1: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:35:12.41 ID:ESMD6Ia6M
引用元: 【動画】蜘蛛の巣作り、ガチでヤバいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:35:20.89 ID:ESMD6Ia6M
くもさんやばい…
3: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:35:33.31 ID:Dr05MCUma
ふーんヤバイじゃん
5: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:36:12.05 ID:6hPxxm2ka
ちなみに鳩が作った巣がこれや
https://i.imgur.com/knuU0SJ.jpg
https://i.imgur.com/knuU0SJ.jpg
10: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:36:41.45 ID:zqaiohYU0
>>5
アホっぽい顔やなぁ
アホっぽい顔やなぁ
16: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:37:21.41 ID:iFPTdQer0
>>5
こいつらは場所センスと厚かましさで売ってるからな
こいつらは場所センスと厚かましさで売ってるからな
17: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:37:26.06 ID:ZcAUu0i60
>>5
鳥頭やなこいつ
鳥頭やなこいつ
18: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:37:30.76 ID:L7a29VRT0
>>5
ん?なにか問題でも?みたいな顔してて草
ん?なにか問題でも?みたいな顔してて草
19: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:37:32.91 ID:W5jwbacU0
>>5
かわいい
かわいい
30: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:38:41.73 ID:d77PISt/0
>>5
ワイの方が賢そうやな
ワイの方が賢そうやな
39: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:39:41.68 ID:2MauHVmw0
>>5
これほんとすき
これほんとすき
127: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:52:22.16 ID:oj98rWj+0
>>5
これでもちょっと柔らかいとこに生む程度の良識はあんねんな
これでもちょっと柔らかいとこに生む程度の良識はあんねんな
192: それでも動く名無し : 2022/09/28(水) 00:05:14.27 ID:rq+wNjn1M
>>5
目がガンギマッってて草
目がガンギマッってて草
7: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:36:22.29 ID:bKadswTA0
こういうのすす
11: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:36:57.86 ID:5Y3aKaupM
よく考えたらファンタジー感ある昆虫
12: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:37:04.89 ID:y6iZScvj0
行き道と帰り道でぶっ壊してごめんね
13: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:37:07.42 ID:x2ANwy950
完成間近に木の棒でかき混ぜたい
14: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:37:07.97 ID:nnTZ4z110
誰から教えてもらうでもなく本能でやるのすごくね
15: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:37:09.07 ID:M7XPflCAa
こんなに頑張るんだからワイらに引っ掛からないようなとこに作りなよ…
20: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:37:45.96 ID:ghtvugM30
器用やなあ
21: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:37:49.75 ID:Ti9MIj9Y0
こんな巣作れるんだから絶対なんG民より賢いわ
22: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:37:54.91 ID:qXPS+YUI0
25: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:38:23.29 ID:B+yffQL4M
>>22
やさC
やさC
37: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:39:17.65 ID:l3b2p/M10
>>22
凄い
凄い
24: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:38:10.17 ID:GWHBYy+E0
コーヒー飲ませてあげたい
26: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:38:26.93 ID:FMON+BufM
J民より賢そう
28: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:38:36.12 ID:QvJEMxyF0
ワイ「ほーい(人差し指で蜘蛛の巣粉砕)」
ざっこw
ざっこw
29: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:38:36.33 ID:jp6r2srv0
クモの巣ジェットはプシューで
34: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:39:02.57 ID:NaIm8qam0
編み物上手そう
35: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:39:13.25 ID:kpJvcfrQ0
脳の中にFOR LOOP文書いてありそう
40: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:39:41.78 ID:rW+KgyaY0
ワイ「クモの巣は、ぶちーw」ドマー
43: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:40:01.39 ID:gBbdswFc0
フル尺で見たいわ
51: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:41:09.54 ID:j21OfcO70
56: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:42:02.11 ID:B+yffQL4M
>>51
翌日には破壊されとると思うと諸行無常や…
翌日には破壊されとると思うと諸行無常や…
59: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:42:54.04 ID:lONN+Lb40
>>51
こんなところに作るアホ
こんなところに作るアホ
78: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:45:04.34 ID:SU+9mbt/0
>>51
ATフィールドやんけ
ATフィールドやんけ
81: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:45:26.46 ID:6hhMKe1ha
>>51
これに気づかず引っ掛かったら少しテンション下がるわ
これに気づかず引っ掛かったら少しテンション下がるわ
65: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:43:19.43 ID:/RDV1E8L0
こんなんしてたら鳥にパクーされて人生終わるやろ
70: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:44:36.17 ID:nPT1dXI20
>>65
鳥だって蜘蛛の巣かかるの嫌やろ
鳥だって蜘蛛の巣かかるの嫌やろ
114: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:50:18.55 ID:Q10y4k5Wr
145: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:55:34.98 ID:oj98rWj+0
>>114
許さんぞと(笑)
許さんぞと(笑)
168: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:58:33.28 ID:AazLhJ180
>>114
カフェインで酔うってこと?
