1: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:42:30.56 ID:bjE3YwIe0
アメリカ労働統計局(BLS)が発表した最新の雇用データによると、2022年4月の平均時給は31.85ドル(約4110円)だった。 1年前は30.20ドル(約3900円)で、5.5%の増加となる。2022/05/20
年収にするとボーナス無しで7,891,200円
年収にするとボーナス無しで7,891,200円
引用元: 【悲報】アメリカのアルバイト、平均時給4110円。月給換算すると657,600円
2: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:43:11.12 ID:bjE3YwIe0
これ日本で勉強しまくった高学歴よりアメリカの小卒のほうが上やんwww
4: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:43:23.54 ID:v7ZtL3+l0
でもマックが2000円ですとかなんやろ?
7: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:43:57.40 ID:bjE3YwIe0
>>4
安いスーパー行けば普通に日本と同レベルで買えるぞ
安いスーパー行けば普通に日本と同レベルで買えるぞ
13: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:45:57.54 ID:wJRXzX2x0
>>7
これな
外食は異様に高いけどスーパーの肉やら野菜やらは日本より安いからな
これな
外食は異様に高いけどスーパーの肉やら野菜やらは日本より安いからな
6: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:43:52.73 ID:E2vy93cX0
で物価は?
8: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:44:14.61 ID:T+y7Fyzu0
アメリカで乞食した方が稼げそう
12: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:45:40.82 ID:bjE3YwIe0
>>8
乞食はやめとけ
リンチされたりする
生活保護受けながら2年間職業訓練できる施設でトラクターの免許取ると補助金月50万もらいながら家賃も無料で年収2000万余裕で超えるからそれが正解や
乞食はやめとけ
リンチされたりする
生活保護受けながら2年間職業訓練できる施設でトラクターの免許取ると補助金月50万もらいながら家賃も無料で年収2000万余裕で超えるからそれが正解や
9: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:44:53.15 ID:CMtuV0iZM
ケイ兄ちゃん弁護士ならなくても大儲けできるじゃん
10: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:45:14.95 ID:mhHQEgoX0
もうアメリカ行くわ
グッバイ斜陽国家フォーエバー&モア
グッバイ斜陽国家フォーエバー&モア
11: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:45:34.38 ID:zHgnJ7Mc0
でも家賃が月60万!?
14: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:46:03.99 ID:bjE3YwIe0
>>11
そんなのニューヨークだけなw
土地が余りまくってるから家賃くっそ安い
そんなのニューヨークだけなw
土地が余りまくってるから家賃くっそ安い
15: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:46:10.43 ID:51pmSKAM0
給料も高いんだろうけどそれに対する物価高考えれば貧民層は本当に餓死しかねんと思うけどそれでも社会が成り立ってるのはなんか理由あるん?
現物支給とか?
現物支給とか?
19: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:46:29.45 ID:bjE3YwIe0
>>15
だから言うほど高くねえよ
だから言うほど高くねえよ
24: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:47:35.91 ID:RVUIKVIF0
>>15
アメリカの食糧費は日本の時給比やと安いで
アメリカの食糧費は日本の時給比やと安いで
16: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:46:11.50 ID:RVUIKVIF0
アメリカにバイトしに行けたりせんかな?
17: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:46:16.32 ID:s+ToGz2q0
でもこれでも人手不足なんやろ
18: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:46:20.00 ID:klQXGMVp0
あっあめりかいかなあかんわ
ワイもアメリカいくわ……
ワイもアメリカいくわ……
20: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:46:40.38 ID:1GcfiEWyd
日本の寿司職人がアメリカ行って店開くとめっちゃ儲かるやん
21: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:46:53.42 ID:ia4y+rp6p
ラーメン1杯5,000円定期
22: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:47:12.72 ID:PEPtZx7Q0
君らビザって知ってる?
25: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:47:45.69 ID:M6lEszjka
増税につぐ増税で経済ぶっ壊した挙句に低賃金化とコロナ物価高でスタグフ喰らってる亡国路線まっしぐらのアホ国家とはえらい違いや
28: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:47:54.09 ID:fVzXE45AM
今のニューヨークっておにぎり1個30,000円くらいするんやろ
46: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:50:06.74 ID:bjE3YwIe0
>>28
高くても3-5$だろ
自炊したら日本と変わらんし
高くても3-5$だろ
自炊したら日本と変わらんし
29: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:47:58.64 ID:fe+UJDkE0
バイトか?
