が必要だとか言われても、親や家族の代替品があれば十分真っ当に育つだろうと思う。結局人間なんて崇高なものでもなくて、環境にバリバリ影響を受けてその通りにしか成れないんだから。
岸田 「若者に救いの手?それは・・・検討します」
子供部屋未使用おばさんに効くからやめてやれw
すぐに帰化させて朝鮮カルト党に投票させる
だから男性からモテないってのになー
こどおじではなく、儒教の半島人が女性蔑視。統一教会で半島人がどれだけ入り込んでいるのか明るみになったから解るやろ
マジキチ速報やぞ
サイト名にふさわしい奴が登場してるだけだからいいじゃん
大阪の話?
あそこ立憲共産が強いんだっけ
核家族化とかも原因にありそう
もっとジジババを子育てに利用すべきだと思う
うちの姉夫婦は子供3人いるけどよくジジババの家に泊めたりして、上手く子育て疲れしないように立ち回ってるなと思うわ
よう馬鹿
婚活なんて、男側はお断りされて当然の世界だからな。気を強く持って。
自分に酔ってそう
結局はアホ役人とバカ政治家共がシクったせいで今の状況があるんだよ。アホ役人とバカ政治家は全部粛清して入れ替えんといかんわ
明石市は他の市から転入で吸い取ってるだけ
明石市の政策で出生はそんなに増えていない
市町村合併でポストが減るから困る役人のプロパガンダ
人口1億突破した1967年からGDPは10倍以上増えてるけど、もちろん人口は10倍になってなっていない
人口が減るほど大変なイメージだが人口とGDPは関係ない、社会の仕組みを発展させるとGDPは上がる
人口に相関するなら人口1億のバングラデシュはドイツやイギリスを抜いて、インドと中国が世界1,2になってないといけないがそうなっていない
大勢の老人を少ない若者が支えるイメージ画像なんかあるが誤り
若者が多くても貧乏な国は家族が介護して大変だが、日本はそうじゃない
若者全員が介護・医療職に就く訳じゃないし、機械化で介護職の人数や負担だって減らせる
むしろ人口が増えると入試が激化したり薄給の仕事を奪い合うようになり、労働者が大変になる
今までの人口が多すぎで、それが元に戻っているだけ
イーロン・マスクの言っている日本消滅は無根拠のデタラメ
人口増加の重要な指標である乳児死亡率が高い江戸時代ですら人口3000万人だった
今は乳児死亡率が低いからその分人口が維持・増加しやすい
江戸時代ですら維持できてた3000万人を割ることは絶対ないから、少子化で日本滅亡とかありえない
出生率が低いのは保育園が足りないとか教育費が高いとかお金がないとかの問題じゃない
結婚しない人が増えてそれが少子化の一因になっている
結婚している人けど子供を産まない人が増えた訳ではない
少子化対策やりたいなら、婚姻数を伸ばすようにしないといけない
子供が産まれたら手当支給じゃなくて、結婚したら手当支給とかの方が理にかなっている
産むキャンペーンじゃなくて婚姻のキャンペーンをやるべき
中国は 1.00(推定)だが多分コロナで0.9代。
こっちにも言及しろ。
給料上がってるのに求人倍率0.38倍で若者も外国に逃げまくってるのか…
ていうか現在の人類の国家のシステム上の問題で、先進国になるとほぼ必ず少子化するようにできてるんよね
結婚するためには何も考えずとも定年まで雇い続けてくれる会社が必要だと思うわ。スキルアップだ転職だってのに頭を使ってたら結婚とか無理っすわ。耳心地のいいことを言って労働者を大切にしなかったのが悪い
非正規社員を増やしたのが一番の失敗だと思うよ。大企業に都合よく法律を変えていったツケが来てるのさ
どこ情報よ?金の問題大ありよ
シングルマザーの育児なんかは特に金の問題深刻でござる
お前のオカンも35超えて出産やったんやな。
でもそれはシングルマザーに金積んでも子供は産まれんだろ。
んなわけあるか