カフェインで酔うってこと?
173: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:59:41.76 ID:Xk125HUua
>>114
コーヒーでも脳が破壊されてるんやな
コーヒーでも脳が破壊されてるんやな
116: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:50:41.57 ID:tFvtHYG+0
最初の一本目はどうやって架けるん?
128: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:52:27.11 ID:qXPS+YUI0
134: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:53:16.25 ID:04I1OIsN0
>>128
うーんこの鳥頭
うーんこの鳥頭
146: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:55:44.29 ID:fTdHs3HPF
これ系のスレで「…?こんなんワイでも作れるのに蜘蛛のほうが凄いんか?」が沸かないの珍しい
159: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:57:04.02 ID:XvfxzYIo0
>>146
作れないからね
作れないからね
149: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:56:11.70 ID:j4rNZvOJ0
蜘蛛の巣って芸術点高いけど、あんな風に謎の進化するよりもっと簡単な方法で獲物を捉えるやり方ありそうよな
無駄が多いやろ絶対
無駄が多いやろ絶対
158: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:57:01.62 ID:lzar/jW6H
162: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:57:38.20 ID:qXPS+YUI0
166: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:58:31.58 ID:oj98rWj+0
>>162
井上尚弥とスパーした時のワイ
井上尚弥とスパーした時のワイ
171: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:59:01.36 ID:AazLhJ180
>>162
こいつ脳震盪ならんの?
こいつ脳震盪ならんの?
177: それでも動く名無し : 2022/09/28(水) 00:00:25.58 ID:P9rKHZbbH
>>171
死因は木をついた振動らしい
死因は木をついた振動らしい
167: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:58:33.00 ID:/QnveL8la
172: それでも動く名無し : 2022/09/27(火) 23:59:01.85 ID:YptxfalbM
>>167
はえ~
はえ~
179: それでも動く名無し : 2022/09/28(水) 00:00:39.22 ID:erc5S1tu0
>>167
まるで蜘蛛博士だな
まるで蜘蛛博士だな
189: それでも動く名無し : 2022/09/28(水) 00:04:35.09 ID:EOD+8ERB0
ワイの愛の巣づくりの方がすごいけどね
コメント一覧
そしたら次の日の朝また同じ場所に貼ってやんの
蜘蛛の大きさ同じくらいだったけど、もし同じ個体だとしたらわざわざ8階まで登ってきて貼りなおすとかスゲー根性だよな
あの場所そんな獲物かかりやすいのか?ってちょっと気になっちまった
でも両方ともなるたけ放置した結果、家でハエもゴキもほぼ見んなった。
台風が来ようが、バケツをひっくり返したような大雨が降ろうが
びくともしない ほんと摩訶不思議な巣だなぁ
寝ている間に耳の中に失礼しますよ
かわいそ
猫とかより高そう
つかまえたハトは駆除するのかな?
と思われてたけどそんなもんはなかったんやっけ
巣の直径も70~80センチとこれまたでかい
結構じたばたしてたけど逃げれてなかったから相当頑丈な糸だったんだろうなぁ
よっぽど上やで
あるらしい
舌が頭蓋骨の裏に回ってて衝撃を吸収してるとか