30: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:48:12.33 ID:pa2WXzPX0
外食が高いだけでスーパーとか別に高くねーからな
アメリカの物価、特に車なんて日本より安いで
ただ外食がやーばい
自炊能力ないやつだけが貧困化してる
アメリカの物価、特に車なんて日本より安いで
ただ外食がやーばい
自炊能力ないやつだけが貧困化してる
31: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:48:16.79 ID:klQXGMVp0
みんなもうフィリピンみたいに海外出稼ぎが普通の時代になるんやろ
43: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:49:34.85 ID:RVUIKVIF0
>>31
でもアメリカへバイトでビザ下りんやろ
でもアメリカへバイトでビザ下りんやろ
45: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:50:02.14 ID:klQXGMVp0
>>43
せやな語学留学とかかね
せやな語学留学とかかね
33: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:48:42.99 ID:klQXGMVp0
UAEがおすすめらしいど
かなり稼げる
かなり稼げる
36: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:49:06.39 ID:mubSAMwA0
ニューヨークでバイトって東京のスタバ合格出来るようなやつしか無理なんやろ?
37: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:49:11.23 ID:BulKlvlh0
なんでみんなニューヨーク行くんや
デトロイトとか行け
デトロイトとか行け
38: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:49:13.18 ID:g7JRyYYXM
治安と保険がね
39: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:49:16.69 ID:gdpZyMTha
じゃあアメリカ行けばいいのでは🤔❓
42: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:49:24.05 ID:AIXiPkT10
出稼ぎにいってくるか
44: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:49:52.51 ID:hK3c2nct0
アメリカで一番物価の安いとこってどこ?
50: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:50:27.51 ID:s+ToGz2q0
なんでこれでホームレスだらけなんやろ
51: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:50:34.52 ID:mTWrf9/i0
日本人技能実習生としてアメリカで働きたいです
そういう制度ないんですか?
そういう制度ないんですか?
53: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:50:36.86 ID:Z7X6KSLYa
日本に慣れたからもうええわ
54: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:50:43.30 ID:FnGPjSQJ0
家賃40万でいいならすぐ渡米しろ
59: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:51:31.42 ID:oRU5i9hWM
ビッグマックは650円くらいやっけ?
賃金考えたら普通に日本の方が割高になるな
賃金考えたら普通に日本の方が割高になるな
61: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:51:55.18 ID:THxo3Thm0
なお医療費
68: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:53:02.07 ID:U/t/EHoVa
ケンジントンの薬中だらけの街並みをyoutubeで見るのが好きなんだけど歯が抜けた小汚いホームレスの娼婦が売春で1日5万稼いでると...
嘘だと思ったが割と本当なのかもしれない
嘘だと思ったが割と本当なのかもしれない
69: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:53:03.25 ID:rTfIh9wX0
出稼ぎいくは
70: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:53:03.52 ID:yfkW6fuV0
渡米しますね🥺
71: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:53:10.45 ID:Pt5YEhke0
わいが10年前にやってたパン屋のバイトなんて800円やぞ
売上悪いと怒られて余ったパンは買わされるし最悪やったわ
売上悪いと怒られて余ったパンは買わされるし最悪やったわ
112: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:59:33.29 ID:+567rwoj0
自給自足生活すれば大金持ちやん
124: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 19:01:02.93 ID:/kbBsy3PH
>>112
今肥料の値上がりも半端ないで
今肥料の値上がりも半端ないで
115: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:59:42.65 ID:ngm/st8n0
パン500円するからなあ
117: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 18:59:58.06 ID:+NLS0oTN0
アメリカは最低賃金ない州もあるし
低いところは7.25ドルだぞ
低いところは7.25ドルだぞ
126: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 19:01:43.22 ID:R7Jk8dWv0
>>117
そいつらどうやって生きていくんや?
物価クソ高いんやろ
そいつらどうやって生きていくんや?
物価クソ高いんやろ
127: 風吹けば名無し : 2022/10/01(土) 19:01:43.37 ID:GQy4olkh0
アメリカンドリームやん
コメント一覧
時給ではこれだがほぼ働かない層がどんだけなんだ?
・10万円以下でライフルが買える
・ドラッグでゾンビ廃人がはびこってる
・医療費がアホみたいに高くて擦り傷治療で10万円
みたいな国になんか1億円積まれてもすみたくない
アメリカ羨ましがってる奴らニュース見てないんか…
これだけFRBが利上げ連発しまくって株価も下がってるというのに
リボ払い残高も急増していてリーマンのときのようにいつか弾けるのではないかとも言われている
底辺なんかヤク漬けか売春婦しかいないし日本より酷いぞ
月に80万稼げるんだったら就労ビザとって出稼ぎしたいんだが?
