1: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:40:17.43 ID:vne4nSKr0
2: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:40:38.04 ID:vne4nSKr0
3: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:40:54.27 ID:vne4nSKr0
4: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:41:10.75 ID:vne4nSKr0
5: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:41:13.14 ID:MlM/jNCT0
なんだっけ
7: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:41:30.95 ID:H9pSgAXr0
今敏とか好きそう
8: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:41:40.28 ID:vne4nSKr0
13: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:43:19.77 ID:fy/yy/wsa
パーフェクトブルーやん
15: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:44:12.81 ID:SHWLjwZ90
誰も知らないアニメをみんなが知ってて当然みたいに紹介するのやめろや
18: カニアマゾン ◆2qgRP1OpMU : 2022/04/02(土) 19:44:52.01 ID:hIz7bcVo0 BE:438088785-2BP(1000)
パーフェクト・ブルーどこで見れる?
22: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:45:06.04 ID:XLaaL6Ez0
パプリカしか知らンゴ
23: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:45:10.71 ID:XFZal7Gqd
なんやっけこれ
29: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:46:39.93 ID:vne4nSKr0
初監督作品でこれはほんまヤバい
30: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:46:46.35 ID:XFZal7Gqd
ああぱぷりかと同じ監督のやつか
どういう話やっけ アイドルがストーカーに粘着されておかしくなるみたいなやつ?
どういう話やっけ アイドルがストーカーに粘着されておかしくなるみたいなやつ?
32: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:48:09.05 ID:vne4nSKr0
>>30
地下アイドルのリーダーが一人抜けして女優になろうとするけどストーカーから追われたり幻覚見たりしてどんどんおかしくなる
地下アイドルのリーダーが一人抜けして女優になろうとするけどストーカーから追われたり幻覚見たりしてどんどんおかしくなる
35: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:48:54.71 ID:XFZal7Gqd
>>32
最後どうなるん?
明確にこうなった!みたいな終わり方なのか
最後どうなるん?
明確にこうなった!みたいな終わり方なのか
40: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:50:28.37 ID:vne4nSKr0
>>35
ストーリーは分かりやすいから見てこい
何も知らずに見るべき作品
ストーリーは分かりやすいから見てこい
何も知らずに見るべき作品
33: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:48:48.75 ID:vne4nSKr0
https://i.imgur.com/sLDxPrx.jpg
ここの描写好き
ここの描写好き
34: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:48:49.65 ID:vlUiBoBM0
パーフェクトブルーおもろいけどやっぱセルアニメだから雰囲気良くておもろいみたいなとこある
41: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:50:28.34 ID:EQaG5nlNd
見てきたいけどこういう不気味系怖くてなかなか手をだせん
ゾンビとか幽霊はいけるんやけどな
ドキドキ文芸部といいなんかこうサイコホラーっていうのかな
そういうの苦手や
ゾンビとか幽霊はいけるんやけどな
ドキドキ文芸部といいなんかこうサイコホラーっていうのかな
そういうの苦手や
42: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:51:13.50 ID:sECFrlNj0
これおもろいん?
45: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:53:58.76 ID:vne4nSKr0
>>42
小島秀夫が誕生日に自分へのご褒美にBD買うくらいの作品
小島秀夫が誕生日に自分へのご褒美にBD買うくらいの作品
43: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:52:14.07 ID:Jk3+7r/50
ワイはのんのんびよりみたいなアニメのほうが好きかな
44: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:52:33.86 ID:vne4nSKr0
アイドルやめて女優になろうとするけどレイプされる女役とかヌードとか汚れ仕事ばかりになってかつてのファンがアイドルの自分の幻覚を見て崇拝するようになって
女優の自分とアイドルの自分が分裂して勝手に動いてるみたいな状態になる
女優の自分とアイドルの自分が分裂して勝手に動いてるみたいな状態になる
48: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:54:37.73 ID:gxP8yO5ud
>>44
pv見たけどそんな感じだったわ
元気なときに見てみるかぁ
pv見たけどそんな感じだったわ
元気なときに見てみるかぁ
49: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:54:51.74 ID:qu0RfILed
なん爺さぁ…
52: 風吹けば名無し : 2022/04/02(土) 19:55:35.60 ID:vne4nSKr0
コメント一覧
おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ
星々を手折り束ねて 全て捧げてしまえば 皆を約束の地へと導く 銀河の父よ
おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に
おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う
宇宙を舞う青き翼も 夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ 我らが父へ
おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠
おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて
手に入れし野望儚く 彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車凝視めて 願うは父よ
そりゃ妄想代理人と同じ監督やからな
リンダキューブとかダブルキャストとか
そういうの好きそうだ
東京ゴッドファーザーズとかもっと語られるべき名作
NightTempoの曲が聴こえてくる
表に出てこないだけ?