ミスリードにしても騙されるヤツおんのか?w
今年の始めにニューヨークの物価が異常で
年収1千万でも生活出来んから惣菜屋のアルバイト募集に人が全然来ないってメディアが報道してたのに
一転してニューヨークの給料ええぞ、てなにそれ?w
因みに1年前にウィスコンシンの田舎で1LDK借りてたが、家賃月3200ドル、出向先の会社の社長が保証人になってくれて格安で借りてこの高さ。滞在中に狭心症疑いで1日検査入院したがMRIされて治療費25000ドル、保険が降りなければ破産していた。
おまけに医療費も上がってるし
光熱費、食料品も上がってきてて歯止めが効いてない
時給30ドルとは、時給30ドルの事である。
アメリカでドルで暮らしながらドルで給料を貰い、一生懸命お金を貯めて、日本に戻る時に手数料を差し引いた時の為替相場で、やっと「円」となって儲かっているかどうかである。
稼ぎたいのなら長期間滞在しないと意味がない。少なくとも1年以上、あまり外食せずに暮らすこと。そうすれば日本でやっと50万円貯めた感覚の時、アメリカでは1万ドル以上溜まっている。
そのバイト先に通える範囲に住まないといけない訳で
じゃあ車通勤ってなってもガソリン代がね……
アジアンが夢見ちゃダメ下向こ?
体格的にはアメリカは量からしてその倍くらいでしょ
てかそういう対象指標も併記して出さないからマジキチ速報なんだろうね
アメリカと日本のビックマックのサイズはほぼ一緒なんよ。ポテトはlがデフォだけど。
卵12個で10ドル
いちご1パック15ドル
どこが日本より安いんだ?
そら日本バカにしたい奴が適当言ってるだけやから当然や
払うもんが高いなら、払わせるものも高くなる
当たり前や
都合よくあれは安いとかあるわけないやん
頭の弱いのが減るのは良い事だ
そんなところが有ればいいな?
ボリューム層がクッソキツそう
そのスーパーも従業員にたっかい時給支払うために価格上乗せしまくってんだよ
インフレし続けて見かけ上の収入が増えるだけの状態をジャップは褒めまくってたけどな
Indeed Hiring Labのエコノミック・リサーチ・ディレクター、ニック・バンカー氏
『賃金上昇は労働者の給与を減少させる最大の要因の1つに直面している。それは、インフレだ。』
『2021年3月から2022年3月で消費者物価は8.5%も上がり、同期間での賃金上昇率の5.6%を上回った』
日銀と政府がアホだから為替的には発展途上国の仲間入りだわ
このままだとそのうちアルゼンチンのように出稼ぎが当たり前になる
そのうちフィラデルフィアでゾンビだろうけどなw
何十年も前から一般レベルの外国人はアメリカの就労ビザなんか取得できんw
人集まらないのは日本と欧米共通と言うか、欧米の方が特定の業種は給料良くてもこない
あっちの職業ヒエラルキーと学歴主義は日本なんか比較にならんぞ
ビッグマックのサイズは世界中ほぼ共通
アルゼンチンがデフォルト起こした理由すらわかってない
日本とは比較対象にならないし、何より通貨問題はさらに関係ない事すら知らない
ぜひ、アメリカに行って稼いでほしいな!
アルバイトと言ってもみんなが皆んな最低賃金保証されたバイト出来る訳ちゃうで
殆どがチップで稼ぐ仕事か最低賃金なんてない日雇いや
歯医者の詰め物処理で100万円、骨折でも100万円と話題になっていたと思う。
そして、都心部の家賃は、クソ高。カルフォルニアの辺りでも、平均月に100万円じゃなかったっけ?
能力が変わるわけでもないだろ
現実見なよ
アメリカは自国民の雇用を守るために外国人労働者を簡単に入れないから無理
なお自民党は経団連の傀儡なのでバンバン外国人労働者を入れます
現実見るのはお前な
リボ払い400兆って凄いよな。
景気の前借りしまくってる。
バイトで年収1500万や笑笑笑
米軍基地で働く‼️
だから日本で金が使われない
ボロボロになって帰ってきて日本の福祉に寄生するようになるぞ
片道切符で送り出して欲しい
ちなみに日本はなぜか物価だけ上がってる
1ドル70円が妥当って、君の「感想」だよね?
お前ら全員アメリカ行け!
俺はここに残る!日本は任せろ!
西成と六本木もすごいよ!
それでも高いけど2000円って彼女の分もセットで買ってとかの値段やん
最近牛丼の値段でどえらいことになったの知らんのかな
生活費ランキング、東京の方がニューヨークより上や。給料安い、生活費高い、それが反日韓国カルト統一教会自民党の売国奴による成果や。