「今敏作品好きならこれも」っていうのすらなかなかない
無くなった
アニメは低コスト&広い需要向きのローリスクハイリターン狙いばかりで、こういうマニアックなのは作りたい人はいるけど企画が通らない
ネトフリやWOWOWがやる気ならできるけど、彼らは鬱々としたものが魅力のものさえ派手に塗り替えることが好きらしい
私は本物だよ
俺も同じこと思ったわ。あの子、何となくこのアニメの主人公の女に似通うとこがある。
まゆゆはもともと、女優脂志望じゃない。
怪物もロボットも、謎の精神世界描写もするわけでなくよーやるわと感心した
特段強烈な面白さがあるわけでもないから一回しか見てないのも印象に残る原因かもしれん
日本でしっかりした映画を作るのは難しいからと苦肉の策だったんだろうなぁ
じゃあ観ないんだろうな
5chももうガキばっかなんだな
WOWOWもスクランブル時代は多かったのにね
あと意外だけど2000年代初期はフジテレビがこの手の暗い作品多かった
あの人が生きていたらどんな青春作品作ったのだろうって思う。
そうそう、マネージャー(デブス)が主人公に嫉妬してる人格障害者
描写がエグくてトラウマになるけど、ハッピーエンドだから観よう
最終的にハッピーエンドだから好き。
2人の人格障害者から精神的に追い詰められて立ち直る話
映画『ブラックスワン』の監督が今敏のファンで、
パーフェクトブルーが元ネタになってる。
今敏自身がこのアニメを解説してる動画あるから興味あったら観てみな。
単純に需要がないだけや
元気のない時代に創作物まで鬱々としたもん見たいやつなんておらん
キッショ
80年〜90年代セル画アニメと相性いいよね
理想のアイドルの姿でフワフワと主人公を追いかけてる場面で奥のガラスに必死の形相でゼェゼェ息して走っている本当の姿が映るシーンとかゾクゾクしたな
こういうアニメでしか出来ないシーンがバンバン出てくる
代価欲求の消費が目的で
芸術や表現が減ったから
だからみんなコロナでアニメキャラの代わりに自分を活躍させて楽しむ
このキャラがハーレムして自分がそうなったかのように錯覚して楽しむ
ていうより今の世の中は臭い物に蓋をして馬鹿騒ぎして誤魔化してるだけに見える
あとは声のでかい女やウェーイに刺さらないのは確か
ジェノサイバー 虚界の魔獣
歌でも鏡を見て大好きな人の真似をしているうちに、「やっとあなたになれた、だからもうあなたは要らない」なんていう歌詞もあったり。
これより東京ゴッドファーザーズの方が素直に面白かったわ
古いな(ドヤ
理解力無さすぎやろアスペか?
きっしょ
そこだけ見たいわ
才能かこれ?ただのアニメやん
おぢさん...😭
もっと誰もわからなそうなの持って来いよ
あそこの作画マジで凄いで
あれをセルで描いたってのが信じられん
あれホンマ好き
ブラック・スワンの時にパーフェクト・ブルーの丸パクリって話題になったなーと思ったけどブラック・スワン自体10年前の映画っていうな···